国定自然公園の湖岸で、釣りをしていた男性が襲われ大怪我を負った。同公園内の動物園では、1カ月ほどまえスタッフ一人が殺害され、研究用の動物とその飼育係が行方不明になっていた。
二つの事件以前から、湖岸で正体不明の大型動物が目撃されており、不鮮明ながら映像も存在した。兵器使用を目的とした動物のウォーカロンか? 情報局の依頼を受け、グアトらは動物園へ赴く。
2009年にデビュー30周年を迎えるCHAGE&ASKAのアルバムを、初回限定でSHM-CD化。『風舞』に引き続きアコースティック・サウンドを中心に構成された81年2月発表のアルバム。大ヒット曲「万里の河」を含むドラマティックな作品だ。
■レジェンドBB第2弾として、武者頑駄無が登場。
■随所に金メッキパーツを使用。
■各種武装、オプションパーツ付属。
■4種類の表情パーツから2種類を選択可能。
成形品×5、ホイルシール×1、組立説明書×1【対象年齢】:8歳以上
■90年代SDの人気キャラクターがレジェンドBBで登場。
■軽装タイプ、魔竜剣士ver.I、魔竜剣士ver.IIを再現できる。
■マントに雷龍剣をマウント可能。
■頭部バイザーは銀メッキ仕様。
■瞳シールは4パターンから選べる。
■左右の平手が付属。
成形品×7、ホイルシール×1、組立説明書×1
(C)創通・サンライズ【対象年齢】:8歳以上
■初回生産分に「ガンダムトライエイジスペシャルカードパック5」が付属。
■『機動戦士ガンダムAGE』のクライマックスに登場したAGE-1フルグランサをHG化。
■フルグランサの特徴となるグラストロランチャーは90度回転して発射形態を再現。グリップを持つことも可能。
■グラストロランチャーを外せばAGE-1グランサ、装甲を外せばAGE-1フラットを再現できる。
(C)創通・サンライズ・MBS 【対象年齢】:8歳以上
「サガ」オフィシャルバンド、アルバム第3弾!
「サガ」オフシャルバンド“DESTINY 8(ディスティニーエイト)”のアルバム第3弾が登場!!
「サガ」シリーズ作曲家の伊藤 賢治(Key)に加え、上倉 紀行(Key)、森 空青(Gt)、坂田 善也(Gt)、
池尻 晴乃介(Ba)、岡島 俊治(Dr)の実力派が集結した6人組。
「サガ」シリーズから厳選された楽曲を確かな技巧と熱いアレンジで贈る、サガファンのための1枚!!
■BB戦士シリーズの記念すべきNo.400として「騎士スペリオルドラゴン」が登場!
■特徴的な黄金のボディを金メッキで再現し、大型のウイングや尻尾は、ボールジョイントによりフレキシブルに可動する。
■盾などの一部パーツを差し替えることで、ドラゴンモードへ変形可能!
■武器を組み合わせてオリジナルの「大型弓」にできるほか、クリアイエローの台座も付属する!
■なお、バンダイホビーサイト内BB戦士ページにて、No.400を記念するWEBコミックが公開中。
(C)創通・サンライズ【対象年齢】:8歳以上
■「機動戦士ガンダムAGE」の主役機がHGシリーズで登場。
■伝説の救世主「ガンダム」の名を持つ最強のモビルスーツ。「UE(アンノウン・エネミー)」に唯一対抗できる。
■胸、胴にはボールジョイントを導入。ひねりのポージングも再現可能。
■ポージングの取りやすさを想定し、2軸可動機構および回転軸を設計。
成形品×4、ホイルシール×1、組立説明書×1【対象年齢】:8歳以上
「機動戦士ガンダムAGE」三世代目の主役機となるガンダムAGE-3ノーマルが早くもHGに登場します。
ガンダムAGE-3ノーマル最大の特徴となる変形合体は、差し替えパーツで再現。
色プラ、ホイルシールを使うことで、設定カラーリングも再現可能です。
付属品:シグマシスライフル×1、握り手左右×各1、平手左右×各1
商品内容:成形品×4、ホイルシール×1、組立説明書×1
(C)創通・サンライズ・MBS【対象年齢】:8歳以上
BANDAI SPIRITSが積み重ねた技術と異素材の組み合わせにより、機体ごとに設定した『テーマ』をもとに、MSの“極限表現”に挑むMGハイエンドブランド。第二弾は「ストライクフリーダムガンダム」。
■今回のテーマは「ガンプラ史上最高峰の“金属表現”」。3種の特殊加工と2種のメタリック成型、そしてエッチングシールの計6パターンにより、内部フレームの金属感を表現。
■内部フレームにはMG史上最多の“フレーム連動可動ギミック”を搭載。MG・RGで一部採用されてきた装甲連動可動ギミックを多くの部位に採用。有機的に各部位が連動する様はまさに新体験の領域。
■内部フレームの存在感を強調するために、装甲の隙間にゆとりを持たせるパーツ構造や赤色のクリアパーツを採用。金属表現を際立たせる為に生み出された“魅せるギミック”も多数搭載。
■股関節部に多重可動を実装。「引出し⇒可動」の2段ステップを踏む事で、両足を重ねた飛翔ポーズを自然に再現可能。
■「ロングレンジビームライフル」「クスィフィアス3レール砲」「シュペールラケルタビームサーベル」など、多数のギミックを搭載した豊富な武装が付属。
■組み立て工程で複数のランナーを管理しやすい「ペーパークラフト式ランナースタンド」付属。
付属品】
ビームライフル×2
ビームサーベル刃×2
ハンドパーツ×1式
フィギュア×2種(キラ・ヤマト
ラクス・クライン)
アクションベース×1
PETシート(ビームシールド用)×2
水転写式デカール×1
エッチングシール×1
メタリック3Dシール×1
ペーパークラフト式ランナースタンド×1
(C)創通・サンライズ【対象年齢】:15歳以上
AGEへと受け継がれるMGの遺伝子!! 第1世代「ガンダムAGE-1 ノーマル」
海老川兼武氏描き起こし、ハイディテール画稿により設計!
