鋭敏な感覚で綴られた前奏曲、豊かな表情のバラードなど、20代の演奏とは思えない完成度を持つ。自在な表情を加えた協奏曲1番の即興性にも耳目をひかれる。珍しいレパートリーながら孤高のピアニストらしい反骨精神に富んだユニークな表現と言ってよい。
メロディック・デス・メタル、ダーク・トランキュリティの2枚組ライヴ盤。2008年10月にイタリアで行なわれたものを収録、合計21曲入り。荘厳なオープニングから幕を開け、1曲目では熱いオーディエンスの合唱が勝手に巻き起こる。スタジオ盤では味わえない興奮が爆発。
ジャズのみならず、ポップス・ファンからも人気のノラ・ジョーンズのヒット曲をカヴァーした企画盤。ジャック・ジョンソン風のオーガニック・アコースティックやウクレレのゆるいカヴァーなど、心地よく聴ける内容だ。くつろぎのBGMに最適。
本書でしか見られないイラスト&開発資料が満載!濃密なシナリオの魅力に迫るイラスト・設定画を約550点掲載。
SCMは複雑難解ではない。SCMは、人間の常識で理解できる知恵と技法の集まりである。SCMを計画し実施することによって、プロジェクトを大きな失敗の可能性から護ることができる。本書は、ソフトウェアコンフィギュレーションマネージメント(SCM)に関する、この基本的な真実を明らかにしたものである。さまざまなパターンとアンチパターンがそれぞれ、ソフトウェア開発のどの分野に属するかを、読者が素早く識別し、さまざまな具体的な問題状況の中で資料として役立てられるように分類し、表にまとめた。
1959年、アメリカ人宣教師家族が、ベルギー領コンゴに降り立った。過酷な大自然、政治的混乱をとおして、家族が選んだ道は?キングソルヴァー最大のヒット作、ついに刊行。
ボストン在住、24歳、プログラマーのぼくは、これまでのさえない人生の元を取るかのように、ツキに恵まれはじめた。同僚のエバンと手を組んだソフト開発が有望視されたのだ。エバンはマサチューセッツ工科大学をスキップした天才だが、IQの低い人間を見下している問題児だ。ぼくは会社に個室を用意してもらい、将来の地位と収入を約束され、才色兼備の恋人もでき、おまけにたまたま賭けたドッグ・レースで大勝ちまでした。だがソフト開発の雲行きがあやしくなりはじめた。記録的な猛暑がつづくある日、ぼくを勝たせてくれた思い出の犬ココと再会する。かわいそうなことに、ココは借金のかたに引退させられていたのだ。天才的なレース犬の不遇の姿と自分をかさねたぼくは、軽い気持ちでココを連れ帰ってしまったが…。軟弱だけれど痛快なデジタル世代のニューノベル。
超(スーパー)システムとしての生命。自己とは、生命とは、生命活動としての文化とは。新らしい生命観を求めて、免疫、自己、老化、脳死と臓器移植、ウイルス、エイズなど、生命科学と文化の接点を縦横に語り合った、待望の対談集。
本書は、過去にパニック障害とうつを経験したことのあるベヴが、現代生活最大の困難のひとつといえるうつをわずらっている人々を助けるために、自分自身の経験、知恵、学んだことを提供したものである。
エイズ、両親の性的暴力、友人の死…。14歳の少年が綴った感動のノンフィクション。
ビーチ・ボーイズからイメージされるもの。サーフィン、海岸、クルマ、ビキニの女の子…ヒット曲は『サーフィンUSA』-でしょ?そう言われれば、たしかにそうなんだけど、でも、それだけじゃ、あまりにも不憫でならない!世界の音楽シーンに多大な影響を与え続けてきた偉大なるビーチ・ボーイズを再認識するために、音楽評論家・中山康樹が、全353曲を徹底解説。