Thunderbolt 3 - eSATA/USB 3.1アダプタ。2種類の必須ポートを増設し、ノートパソコンの接続機能を拡張します(MacおよびPCに対応)。ノートパソコンのThunderbolt 3ポートに接続するだけで、eSATAポートとUSB 3.1(10Gbps)ポートを追加できるソリューションです。コンパクトで携帯性に優れ、MacBook Proはじめ Thunderbolt 3搭載のノートパソコンで便利なアクセサリです。
【既存のeSATAデバイスを接続】
本アダプタのeSATAポートには、eSATA対応外付けハードドライブ、ソリッドステートドライブ、外付けケースなどを接続することができます。既存の外付けストレージ機器の製品寿命を延ばせるソリューションです。
【USB 3.1(10Gbps)デバイスに接続】
このアダプタで、外付けハードドライブ、SSD、USBメモリなど、USB 3.0/3.1のデバイスを追加することができます。USB 2.0デバイスとの下位互換性も備えています。
【高速で安定したパフォーマンス】
このアダプタは、Thunderbolt 3ポートを活用し、eSATAとUSB 3.1両方の高速接続機能が得られるソリューションです。2つの専用レーンがシステムのPCIeバスに直接接続するようになっており、優れたパフォーマンス効率を実現します。アダプタ上の両ポートは各伝送帯域をフルで提供し、ポート2口を使用する際もパフォーマンス上のボトルネックが発生しません。
【携帯に適した頑丈な筐体】
このアダプタはコンパクトで耐久性に優れ、携帯用途に適しています。本体に Thunderboltケーブルがついており、外付け電源は不要です。プラグアンドプレイでセットアップも簡単です。
StarTech.comでは、本製品に2年間保証と無期限無料技術サポートを提供しています。
Win11 UPG要件適合商品。非光沢パネル。リカバリCDは非付属。SSDリカバリになります。マウスは非付属。104キー日本語キーボード(テンキーあり)。1年間センドバック保証。オンサイト含め延長保証はございません。1年間制限国際旅行者保証。【梱包重量:2950g、梱包サイズ:7.2(縦)x50.5(横)x31.6(高さ)cm】オプション品:45W ACアダプター、ACコード(約1m)、HDDアップグレードキット (一式) *。対応アダプター、バッテリーは共にメーカーカスタマーサポートに問合せ。バッテリー:本体に内蔵の為修理対応。
タッチパネル:対応/無線LAN:11ac/BLUETOOHあり/ハードウェアキーボードあり
情報リテラシーシリーズのうち、Word、Excel、PowerPoint部分を基礎的な内容に絞って紹介している「情報リテラシー 入門編」です。「情報リテラシー 入門編 Windows 10・Office 2016対応」(FKT1511)を「Windows 10 Fall Creators Update」、Office 2016のアップデートに対応した内容として改訂したものです。
◆大学生必読のIT図書!
パソコンを利用する上できちんと身に付けたい知識、学生生活に役立つパソコン操作スキルを集約した一冊です!
◆事例を通して、情報モラルや情報セキュリティを学べる!
学生生活やプライベートで直面する具体的な38個の事例を紹介。それらの事例を通して、情報社会におけるルールやマナーなどの情報モラルを身に付けるとともに、具体的な対策を含めた情報セキュリティについて学習できます。
◆2017年10月にアップデートしたWindows 10で、タッチ操作もマウス操作もマスターできる!
2017年秋に行われたWindows 10の大幅アップデートに対応しています。Windows 10とMicrosoft Edgeの基本機能をマウス操作だけでなく、タッチ操作でも学習できます。
◆新しいOffice 2016でレポート作成、集計、 課題発表はバッチリ!
この1冊で、文書作成ソフト「Word 2016」、表計算ソフト「Excel 2016」、プレゼンテーションソフト「PowerPoint 2016」を学習できます。 レポート作成や表作成、課題発表に使えるOfficeの基本機能をコンパクトに紹介しています。
◆理解度を確認できる練習問題付き!
