カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

女性学 の検索結果 標準 順 約 1220 件中 421 から 440 件目(61 頁中 22 頁目) RSS

  • 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2017年 07月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥712
    • 2017年06月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 次世代を担う意欲あるビジネスパーソンのための情報誌【巻頭特集】
    30・40代「人生・仕事の壁」に効くマインドリセット
    心がスーーーッと軽くなる思考の習慣

    PART1 会社の理不尽・厄介ごと編
    「働き方改革」で残業代ダウン/課長職、年収はヒラの同期が上/女性昇進せず/役職定年で仕事人生終了/年下上司・年上部下と気遣いのお見合い/外国人部下が宇宙人/女性上司 感情の起伏が激しい ほか
    PART2 家庭の悩み・人生の問題編
    会話が続かない妻は要るのか/果たせなかった親孝行/共働き、協力してもダメ出し/婚活迷走「ゆるふわ男子」/老後貯蓄3000万円は無理/60歳になったら自然死したい ほか
    「ビジネス人生の心のモヤモヤは、経済学で解消できる」 東京大学教授 柳川範之

    【特集2】 相手の心が開く! 絶妙な質問
    ・できる人は質問上手! [質問力]のスキルを磨いて「もっと話したくなる人」に!
    ・会話が弾み、潜在ニーズも聞き出せる 絶妙な6つの質問テクニック
    ・積極的に使いたい [後輩・部下に効く]5つの質問
    ・「出身地」を聞き、「食べ物」の話につなげる 話が弾む!全国の「うまいもの」
    ・法廷では異議あり! 不用意に使うと信用を失うパワーのある誘導質問
    ・意見や提案が次々出てくる「質問シート」会議術
    【好評連載、コラムも満載! 】
    ● トップランナーに聞く 編集長インタビュー 道脇 裕 NejiLaw(ネジロウ)社長
    ● 森川 亮の日々是進化 「 頑張っている人」が評価される仕組みを作ろう
    ● 藤田 晋の成長論 ネットの炎上事件から考える「シンクロ」スキルの重要性
    ●弘兼憲史の書きかけの履歴書 僕はこうして生きてきた イヤな上司ほど学びの宝庫
    ● 齋藤 孝のコミュニケーション部 未来を拓くコトバの力 目標管理のストレスを組織全体で軽くする
    ●あきらめない力 トップアスリートの提言 松田丈志 北京・ロンドン五輪競泳男子200mバタフライ銅メダリスト、リオデジャネイロ五輪競泳男子800mフリーリレー銅メダリスト

    ほか
  • 週刊 東洋経済 2017年 7/15号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥702
    • 2017年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌【第1特集】銀行カードローン、奨学金、住宅ローン...新・借金地獄
    [図解]「貯蓄大国日本」も今は昔 身近になった借金苦の恐怖
    巻頭ルポ 借金で「日常」を失った人たち
    第1章 気がついたらもう借金苦だった
    サラ金より「ヤバい」銀行カードローン
    貸金業協会会長の発言が波紋広げる「銀行との公平のため総量規制を撤廃せよ」
    若者はなぜ奨学金返還で苦しむのか
    給付型奨学金はセーフティネットになるか
    奨学金は「金融事業」に変わった
    学生街・高田馬場で学生ローンが復調
    INTERVIEW 追い詰められた若者たちをどう救う? NPO法人POSSE 代表●今野晴貴/NPO法人ほっとプラス 代表理事●藤田孝典
    ルポ 普通の女性が陥る「暗闇」 ノンフィクションライター●中村淳彦
    急成長ZOZOのツケ払いは天使か悪魔か
    住宅ローンを返せなくなったときどうなる?
    INTERVIEW オレと借金(1) 作家●西村賢太 「とにかく物欲をなくすと借金地獄は避けられる
    第2章 借金に押し潰されない生き方
    引き金はギャンブル「依存症」の中高年が再生するには
    INTERVIEW オレと借金(2) 元関脇 貴闘力●鎌苅(かまかり)忠茂 「親の借金がなければ努力しなかったかもしれん」
    法律家は見た! 借金めぐる家庭の悲劇あれこれ
    人気サイト「借金道」管理人 破滅しないための借金術
    借金問題の駆け込み寺はここだ!

    ニュース最前線
    01 お雇い外国人が上位独占 報酬の高い経営者は誰か
    02 金融庁、新監督手法で 「危ない地銀」に先攻
    03 マツダがスバルに学ぶドル箱米国の大改革
    04 「創業家の乱」鎮圧へ 出光が荒技3割増資
    05 資本金1円の上場企業も 急増する減資の狙いは
    06 東電事故の刑事裁判想定外根拠揺らぐ

    深層リポート
    EV開発を急加速! 中国車の大躍進
    INTERVIEW 劉 学亮●BYD アジア太平洋地域自動車販売事業部 総経理
    ホンダ 日産 日本勢の巻き返しなるか
    INTERVIEW 関 潤●日産自動車 専務執行役員 「中国シェア8%へ成長加速」
  • GINZA (ギンザ) 2019年 10月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥815
    • 2019年09月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • センスのいい女性も憧れるモード系ファッション誌知りたいのは IN&OUT ワードローブ計画 2019AW

    [IN&OUT]
    知りたいのはIN & OUT ワードローブ計画
    IN Style 秋を呼ぶパワーアイテム
    「怖い女」が考える秋2019-2020 冬のIN & OUT
    longing for classics ネオクラシック讃歌
    ネオクラシック IN & OUT
    Dark Fantasy 闇夜に見る夢
    ダークファンタジー IN & OUT
    山本マナのオールインワン&オーバーオール学
    ガンバレ、G子ちゃん こんなおしゃれはOUTです!
    選りすぐりの120点! ときめきアクセサリーミュージアム
    GINZA CHARMING BUSTERS 好きなのは女性デザイナーの服!
    ハウンドトゥースの奇跡

