カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

視線 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 421 から 440 件目(100 頁中 22 頁目) RSS

  • 週刊 東洋経済 2019年 5/25号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥722
    • 2019年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌「超高速」「遅延がほとんどない」「多数の同時接続が可能」の5Gが今年9月にスタートする。動画配信、クラウドゲーム、自動運転、スマート工場など、暮らしや産業を劇的に変える可能性が大きい。この特集で5Gのすべてがわかる!

    ●Part 1 5Gで未来はこうなる
    ・アップル、ディズニーも参戦 動画配信の世界競争
    ・バーチャルキャラクター人気沸騰 進化するVTuber
    ・クラウドゲーム戦争勃発 グーグルがソニーを猛追
    ・ゲーム業界のキーマンが語る5G
    ・自動運転がもたらす新世界
    ・損害保険は自動運転でピンチ/無人タクシーに挑むDeNA
    ・無線化で生産性アップ 次世代スマート工場の衝撃
    ・パナソニックや東芝が熱視線 ローカル5Gの潜在力

    ●Part 2 激変する通信業界
    ・世界初の完全仮想化 楽天の皮算用
    ・米国と全面戦争 ファーウェイの深謀遠慮
    ・早くも登場 5Gスマホの実力
    ・アップルをねじ伏せたクアルコムのすごさ
    ・5Gの、セキュリティー、プライバシー、電磁波は大丈夫か?
    ・5G関連 狙い目の銘柄はこれだ
    ・注目銘柄のトップが語る 「うちの5Gビジネス」


    【第1特集】次世代通信であらゆる産業が激変 5G革命

    PART1 産業
    5Gで未来はこうなる

    アップル、ディズニーも参戦 動画配信の世界競争が幕開け
    バーチャルキャラクターの人気沸騰 進化するVtuber
    クラウドゲーム戦争勃発 グーグルがソニーを猛追
    INTERVIEW│ジョン・ハンケ●米ナイアンティックCEO
    ゲーム業界のキーマンが語る「5G」 坂上陽三/和田洋一
    隊列走行、無人走行、AR 自動運転がもたらす新世界
    損害保険 自動運転で存亡の機/IT 無人タクシーに挑むDeNA
    「無線化」で生産性アップ 次世代スマート工場の衝撃
    INTERVIEW│森 雅彦●DMG森精機社長
    パナソニックや東芝が熱視線 ローカル5Gの潜在力

    PART2 通信
    激変する通信業界

    世界初の「完全仮想化」で勝負 新規参入する楽天の皮算用
    INTERVIEW│夏野 剛●ドワンゴ社長
    INTERVIEW│佐藤ゆかり●総務副大臣
    米国が恐れる巨大企業 ファーウェイの深謀遠慮
    早くもお目見えした5Gスマホの実力
    アップルをねじ伏せたクアルコムのすごみ
    セキュリティー、プライバシー、電磁波 5Gに潜む3つのリスク
    狙い目の銘柄はこ
  • 週刊 東洋経済 2020年 6/20号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2020年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌”エレクトロニクス業界が軒並み赤字になったリーマンショックから12年が経過しました。業界の中には、ソニー、日立製作所のように得意分野を明確にして復活した企業がある一方、パナソニック、東芝のように改革途上にある企業もあります。 そこに襲いかかったコロナショック。目の前の需要が一気に蒸発したことで、多くの企業が業績を悪化させました。しかし、詳しく見ていくと、その影響はさまざま。早くもコロナショックを克服し、飛躍を見せている企業もあります。 本特集では、最新の2020年3月期決算を基に、電機各社の課題と戦略を分析しました。電機メーカーに勤める関係者だけでなく、投資家、就活生にとっても必読の特集です。


    【特集】電機の試練

    12年で激変した収益体質 電機8社の財務指標をチェック

    Part1 揺れる名門
    構造改革はいつ終わるのか 視界不良のパナソニック
    見つめていたのは「人」 振り返るべき山下改革の神髄
    薄れた鴻海マジック シャープ「再成長」の茨道
    半導体の収益が改善せず 東芝「車谷改革」の憂鬱
    [INTERVIEW]東芝 社長兼CEO 車谷暢昭 「市場混乱の今こそ M&Aのチャンスだ」
    合従連衡がたどる茨の道 もがき続けるJDIとルネサス

    Part2 改革は進むか
    記憶によみがえる過去の失敗 ソニーの不安はPS5
    [INTERVIEW]ソニー 副社長 勝本 徹 「金融やエンタメにも研究開発を広げていく」
    狂う上場子会社売却の算段 日立を襲う数多くの難題
    [INTERVIEW]日立製作所 社長兼CEO 東原敏昭 「車はCASEが加速 規模で1番手を目指す」
    産業メカトロニクスへの集中が裏目に “優等生”三菱電機の誤算
    人員リストラで復活したが… NEC、富士通を脅かす外敵
    著名アナリストが読み解くソニーとパナの課題
    5期累計営業CFで比較 コロナ耐久力ランキング