ウィンドウズ編 1問、文書作成編 3問、表計算編 2問、プレゼンテーション編 1問の練習問題を収録しています。本編を実習後、問題を解いて学習内容を復習することで、理解度を確認でき、確実に実力アップを図れます。
◆実践力の養成に役立つスキルアップ問題付き!
実際の生活や社会において、情報をどのように活用すべきなのかを考えさせる問題を11問収録しています。自ら考察し、情報を整理・分析し、最終的に成果物を作り出すという流れで、情報活用の総合力を養います。
◆採用校特典付き!
「キーボード入力ドリル」、 「メールの基礎知識」、 「Office 2016ショートカットキー一覧」、 「マルチデバイス時代のOffice活用術」がダウンロードできます。
◆実践力の養成に役立つスキルアップ問題付き!
自ら考察し、情報を整理・分析し、最終的に成果物を作り出すという流れで、情報活用の総合力を養うための問題が11問あります。
◆スキルチェックに役立つ「スキル診断シート」、 「タイピング管理シート」を収録!
学習前後のスキルの伸長を把握できる「スキル診断シート」、キーボード入力の日々のスキルアップを記録する「タイピング管理シート」を巻末にご用意!
オールカラーの大きな画面!操作手順がよく見える。詳しい操作手順とポイントで丁寧に解説。操作を間違っても大丈夫!対処方法がすぐわかる。手順の横にヒントを掲載。関連知識も身に付く!Excelの機能や知識が深まる用語集付き!
電源の入れ方や初期設定の方法、タッチパネルを利用した操作方法のほか、タッチキーボードで文字を入力する方法、ファイルの基本操作が身につきます。スタート画面や設定、通知画面など、ウィンドウズ10の機能と操作がわかります。インターネットやメール、写真の共有や便利なアプリの楽しみ方がわかります。
パソコンはもちろんスマホから4Kテレビやスマートスピーカーまで家庭に欠くことのできないものとなったWi-Fiの基本(購入→設置→設定)から外出先でのWi-Fi利用やセキュリティーまで、聞きにくいことをわかりやすく説明した初心者に優しい入門書です。
本書では、日々のパソコン仕事をもっと楽にして、早く終わらせるための”時短術”を厳選して紹介しています。
パソコン仕事を時間短縮するための代表的な方法としては、「パソコンのショートカットキーの活用」が挙げられます。キーボード入力からマウスに持ち替えてクリックといった操作を、キーボードだけで完結できれば、かなりの時間短縮につながることでしょう。
一方で、どんなに入力時間を短縮しても、そもそもの作業量が多ければ結局時間はかかります。
また、作業の内容にソフトの設定が合っていなかったりすると、余計な操作が増え、ストレスばかりが溜まります。
そういった根本的な問題を解決するためには、「ソフトウェアの機能やツールの活用」も不可欠です。
WindowsやOfficeの便利機能や、スマートフォンのビジネス向けアプリ、オンラインサービスも役に立ちます。メールの煩わしさを解消する「チャットツール」や、ノンプログラミングで使える「自動化ツール」なんてものもあるのです。本書では、無料で使えて簡単、かつ、時短効果の高いものを厳選しています。
機能やツールを活用して仕事を「効率化」し、さらにショートカットキーで作業を「高速化」することで、パソコン仕事を、劇的に”時短”することができます!