    誰のインスタをフォローするのがINで本当はおしゃれなのか選手権


    [BEAUTY]
    では、ビューティの時間です
    健やかな肌になりたい! ストレスフリーコスメでお悩みレスキュー
    ようこそ、GINZAのLip Barへ!
    kemioだよ 私服で東京パトロール!
  • a+u (エー・アンド・ユー) 2022年 01月号 [雑誌]
    • エー・アンド・ユー
    • ¥2852
    • 2021年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界の建築、都市についての思想・技術等紹介日本の女性建築家特集。林雅子、妹島和世、篠原聡子など、「住居学」を学び建築家となった11名をとりあげる。日本独自の学問分野である「住居学」という切り口で、いま日本の女性建築家が高い評価を得るに至った歴史的背景から現代建築家の作品までを特集する。
  • AERA (アエラ) 2021年 3/15号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥400
    • 2021年03月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●Sexy Zone中島健人さんと松島聡さんがグループの10年を語り合う!
    今年、デビュー10周年を迎えたSexy Zone。メンバーの中島健人さんと松島聡さんが登場。カラー3ページにわたって対談を掲載し、10年間を振り返るとともに、未来を語っていただきました。

    10年前にSexy Zoneがデビューしたとき、中島健人さんは17歳。松島聡さんは13歳。デビュー当時は「本当に子ども」だったという松島さんは、「ケンティー(中島健人)は本当に大変だったと思います」と10年前を振り返ります。お兄さん役だった中島さんは、当時「前を向いて走って走って突っ切るしか、僕ら5人に残された道はないと思ってました」と告白します。それから10年、「みんな大人になり、結束力は今まで以上」と振り返る二人。これからについて、中島さんが「今後もさらに海外の人たちにも僕らの作品が届くといいなぁと思っています」と言えば、松島さんも「世界中を幸せにできるグループになりたいです」と話し、夢は大きく広がります。仲の良さや距離感が見て取れるツーショットも多数掲載。必見です!

    ●巻頭特集は「家庭内ジェンダー問題」
    家庭内のジェンダー不平等問題を考えます。保育園から子どもが発熱したと突然の呼び出し。夫にお迎えに行けるかと問い合わせると「仕事だから無理」の一言で切り捨てられたという妻のため息から、記事は始まります。保育園に子どもを毎朝送っていくなど「協力的」な夫ですが、妻が求めているのは育児への「協力」ではなく「当事者意識」です。こういう夫婦、多いのではないでしょうか。女性が不当に扱われたと感じるのは「家事分担の話し合い中」が「職場」を上回り、仕事の機会を妨げているものは「組織内でのサポートが足りない」ことより「家庭内のサポートが足りない」ことだという意識調査も紹介しています。森喜朗氏の発言で注目されたジェンダー不平等は家庭内でこそ深刻。特集はこの実態を詳細に報じています。

    妻で芸人の大島美幸さんから「お前なんて森喜朗と一緒だよーーー!」と言われたという経験をコラムで赤裸々に吐露した放送作家の鈴木おさむさんが、男性学の専門家、田中俊之さんと、男性の中にある「森発言」的なものについて語り合う対談も掲載。互いに未就学児を持つ父親の立場からも夫婦の問題を考えました。二人が最も大事だと語ったのは、夫婦間の分担割合以上にそれぞれの家庭での「納得」。そのために、フラットに話し合うことをすす
  • 明日の友 2016年 07月号 [雑誌]
    • 婦人之友社
    • ¥682
    • 2016年06月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中高年の生活と健康を共に考える■生活特集
    たんすダイエット
    気持ちも装いもかろやかに

    ・みんな悩んでいます「服が手放せない、増えてしまう」
    ・170着をだんだん減らして93着に 伊藤輔抄子さん
    ・衣服ノートで着たい服がハッキリ 黒沢雅子さん
    ・整理ができないほど ものは持たない 一力昭圭さん
    ・たんすダイエットをスタート!
    ・服を生かす 楽しく装う
    ・手放したいときの持ち込み先・送り先

    ■対談
    今だからわかること 年を重ねる楽しさ
    高見澤たか子 ノンフィクション作家/久田 恵 ノンフィクション作家

    ■健康特集
    元気の司令塔 甲状腺の病気
    山田惠美子 金地病院院長

    ・実例 さまざまな症状は甲状腺の病気が原因
    ・甲状腺の役割
    ・甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症
    ・診断と治療

    明日の友保健室 だるさが続いて心配です 回答 高橋龍太郎

    ・Treasure from light 虹追い 中西敏貴
    ・旅・もの・出会い お茶の香りと物づくりの街 四日市
    ・料理 野菜たっぷり 中国風おそうざい 織茂邦子
    ・季節の常備菜と保存食 茗荷と梅干しの甘酢漬け ほか 岩□啓子
    ・園芸 こんもりふんわり キャットミント 井上華子
    ・みんなのかいご
    おひとりさまでも最期まで在宅は可能ですか 中澤まゆみ
    備えて安心 災害時のことを考え準備しておきましょう