    Part3 コロナ後の勝機
    存在感増す富士フイルム、キヤノン ヘルスケア事業に熱視線
    [INTERVIEW]富士フイルムホールディングス 会長兼CEO 古森重隆 「アビガンは偶然ではない 未来へ投資を続けた結果だ」
    [INTERVIEW]コニカミノルタ 社長 山名昌衛 「遺伝子検査の需要増に応える」
    [INTERVIEW]テルモ 社長 佐藤慎次郎 「エクモをより使いやすくする」
    半導体製造装置、工作機械の前途 装置の日本優位は変わらず
  • デジタルTVガイド関西版 2020年 06月号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥479
    • 2020年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 春の新ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」で、初共演を果たす玉木宏と高橋一生が表紙の「デジタルTVガイド 春ドラマ大解剖〓号」が4月24日(金)に発売。
    日本を代表する屈指の名優2人が演じるのは、愛する家族を奪った大企業への復讐に、己の全てをかける双子の兄弟。玉木が「クランクイン初日から一生くんのすごさを感じました」といった飾らない言葉で高橋を称賛すれば、高橋も「僕を後押ししてくれる玉木さんの男気に、心地よく身をゆだねています」と心からの敬意を吐露。さらに同じ1980年生まれという共通点に、「同年代の一生くんとご一緒できるのはとても刺激的」「玉木さんを、ある日突然“玉木くん”と呼ぶようになるかもしれません」とも…! 互いに実力を認め合う2人の硬派な信頼関係、作品にかける熱い想いに肉迫します。グラビアでは、そんな2人をさまざまなシチュエーションで激写! 情熱をむき出しにした力強い視線、クールな色気をまとったたたずまい、包み込むような優しい笑顔…ここにしかない大人の男の魅力あふれる貴重なカットが満載です。
    特集では、「竜の道」をはじめ、「BG」「半沢直樹」「らせんの迷宮」「美食探偵 明智五郎」「未満警察 ミッドナイトランナー」「SUITS/スーツ2」「いいね!光源氏くん」ほか春の新ドラマ15作品の徹底解剖、草ナギ剛の特番など4/29〜5/6のゴールデンウイークの必見番組の紹介、EXITのインタビューとともにバラエティー界を席巻する“お笑い第7世代”出演番組の解説、放送番組を完全網羅し不滅の魅力に迫る志村けんの追悼特集、乱世を駆け抜けた新選組が人々を魅了する理由を関連番組とともに分析するなど、さまざまな企画を掲載!
    インタビューには、千葉雄大、藤原竜也&竹内涼真、東儀秀樹、伊藤健太郎&清原翔、中川大志、二階堂ふみ、伊藤英明、佐藤二朗、ジェームズ・スペイダーほか豪華な面々が多数登場!
    この一冊で地上波・BS・CS・4Kのテレビを完全網羅します!


    ●表紙・巻頭グラビア
    玉木宏&高橋一生
    「竜の道 二つの顔の復讐者」
    日本屈指の実力派俳優2人が演じるのは復讐に己の人生の全てをかける双子の兄弟。
    時に激しく、時にクールに役に臨む玉木宏と高橋一生の秘めた情熱に迫る!

    ●SPECIALインタビュー
    千葉雄大
    藤原竜也&竹内涼真
    東儀秀樹
    伊藤健太郎&清原翔
    中川大志

    ●新作映画インタビュー
    佐藤二朗

    ●新着情報インタビュー
  • 週刊 東洋経済 2021年 2/6号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌いま世界中で脱炭素の動きが加速、公共投資に加え、投資家による巨額のグリーンマネーが動き始めています。日本でも菅首相が「2050年までの温暖化ガス排出ゼロ」を打ち上げました。そこでカギとなるのは「水素」です。

    日本の基幹産業である自動車も電動化の加速を迫られています。水素と電気自動車(EV)を切り口に、脱炭素に向けた政府、投資家、企業の動きを徹底取材しました。


    【特集】脱炭素サバイバル

    再エネに加え水素・アンモニアを大活用 脱炭素戦略の産業マップ
    脱炭素戦略を読み解く4つのポイント
    脱炭素社会を理解するための基本用語

    Part1 脱炭素で変わる世界
    舵を切った日本、「独自モデル」は通用するか 脱炭素への困難な道のり
    「水素・CCUS偏重に危うさ」 京都大学大学院特任教授 安田 陽
    基礎研究、用途開発とも課題山積 水素・燃料電池に死角あり
    2050年脱炭素戦略を問う 「官民の総力を結集し、国際競争に打ち勝つ」 経済産業相 梶山弘志
    グリーンマネー3000兆円の奔流 金融が促す企業の脱炭素
    グリーンマネーのキーマンが語る 「脱炭素」投資家の選択基準
    [GPIF]「環境技術など日本企業の潜在力は大」 投資戦略部次長 塩村賢史
    [ブラックロック・ジャパン]
    「企業の本気度と変化を注視」 取締役CIO 福島 毅
    「気候変動リスク分析も強化」 商品開発部長兼サステナブル投資推進部長 内藤 豊
    グリーン戦略の鍵は水素 欧州が先行く脱炭素への道
    2060年より前に実質ゼロへ 中国の成功は再エネ次第
    脱炭素へ2兆ドルの巨額投資 米国が挑むグリーン革命

