カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

フェミニズム の検索結果 レビュー多 順 約 680 件中 421 から 440 件目(34 頁中 22 頁目) RSS

  • フェミニズムあるいはフェミニズム以後
    • 佐藤 泰正
    • 笠間書院
    • ¥1100
    • 1991年01月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代日本文学のなかのマリアたちー矢代静一「写楽考」を中心にしてー 宮野光男「ゆき女きき書」成立考ー石牟礼道子とフェミニズムー 井上洋子シェイクスピアとフェミニズム 朱雀成子フランス文学におけるフェミニズムの諸相ースタンダールとボーヴォワールを中心にー 常岡晃女性の現象学ーボイテンディクとボルノーに学びつつー 広岡義之フェミニスト批評に対して 富山太佳夫言語運用と性 松尾文子アメリカにおけるフェミニズムあるいはフェミニスト神学 森田美千代山の彼方にも世界はあるのだろうかー現代スカンジナビア女流文学の一断面 中村都史子スポーツとフェミニズムー身体の解放とスポーツー 安冨俊雄近代文学とフェミニズムーあとがきに代えてー 佐藤泰正〔佐藤/泰正/編(さとう/やすまさ)〕〔宮野/光男/(みやの/みつお)〕〔井上/洋子/(いのうえ/ようこ)〕〔朱雀/成子/(すざく/しげこ)〕〔朱雀/成子/(すざく/しげこ)〕〔常岡/晃/(つねおか/あきら)〕〔広岡/義之/(ひろおか/よしゆき)〕〔富山/太佳夫/(とやま/たかお)〕〔松尾/文子/(まつお/ふみこ)〕〔森田/美千代/(もりた/みちよ)〕〔中村/都史子/(なかむら/としこ)〕〔安富/俊雄/(やすとみ/としお)〕〔佐藤/泰正/(さとう/やすまさ)〕
  • フェミニズム法学
    • 浅倉むつ子/戒能民江
    • 明石書店
    • ¥4180
    • 2004年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書のタイトルは「フェミニズム法学」である。本書によって、性差別社会をなくす営みの一翼を担いたいという思いから、また、性差別と人権侵害への闘いのために法を必要としているすべての人たちへの支援となることを願って、あえて「フェミニズム法学」を名乗ることにした。本書によって、法律学が社会の中心に位置してきた男性による「知の世界」であったことを批判しつつ、ジェンダー視点から、新たな法律学を構築しようと試みるものである。本書では、生活と法の新しい関係を創り出すために、「労働」、「家族」、「身体・性」という三つの領域を対象として設定している。
  • ナショナリズムを越えて
    • 江口昌樹
    • 白澤社
    • ¥2090
    • 2004年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 旧ユーゴスラビア紛争下で、民族や宗教の違いを越えて女性の戦争被害者を支援したフェミニストNGOがあった。民族紛争といわれたものの実態は、民族の名のもとに暴力化していったナショナリズムではなかったのか。現地にいく度も足を運び、被害者救済や平和な社会をつくるために活動する人々と交流を続けている著者が、いかなるナショナリズムにも与しないフェミニストNGOの活動から、ナショナリズム克服の可能性を探る。
  • フェミニズムと国家暴力
    • 大越 愛子
    • 世界書院
    • ¥2095
    • 2004年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第1部 「帝国」の暴力に抗する(空爆の思想に抗して
    とむらいのポリティクス
    ミニー・ヴォートリンへの六〇数年後の応答 ほか)
    第2部 「女性国際戦犯法廷」の意義(トランスナショナル・フェミニズムの実践としての「女性国際戦犯法廷」
    ジェンダー化された国家に抗してー「女性国際戦犯法廷」の挑戦
    戦争体制に抗するトランスナショナル・フェミニスト・ネットワークの構築へ)
    第3部 歴史を再審する(ジェンダー視点による東アジアの近現代史再考
    女性と戦後思想
    関東大震災と「日本人」-朝鮮人・中国人虐殺とは何であったか)
    対談 大越愛子×井桁碧『国家暴力』とジェンダーー金子ふみ子=不逞者の思想
  • フェミニズム国際法学の構築
    • 山下泰子/植野妙実子
    • 中央大学出版部
    • ¥6050
    • 2004年06月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 20世紀最後の四半世紀に、われわれは、国連の主催する一連の国際会議を通じて、国際法秩序のあり方が、ジェンダーを機軸に大きく転換しつつあることを経験した。女性差別撤廃条約と選択議定書は、そうしたなかで、ジェンダー視点から国際法学を再構築するための重要なトゥールと位置づけることができる。本書は、このような認識の下に、ジェンダー視点を縦軸に、女性差別撤廃条約選択議定書を横軸にして、フェミニズム国際法学の構築を試みるものである。
  • フェミニズムと経済学
    • 青柳和身
    • 御茶の水書房
    • ¥7260