【例えばこんなことがわかります】
・大量のフォルダーを一度に自動で作る
・フォルダー内のファイルはコピーせず、フォルダーのみをコピーする
・「個」「円」などの単位をつけたまま数値の計算をする
・関数を使わずに合計値や平均値を一瞬で確認する
・Excelブック内の特定のシートだけを、まとめて一度で印刷する
・文字入力しながら、フォントサイズも同時に変更する
・大量のメールアドレスを一括で宛先指定する
・送信先と宛名だけを変えたメールを一斉に送信する
・手書きのメモをスマートフォンでスキャンし、テキスト化する
・スマートフォンで音声入力しながら、同じ文書をパソコンで同時編集する
・専門知識がなくとも使えるオンラインサービスで仕事を自動化
・チャットツールを活用してビジネス上のやり取りを効率化
[特徴]大容量・高速スキャン:A4カラー両面原稿を毎分約40枚/80面の高速読み取りでスキャン。A4原稿を最大80枚まで1度にセットでき、大量のスキャン業務もスムーズに行えます。
有線LAN標準搭載:有線LANを標準搭載し、ネットワーク上の複数のPCでスキャナーを共有して使用することができます。
安定した搬送性能:リバースローラー分離機構を採用することで原稿を1枚ずつ分離して搬送することが可能。また、搬送部に設置したセンサーにより、複数枚重なって原稿が送られた時には搬送をストップしてエラーをお知らせします。
100枚の大容量給紙で約60枚/分のスピード集中スキャン業務にも対応できるハイエンドモデル!!
大容量・高速スキャン:A4カラー両面原稿を毎分約60枚/120面の高速読み取りでスキャン。A4原稿を最大100枚まで1度にセットでき、大量のスキャン業務もスムーズに行えます。
有線・無線LAN(5GHz)標準搭載:有線・無線LANを標準搭載し、ネットワーク上の複数のPCでスキャナーを共有して使用することができます。
安定した搬送性能:リバースローラー分離機構を採用することで原稿を1枚ずつ分離して搬送することが可能。また、搬送部に設置したセンサーにより、複数枚重なって原稿が送られた時には搬送をストップしてエラーをお知らせします。
この一本で脱・将棋初心者を目指そう!
ルールをしっかり覚えて、楽しく将棋を指せるようになる。
■わかりやすい「解 説」これから将棋をはじめる人でも簡単に理解できる、わかりやすいアニメーションと丁寧な解説。
各章には復習問題や練習問題もあるので、ぐんぐん上達すること間違いありません!
本ソフトの将棋学習プログラムは、
将棋の基礎知識から攻め方や守り方の基礎まで、5つの章で構成してあります。
■理解が深まる「練習問題」解説パートとは別に、駒の特徴や基本的な手筋を学習するための練習問題と、
1手詰めの詰将棋問題をそれぞれ25問ずつ用意しました。
・【手筋問題集】(攻めの手筋) 25問
・【入門詰将棋】(一手詰め) 25問
■実戦で実践「練習対局」「みんなの将棋教室」ではコンピューターと対局できる練習対局モードも用意しました。
コンピューターの強さは3段階から、駒落ち(ハンディキャップ)も設定できるので、
初めての方でも初心者を卒業するまで対局を楽しめます。
■用語集将棋用語をまとめた便利な用語集も付いています。
解説の文章に出てくる将棋用語をクリックすると用語集が開き、
すぐ調べられるのでスイスイ読み進めることが出来ます。
■格言コレクション将棋の手筋や考え方が表現された将棋格言を多数収録。
学習を進めると獲得できる「格言カード」を集めて格言コレクションを完成させよう。
CPU: Intel(R) Pentium(R) Silver N6005 Processor (4M Cache, up to 3.30 GHz)
対応メモリ: DDR4-2933 1.2V SO-DIMM 最大32GB
グラフィックス: Intel UHD Graphic
対応ストレージ: M.2 スロット x1 ,
対応出力: HDMI 2.0b; DisplayPort 1.4