    Part2 日本企業は変われるか
    日本の強み・HVに「座礁資産」化のおそれ 自動車、脱炭素のジレンマ
    [自動車]基幹部品の外販とトラックが鍵 トヨタ「FCV」戦略の成否
    [自動車]アップル・バイドゥも参入へ 熱帯び始めたEV覇権争い
    エネルギー業界のキーマンに聞く 脱炭素戦略の勝算
    「燃料アンモニア導入 火力発電を脱炭素化」 JERA社長 小野田 聡
    「安価な水素製造が肝 最終形は合成メタン」 東京ガス社長 内田高史
    [鉄鋼]日本の鉄鋼業は生き残れるか ゼロ炭素鉄への高すぎる壁
    [商社]再エネ、水素事業に熱視線 脱炭素に挑む各社の思惑
    「洋上風力で欧州子会社の知見を生かす」 三菱商事電力ソリューショングループCEO 中西勝也
    [重工業]大黒柱の火力発電に
  • 週刊 東洋経済 2022年 4/16号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2022年04月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌テックの巨人「GAFAM(グーグル・アップル・フェイスブック〈現メタ〉・アマゾン・マイクロソフト)」は、米国株式市場を一手に牽引するほど肥大化を続けています。そんな彼らがなぜ今メタバースに傾注しているのかを徹底解明しました。

    本特集では、GAFAM流の中央集権とは異なる道である「ウェブ3.0」の最前線や、マーケティングの常識を変えるNFTにも迫っています。

    【特集】テクノロジーの未来地図
    [Prologue] 肥大化するGAFAM 変わり始めた旧来秩序

    Part1 GAFAMの新競争戦略
    強まるプライバシー保護の圧力 曲がり角のネット広告
    4月1日の改正個人情報保護法施行で激変 日本企業の実務対応も待ったなし
    TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング 代表取締役 大井哲也

    ゲーム、SNSの次なる舞台 メタバース熱狂の深層
    大林組が慶応大と共同研究で実現 建設現場にもメタバース

    [インタビュー]「空中戦の力を身に付けろ」 IGPI共同経営者 IGPIグループ会長 冨山和彦
    日本発のベンチャーも標的に 埋め込み型金融への猛攻 鈴木淳也
    DXの需要増で持ち前の強み発揮 縦横無尽に狙うヘルスケア
    世界のユニコーン比較で浮かぶ有望株 未来のGAFAMを探せ

    Part2 分散型経済の衝撃
    「ポストGAFAM」の最新潮流 ウェブ3.0に集まる熱視線
    [インタビュー]「ブロックチェーンの力で搾取のない経済を実現」 Stake Technologies CEO 渡辺創太
    ファンの熱狂を生む新商機 NFT×ビジネス最前線
    獲得アイテムが儲けの種に 遊んで稼げるNFTゲーム
    [インタビュー]「NFTを知らない人でも無理なく遊べるゲームを」double jump.tokyo CEO 上野広伸

    [インタビュー] インターネットの先人が語るウェブ3.0のインパクト
    「ビジネスだけではない 若者による社会変革だ千葉工業大学」千葉工業大学 変革センター長 伊藤穰一
    「新たなコモンズが生まれ 再び『個人』が主役になる」 Mistletoe 創業者 孫 泰蔵

    日本の銀行・証券も「ウェブ3.0」を意識 STOが占う金融業界の行方
    ケネディクス、三井物産が相次ぎ実践 不動産で始まるトークン投資
    米国は大統領令でイノベーションを意識 ステーブルコイン規制の行方

    [インタビュー] 日本企業が見据えるウェブ3.0
  • Lightning (ライトニング) 2020年 08月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥1320
    • 2020年06月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • こだわりのある男のライフスタイル提案マガジン使えて遊べるバンライフ。アクティブで趣味を謳歌するライフスタイルを送る人たちが熱視線を送るのがバン。ファミリー層にはSUVが今やメジャーな存在だけど、よりアクティブな行動派たちに支持されているのがバンの存在。バンとひとくちに言っても、日本でもよく見るミニバンだけでなく、やはり趣味人たちのバン選びはひと味違う。より車格の大きいアメリカのフルサイズバンや、ちょっと年式は旧いけど、まだまだしっかりと整備してあげれば問題なく使える国内外の車種、それに中古車市場では比較的手に入れやすい価格帯のバンを個性的なカスタムで仕上げるなど、アウトドアやキャンプ、それにフィッシングといった外遊びを楽しむために、工夫してバン選びをしているところが興味深い。そんなバンをライフスタイルの必需品にしている趣味人たちの愛車からそれを使ったアクティビティ、今狙いたいバン、それに中古車情報なども網羅。財力と熱意がなければ乗りこなせないヴィンテージバンではなく、もっと身近で使えるバンライフを提案する。
  • B.L.T.関東版 2020年 01月号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥750
    • 2019年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙: 欅坂46 2期生
    別冊付録: 欅坂46 2期生 両面超ビッグポスター

