カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

タンタン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 421 から 440 件目(100 頁中 22 頁目) RSS

  • その落語家、住所不定。
    • 立川こしら
    • 光文社
    • ¥836
    • 2019年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(13)
  • 身一つで世界中の落語会を飛び回る、家さえ持たない究極のミニマリストである著者が、自らの生き方哲学と実践を初めて明かす。
  • 【改訂新版】坂田薫の スタンダード化学 - 無機化学編
    • 坂田 薫
    • 技術評論社
    • ¥1760
    • 2024年05月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ3冊が、このたび最新内容にアップデート!(※2022年4月からの高校新課程に対応)
    無機化学編では、教科書にあわせて、全体的に用語の扱いを見直しています。
    3冊あわせて、これで化学は大丈夫!
    第1章 無機化合物の反応
    第2章 無機化合物の性質[テーマ別]
    第3章 無機化合物の性質[族別各論:金属元素]
    第4章 無機化合物の性質[族別各論:非金属元素]
  • 探検!いっちょかみスクール 4 伝説の幽霊サーカス団編
    • 宗田 理/宗田 唯
    • 静山社
    • ¥1485
    • 2025年05月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スポーツ選手、芸能人、魔法使い、怪盗、冒険家……。ありとあらゆる仕事、職業を体験できる、プロフェッショナル養成塾に、またまた怪しいメンバーが。やたらと運動神経抜群な着ぐるみ「ベロベロ」と、礼司のクラスメイトで、天才サッカー少年にして”剣と魔法”で道を切り開くタイプの冒険家志望のカイ。そしておなじみ、魔法少女を目指すユトリと、その保護者役の礼司は、突如姿を消したサーカス団の謎にせまりますが……。2024年逝去の伝説の作家・宗田理が遺した最後のコメディ・ファンタジーシリーズ第4巻!
  • iPhone迷わず使える操作ガイド2025
    • standards
    • スタンダーズ
    • ¥1280
    • 2025年01月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • はじめて手にしたiPhone。
    操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。
    そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。

    詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。
    1冊まるごとiPhone専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。
    知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、
    手元に置いておけばかならず助かる1冊です。

    細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。
    はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。

    最新のiPhone 16、16 Plus、16 Pro、16 Pro Maxはもちろん
    人気のiPhone SE(第3世代&第2世代)やiPhone 15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Max
    14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、14 Plus、13、13 mini、13 Pro、13 Pro Max
    12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11、11 Pro、11 Pro Max、XS、XS Max、XR
    と幅広い機種に対応します。
    また、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIMに対応。

    ◎掲載内容の一部をご紹介
    電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう
    タッチ操作の種類をマスターする
    アプリを起動/終了する
    ステータスバーの見方を覚えよう
    キーボードでの文字入力方法
    Wi-Fiに接続する
    …といった基本中の基本操作から

    iPhoneで電話をかける
    よく電話する相手にすぐかけられるよう登録しておく
    iPhoneでメールを送受信する
    インターネットで調べものをする
    iPhoneで写真を撮影する
    撮影した写真や動画を家族や友人に送信する
    定額で音楽を楽しめるAppe Musicを利用する
    iPhoneでSuicaやクレジットカードを利用する
    …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに

    マップで今いる場所のまわりを調べる
    目的地までの道順や所要時間を調べる
    YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ
    LINEでメッセージをやり取りする
    有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう
    …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして

    仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法
    iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う
    不調がどうしても解決できない時は
    紛失したiPhoneを探し出す
    …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。

    読んだその日からiPhoneを使えるようになります!
  • 押す図鑑 ボタン
    • 西村 まさゆき
    • 小学館
    • ¥1265
    • 2022年06月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(11)
  • 迷わず押せよ、押せばわかる!

    バスやエレベーターのボタンから、「いいね!ボタン」まで!
    人は一日じゅうボタンを押しています。ポチっと押すボタンだけでなく、画面上をタッチする仮想ボタンも増えています。
    ボタンを押さなければ生活は始まらず、社会も動き出さないようです。

    「押す図鑑 ボタン」では世の中にあるさまざまなボタンに注目! 交通・計算・飲食・伝達・安全対策などのテーマに分けて、50種類以上のボタンやスイッチなどを紹介します。
    ボタンのメカニズムを知ることで社会とのつながりも学べる、とてもユニークな図鑑です