    ・明日の友短歌講座 感情をしらべにのせて 松坂 弘
    ・いがりまさしの野の花写真塾 弓に彫刻に、適材適所 今号の植物 ツリバナ
    ・いつの間に進化!?家電 自家製ジュースで野菜不足解消 ミキサーとスロージューサー 奈良 巧
    ・人生百年学のすすめ どうする?倍にのびた夫婦芝居の幕ひき 樋口恵子
    ・随筆 義歯 森 武生
    ・ちょっと道草 無数の女性たちの声が埋もれた歴史を伝える 山根基世
    ・おいしい記憶 赤いドリンク 田村セツコ
    ・毎日のヨガ ヨガは「つなぐ」という意味です セティ秀子
    ・歌ってみたいシリーズ あめふり 鈴木功男


    ・頭の体操をしましょう
    ・明日の友歌壇 松坂 弘選
    ・明日の友俳壇 黒田杏子選
    ・読者訪問 老いを楽しみながら百歳まで
    ・中国の旅募集
    ・定期購読のおすすめ
    ・バックナンバーのご案内
    ・明日の友アンケート
    ・読者のたより
    ・お知らせ・募金箱
    ・編集後記・次号予告
  • 婦人之友 2016年 07月号 [雑誌]
    • 婦人之友社
    • ¥763
    • 2016年06月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ていねいに暮らし生活を楽しむあなたに■特集
    気になっていたあの場所が片づく! ・井田典子さんの、暮らしのサイズ“見直し”レッスン
    ・床置きが、あっちにも、こっちにもーーNさん(50代)の実践
    ・あなたが今、“見直し”したいことは?
    ・タンス7つを手放して 川又シゲ子

    ■座談会
    心をほぐす詩歌
    山西雅子/桜川冴子/辻 信一



    ■熊本地震
    ・南阿蘇、益城、知られざる集落の人びと 長野良市(写真家・南阿蘇村)
    ・赤ちゃんとお母さんに安心できる場をーー熊本友の家
    ・読者の便り 工房閉鎖に追いこまれて/子どもたちと前へ/十三浜の励ましに感謝
    ・「減災」は身のまわりから 矢守克也(京都大学防災研究所

    ・羽仁もと子著作集 保全の力と進歩の力
    ・今日のいのり 生活の匂いを放つ復活のキリスト 井ノ川 勝
    ・視角 公布70年 憲法改正の分水嶺ーー2016年参議院選挙のポイント 豊田洋一
    ・未来の余白から キアロスクーロ・カラヴァッジョ 最上敏樹
    ・人と地球の経済学 山で「活躍」する人たち 中村秀明
    ・わたしの・すきな・もの ドリトル先生 福岡伸一

    ■暮らし
    ・[料理]夏におすすめ、わが家のおかず 舘野鏡子
    ・[もっと料理上手に]味つけの配合“3・2・1・1”本谷惠津子
    ・[気軽にできる今日のお菓子]ごまだれの白玉だんご 大泉恵子
    ・梅酒でつくる どら焼きとドレッシング 安部智穂
    ・[ちょっとひとつみハーブとなっぱ]レモングラス 庄野幸子
    ・[家計]4人家族、3カ所に住んで5年目
    ・[家計簿をつけ通す同盟]住居・家具費
    ・[健康往来]女性に多い胆石 山本夏代

    ■親と子の生活
    ・[絵本]ねこの こふじさん 文・山本和子 絵・石川えりこ
    ・[子ども]やってみよう 火をつかわないごはんづくり 田中周子

    ■読みもの
    ・こころの深呼吸 おそうじ考 海原純子
    ・考古学者ののんびり散歩 お墓に見る女性の立場 山本忠尚
    ・小説 時空案内人 第2部〈カナ流譚〉 中上 紀
    ・おんがくてちょう 隠れた名曲IV 梅津時比古
    ・Book Review 「身近な仏教」に出会う 佐藤啓介
    ・cinema─女と男 暴露と喜劇は紙一重? 松本侑壬子
    ・photo旅ゆく先に 北上川のほとり 亀村俊二

    ほか
  • J Wings (ジェイウイング) 2016年 09月号 [雑誌]
    • イカロス出版
    • ¥1272
    • 2016年07月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 行動派のための軍用機&ミリタリー・マガジン・C-2、航空自衛隊へ
    ・飛行隊100周年を祝うタイフーン
    ・ロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2016

    熱血! 航空祭レポート
    ・第2師団創立66周年?旭川駐屯地開設64周年記念行事
    ・福岡ヤフオクドーム?第99回ライオンズクラブ国際大会
    ・オランダ空軍レーワルデン基地?オープンデー
    特集 戦闘機「絶対基礎」知識
    ・飛行性能/コクピット/ウエポン/エンジン/レーダー
    ・百里基地創設50周年記念式典
    ・新型移動式ラプコン登場!
    ・F-15Cの進化形
    F-15 2040C
    ・24年後の各国航空戦力
    ・F-15ミサイルキャリアー化はホントにできるの?
    ・F-15進化の系図
    ・創刊18周年記念100名様プレゼント大会
    ・風の谷のラプター