    B.L.T.1月号の表紙・巻頭は欅坂46の2期生が9人全員で登場!
    欅坂46から2期生9人(井上梨名、関有美子、武元唯衣、田村保乃、藤吉夏鈴、松田里奈、松平璃子、森田ひかる、山崎天)が本誌初となる表紙を飾ります。2018年12月のお見立て会から約1年が過ぎ、欅坂46の一員として存在感を増しつつある彼女たち。ダーク&クールな衣装に身を包みカメラを見つめる視線からは9人の決意の強さや堅い絆が伝わってきます! また、インタビューでは苦楽を共にした2期生の変化や現状を9人の座談会で語ってもらいました。今こそ2期生たちを堪能してください。

    今回、別冊付録として、欅坂46・2期生の両面超ビッグポスターが付いてきます!

    中面には欅坂46の1期生が登場!
    1期生から、まずは上村莉菜&原田葵が登場。そのグラビアは、奇想天外でキュートな仕上がりに! また、同じく1期生の小池美波が登場。今冬発売の9thシングルで選抜メンバーに選ばれなかった小池が、その心境を1万字インタビューで赤裸々に語ってくれました。

    乃木坂46・生田絵梨花のドラマ撮影現場に密着!
    内村光良を筆頭に向井理、杉咲花など豪華出演者が勢揃いした「LIFE!presents 忍べ!右左エ門〜THE SKY ATTACK〜」(NHK総合・12月26日放送)に出演する生田絵梨花(乃木坂46)のドラマ撮影現場に密着! 2日間にわたり、スタジオと野外ロケでの撮影現場で“いくちゃん”を追いかけました! 珍しい着物姿はもちろん、撮影の合間にカメラに微笑んだり、共演者やスタッフと談笑する姿は必見! 詳細なリポートとともに生田のインタビューコメントも掲載します!

    太田夢莉がNMB48として最後のB.L.T.登場!
    11月30日の卒業公演をもってNMB48を卒業する太田夢莉が登場。最後の勇姿はやはり大阪で! 夜の街でNMB48としての最後の姿を撮影し、インタビューでは、今の気持ちを大胆告白! ファンへのラストメッセージも!

    今、話題の注目女優&アイドルグラビアを豪華ラインアップで!
    雑誌モデルとして、またCM、ドラマなどで人気急上昇中の女優・出口夏希が登場。デビューから1年半にも関わらず、抜群の存在感を放つ最注目の若手女優です。また、渕上舞(HKT48)、武田雛歩(たけやま3.5)が水着グラビアで登場! “イイ女”たち
  • CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2020年 06月号 [雑誌]
    • 八重洲出版
    • ¥999
    • 2020年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • すべてのユーザーが納得!の自転車総合誌◎巻頭:「 2度目のしまなみ海道」海外のサイクリストからも熱い視線を浴びる日本屈指の絶景サイクリングルートを、リピーターにもオススメの新しい立ち寄りスポットも含め再度紹介。◎特集:「ミドルグレードディスクブレーキ試乗」/「 春夏サイクルウエアカタログ」ほか
  • AERA (アエラ) 2022年 1/10号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2021年12月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • AERAの表紙にKAT-TUNの3人が登場!
    4ページにわたるカラーグラビア&インタビューも含め撮影は蜷川実花

    AERA 1月3日・10日合併増大号は、表紙にKAT-TUNが初登場。紅白歌合戦への初出場が決まり、充実のデビュー15周年を迎えた3人のいまを、赤とゴールドが映える花々を背景に、蜷川実花が撮影しました。

    亀梨和也さん、上田竜也さん、中丸雄一さんの3人で活動するKAT-TUNが、デビュー15周年にして、AERAの表紙に初登場。赤とゴールドを効かせた花のセットを背景に、本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花が、未来を射抜くような、彼らの強い視線を捉えています。

    4ページにわたるカラーグラビア&インタビューで3人がまず振り返ったのは、デビュー15周年の記念日に開催した生配信ライブ。亀梨さんが「あの日、何よりKAT-TUNとしてステージに立っていたことがよかった」と言えば、中丸さんも「応援してくれる人たちとふれあう時間を確保できたのは大きかった」と感慨深げ。上田さんも「『続けてきてよかったな』『自分たちは間違ってなかったんだ』というのがすごく心にきました」と話し、図らずも、あのライブが3人に与えた影響の大きさを知ることになりました。

    そこから話題は、番組のロケで1泊した金沢で、3人でこれまでを振り返ったこと、互いに対するリスペクト、グループのこれからへと広がっていきます。印象的だったのは、「(メンバーとは)奥の奥で深いところでつながっていると思ってる」という上田さんの言葉や、「やめていったメンバーたちにも自分が属していたグループに少しでもほこりを持ってもらえたら」という亀梨さんの言葉、そして「(グループの活動は)僕の希望としては永遠にやりたい」という中丸さんの言葉に代表される「KAT-TUN愛」。3人が大切にしているものが見えてくるインタビューとなりました。