現在放送中の『機動戦士ガンダムAGE』より、第1世代主役機がMGとなって登場。
MG化にあたり、メカニックデザインの海老川氏自らが設定を描き起こし。高密度なディテールを再現しています。
また、頭部や胸部の発光部分はホイルシールで、光表現を演出。コクピットハッチの開閉などギミック面でもMGならではの演出を随所に盛り込んでいます。
■頭:後頭部、また首との接続部などにもディテールを追加しています。
■肩:肩装甲の裏にもディテールを追加。スラスターやフラップなど、MGならではの見どころも。
■腰:胴との接続部、股関節部のほか、腰のフロントアーマー、サイドアーマーの裏もディテールを追加。
■脚:脚部の内部装甲。可動箇所近くの装甲裏には、随所にディテールを施しています。
■膝:特徴ある膝は、シールとパーツの2種類から選択可能。素組み派はシールで、塗装派はパーツがおすすめです。
■足:かかと裏、足裏にディテールを追加。足裏のバーニア内も、新規ディテールを施しました。
■武器:シールド、ドッズライフルの追加ディテール。シールドは裏面にも細かなディテールを施しました。
【付属品】
ライフル、シールド、ビームサーベル×2、ビームダガー×2、パイロットフィギュア(座り・立ち)
【商品内容】
成形品×14、テトロンシール、ホイルシール、ドライデカール、PETシール、組立説明書
(C)創通・サンライズ・MBS【対象年齢】:15歳以上
■進化を続けるガンダムがついに最終形態へ。
■色プラ、ホイルシールで設定カラーリングを再現。
■取り外し可能なファンネル部分にはクリアパーツを使用。
■コアファイターの分離が再現可能。
■ギミック搭載の専用ライフルは3形態に変化。
■ファンネルを空中で飾れる専用台座が付属。
成形品×7、ホイルシール×1、組立説明書×1【対象年齢】:8歳以上
豪華アーティスト陣、大・集・結!!
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、オリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第3弾が登場!
豪華アーティストによる楽曲に加え、星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、高瀬梨緒(CV:久保ユリカ)、日向千夏(CV:岡咲美保)、桜井春菜(CV:近藤玲奈)、井之原小星(CV:もものはるな)が歌う「Splash Dance!!」を収録!
★封入特典として、ゲームセンターで使える「SSRオンゲキカード」1枚付!
描き下ろしジャケットイラストを使ったこのCDでしか入手できないカードなのでお見逃しなく!!
さらに、「オンゲキカード」のレベル上限を開放できる「スターチケット」シリアルコード1点付!
【INTRODUCTION】
遠いようで近い未来ーー
音ゲーの進化系と呼ばれる次世代型競技「オンゲキ」が身近になった世界のおはなし。
奏坂高校に通う星咲あかり、三角葵、藤沢柚子の仲良し三人組には、大きな夢がありました。
それはキラキラのオンゲキで、ステージを感動でいっぱいにすること!
煌めくステージ、心震えるミュージック、そして飛び交うエールーー
いつか見た、あの憧れのステージのように!
いま新たな女の子たちによる伝説が幕を開けます。
【「オンゲキ」ってどんなゲーム?】
「レバーデバイス」を使って、キャラクターを操作しながら遊ぶ、ゲームセンターでプレイできる音楽ゲームです!
ゲームで手に入れたカードを専用の「カードメイカー」でプリントして筐体に設置することで、そのカードの性能
をプレイに反映させることができます。カードによってスキルは変更します。