USB前面: x2USB 3.2 Gen 1
背面: x2 USB 3.2 Gen 2
外形寸法 : 135mm x115mm x36mm
*AC CodeはKitに含まれておりません。
別途ご購入が必要です。
対象型番AC06C05JP
■基本動作環境 ※必須
CERO:D区分(17才以上対象)
OS:Windows 8.1 64bit日本語版 または Windows 10 64bit日本語版
CPU:【必要動作環境】Intel ® Core&™ i3-4150 以上(AVX対応必須)
メモリ:【必要動作環境・低画質・中画質】8GB RAM
HDD:約100GB以上(『PSO2:NGS』部分:約30GB、『PSO2』部分:約70GB)
ディスプレイ:【必要動作環境・低画質】1280x720ドット以上
グラフィックボード:【必要動作環境】NVIDIA GeForce® GT430、AMD Radeon™ HD5570、もしくは同クラス以上のグラフィックカード
DirectX:DirectX®11以上
ネットワーク環境:ブロードバンド環境(ADSL・光ファイバーなど)
その他:※「記載の基準動作環境は2021年3月時点のものです。最新の情報については『PSO2:NGS』プレイヤーズサイトをご確認ください。
■基準動作環境 ※推奨
CPU:【低画質・中画質】Intel ® Core™ i5-9400 相当のCPU 【最高画質】Intel ® Core™ i9-10900
メモリ:【最高画質】16GB RAM
ディスプレイ:【中画質・最高画質】1920x1080ドット
グラフィックボード:【低画質】NVIDIA® GeForce® GTX 950 相当のグラフィックカード、AMD Radeon™ R9 285 相当のグラフィックカード、【中画質】NVIDIA® GeForce® GTX 1060、AMD Radeon™ RX 580、【最高画質】NVIDIA® GeForce® RTX 2070 SUPER、AMD Radeon™ RX 5700 XT
真の冒険が今、始まる
国産オンラインRPGとして、国内600万IDを突破した『PSO2』が、最新作「ニュージェネシス」として生まれ変わって新登場!!
すべてのプレイヤーがレベル1からのスタートとなり、新たに始めるのにも最適!
究極のキャラクタークリエイトも超進化。世界に1人だけの英雄を作って冒険にでかけよう。
最大32人ものプレイヤーが行き交うシームレスなオープンフィールドを舞台に、さまざまな新システムによって、冒険の世界に繋がりや広がり、新たな出会いや驚きが生まれる。
簡単操作の爽快なアクションでスピード感のある戦闘が楽しめる。新アクションのダッシュやグライドを使って、広大な世界を縦横無尽に駆け回れ!
真の冒険が今、始まる。
◆究極のキャラクタークリエイト
グラフィックエンジンが一新し、キャラクターモデルのスペックが向上。
肌ツヤの変更でカスタマイズ性が上がったほか、アクセサリーの装飾数が増加し、位置を変更することも可能に!
指の動きなどの繊細なアクションが可能になったロビーアクションも登場します。
◆ハイクオリティなオープンフィールド
新グラフィックエンジンにより、ハイクオリティかつ広大なオープンフィールドへ進化!
ギャザリング素材などを集めることがメインのフィールドである「探索セクション」では最大32人、多数のエネミーが出現する戦闘メインのフィールド「戦闘セクション」では最大8人のプレイが可能!
オープンフィールド内は、天候が存在し時間の流れとともに天候の変化もお楽しみいただけます。
◆豪華9大アイテムを収録!
●収録アイテム
【1】エアリオバッヂ×12(オリジナルコスチュームと交換が可能です)
【2】Mo「泳ぐ:クロール」×1(泳ぎモーションの変更アイテムです。)
【3】St「アイナ:波に乗ろう!」×1(チャットスタンプ追加アイテムです。)
【4】プレミアムセット15日×2
【5】素材倉庫利用15日×2
他 豪華ゲーム内アイテムも収録!