    ●巻頭特集は「価値観変える48人」
    「ひびのあるところに、光は差し込む」という言葉から台湾のオードリー・タン デジタル担当大臣の思考を読み解き、SNSで190万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーのゆうこすさんには「ニッチ」へのこだわりを取材。フィギュアスケートのトップ選手から研究者に転身した町田樹さんには、大学院などでの研究を発展させてフィギュアスケートの世界に新たな常識をもたらした経験を聞きました。さらに、作家の乙武洋匡さん、ロボット研究者の吉藤オリィさん、エール取締役の
  • ポポロ 2019年 11月号 [雑誌]
    • 麻布台出版社
    • ¥733
    • 2019年09月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • トレンドとラブストーリーにこだわる女性誌King&Prince
    1 イケメンカフェ店員と禁断の恋 「ラテアートに“LOVE”を描いて、思いを伝えるよ!」
    2 永瀬廉の“イマ”を直撃! 50QUESTION
    3 『DREAM BOYS』 ド迫力50ショット! 新生ドリボを速報レポート! 岸優太&神宮寺勇太 〜熱い友情のゴングが、いま鳴り響く!〜

    Hey!Say!JUMP 視線の先はキミ The Stylish Autumn
    Sexy Zone 僕の愛、ずっとキミだけに Precious Wedding
    ジャニーズWEST 爆笑座談会もアリ! 7人とときめきドリームデート
    A.B.C-Z パジャマでゴロン 私生活Q&A

    横尾渉&二階堂高嗣 キスマイ絆対談 「ニカの存在にどれだけ助けられたことか」

    増田貴久 手越祐也 村上信五 中山優馬
    SixTONES HiHi Jets 美 少年

    嵐 “24時間テレビ42”レポート 笑顔、真剣、わちゃわちゃetc. キュートなFACEにドキドキ密着!!

    京本大我 デビューに向けてソロ企画始動! Vol.1「心ひとつになる瞬間があるSixTONESは奇跡」
    向井康二 号泣5000字インタビュー&“向井康二を応援し隊”からのメッセージも
    宮近海斗 このグループで世界へ羽ばたく!
    道枝駿佑&長尾謙杜 キュートさ全開 17歳のシンメ対談

    愛と感動! 白熱ライヴ&ステージ
    SixTONES&Snow Man『少年たちTo be!』@日生劇場
    KAT-TUN 『KAT-TUN LIVE TOUR 2019 IGNITE』@横浜アリーナ
    A.B.C-Z 『A.B.C-Z Concert Tour 2019 Going with Zephyr』@幕張メッセ
    Travis Japan 『Summer Paradise 2019』@東京ドームシティホール
    関ジャニ∞ 『十五祭』@東京ドーム

    ジャニーさんが伝説になった日 Thank You & Forever Johnny

    「好きな男」2019秋 大研究! タピオカ男子LOVE

    平野紫耀の天然生活 Vol.28
    佐藤勝利&岸優太 大好評連載 優勝コンビの「相思相愛 交換ダイアリー」 vol.4

    EXIT 近藤廉 ほか
  • Artcollectors (アートコレクターズ) 2016年 02月号 [雑誌]
    • 生活の友社
    • ¥1047
    • 2016年01月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本で唯一のアート市場専門マガジン【巻頭特集】美は!! 細部(ディテール)に宿る

    鑑賞者の想像力を刺激すような、「細部」の描写が魅力的な作品をご紹介します。細部とは絵のほんの一部でありながら、全体を司る大切な造形要素でもあります。「細部」に宿る「物語」を、グラビア、インタビュー、エッセイとさまざまな形で紐解きます。

    【グラビア】
    想像の王国の住人 トーナス・カボチャラダムス/大鷹 進
    失われた時を求めて 永野一久
    小さな世界をみつめる 青山ひろゆき/小柳景義
    現実とイメージとの往来 谷下田朋美/安藤正子
    親密なる視線 井原信次
    フィクションの劇場 田村研一/市川伸彦
    夢の中の少女 深瀬優子/水野恵理/濱口真央
    儚なくて美しい夢を紡ぐ耽美世界 山本タカト/後藤温子
    漫画 meets 絵画? 毒っ気、妄想交じりのエロティック絵画 森口裕二/バロン吉元

    【アトリエ探訪】 江本 創/田中 正

    【扉絵】緒方洪章

    モチーフとしぐさで美術を読む 宮下規久朗

    【エッセイ】
    折原 一/藤野可織/近藤聡乃

    招待券プレゼント付き! 大型美術展で「細部」を楽しもう!


    【連載】
    今月のトップランナー 毛利悠子
    福田和也 私と美術
    山下裕二のこれが欲しい!
    著者インタビュー 三潴末雄
    ほか

    表紙作品
    卯野和宏 「光の夢を見る」2015年 油彩 10号
  • 無敵恋愛 Sgirl (エスガール) 2016年 04月号 [雑誌]
    • ぶんか社
    • ¥631
    • 2016年02月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エロきゅん・ガールズラブコミックエロきゅんストーリーが満載!! 欲張りな女の子のミダラな願望を叶えるドキドキ&リアルHコミック!!