    【こんなボタンが登場!】
    バス「とまります」ボタン、エレベーターボタン、押ボタン式信号機、きっぷ券売機、電車の非常停止ボタン、電卓、セルフレジ、レトログルメ自販機、トイレのボタン、十字ボタン、△○×□ボタン、火災報知器、電話機、投票ボタン、「東大王」早押しボタンなど。

    バスの降車ボタンやエレベーターボタンがどうやって作られているのかも工場見学。駅の券売機や火災報知機、自動販売機など、気になるマシンの裏側も紹介しています。



    【編集担当からのおすすめ情報】
    数え切れないほどのボタンを掲載していて、バスの「とまります」ボタンだけでも50個ぐらい出てきます。同じシリーズの「のぞく図鑑 穴」とあわせると、凹凸そろって面白さが増すはずです。
  • TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI スタンダード・エディション【Blu-ray】
    • SEKAI NO OWARI
    • 東宝(株)
    • ¥5305
    • 2015年04月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ★封入特典
    ・フォトブックレット(32P) ※スタンダードエディションと共通

    ★仕様
    スリーブケース

    -ようこそ、SEKAI NO OWARI の世界へー
    2010 年、音楽シーンに突然現れ、その型破りな音楽性、独創的な歌詞、メンバー4人の個性溢れるキャラクターで瞬く間に新世代を象徴するバンドとなった SEKAI NO OWARI。これまでも過去の日本のバンドシーンの常識にまったくとらわれない大胆で驚きに満ちた活動を展開してきた 4 人が、遂に映画の世界へと乗り出した。
    監督を務めるのはフランス在住の映像作家ラファエル・フリードマン。海外のクリエイターを抜擢した理由について、Fukaseは「SEKAI NO OWARI のことをほとんど知らない監督に、感じたままの僕らの姿を撮ってほしかった」と語っている。
    その言葉通り、フリードマン監督は SEKAI NO OWARI に何の先入観も持つことなく、ライブのリハーサルと本番、打ち上げの様子、そして東京での日常といった、彼らのありのままの姿をファンタジックな映像でとらえている。また、そうしたいわゆる“ドキュメンタリー作品”としての要素だけではなく、4人それぞれのイメージシーンやショートストーリー、さらにはアニメーションが随所に挿入されていて、作品全体がまるでまどろみながら浅い夢を見ているような不思議な感覚に溢れている。
    『TOKYO FANTASY』という彼らが掲げるテーマを映像で体現した SEKAI NO OWARI 初の映画が誕生した。


    ●観客動員数 10 万人超! SEKAI NO OWARI が映画界を席捲!
    劇場公開時にはファン、観客、劇場スタッフ、全ての人たちを巻き込むような SEKAI NO OWARI ならではの展開を実施。公開を待ち望んだ観客で連日大盛況の興行をみせ、夏の大作押し並ぶ中、小規模公開(※公開時 35 館スタート)としては異例の観客動員数 10 万人超えを達成!


    ●世界で活躍するクリエイターと SEKAI NO OWARI が起こす強烈な化学反応!!
    監督を務めたラファエル・フリードマンは、映画監督ミシェル・ゴンドリーらが所属するプロダクション「パルチザン」に所属し、これまでシガー・ロスの MV やナイキやコカ・コーラ、プジョーといった有名ブランドの CM を手掛けるなど、世界を股にかける注目のクリエイター。


    <収録内容>
    [Disc1]:本編Blu-ray1枚
    ・画面サイズ:1080i High Definition
    ・音声:1)DTS-HD Master Audio5.1ch 2)リニア PCM2.0ch
  • プレイズ・ブルーノート
    • マンハッタン・ジャズ・クインテット/ルー・ソロフ/ジョージ・ヤング/デビッド・マシューズ/ジョン・パティトゥッチ/デイブ・ウェックル
    • キングレコード(株)
    • ¥1370
    • 2015年05月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 昭和探偵物語 平和村殺人事件
    • 天童 荒太
    • 角川春樹事務所
    • ¥1980
    • 2025年06月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 『永遠の仔』『悼む人』……感動を送り続ける著書の進化、一大エンターテインメント誕生!