    連載
    ・部隊の舞台裏
    第8回「航空自衛隊第2 教育群」
    ・違いがわかるヒコーキ観察術 ココ見て!
    第7回 「背中に謎の赤丸がついたF-15 戦闘機」
    ・パッチの帝王
    Vol.216 「可愛いファントム坊やのパッチ」
    ・それゆけ! 女性自衛官
    陸上自衛隊第14 飛行隊 東端奈生 陸士長
    ・写真撮ろうよ!
    ・ブルーインパルス撮ろうよ!
    第8回「雄大さを撮る『サンライズ』」
    ・読者がつくる飛来機のページ FEVER!
    ・ハジメの飛行機模型店
    ・熱血! 航空祭レポート&予報
    ・行くぞ! NEWSマン
    ・世界航空研究所
    「F-35 製造にも参画するトルコの航空産業」
    ・月刊F-35
    ・わくわく! 日本の新装備
    「AIM-120 空対空ミサイル」
    ・新戦闘機ができるまで
    Lesson9 「試作機の製造と、飛行試験の準備」
    ・未完の計画機
    第142回「ショートSB.5」
    ・アプローチ・ザ・ユニバース
    第4 講「人工衛星のエンジン」
    ・世界の大戦機テクニカル解剖学
    第31回「ドイツ空軍ユンカース Ju88」
    ・軍用機メーカー探検隊
    No.57「ウクライナ航空機会社ーアントノフ」
    ・VMBT-162 ホビーハンター
    ・Wings of Nostalgia
    「ダッソー・ミステール戦闘機」
    ・リクルートプリーズ!
    ・読者がつくる読者のページ ソラトビマチ
    ・ミリタリーファンのトータルショップのりもの倶楽部
    ・次号予告
  • ギャンブル宝典 2017年 05月号 [雑誌]
    • キューブリック
    • ¥997
    • 2017年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • アンカツ流予想&カバラサイン馬券術で
    トコトン当てるぞ! 儲けマクるぞ!

    ≪応募者全員プレゼント≫
    ただいま2連続的中!
    本誌・小野十傳氏
    天皇賞春マル生購入馬券

    本物の勝負馬券が自宅に必ず届きます!

    ≪購入者限定! 袋とじサービス≫
    秘密のキーワードを入手して
    本誌特選・スゴ腕馬券氏たちの
    GI当日の勝負買い目をGETせよ!

    ≪巻頭特集1≫
    天皇賞(春)大特集
    有力出走馬の死角と勝算
    キタサンブラック(安藤勝己)
    サトノダイヤモンド(能勢俊介)
    シュヴァルグラン(水上学)
    シャケトラ(事情通X氏)ほか…

    ≪巻頭特集2≫
    この春「爆勝ち」への即戦力!
    ベタ買いでもメチャクチャ儲かる!
    穴騎手名鑑2017年<春>

    ≪独占インタビュー≫
    本誌に新たな女神が降臨!
    超人気女性ジョッキー
    木之前葵騎手(名古屋競馬)

    ≪マンガ新連載≫
    馬券のことならウマに聞け!?
    現役厩務員・田村正一の
    けいばざんまい!

    ≪大人気連載≫
    安藤勝己のアンカツ塾
    水上学の学べる競馬
    大島麻衣の競馬一直線

    開催別完全攻略データ
    G2G3パーフェクトDATAファイル
    お父さんのためのわかりやすい予想ワザ入門
    馬番電脳コンピ
    月刊競馬カバラ通信
  • 母の友 2017年 06月号 [雑誌]
    • 福音館書店
    • ¥555
    • 2017年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 子育て真っ最中のお母さん、お父さんに!母の友6月号
    表紙絵 100%ORANGE

    【巻頭カラー】
    ・草木鳥鳥文様 梨木香歩 文 ユカワアツコ 絵 長島有里枝 写真
    ・こどものひろば 工藤直子 選 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 小林エリカ
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『おしゃべりなたまごやき』の押し麦と野菜のスープ

    【特集】
    父がうまれる

    家事育児の分担をめぐって、「しているつもり」の父(=夫)は、ときに母(=妻)をイライラさせることも。昨年刊行の本『ははがうまれる』(小社刊)で、著者の宮地尚子さん(精神科医)は、子どもが生まれたときに、「母」もまた生まれ、子どもが育つように、「母」もまた育っていく、と書きました。では、「父」はいつ生まれるのか……? 今月は、子育てと父親をめぐる特集です。心理学、脳科学、テレビドラマ、労働環境の4つの視点から迫ります。
    ・精神科医・宮地尚子さんに聞く
    ・脳科学から見る母と父 黒田公美
    ・昭和、平成、テレビの中の父たち 国広陽子
    ・父がうまれる社会であるために 小林美希

    本屋さんに行こう 広島・広島市「ジュンク堂広島駅前店」

    まわる! とぶ!
    手作りおもちゃでワイワイワイ 堀川 真

    【読んであげるお話のページ】
    かばあまちゃんとわにがにくん
    いしだえつ子 文 こしだミカ 絵

    絵本を作る人3
    まるやまあやこさん/『まよなかのトイレ』


    【母の友の連載/polyphony】
    ・絵本のある風景 キッチンミノル 文・写真
    ・子どもたちと絵本の12か月「六月、ごっこあそび」 近藤初江
    ・母の風景 6月「『らしさ』って?」 東 直子
    ・赤ちゃんのみかた「授乳の悩み」 岡いくよ
    ・こども健康相談室「成長」 保坂篤人
    ・漫画・たぶん、なんとかなるでしょう。「エンジョイ結婚式」 堀川 真
    ・カヨと私「食べるか食べないか」 内澤旬子
    ・文化と社会と子育てと「学校図書館」 猪谷千香
    ・生存ちゅう! 「モダンラブ(3)十五年前の女性たち」 大野更紗
    ・どうする? 家庭のお金「どうすれば貯蓄を増やせるの?」 子どもにかけるお金を考える会
    ・本『はたらく動物と』他 浅生ハルミン
    ・映画「メッセージ」金原由佳
    ・キブンテンカン 土井善晴

    ほか
  • GINZA (ギンザ) 2017年 06月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥763
    • 2017年05月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • センスのいい女性も憧れるモード系ファッション誌お仕事がんばる! GINZAガール!