※アイテム名称は開発中のものです。変更の可能性がございます。
©SEGA
■基本動作環境 ※必須
CERO:D区分(17才以上対象)
OS:Windows 8.1 64bit日本語版 または Windows 10 64bit日本語版
CPU:【必要動作環境】Intel ® Core&™ i3-4150 以上(AVX対応必須)
メモリ:【必要動作環境・低画質・中画質】8GB RAM
HDD:約100GB以上(『PSO2:NGS』部分:約30GB、『PSO2』部分:約70GB)
ディスプレイ:【必要動作環境・低画質】1280x720ドット以上
グラフィックボード:【必要動作環境】NVIDIA GeForce® GT430、AMD Radeon™ HD5570、もしくは同クラス以上のグラフィックカード
DirectX:DirectX®11以上
ネットワーク環境:ブロードバンド環境(ADSL・光ファイバーなど)
その他:※「記載の基準動作環境は2021年3月時点のものです。最新の情報については『PSO2:NGS』プレイヤーズサイトをご確認ください。
■基準動作環境 ※推奨
CPU:【低画質・中画質】Intel ® Core™ i5-9400 相当のCPU 【最高画質】Intel ® Core™ i9-10900
メモリ:【最高画質】16GB RAM
ディスプレイ:【中画質・最高画質】1920x1080ドット
グラフィックボード:【低画質】NVIDIA® GeForce® GTX 950 相当のグラフィックカード、AMD Radeon™ R9 285 相当のグラフィックカード、【中画質】NVIDIA® GeForce® GTX 1060、AMD Radeon™ RX 580、【最高画質】NVIDIA® GeForce® RTX 2070 SUPER、AMD Radeon™ RX 5700 XT
真の冒険が今、始まる
国産オンラインRPGとして、国内600万IDを突破した『PSO2』が、最新作「ニュージェネシス」として生まれ変わって新登場!!
すべてのプレイヤーがレベル1からのスタートとなり、新たに始めるのにも最適!
究極のキャラクタークリエイトも超進化。世界に1人だけの英雄を作って冒険にでかけよう。
最大32人ものプレイヤーが行き交うシームレスなオープンフィールドを舞台に、さまざまな新システムによって、冒険の世界に繋がりや広がり、新たな出会いや驚きが生まれる。
簡単操作の爽快なアクションでスピード感のある戦闘が楽しめる。新アクションのダッシュやグライドを使って、広大な世界を縦横無尽に駆け回れ!
真の冒険が今、始まる。
◆究極のキャラクタークリエイト
グラフィックエンジンが一新し、キャラクターモデルのスペックが向上。
肌ツヤの変更でカスタマイズ性が上がったほか、アクセサリーの装飾数が増加し、位置を変更することも可能に!
指の動きなどの繊細なアクションが可能になったロビーアクションも登場します。
◆ハイクオリティなオープンフィールド
新グラフィックエンジンにより、ハイクオリティかつ広大なオープンフィールドへ進化!
ギャザリング素材などを集めることがメインのフィールドである「探索セクション」では最大32人、多数のエネミーが出現する戦闘メインのフィールド「戦闘セクション」では最大8人のプレイが可能!
オープンフィールド内は、天候が存在し時間の流れとともに天候の変化もお楽しみいただけます。
◆豪華9大アイテムを収録!
●収録アイテム
【1】エアリオバッヂ×12(オリジナルコスチュームと交換が可能です)
【2】Mo「泳ぐ:クロール」×1(泳ぎモーションの変更アイテムです。)
【3】St「アイナ:波に乗ろう!」×1(チャットスタンプ追加アイテムです。)
【4】プレミアムセット15日×2
【5】素材倉庫利用15日×2
他 豪華ゲーム内アイテムも収録!
※アイテム名称は開発中のものです。変更の可能性がございます。
同梱物・ミニサウンドトラック
・『PSO2:NGS』アートワークチーム描き下ろしイラストBOX
©SEGA
※参考小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。→参考小売価格[PDF 111KB]
「Chromecast チャコール」購入で「Rakuten TV 動画500円OFFクーポン× 2枚」プレゼント中!詳細はこちら>>
※「ファイナルファンタジーXIV スターターパック」には、30日間の無料期間が付属しております。30日間の無料期間以降にプレイを継続される場合には、サービス利用料金が必要となります。
※ファイナルファンタジーXIVはオンライン専用ゲームです。プレイにはサービス利用料金がかかります。
プレイに関わるインターネット接続料および通信料は、お客様のご負担となります。
●製品紹介
<ファイナルファンタジーXIVとは>
ファイナルファンタジーXIVは、壮大な“エオルゼア”という世界を舞台に、 ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険できる、オンラインゲームです。 冒険は戦いだけでなく、アイテムの製作や、チョコボの育成など様々あり、その遊び方は冒険者であるあなた次第! お馴染みの召喚獣やモーグリ、飛空挺… そして仲間たちが待つ、新たなFFの世界に旅立ちましょう!