    「高校時代に国内外の探偵小説を手に取り、以来ずっと探偵小説には憧れに近い親しみを感じてきました。今回、ほぼ半世紀にわたる憧れを形にする時間は、本当に楽しいものでした。書くことがこれほど楽しいと感じたのは、初めてだったと思います」--天童荒太

    ビートルズが日本を訪れてコンサートを開いた一九六六年。昭和四一年。
    日本の片隅で、或るおぞましい事件が起きた。
    私にとっては、忘れがたい……というより、いまなお当時の光景といい、匂いといい、感触といい、生々しい記憶で胸が焼かれるような想いがする事件である。
    加えて、あの悲しみに満ちた出来事には、表向き解決した内容ーーすなわち、裁判になったり、新聞記事になったりした事実とは、また別の驚くべき真相がある。
    たとえば被害者の数は、公表された数よりも、はるかに多かった。--「プロローグ」より
  • クロマチックハーモニカ スタンダード100曲選
    • 木谷悦子
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥2750
    • 2023年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の演歌・歌謡曲から洋楽スタンダード、唱歌、クラシックまで様々なジャンルのスタンダード曲を100曲セレクト。すぐ吹けてしまう短くてやさしいものから、手応え十分なナンバーまでたっぷり収載しています。
    本書は各曲の主旋律を演奏するためのメロディ譜となります。ピアノ伴奏譜、アンサンブルパート等は付いておりません。

    本書は「クロマチックハーモニカ スタンダード100曲選」(GTW01094021)の改訂版です。収載曲「ニューシネマ・パラダイス愛のテーマ」「カントリー・ロード」が「愛燦燦」「時代」へ変更となっています。
  • 【改訂】これが吹けりゃ〜人気者! ちょっと吹けるとサマになる! トロンボーン 大ネタ小ネタ 80曲
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥2200
    • 2021年03月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「鬼滅の刃」テーマ曲や「香水」他話題曲が加わりリニューアル!
    数秒で吹けるCM曲あり、みんなが知ってるテレビ番組テーマや人気のJ-POP曲あり、ちょこっと吹くだけで「おっ」と驚かれるクラシック曲あり。ワンコーラス、ワンフレーズ、フルコーラス、取り混ぜてお届けします!演奏前はどこまでもおごそかに、名プレイヤーになりきって、「それでは、聴いてください」このひと言をお忘れなく!

    ※本書は、「これが吹けりゃ〜人気者!トロンボーンでキメる!大ネタ小ネタ80曲」(GTW01090259)を再編集したものです。
  • 世界一カンタンでおいしい せいろレシピ
    • サヤ
    • KADOKAWA
    • ¥1760
    • 2025年02月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • 続々重版! 連日話題の「せいろ蒸し」を今始めるならこの一冊!
    じつは万能な「せいろ」で、サクッと生活革命しませんか?

    【ここがすごい!1】ダントツの掲載レシピ数! 一年中楽しめる89品
    定番おかず、冷凍食品格上げレシピ、素材を蒸すだけの超ミニマルレシピ、ほっこりおやつなど、簡単せいろレシピをたっぷり89品掲載!
    せいろを120%活用でき、持て余すことがありません!

    【ここがすごい!2】せいろの選び方や使い方の基本が全部わかる!
    だからビギナーでも安心。
    しかも、すべてせいろ1段でできるレシピなので、何段も買いそろえる必要がなく始めやすい点も魅力◎

    【ここがすごい!3】栄養士免許をもつ著者だから、おいしくてヘルシー

    【ここがすごい!4】 おかずから、ワンプレート、ホムパメニューまで大充実

    ヘルシーも同時調理もおいしさも今っぽさもぜんぶ叶う、ときめき湯気ライフへようこそ!

    目次
    ■1章 これで完結! せいろでワンプレート
    蒸しベーグルプレート/鮭定食/カオマンガイ/牛丼/ツナメルトサンド/蒸し焼きそば/蒸しケークサレ ほか

    ■2章 せいろで作りたい定番料理
    蒸しサムギョプサル/ハンバーグ/巻かないロールキャベツ/ちゃんちゃん蒸し/自家製サラダチキン/シュウマイ/ミネラルたっぷりサラダ/蒸しバルサミコマリネ ほか

    ■3章 冷凍食品格上げレシピ
    蒸らしTKG/トマトきのこリゾット/豚キムチうどん ほか

    ■4章 素材ひとつで絶品蒸し
    たれとソースのバリエーション ほか

    ■5章 せいろでLet'sパーティー
    蒸しタコス/アクアパッツァ/アヒージョ/餃子 ほか

    ■6章 蒸すだけでカンタン ほっこりおやつ
    キャロットケーキ/ミニどら焼き/蒸しチーズケーキ ほか
  • 予言がはずれるとき 新装版
    • レオン・フェスティンガー/ヘンリー・W・リーケン/スタンレー・シャクター/水野 博介/釈 徹宗
    • 勁草書房
    • ¥5500
    • 2025年03月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予言がはずれた後、教団はどうなったか。「認知的不協和の理論」を検証する社会心理学の古典に、釈徹宗氏による解説を付した新装版。