    GINZAが考える「お仕事ファッションのルール」
    通勤OLにとっての「最適解」とはなんだろう?

    走れ、OL!
    走れるパンプス、、軽くてたくさん入るバッグ、ちらっと見える自慢の時計・・・。

    戦うマンガガール
    たくましく働く戦うマンガガールからファッションのヒントを

    机の上の文房具にみとれて・・・
    お仕事ガールの大事な相棒、文房具! 仕事忘れて遊んじゃいそう

    ユニークオフィスに突撃!
    今をときめく面白会社はオフィスも大変ユニークです。

    働くこと、食べること
    社食が充実してる会社は絶対にいい会社!

    働く女のひとり飲み
    女性がカジュアルにひとり飲みできる店をいろいろと紹介します。

    あなたの尊敬するビジネスウーマン、教えてください
    仕事ができる人は仕事ができる友人がきっといるはず

    「もしアドラーがGINZA編集部に入ったら?」
    今年再び流行のアドラー心理学を勉強しながら、
    仕事の人間関係や自分と仕事の関係を考えてみましょう。

    働き方革命「なんでそんな働き方になったのですか?」
    世の中にはいろんな仕事、いろんな働き方の人がいます。
    ユニークな働き方をしている人たちにインタビュー!

    第2特集
    「マイク・ミルズと女たち」
    マイク・ミルズの新作「20th Century Woman」は
    監督自身の経験をもとに1979年を舞台としたとてもチャーミングな映画です。
    20世紀的なものと21世紀的なものに想いを馳せながら、女性の生き方について考えてみました。
  • veggy (ベジィ) 2017年 06月号 [雑誌]
    • キラジェンヌ
    • ¥855
    • 2017年05月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ベジタブル&オーガニックライフ情報誌マインドフルネス・ダイエット -食べる瞑想

    Features

    13 マインドフルネス・ダイエット
    16 本来の内なる自分とつながる、世界が注目する“食べる瞑想”とは?
    グルテンフリーパスタ Plusブレインフードレシピ/いとうゆき
    36 脳科学者 茂木健一郎「マインドフルネスのススメ」
    38 シュリシュリ・ラビ・シャンカール「人生の質を高めるヨガ」
    41 ヘルスコンシャスな人に聞く、ベジィな暮らし
    44 注目の「マインドフルネスカンパニー」
    45 朝坐禅で人気の「広尾・香林院」住職に教わる心と体を浄化する坐禅
    82 ベジィがオススメする ベジタリアン対応カフェ&レストラン



    Beauty,Food,Trip, and more……

    46 美人肌をつくる 食べる藻
    48 熊本の畑から届くヒーリングフード
    50 ニンシアレッドで朝美人! 身体目覚めるクコの実ジュース
    54 LLMP「癒しのスーパーフードBest 3」
    57 スーパー・ヒーリングフルーツ「ピタヤ」で毎日の美力をアゲル!
    58 ヘンプ×インカインチの相乗効果! 植物のエネルギーを運ぶメッセンジャー「チャスキオイル」
    60 ヒーリングクレイを味方に、溜めないカラダづくりを
    64 地球初・次世代療法マイオセラピー×遺伝子検査 &腸内フローラ検査の魅力
    68 旬の野菜とスーパーフードで楽しむ ビューティー&ヒーリングタイム
    70 オリジナルの薬膳ベジタリアンメニューをご紹介! Welcome to chez l'ami CANA
    72 千坂メソッド 玄米と癒し
    74 「美養内観」の実践で、私という存在を再発見する
    76 酵素×発酵パワー 温故知新のスーパーフード カラダよろこぶ美人キムチ
    80 ボタニカルショップで糖質CHOICE! 輝く女性に贈るビューティーセレクション
    84 チャヤマクロビ・シェフ直伝! 「スリム玄米&ライスパスタ」レシピ
    86 毎日を忙しく働く女性を応援する豆スープ「ダルーラ」
    88 オーガニックに癒され 女らしく、私らしく
    92 「お肌断食水」で肌ダメージに勝つ!
    94 すべての人に栄養学を ホルモン免疫栄養療法カウンセラー養成講座
    96 フード・ドクター関由佳先生が伝授! 脳と心のために糖質を考える
    98 手軽で本格的な「マクロビ派ビスケット」

    ほか
  • PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2017年 10月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥662
    • 2017年09月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 話題についていける!
    大人の学び直し 経済&歴史

    教えて、国谷裕子さん! 人生を100倍豊かにする「問う力」
    「何かおかしい」という気持ちから学びが始まる

    PART 1 経済編 <経済知識をもっと磨きたい人が99%>
    2000人の“経済オンチ”を救った授業を再現 海老原嗣生さん
    この2つだけで、経済がまるわかり
    ニュースがスーッとわかる/生活や企業業績への影響がわかる

    Column≫ 実践的・教養講座「 株式投資」で経済に強くなる!