    ◆特集「野獣メガネくん」
    メガネの奥の淫靡な視線にトロトロに溶かされて……。クールでインテリな鬼畜系から真面目で紳士な優メンまで個性豊かなメガネ男子が続々登場!
    エロチシズム溢れる魅力に甘濡れちゃう♪

    【表紙】
    三浦ひらく
    ティーンズラブ界の重鎮が本誌初登場!

    【巻頭カラー】大ボリューム掲載!!
    『僧侶の恋人』【前編】/夏生恒
    過去を背負う女×聖職者
    恋する気持ちは止まらない背徳ロマンス!

    【巻中カラー】
    『こんなチャラ男にオチません!!』/紫賀サヲリ
    遊び人のチャラ眼鏡男。こんな男は“絶対に好きにならない”はずだったのに!?

    【特集&注目作品】
    『手ほどき頂戴』/美波はるこ
    美容界の王子と急接近! ……のはずが、彼には大きなヒミツが……。

    <大人気執筆陣>
    日乃カエン/かーみら/笹塚だい/此処田ヨー子/百山ネル/黒霧操/キグナステルコ/とわか ……and more!
  • Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 4/19号 [雑誌]
    • CCCメディアハウス
    • ¥468
    • 2016年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • すぐに役立つ「知とライフスタイル」ナビSPECIAL REPORT
    世界を揺るがすパナマ文書

    突如公表された「パナマ文書」に怯える世界の要人たち──
    過去最大の金融スキャンダルは政治や経済を変えるのか

    疑惑 世界を揺るがすパナマ文書の衝撃
    視点 一番の被害者は途上国の人々
    解説 租税回避と節税の曖昧で大きな差
    アメリカ オバマは知ってた? FTAと税逃れの関係
    中国 反汚職の御旗が虚しく揺れる習近平の憂鬱


    マネーの時代に抗う貧乏クラブ
    サッカー 弱小クラブ・レスターの躍進はプレミアリーグの金満体質を変えるか

    Periscope
    BRITAIN キャメロンもEU残留も大ピンチ
    UNITED STATES ヒラリー最強の味方が足手まとい
    GREECE 難民送還開始のギリシャで人権上の懸念
    ISRAEL ユダヤ人とアラブ人は出産も分離?
    VENEZUELA ベネズエラを追い込む電力不足
    YEMEN 武装勢力は公共事業で心をつかむ
    GERMANY ドイツ国民がEUに見切りを付けたら
    VIETNAM ベトナムの港に大国が熱視線
    UNITED STATES 『アメ・アイ』の華やかな終焉


    LIFE/STYLE
    Movies 教会と戦う記者魂『スポットライト』
    Technology 3秒動画GIFで会話をする時代?
    Health 乳癌検診で心臓病リスクも発見
    Travel 謎の王国のスピリチュアルな別荘
    Music 遅咲きの私のファイト・ソング
    Food マリフアナを食卓で味わう驚きの体験
  • mono (モノ) マガジン 2016年 5/16号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥649
    • 2016年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジン【特集】オーディオ 音 the ロック
    今年に入ってから、相次ぐビッグネームの訃報……追悼の意味も含めて、あらためて音源を購入して聴き直した人も多いと思う。そんなとき、ふと頭に浮かぶのは、やっぱり音楽っていいなぁという熱き想い。じっくりと音を聴きたい! 昔の音源をもっといい音で楽しみたい!! さらに酒もあればもっと最高!!! そこで、今回の特集では、“オーディオ 音 the ロック”をテーマに特集を企画。ヘッドフォン、イヤフォン、スピーカーなど傑作オーディオと共に40代男が胸キュンの音楽&酒もからめて紹介していく。もう一度音にこだわりたい40男に向けて、ハードとソフトが織りなすモノマガ流のオーディオ特集だ!

    【特集】ジーンズ王国ニッポン
    19世紀のアメリカで頑丈なる“ワークウエア”として誕生したジーンズ。時に作業服、時にファッションアイコンとして歴史を紡いできたジーンズは日本でも愛好者を増やし、この国独自のジーンズを作り上げるに至っている。今や世界でも高い評価を受ける“ジーンズ王国ニッポン”。伝統ブランドから新進気鋭のブランドまで、30以上のブランド紹介とともにその実力と魅力をご覧に入れよう!

