カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画ポスター の検索結果 標準 順 約 460 件中 421 から 440 件目(23 頁中 22 頁目) RSS

  • テレビマガジン 2018年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥794
    • 2017年11月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • テレビヒーローが大活躍する幼年向け娯楽誌テレビマガジン1月号は、『仮面ライダービルド 完全ムテキ! 10大超特集』だ!

    特集の内容は、
    特集□「おもちゃふろく フルボトルチェンジライダー テレマガ限定スペシャル オクトパスライトフォーム」
    特集□「ビルド 最強! ステッカー」
    特集□「ビルド 最強! ブロマイドカード」
    特集□「ビルド 超パワーアップポスター」
    特集□「フルボトルチェンジライダー ビルドアップ! 大ずかん」
    特集□「ラビットタンクスパークリングフォーム はじけて大登場!」
    特集□「ビルドおもちゃ大特集!」
    特集□「ビルド&クローズ ひみつのひみつ」
    特集□「映画 仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」
    特集□「クイズめいろランド ビルドスペシャル!」

    テレマガを買わないと手に入らないふろくや、はじけるスクープがもりだくさんだ!
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 12/12号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年11月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 凄い! 強い! 新怪獣だ
    地球を狙う宇宙人が
    怪獣になって襲って来る!

    ■第37号「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」1970年8月公開・本編84分
    怪獣ブームに沸く1966(昭和41)年の東宝怪獣映画の企画の一つに、 “ヒドラX” なる巨大なクラゲ状の怪物が世界中で暴れるというスケールの大きな侵略SF企画「怪獣大襲撃」(脚本:小川英)があった。この企画は諸事情で見送られたが、3年後の「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」からはじまる怪獣映画をメインにした東宝チャンピオンまつりスタート後、翌1970(昭和45)年の製作ラインナップに再浮上。企画名「海の怪獣 大襲撃」と改められ、その後「決戦!南海の大怪獣」として東宝チャンピオンまつりの一本として公開された。円谷英二の名がクレジットされた最後の怪獣映画である。

    〓〓豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    ★映画「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」本編+予告編、次号「ゴジラ ファイナル ウォーズ」予告編、「ゴジラアイランド」第179〜183話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対スパイダー その1〜3、グリーンマン対フォックザウス その1〜3、グリーンマン対ブランカー その1〜3〈豪華3エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、★復刻 別冊冒険王昭和45年夏季号掲載 まんが「決戦!南海の大怪獣」、★復刻 まんが王昭和45年10月号ふろく「ジャンボカラー怪獣大決戦」、復刻 朝日ソノラマ ソノシート用絵本「決戦!南海の大怪獣 すごいぞ!強いぞ!新怪獣!!」〈ソノシートは付きません〉、復刻 次号収録「ゴジラ ファイナル ウォーズ」チラシ