    なぜ人手不足なのに給料は増えないの?
    身近なギモンを 「経済学で」考えてみよう
    行動経済学| 教育経済学| 労働経済学|

    PART 2 歴史編 <歴史の知識をもっと磨きたい人が95%>
    時空を超える対談
    話題の書『サピエンス全史』で考える本物の幸せとは
    仲 暁子さん×山形浩生さん

    全体を頭に入れる3時間レッスン
    歴史は 「流れ」が9割! 5000年の 「超要約」セミナー

    2大カリスマ講師 夢のコラボが実現!
    「世界史&日本史」で“今”を語れる人になる

    PART 3 本&映画編 <秋だから、好奇心全開>
    読み始めたら止まらない名著&映画50
    森永卓郎さん/佐々木裕子さん/三浦瑠麗さん/出口治明さん/伊藤賀一さん

    Column≫ スマホで学べる経済・歴史のサイト&アプリ

    ● 特別インタビュー
    4.5万部超! 『勉強の哲学 来たるべきバカのために』著者
    気鋭の哲学者からウーマン読者へのメッセージ 千葉雅也さん


    Business fashion 印象管理虎の巻
    “見た目”のいい人は、収入もアップする
    お仕事ファッション大計画

    6ブランドの“逸品ジャケット”

    たった3枚のジャケットでクールになる、洗練される
    「10日間スタイル」で 印象美人にチェンジ!

    Research & Report ≫ “ お直し”でジャストサイズ&モダンに
    Research & Report ≫ プロが指南! デキる女性の「靴のお手入れ&修理術」

    「大人の流儀」ストッキングの選び方、教えます
    読者のお仕事ファッション拝見
    ビジネスシーンに映えるヘア・アレンジ5

    ほか
  • トッププロモーションズ販促会議 2017年 11月号 [雑誌]
    • 宣伝会議
    • ¥1324
    • 2017年09月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「人を集める」 「売る」 ためのヒントを満載【特集】
    テクノロジーで割引もパーソナル化
    AI・ デジタルで変わる価格戦略

    ・日本型テクノロジー小売り、トライアルカンパニー
    トライアルホールディングス 取締役 西川晋二氏

    ・人工知能で進化させるバリューチェーン
    カラフルボード 代表取締役CEO 渡辺祐樹氏

    ・価格戦略の二大方針とテクノロジーによる進化
    カタリナマーケティングジャパン 代表取締役社長 若林 学氏

    ・ビール値上げ、買い支えたのは若年層だった
    True Data アナリティクス・ソリューション部次長 烏谷正彦氏

    ・スターバックスのポイント制度は成長に貢献するか
    スターバックスコーヒージャパン

    【特集】
    販売促進の最新手法
    ポップストア徹底活用

    ・売り上げ二桁増目指し、ブランドの世界観を確立
    キリン・ディアジオ

    ・“良質な口コミ”ねらう
    パナソニックのポップアップストア戦略
    パナソニック

    ・30歳代女性客ねらい、従来イメージを一新
    「Q'SAI Kale Cafe表参道」
    キューサイ

    ・自ら接点を持ち、メッセージを発信
    ECシューズブランドのファン獲得戦略
    アシックス商事

    ・ポップアップストアの外観・内観はPOPの延長
    アクセスメイク

    ・ブランド体験を最大化するナビゲートチーム
    フィジビリティを伴った演出・運営が特徴
    フロンティアインターナショナル

    ・「時間消費型施設」の渋谷モディ
    映像コンテンツと連動したリアルイベントも可能
    渋谷モディ

    ・はじめての出店にもおすすめ
    2018年注目のポップアップスペース
    THE・STANDARD

    ・天候に左右されない屋外型オープンスペース
    大型ビジョンとの連携で訴求力も向上
    エイムクリエイツ

    ・注目の新宿駅南口エリア
    サナギ新宿のポップアップスペース
    サナギ新宿

    ・年間来場者数650万人
    高い集客力を生かしたイベントが可能
    横浜赤レンガ倉庫

    【短期連載】
    ファッション誌編集者・軍地彩弓氏が語る「 変わる消費、変わらない業界」 Vol.2

    ほか
  • 治療 2018年 01月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2750
    • 2017年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【雑誌の特徴】ちょっとがんばる医師のため総合診療を楽しむ雑誌【特集の紹介】外来で生活習慣病の生活指導をしたものの,なかなか実践してもらえなかったと いうこと,よくありませんか?そんなとき,地域に根差した総合診療医ならば薬以外にも患者さんのために処方 できるものがあります.本特集では,総合診療医からは切り離せない地域包括ケアについての実践編をま とめました.多くの疾患で地域資源の使用例が示されており,あなたの地域に眠っている資源の見つけ方,活かし方についてヒントが散りばめ られています.【主な項目】(特 集)■総 論処方(活用)できる地域資源の種類(井階友貴)知っ得! 理論(1) 地域包括ケアシステム(北澤彰浩)知っ得! 理論(2) 健康の社会的決定要因(長嶺由衣子)知っ得! 手段(1) 多職種協働(吉村 学)知っ得! 手段(2) 地域志向のプライマリ・ケア(寺田 豊)知っ得! 手段(3) 地域診断(孫 大輔)知っ得! 手段(4) 地域社会参加型研究(孫 大輔)知っ得! 手段(5) 社会的処方(堀田聰子)■各疾患群ごとの地域資源処方生活習慣病 (1)高血圧(富田さつき)生活習慣病 (2)脂質異常症(雨森正記)生活習慣病 (3)糖尿病(三澤美和)認知症(洪 英在)喫煙(ニコチン依存症)(井階友貴)飲酒(アルコール依存症)(吉本 尚)悪性新生物(西 智弘)子どもの健康問題(山田康介)女性の健康問題(鳴本敬一郎)老年期の虚弱・低栄養・嚥下障害(荒金英樹)メンタルヘルス(今村弥生)リハビリテーション(加藤聡一郎,他)(連 載)今月のお薬ランキング(22)外用抗真菌薬(浜田康次)「治療」「薬局」合同連載 Dr. ヤンデルの言葉のネタ帳〜“病院ことば”の,じっくり,例えば,結局は〜(10)両方やらなくっちゃあならない 〜 Note 10.「緩和ケア」を言い換える(後 編)(市原 真)”
  • ミセス 2018年 03月号 [雑誌]
    • 文化出版局
    • ¥1152
    • 2018年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • おしゃれな暮しを提案する婦人教養総合誌<特集>
    犬と猫は家族