    【特集】楽しい贅沢、はじめました。万年筆問答
    今その手にあるのはフリクションボール? いや、ジェットストリーム? 高機能・高性能なボールペンもいいですが、そろそろ味も風格も出てきた自分に似合う、万年筆に持ち替えてみませんか? 最愛の1本を選び、気負いなく使って、果ては未来に受け継ぐ──その秘訣、まとめました。

    【巻頭企画】【ベトナム ストリート クルーズ】メコンの風に体当たり
    40年前と今。ホーチミンの今とサイゴン往時をクロスオーバークルーズする。ベトナムは黄色の星を抱いた赤い国旗を持つ国に変わり、黄色に3本線の旗は御法度になった。サイゴンはホーチミン市に、一番の目抜き通りツードーはドンコイ通りに変わった。そのなかで、ベトナムの活力は今もストリートから立ちあがる。メコンから吹く風で、タマリンドの葉が高いところで揺れているのも少しも変わらない。視線を上げて見えてきたベトナム、ベトナムのストリートで発見したクルーズレポートをここに提出。

    ほか
  • ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2016年 08月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥702
    • 2016年06月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●夏のおしゃれQ&A
    夏本番を目前に、コーディネイトのマンネリ化は進行中。
    人気スタイリストや海外ファッショニスタ、ファッションプレスなどあらゆる上級者が、
    リアルなおしゃれのお悩みにアンサー!


    ●人気インスタグラマーの秘密のバカンス
    夏休みの予定はもう決めた? まだ計画中のあなたのために、
    人気のインスタグラマーたちがバケーションを案内。
    今熱いインスタジェニックな旅先や、旅達人が考えるパーフェクトなパッキング術も教えます!


    ●北欧で暮らしたい!
    家で過ごす時間が長い北欧では、
    快適に暮らすためのセンスのいいインテリアティップスがたくさん!
    生き方や個性を投影した家具や雑貨選びも参考になる現地のおしゃれな部屋取材から、
    日本ですぐに取り入れたいアイディアやアイテムまで、北欧インテリアの素敵な秘訣をご紹介。


    ●最旬スイムウェアでサマークイーンを気取って
    今シーズンは、思い切ってレトロ&グラマラスなスイムスーツにフォーカス。
    サングラスやバングルなどキャッチーなインパクト小物をミキシングしたら、
    ビーチだけじゃなく、タウンでも視線を集める夏のおしゃれヒロインに変身!


    ●着まわし31days
    まぶしい季節のおしゃれを楽しみたいし、秋のトレンドも取り入れたい。
    そんなわがままをすべて叶える厳選18アイテムで、
    グラフィックデザイナー、ジェスケの一カ月をコーディネイト。
    旬のストリート・シックをスパイスに、センスが光る着まわしをマークして。


    ●フェイスラインに革命を!
    老けた? 太った? たるんだ? ……
    フェイスラインの緩みは、あなたの第一印象を左右する最重要ポイント。
    しかも現代はさまざまな要因で、若い世代から輪郭が緩みがちだ。
    その原因と解決策を知って、シャープで美しいフェイスラインを手に入れよう!
  • 航空ファン 2016年 09月号 [雑誌]
    • 文林堂
    • ¥1361
    • 2016年07月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 航空史から最新鋭機までを写真と記事で解説特集●空母ジョン C.ステニスと対中国想定演習
    中国が南シナ海から東シナ海にかけての海域で勢力を増強させており、南沙諸島では岩礁を埋め立てた人工島に滑走路を建設したり、フィリピンとの間の領有権問題にオランダ、ハーグの仲裁裁判所が裁定を下すなどの動きがあるほか、尖閣諸島周辺での動きも活発化している。そんななか、東シナ海から太平洋周辺の海域で、海上自衛隊と米海軍、インド海軍の合同演習“Malabar 2016”(マラバール)が行なわれた。日米印の海軍が連携することによって、中国にどのような圧力、影響を与えることができるのか、そしてこの先の中国はどのような動向を示すのか。演習に参加した空母ジョン C.ステニスの艦上オペレーションの取材を含めて、最新情報を紹介する。また、この演習と同時期に中国軍戦闘機と航空自衛隊のスクランブル機の間で起こったといわれる一触即発の事案についても、航空雑誌としての視線で冷静に分析する。


    今月の注目記事
    ●トルコの多国籍演習アナトリアン・イーグル
    ●航空自衛隊百里基地創設50周年記念式典
    ●C-2量産初号機がついに防衛省に納入
    ●室屋義秀、レッドブルエアレース千葉戦での初優勝を振り返る
    ●隼I型の修復進捗状況など河口湖飛行舘の恒例夏季限定公開情報
    ●韓国海軍のP-3CKが厚木に初飛来


    注目グラフィック特集
    ●F-35CとF/A-18E/Fの編隊をリムーア上空で空撮
    ●世界最大の軍用機の祭典RIAT(インターナショナル・エアタトゥー)
    ●ドイツ空軍60周年記念エアショー
    ●ロシアの新旅客機MC-21ロールアウト
    ●アメリカの古きよき航空文化を伝えるオールドラインベック・エアロドローム