    本書は予言を教義の中心におく宗教グループの布教活動に関する社会心理学的な実証研究である。著者たちは実際にこのグループに加わってその活動を追いかけ、予言がはずれた後、布教活動はかえって活発化するという逆説的な予測を検証した。私たちの日々の生活にも生じる認知的不協和とそれを解消するときに何が起きるのかを描き出す。

    【原著】Festinger, L., Riecken, H. W., & Schachter, S., When Prophecy Fails: An account of a modern group that predicted the destruction of the world(University of Minnesota Press, 1956)
    まえがき

    第一章 成就しなかった予言と失意のメシアたち
    第二章 外宇宙からの教えと予言
    第三章 地上に言葉を広める
    第四章 長い間、指令を待って
    第五章 救済のさし迫った四日間
    第六章 成就しなかった予言と意気盛んな予言者
    第七章 予言のはずれに対するリアクション
    第八章 ひとりぼっちで渇ききって
    エピローグ
    方法論に関する付録

    宗教思想に関連した人名および用語集
    訳者解説
    新装版解説[釈徹宗]
    新装版への訳者あとがき
  • 南海トラフ巨大地震 スタンダード版(1)
    • よしづき くみち/biki
    • 講談社
    • ¥792
    • 2025年06月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ※本作品は、2023年8月30日に発売された『南海トラフ巨大地震』第 1 巻(現代新書ピース)の内容から漫画部分のみを抜粋・再編集し、B6判型として刊行したものです。


    2025年 2月11日 15時07分、「南海トラフ巨大地震」発生ーー。
    そのとき、名古屋港にいた主人公・西藤 命(さいとう めい)は、変わり果てた街の姿を目にする。
    「大津波警報」が発令されるなか、安全な高台へ逃げようとする命。
    ところが、そばには「ケガを負って動けない高齢者」が……。
    見捨てるか、それとも助けるか。
    迫られる究極の決断。
    そして襲い来る「見えない津波」の恐怖。
    いつか必ず起こる未曽有の災禍。そのとき、いったい何が起きるのか?
    どうすれば、生き延びることができるのか?
    綿密な取材に基づいて描かれた「いつか起こる震災のリアル」。
    これは、「そのとき」が来る前に知っておかなければならない「現実」。
  • 恐怖に襲われた街
    • シャルル・デネ/アダルベルト・マリア・メルリ/ジャン・マルタン/カトリーヌ・モラン/レア・マッサリ/エンニオ・モリコーネ/アンリ・ベルヌイユ
    • キングレコード(株)
    • ¥1752
    • 2023年07月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 機械学習アルゴリズム
    • 鈴木 顕
    • 共立出版
    • ¥2860
    • 2021年06月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では,機械学習の分野を広く扱い,それらの最も基礎となる部分を説明しながら,数学やプログラミングを極力使わずして機械学習の世界全体へ初学者を連れ回すことを目的としている。扱う項目は,どれもがそれ一つで1冊の本になるくらい奥の深いものばかりである。興味を持った項目について読者自身が次のステップとして理解を深めていけるよう,本書にはロードマップ/カタログ的な側面も持たせている。本書最大の特徴は,機械学習の設計図ともいえる「アルゴリズム」に着目する点にある。機械学習の「使い方」を扱った本は数多く出版されているが,機械学習の「作り方」を扱ったものはわずかである。既存のライブラリ等を使用すれば誰でも簡単に機械学習を実践できる一方で,ライブラリの中で実際にどのような計算が行われているかを理解している人は少ない。本書で機械学習のアルゴリズムを身につけることにより,既存のライブラリを使用した受身の機械学習を脱却し,さらに高度な機械学習の技術を習得できる。機械学習を実装・使用する際に,本書は大きな助けとなるだろう。
    第1章 機械学習とアルゴリズム
    1.1 機械学習とは
    1.2 アルゴリズムとは

    【第I部 教師あり学習】

    第2章 分類
    2.1 まずはやってみよう
    2.2 分類分析とは
    2.3 1次元の場合
    2.4 2次元の場合
    2.5 サポートベクターマシン
    2.6 線形分離可能性
    2.7 その他の分類手法