    滝川クリステルさんインタビュー
    “アニマルウェルフェア“動物福祉について伝えたいこと。

    我が家の家族を紹介します!
    佐々木希さん、大塚寧々さん
    中村獅童さん、上川隆也さん、佐藤オオキさん
    三沢厚彦さん、ロバート・キャンベルさん
    角田光代さん、荒汐部屋
    各界の著名なかたの愛犬、愛猫が登場。
    「家族」の一員である犬や猫をご紹介します。

    知っておきたい犬と猫の心理
    小・中学生にも大人気の『ざんねんないきもの事典』の著者、
    動物行動学の今泉忠明先生に犬と猫の心理を教わります。

    犬と猫が喜ぶグッズ
    愛犬、愛猫の好奇心をくすぐり、より仲よくなれる
    工夫のあるアイテムの数々を集めて。

    猪熊弦一郎と猫
    猫好きだった画家・猪熊弦一郎。猪熊が描いた
    ユニークな「猫たち」の表情をお楽しみください。

    <ファッション特集>
    大人のピンク
    フューシャピンク、ベージュピンク・・・・・・、
    今シーズンはピンクに注目。
    大人の女性ならではの取り入れ方を提案します。
  • 丸 2018年 11月号 [雑誌]
    • 潮書房光人社
    • ¥1365
    • 2018年09月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 戦記、戦史、世界の軍事ニュースの総合雑誌特集●軍艦「摩耶」
    浮かぶ城閣「摩耶」の建造とメカニズム、「五〇口径三年式二号二〇センチ砲」調査、戦う「摩耶」 太平洋八面六臂、パラワン水道に潜む悪魔「ダーター」&「デイス」、防空巡洋艦「摩耶」フィリピン沖に没す、新鋭イージス護衛艦「まや」スペックガイド”
    オールカラー●RIMPAC2018 DDH&地対艦ミサイルのエクササイズ、蒼穹のページェント ポーランドF-16C/D、平成30年度富士総合火力演習「16MCV&AAV7」ファイア!、RAFミュージアム 女王陛下の「空軍博物館」リニューアル、2師団教育フォト 平成最後の「レンジャー訓練」、海底のレクイエム52 ビキニ環礁の「プリンツ・オイゲン」、米軍ガンカメラ写真集52 「ヨークタウン」飛行隊の古仁屋攻撃

    グラビア●水雷戦隊フォト 北方の軽巡洋艦「多摩」&「木曽」、タイワン・リポート “民国的女性飛行員”そろい踏み、陸軍九七式戦闘機、JASDF女性ファイター 目標は一人前の戦闘機乗りです”
    ”最新軍事セミナー 自衛隊「多国間安全保障協力」の実態、ドキュメント レイテ沖海戦〜日米海軍死闘の四日間〜 第11話 幻の大戦果、在日米軍基地オスプレイ配備マップ、ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第6回〕 空母機動部隊の戦い、長編読物●特別丙種飛行予科練生の記録 若人たちの秘話 知られざる幻の「台湾・朝鮮出身」予科練生

    ワイドイラスト●英次期戦闘機「テンペスト」と欧州エアパワー、第2師団集合教育 陸自レンジャー訓練密着ルポ、昭和陸軍の戦場〈第11話 駄馬と輜重車1〉、現代ミリタリーグッズ 米軍御用達「リストウォッチ」、艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔21〕、ワールズウエポン百科 空の奇襲部隊“ク滑空機ファミリー”、情熱零戦〈三菱製五二型/その2〉、ニューウエポン・クローズアップ 原子力超長射程魚雷ポセイドン

    連載●勇者の海[51]、数学者の新戦争論[20]、還らざる夏[51]、WACの星[58]、われは空の子[189]、ぼたんがキラリ[29]
  • 体育科教育 2018年 12月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2018年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌特集 若手研究者が描く体育科教育の未来図 巻頭エッセイ…岡出美則/若手研究者が未来図を描けるようにするために…荒井弘和/若手研究者は日々何に悩み、努力し、喜ぶべきか…鎌田真光 〈座談会〉若手研究者が描く体育科教育のこれから…松本大輔・加登本仁・岡田雄樹・久保賢太郎/教員養成を軸に若手研究者コミュニティを創る…渡辺輝也/私はこうして研究の道を切り拓いた!─女性障がい者スポーツ研究者のキャリアパス…中道莉央 【若手ダンス教育研究者の問題提起】「ひと流れの動き」「ひとまとまりの動き」の具体化に向けて…山崎朱音/見過ごされてきた「素材研究」の重要性…高田康史/体育科教育学の枠組みから見たダンス教育の課題…大西祐司 【情報提供】日本体育学会「若手研究委員会」設立の経緯とこれからの展望…鈴木宏哉
  • 栄養と料理 2019年 01月号 [雑誌]
    • 女子栄養大学出版部
    • ¥937
    • 2018年12月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 栄養バランスの良いお料理作りをおてつだい特集1 女性のための50歳からの栄養学 特集2 お正月のおもてなし (1)ワンランクアップのおもてなし術 (2)塩分控えめのお節料理 (3)全国各地の郷土料理、お正月編
  • AERA (アエラ) 2025年 9/8号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥599
    • 2025年09月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「防災の日」の9月1日に発売するAERA 9月8日号の巻頭特集は「『災害列島』に生きる」です。地震、台風、ゲリラ豪雨など近年、全国各地で頻発するこれらの自然災害はもはや私たちの「日常」となりつつあります。地震と水害のリスクは今どうなっているのか、どう備えればいいのか。編集部が気象庁のデータをもとに独自集計した地震頻発度全国マップや命を守る「備災」105タスク表など充実の内容でお届けします。表紙には、俳優の広瀬すずさんが登場します! 最新主演映画「遠い山なみの光」が今年のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された広瀬さん。俳優デビューから12年。これまでのキャリアについてロングインタビューで振り返りました。一つのテーマを深掘りする「時代を読む」では、幼少期の虐待など「ACE(エース)」(逆境的小児期体験)の実態に迫り、ACEサバイバーが一生涯にわたって病気や社会経済的問題のリスクを抱えてしまう課題を考えました。ももクロの百田夏菜子さんの対談連載「この道をゆけば」は新ゲストにモデルの冨永愛さんをお迎えします。AERAの名物連載「現代の肖像」は、ギター漫談に声帯模写、昭和歌謡の研究家など数々の特異な顔を持つ歌手・芸人のタブレット純さんです。月2回の好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」も今号に掲載。そのほかにもいま知っておきたいニュースやほかでは読めない記事、連載を盛り込んだ、見どころ満載の一冊です。ぜひご覧ください!