    好評連載群
    MRJ通信
    空夢【ソラユメ】航空界でのチャレンジ
    航空救難団活動記録
    空のエンジェル部隊奮闘記
    Bf109Eの検証
    「写真を磨く」あなたの写真はもっとよくなる
    最新中国航空・軍事トピック
  • カスタム CAR (カー) 2017年 01月号 [雑誌]
    • 芸文社
    • ¥702
    • 2016年12月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日本唯一のカスタムカー総合誌日本唯一のオールジャンルカスタムカー情報誌「カスタムCAR 2017年1月号(表紙:川崎あやチャン)」。
    第1特集「侍シャコタン」では、最新で最高の日本が誇るシャコタンマシンを大大大特集!! 表紙に鎮座するのはまさかのミラジーノ!? スタンスネイションジャパン2016東京に大集結したマシンの特大リポートは60P超えで、普段より増ページしてお届けだ!
    第2特集では、軽カーの大イベント「K.660ジャンボリー」「KING OF K-CAR」から厳選したネタでも、読者全員の視線と興味をジャックします! 90's、チューンナップ、オーディオなど個性的に仕上がった軽カー続々!! 第3特集には、世界をリードし続けるメガショー「SEMA」も超特盛りの10Pで展開! カスタムの最先端を自身の目でチェックしよう♪
  • mono (モノ) マガジン 2017年 3/2号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥649
    • 2017年02月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジン【総力特集】近道したくないクルマ ランドクルーザー大図鑑

    自動車王国、ニッポン。この国を元気にするのはいつも身近にあるクルマたち。なかでも別格なのが「ランクル」。貨物からはじまり乗用車へ。RVブームから最近のSUVトレンドにいたるまで。いつの時代も先を走り、追われる立場のクルマ「ランドクルーザー」。時にジッポーと並び、Gショックに例えられる自動車業界のタフなアイコンをモノマガが総力特集。今すぐ買える新車から、じっくり選びたいヴィンテージな中古車モデル。おもちゃ(!)にレースシーンまで。世界で「別格」扱いされるランクルを丸裸にする総力取材。このクルマが生まれた国を誇りに思う、は決して大げさじゃない!


    【特集】佇まいと機能で“シーン”をまたぐ 超・紳士靴

    靴にも当然TPOがあるが、そのルールは緩やかになりつつあり、より多用途な紳士靴が求められている。スポーツテクノロジーの技術を惜しみなく搭載し、クラシックな“革靴”然とした顔立ちで今季大注目の『アシックス ウォーキング』、伝統的製法が雨にも強く、マルチファンクションな『パラブーツ』など。機能性に優れ、紳士の身だしなみを整える今、本当に必要な靴。


    【特集】スタンド照明を買おう

    1室1灯で部屋を均一に照らすのではなく、多灯づかいで部屋に陰影をつけ雰囲気をつくるあかりを手に入れよう。それには、建設工事などのいらないフロアスタンドやテーブルスタンドが手軽でおすすめ。ソファには少し背の低いフロア、本棚の中に小さなテーブルスタンドなど、視線をとどめたいところにあかりをひとつ。コーディネート提案とともに名作照明を紹介する。


    【連載】時が止まって。Great, great wall 【グレイト・グレイトウォール】

    メキシコとの国境にだれもまねできないくらいに上手に、大金をかけずに「グレイト・グレイトウォール」を立てて見せると豪語していた人物が、実際に大統領に就任した。第45代アメリカ合衆国大統領となったドナルド・トランプは、費用はメキシコ持ちで壁を築くというのだ。当然、相手は拒否。壁が築かれても、人がいる限り、そこを乗り越えて行こうとする人たちがいる。


    ほか
  • 週刊 東洋経済増刊 本当に強い大学2017 2017年 5/24号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥1222
    • 2017年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 『本当に強い大学2017』 目次


    大競争時代に選ばれる大学とは?

    2017年版 最新! 大学ランキング
    本当に強い大学 総合ランキング TOP300
    教育力・就職力・財務力・国際力ランキング TOP50
    2017年入試の志願者数ランキング TOP100
    3年間就職率ランキング
    専門職に強い大学ランキング

    Special Interview
    佐藤 優
    「本当の学歴社会が到来 入学してからが勝負だ」


    産学連携は大型化の時代へ
    民間から大学への投資額3倍増が政府目標に
    Interview 上山隆大 総合科学技術・イノベーション会議議員
    産学連携 ケーススタディ1 全学的取り組みで推進
    危機意識をバネに得意分野に集中 -山形大学
    ベンチャー精神で地元企業を開拓 -三重大学
    教員と職員との緊密な協力が強み -立命館大学
    産学連携 ケーススタディ2 AIでは補完関係が鮮明に


    大学スポーツは新時代へ
    政府は日本版NCAA創設に乗り出した
    Column 明大がベイスターズ前社長を起用
    Interview 鈴木大地 スポーツ庁長官
    長期的視点で選手育成 -東海大学 中央学院大学
    大学スポーツに産業界も熱い視線


    世界大学ランキングでアジア勢が台頭! 世界との差は縮まるか
    多様な出題形式が増加! 大学入試がいよいよ変わる
    私大の手厚い就活支援策
    迷走するインターンシップ
    奨学金の賢い利用法
    新大学会計のポイント


    大学四季報 国公私立765大学の財務、学費、学生数…一挙収録!


    編集後記

案内