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツ最終号 !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2018年 7/24号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2750
    • 2018年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球SOS!ビルも人間も吸い上げる恐怖の大怪獣!■第53号「宇宙大怪獣ドゴラ」1964年8月日本公開・本編81分「地球防衛軍」「宇宙大戦争」「妖星ゴラス」につづき、SF作家丘美丈二郎による原案をもとにした1962年の検討用台本「スペース・モンス」(脚本:関沢新一)。眠っていたこの企画が1964年に復活し、東宝初の宇宙怪獣映画として製作されることに。新怪獣の名称と形態は未定のまま、検討用「地球戒厳令」→準備稿「宇宙大怪獣スペース・モンスター」→決定稿「宇宙スペース(大怪獣モンスター)」とタイトルが変わり、最終的に「宇宙大怪獣ドゴラ」として実現した。1962(昭和37)年「キングコング対ゴジラ」の大ヒット以後、怪獣同士のバトルが主流のなかで、企画のズレから東宝怪獣映画最後の単独怪獣デビュー作品となった。〓〓豪華9大コレクション(★印は初DVD化)〈映像コレクション〉「宇宙大怪獣ドゴラ」本編+予告編、次号収録「マタンゴ」予告編、★「行け! 牛若小太郎」栗に負けた鬼の巻、だましあいの巻、マンガって面白いの巻、勘の良い妖怪の巻、入道を好きになった鬼の巻、お金妖怪 かねん主の巻、怪力無双 河童の巻、牛鬼・呪いの壺の巻、山姥 決斗の巻、むじな道人 猛毒作戦の巻、妖怪 山精の巻、悪霊 そうげん火の巻、しょうけら毒爪の巻、壺から出た妖怪の巻、さかな妖怪の巻〈幻のテレビ特撮、一気に15エピソード収録 !!〉〈クリアファイル・コレクション〉「宇宙大怪獣ドゴラ」カラークリアファイル、「1955-1958」モノクロクリアファイル〈紙のコレクション〉復刻 パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、復刻 東宝スタジオメール、復刻 次号収録「マタンゴ」スピードポスター〈刊行延長第3号!〉
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2018年 8/21号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2750
    • 2018年08月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 悪魔か 宇宙の落し子か 完全犯罪に賭けるガスマン!■第55号「ガス人間〓1号」1960年12月日本公開・本編91分 1954(昭和29)年公開の「透明人間」を出発点に、一般向けのカラーワイドによる特撮犯罪ものとして好評を得た「美女と液体人間」「電送人間」に続く〈空想科学映画シリーズ〉-- 通称 “変身人間シリーズ” 第3弾。人体実験の失敗が生み出したガス人間の悲劇は、土屋嘉男の名演もあって、60年安保の世相を想起させる見応えあるピカレスクロマンに仕上がっている。田中友幸プロデューサーは「“変身人間もの” は、ミュータント化した人間の業や悲しみをテーマにした感動作になるよう心がけた」と語っている。〓〓豪華11大コレクション(★印は初DVD化)〈映像コレクション〉「ガス人間〓1号」本編+予告編、次号収録「宇宙大戦争」予告編、★「行け! 牛若小太郎」亡者妖怪の巻、泣き虫じじいの巻、妖怪ガシャドクロの巻、人質にされたうらぎらの巻、木の精とどろの巻、妖怪タイヤンの巻、ゴミ屑妖怪あらわるの巻、かに坊主の巻、妖怪人柱の巻、宴会妖怪の巻、妖怪槍ん坊の巻、お化け入道の巻、毒きのこのお化けの巻、森の妖怪こっぱの巻、ぬらりひょんの巻、さか柱妖怪の巻、妖怪一つ目小僧の巻、妖怪髪鬼の巻、こうもり妖怪ぶるさがりの巻、悪妖怪火車の巻〈驚愕の20エピソード、一気収録 !!〉〈クリアファイル・コレクション〉「ガス人間〓1号」カラークリアファイル、「1965-1968」モノクロクリアファイル〈紙のコレクション〉復刻 半裁ポスター、復刻 タイアップ半裁ポスター、復刻 東宝スタジオメール、復刻 東宝写眞ニュース、復刻 東宝プレスシート附録、復刻 次号収録「宇宙大戦争」東宝プレスシート、復刻 少年昭和35年新年号掲載 まんが映画「宇宙大戦争」前編
  • ポスターが語るフランスの食前酒とワイン
    • 光琳社出版
    • ¥2420
    • 1999年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 19世紀末から20世紀初頭にかけて、パリの街角を飾った食前酒、食後酒、ワインのポスターなど96点を収録。
  • 「視点」の違いから見る 日英語の表現と文化の比較
    • 尾野 治彦
    • 開拓社
    • ¥2200
    • 2018年06月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語と英語では、「場」における「視点」の違いから、把握対象を、日本語は「体験的」に、英語は「分析的」に捉えようとします。この違いは、言語、文化から、人間関係にまで及びます。本書は、言語面では「絵本」、文化面では「映画ポスター」等も取り上げ、親しめる内容としました。本書は、「絵本」や「映画ポスター」、「日米文化」等に関心のある一般の人々も読者層としています。
  • 山本作兵衛と炭鉱の記録
    • 平凡社
    • 平凡社
    • ¥1870
    • 2014年04月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 世界記憶遺産の絵師・山本作兵衛。その秘蔵画およそ60点と、明治・大正・昭和期の炭鉱を伝える絵画・写真・坑夫像・漫画・ポスターを紹介。
  • 映画制作の教科書 プロが教える60のコツ 〜企画・撮影・編集・上映〜
    • 衣笠 竜屯
    • メイツ出版
    • ¥1980
    • 2020年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 作品をもっと魅力的に!進行をもっとスムーズに!できる監督の指示や接し方とは。最終の出来を決める仕上げスキル…。機材のイロハ&応用テクニック。監督からスタッフ、演者まで、すぐに活用できる実践ノウハウを凝縮。
  • SPARKS(Vol.2)
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1430
    • 2019年04月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 超 Photoshop レタッチ&合成の秘訣
    • Glyn Dewis
    • ボーンデジタル
    • ¥6600
    • 2018年10月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、アイデアを「よく観察して真似る(盗む)」プロセスやインスピレーションを得る方法から始まり、使用機材、デジタル制作のワークフロー(レタッチ、ポストプロセス)へと進みます。リバースエンジニアリングの章では、写真のキャッチライト、影やハイライトの位置、影の硬さ/柔らかさを見ながら、セットアップの読み取り方を解説します。これは、気に入ったルックを再現したい場合に学ぶべき重要なスキルです。さらに、映画、書籍、歴史や、著名写真家にインスパイアされたいくつかの作品(チュートリアル)を通して、初期のコンセプトからイメージの完成までをお見せします。本書で紹介するプロの技法、撮影方法のリバースエンジニアリング、機材、ライティング技法、Photoshopによるポストプロセスを習得して、あなた独自の素晴らしいイメージを作り上げましょう。
  • 旅する黒澤明
    • 国立映画アーカイブ
    • 国書刊行会
    • ¥2860
    • 2020年01月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 黒澤明はいかにして“世界のクロサワ”となったのか。欧米諸国からアジア各国など世界30か国で制作された、貴重な黒澤映画のポスター82点をオールカラーで集大成。各国のデザイナーや画家による、作品に沿った筆致や大胆で前衛的なポスターデザインとともに、“世界言語”としての黒澤映画を大観できるファン垂涎の1冊!収録ポスターの多くが国内初の書籍化!

案内