    ●巻頭特集:「災害列島」に生きる 地震頻発度全国マップ
    地震・津波・豪雨・台風など、多様な自然災害が頻発する日本列島。中でも地震は、今年は鹿児島・トカラ列島近海で、昨年は能登半島地震で、と毎年のようにどこかで大きな地震が起きています。9月1日の「防災の日」に発売される今号では、「『災害列島』を生きる」をテーマに置き、独自に作成した「地震頻発度全国マップ」や、「水害の被災世帯の多い自治体東西ワースト30」などデータをふんだんに使った特集を組みました。また、災害に備える「備災」タスクとして全105項目をまとめ、誌面で一挙掲載しています。災害が起きるのは家にいるときだけとは限りません。夏か冬か、日中か深夜か、どこにいるときかなどいつ何時訪れるかわからない災害に備え、その後続く被災生活にも役立つタスク表です。ぜひご活用ください!

    ●表紙+グラビア・ロングインタビュー: 俳優・広瀬すず
    2013年のデビュー以来、俳優としてのキャリアを積み重ねてきた広瀬すずさん。最初の頃は「ちはやふる」(2016年)など青春映画が続きましたが、20歳を過ぎた頃からオファーされるジャンルの幅も広がり、最近は、かつての日本を舞台にした作品の公開が続き、9月5日公開の映画「遠い山なみの光」では、長崎で原爆を経験した主人公を演じています。広瀬さんは俳優の役割について「かつて日本で起こった出来事を知るきっかけになったらいいな、という思いはあります」「繋ぎ目のような役割を担うことができるのは素敵なこと」と語りました。撮影は本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花です。さまざまな色の世界で存在感を放つ広瀬さんにご注目ください。

    ●親からの虐待が心と人生を蝕む
    親からの虐待など幼少期の逆境体験は「ACE」(逆境的小児期体験)と呼ばれ、その影響は一生涯にわたって続きます。ACE問題の専門家の大阪大学大学院の三谷はるよ准教授は「子ども期に、より多くのACEを経験した人ほど、その後の人生において病気や社会経済的問題のリスクが高まることが分かっています」と語ります。研究によると、脳卒中は2.4倍、うつは4.6倍。高校中退や貧困のリスクなども高いといいます。多大な不利益を生涯抱えるACEサバイバーが生きやすい社会を実現するにはどうしたらいいのか、社会全体が取り組むべき課題を考えます。

    ●百田夏菜子[この道をゆけば] 新ゲスト・冨永愛
    ももクロのリーダー・百田夏菜子さんがホストとなり、月替わりのゲストとトークを繰り広げる対談連載では、新ゲストにモデルの冨永愛さんをお迎えします。10代の頃からファッション界の第一線で活躍し、世界中を飛び回ってきた冨永さん。10年のブランクを経て37歳のときにコレクションモデルとして復帰した舞台裏などたっぷりと語りました。冨永さんとの対談は、今号からさまざまなテーマで、4週続けて掲載いたします。

    ほかにも、
    ・北陸新幹線の「敦賀〜新大阪間」延伸計画はどうなる?
    ・常に変化を求め続ける 大谷翔平が今季45本塁打
    ・上場企業の給与 伸び率など最高
    ・夢を共に追いかけたい timelesz ライブレポート
    ・向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    ・クマと人間の距離感変化 知床半島でヒグマによる死亡事故
    ・ヒコロヒーさんが島清恋愛文学賞を受賞
    ・[女性×働く]シリーズ「離婚」子どもがいれば「夫」は要らない
    ・[トップの源流] JTB山北栄二郎社長
    ・[2050年のメディア]下山進 誰がための共同通信(2)
    ・現代の肖像 歌手・芸人 タブレット純
    ・〈eyes〉 姜 尚中/東 浩紀
    ・佐藤 優の実践ニュース塾
    ・武田砂鉄〈今週のわだかまり〉
    ・田内 学の経済のミカタ
    ・ジェーン・スーの先日お目にかかりまして
    ・〈あたしンち〉けらえいこ
    ・午後3時のしいたけ.相談室
    ・沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
    などの記事を掲載しています。
    ぜひご覧ください!

案内