    第3章 回帰
    3.1 回帰分析とは
    3.2 単回帰
    3.3 多項式回帰と過学習
    3.4 ロジスティック回帰

    第4章 検証
    4.1 機械学習の性能
    4.2 機械学習の性能を測る
    4.3 機械学習の性能を試す

    【第II部 教師なし学習】

    第5章 クラスタリング
    5.1 クラスタリングとは
    5.2 階層的クラスタリング(ボトムアップ型)
    5.3 階層的クラスタリング(トップダウン型)
    5.4 非階層的クラスタリング

    第6章 次元削減
    6.1 次元削減とは
    6.2 主成分分析
    6.3 自己符号化器

    第7章 自然言語処理
    7.1 自然言語処理とは
    7.2 自然言語生成
    7.3 形態素解析
    7.4 かな漢字変換

    【第III部 強化学習】

    第8章 強化学習
    8.1 強化学習とは
    8.2 動的計画法(DP法)
    8.3 モンテカルロ法
    8.4 時間的差分学習(TD法)

    【第IV部 深層学習】

    第9章 深層学習
    9.1 深層学習とは
    9.2 ニューラルネットワークとは
    9.3 ニューラルネットワークの学習
    9.4 勾配降下法
    9.5 その他のニューラルネットワーク

    おわりに
    参考文献
    略  解
    索  引
  • 氏神さまのコンサルタント(1)
    • 胡原 おみ/西山倫子+モノガタリラボ
    • 講談社
    • ¥836
    • 2023年12月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 街に愛され人に愛されてきた清田神社。そこに生まれ育った女子高生・佐倉真澄は、大の神社マニア。でも、父が亡くなって3年。清田神社はすっかりさびれてしまった。何か手を打たないと、街で不要な存在になってしまう…そんな時に現れた怪しいグラサン男。彼はこの神社の救世主か、それともとどめを刺す疫病神か!? 神社やビジネスにまつわる豆知識満載。読むと神社にお参りしたくなるビジネスコメディ!
  • みんなでつくろう 子どものための学びを
    • 『みんなでつくろう 子どものための学びを』刊行委員会
    • メトロポリタンプレス
    • ¥999
    • 2025年06月27日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コロナ禍で学校の重要性が再認識された一方で、再開後は子どもたちの悲鳴が上がった。学習指導要領の本格実施やGIGAスクール構想が重なり、大きな混乱と困難が子どもたちと学校を襲っている。不登校児童生徒や休職教員の急増は、この数年間の教育の変化が大きな要因ではないか。その核にあるものとは。本書では、目前に迫る学習指導要領改訂を前に、30人余の現場の教員や研究者が、それぞれの立場から、これらの複合的な問題点を明らかにし未来の教育を議論する。 
    はじめに/座談会 学校現場から見える学習指導要領
        1、学習指導要領と子どもの学び 
          学習指導要領の問題点(本田伊克)
          学力を「資質・能力」として目標管理する学習指導要領の基本性格(佐貫浩)
          観点別評価がもたらす混乱と矛盾(佐貫浩)
          【資料】「観点別評価」への教育現場の声
          授業のICT化を越える(子安潤)
          デジタル化の中のこどもたち(大瀬良篤)
          道徳教育の現場から(宮澤弘道)
          【コラム】道徳と人権
          現実に出会える探究を(山田綾)
        2、過大な学習内容と評価の強制
          画一的な指導で感性は育たない(国語)(山岡寛樹・大山圭湖)
          算数・数学の授業スダンダード化を考える(末定整基)
          自然科学をすべての子どものものに(小佐野正樹・関英夫)
          何のために歴史を学ぶのか(大八木賢治)
          地理教育から見つめる世界(柴田健)
          基本的人権と法の支配を軽視した新科目「公共」(菅澤康雄)
          英語教育は今 グローバル化の流れの中で(柏村みね子)
          子どもの表現は評価のための“プレゼン”ではない(美術)(宮川義弘)
          音楽教育をめぐる状況と学習指導要領(小村公次)
          人間としての尊厳を保障する技術・職業教育を(坂口謙一)
          国の意向が色濃く反映された家庭科(大矢英世)
          誰のための、何のための保健体育か (制野俊宏)
          【コラム】包括的性教育(池田賢市)
          【コラム】「教化」で貫かれた「生命の安全教育」(鶴田敦子)
        3、教師の専門性が生きる学習指導要領へ
          「ほしいのは、自由とゆとり」(糀谷陽子)
          【コラム】「教育DX」の進行と教師の役割(宮澤弘道)
          誰のための学校、教育課程、学習指導要領か(寺尾昂浩)
          学習指導要領の背景にある新自由主義(児美川孝一郎)              
        あとがき

案内