<ファイナルファンタジーXIV スターターパック>
「ファイナルファンタジーXIV スターターパック」は、手軽にファイナルファンタジーXIVを始めたい方にお勧めの新価格パッケージです。ゲーム序盤の冒険に役立つ情報満載の「ファイナルファンタジーXIV読む!初心者の館」 小冊子付き。
必要動作環境OSWindows® 7 32/64 bit, Windows® 8 32/64 bitWindows® 8.1 32/64 bit, Windows® 10 32/64 bitCPUIntel® Core™i5 2.4GHz 以上メインメモリ3GB以上 (64bitOSの場合は4GB推奨)ハードディスク/SSD空き容量60GB以上グラフィックカードNVIDIA® Geforce® GTX750以上画面解像度1280x720インターネットブロードバンド接続サウンドカードDirectSound® 対応サウンドカード(DirectX® 9.0c以上)DirectX®DirectX® 9.0c以上
© 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Windows版クラウドビュワー登場!
システムは、大幅グレードアップ。自作車輌などが利用できるクラウドサービス「VRMCLOUD」に対応する専用ビュワーも搭載。クラウドに投稿された作品をWindowsでプレイできます。クラウドに投稿された作品は、車輌、ストラクチャーも作品ファイルに組み込まれており、一つの作品として、モバイル端末、Windowsマシンなどで機種の垣根を越えて再現、プレイできます。
【作る】マウスで建物、レールを並べていくだけの簡単な操作で思いのままにレイアウトを作り込むことができます。最大20m * 20mの広大な仮想空間にレイアウトを作ることができます。
新登場の自動センサーを使うことで、列車の停止、出発など複雑な自動運転をダイアログで設定するだけで簡単に実現できます。旧バージョンVRM4より操作が簡単になりました。
【集める】鉄道模型シミュレーター5シリーズは、パッケージ単位で部品を提供しています。お好みの部品が収録されているパッケージを組み合わせることで車両、レール、ストラクチャーをコレクションできます。
いずれのパッケージにも基本的なレール、ストラクチャーを収録。どのパッケージからでもスタートできます。
【遊ぶ】 鉄道模型のコントローラーと同じように速度のアップダウンで遊べる簡単操作です。スペースバーで形式ごとに設定された汽笛、タイフォンがなります。ヘッドライト、テールライトの点灯はもちろん、テールライトを片側だけ点灯する機関車の入換標識、パンタグラフのアップダウン、ヘッドマークの掲出、貫通扉の開閉など多彩な機能があります。VRM5では、実際の鉄道車輌のような加速減速運転が楽しめる新しい操作方法を搭載しました。運転シミュレーターとしてもお楽しみいただけます。
【収録車両】
■E3系2000番台(現行塗装)
■E3系2000番台(登場時)
■E235系山手線量産先行車
■215系(一次車、二次車)
■国鉄183系1000番台「あずさ」
■国鉄115系300番台中央東線
■国鉄115系0/800番台中央東線
■国鉄クモニ83026中央東線
■国鉄クモヤ143-18
■高崎所属旧型客車
■115系M11編成
■185系OM08編成(157系特急色)
【動作環境】
対応機種:Windows 7/8 /8.1/10
CPU:Pentium4相当以上
メモリ:2GB以上(32bit版)、4GB以上(64bit版)
HDD空き容量:1.3GB以上
ディスプレイ:1280×1024以上、HighColor以上
ビデオカード:DirectDraw対応カード(Direct7以上)
オーディオカード:DirectSound対応カード(Direct7以上)
メディア:CD=ROM8枚
パッケージサイズ:横13.8cm×縦19.5cm×奥行き4.8cm 重量200g