    • 2004年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書の直接的な問題関心は、二〇〇五年から二〇一五年までの時期を中心とした女性のM字就業の解体を中核的内容とする日本におけるジェンダー革命の端緒的展開の予測と二一世紀の世界史的なジェンダー革命の展望を明らかにするための歴史的・理論的考察である。そのためにフェミニズムの古典としてのボーヴォワール『第二の性』と、マルクス経済学の古典としての『資本論』とを比較検討しつつ、マルクスが検討しえなかった歴史と現状の資料、とくに性・生殖史と近現代の人口史の資料によって『資本論』を再検討する。
  • 現代を探究する経済学
    • 石川康宏(経済学)
    • 新日本出版社
    • ¥1980
    • 2004年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の現実と財界の思惑ーその関係を読み解く。よりマシな社会のために考えてきたこと。
  • フェミニズムで探る軍事化と国際政治
    • シンシア・エンロ-/秋林こずえ
    • 御茶の水書房
    • ¥1650
    • 2004年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スニーカー縫製工場と国際政治、女性兵士と家父長制、日常生活と国家安全保障の関係とは?“フェミニスト的好奇心”で加速する軍事化のしくみを照らし出す。
  • フロイトのアンナO嬢とナチズム
    • 田村雲供
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3300
    • 2004年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヒステリー患者「アンナO嬢」ことベルタ・パッペンハイムの生涯。ユダヤ女性解放運動を進めた指導者の全体像と時代との相克を明らかにする。
  • フェミニズム国際法
    • ヒラリ-・チャ-ルズワ-ス/クリスチ-ン・チンキン
    • 大学図書
    • ¥5500
    • 2004年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私と中国とフェミニズム
    • 秋山洋子
    • インパクト出版会
    • ¥2640
    • 2004年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 映画・文学・女性学等身大の女性たち。社会主義は女たちに何をもたらし、何をうばったか。丁玲、蕭紅ほか革命の時代を生きた作家たちや新世代による文学、映画などにみる女性の表象を通じて、中国女性の自由と解放への模索を、筆致豊かに描きだす。
  • 争点・フェミニズム
    • ヴァレリー・ブライソン/江原由美子
    • 勁草書房
    • ¥4840
    • 2004年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フェミニズムの今日の課題は何か。欧米のフェミニズム論争の主要な見解を明示、対立と不一致を丹念にときほぐして進歩の可能性を探る。
  • 第3の年齢を生きる
    • パトリシア・チューダー・サンダール/訓覇法子
    • 海鳴社
    • ¥1980
    • 2004年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第3の年齢、サードエイジと呼ばれる50歳からの季節は、すべてのしがらみから解放され、ありのままの自分としてもっとも輝くすばらしい時だ、と著者パトリシアは語る。ところが現実は、思春期の悩みにも似て、迫り来る夕闇に慄きつつ、揺れ動く心。巷に溢れるアンチエイジングの情報を追いかけても、置き去りにされた心はどこか空虚だ。ワインのように、年を重ねるなかで熟成され、芳醇な味のある人生への糸口は、裸の自分自身と向き合うことであると著者は諭す。心理学者である彼女の視点は、あなたの奥深くに眠る人生のもうひとつの扉を開けるヒントを与えてくれるに違いない。高齢化社会・フェミニズムの先進国スウェーデンで評判の書である。
  • 国際関係論とジェンダー
    • J.アン・ティックナー/進藤久美子
    • 岩波書店
    • ¥2970
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • リ-ディングス環境(第3巻)
    • 淡路剛久
    • 有斐閣
    • ¥4620
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第3巻は、環境や環境問題が人間の生活にどう関わるのか、環境破壊が生活にどのような打撃を与えてきたのか、それに対して、人間や社会の側がどのように生活を守り、環境を守ろうとしてきたのか、についての重要論攷を体系的に精選・抜粋し編集解題を付した。
  • ジェンダーと教育
    • 生田久美子
    • 東北大学出版会
    • ¥2420
    • 2005年12月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本叢書は、COE研究会(公開研究会・学内研究会)や国際シンポジウム等の成果をふまえ、ジェンダー法学・政治学に関する最高水準の理論と最新の情報とを提供することによって、世界と日本の男女共同参画推進に役立つことを目的としている。

案内