ついに出た!おでかけ用のコビト"ポケット図鑑"
私たちの身近な環境にいる、84種のコビトたちの情報を収録。
持ち歩きやすい文庫サイズでお出かけ先や「こびと探し」中でも
手軽にコビトのことを調べられます。
オールカラーでほぼすべてのコビトイラストが描きおろし。
たくさんの情報がつまった、小さいけれど大満足の一冊です。
【新種のコビトも】
新種のコビトも7種掲載!
【コビトの新情報も】
今までに見つかっていたコビトの新しい情報も収録!
【解説マンガも】
コビトの習性をマンガで解説したページも!
「日本のこびと大全」シリーズは全3巻です。
「山や森林編」・「川や海・人のまわり編」(2021年9月発売)と一緒にお楽しみください。
「外で遊ぶようになった」「自然に興味を持つようになった」「考える力がついた」等様々な反響をいただいている「こびとづかん」シリーズ。子どもたちの想像力・創造力を引き出す、色々な発見・楽しみが詰まっています。
【読者の声】
こびとに出会ったおかげで、本をじっくり読むことをはじめ、何かを観察すること「こうしたらいいんじゃない?」と話し合いながら考えること、想像することなど一気に色んなことを学んで、親としてもおどろいております。同時にいい出会いをしたなと感謝しています。
30代女性(2年生と1年生のお子様 ※2020年時点)
【日帰りですぐ行ける、四季の花咲く絶景へ!】
首都圏から日帰りで行ける、行って損なしの選りすぐり花景色スポットがこの1冊に!
首都圏の一度は見たい花景色を、美麗写真で35種83カ所紹介。
巻頭は、近年圧倒的人気の「青い花畑」ネモフィラ特集。ひたち海浜公園はもちろん、首都圏にまだまだあるネモフィラスポットを一挙紹介。
春の梅や桜、ネモフィラ、桃、夏のアジサイ、ラベンダー、ヒマワリ、秋のコスモス、ヒガンバナ、紅葉、冬のスイセン、ロウバイ……。
春から冬まで12カ月通年使える、思い立ったら気軽に花景色への日帰り旅に出られる花好き女性のためのガイドブックです。
旅の計画・現地での行動と充実した思い出作りに役立つ、花景色周辺の「みる」「たべる・カフェ」情報も豊富に掲載しています。
【本誌掲載の主な花景色】
ネモフィラ(国営ひたち海浜公園・東武トレジャーガーデン・くりはま花の国など)
桜(三春滝桜・新宿御苑・河津桜・わに塚の一本桜など)
カタクリ(万葉自然公園かたくりの里)
チューリップ(佐倉ふるさと広場など)
フジ(あしかがフラワーパーク)
ツツジ(館林つつじが岡公園など)
バラ(京成バラ園など)
ハナショウブ(水郷佐原あやめパーク・堀切菖蒲園など)
アジサイ(箱根登山鉄道・明月院など)
ニッコウキスゲ(霧降高原キスゲ平など)
ヒマワリ(座間ひまわり畑など)
コスモス(藤原スキー場コスモス畑など)
ヒガンバナ(巾着田など)
紅葉(長瀞・養老渓谷・わたらせ渓谷鐡道など)
スイセン(下田爪木崎・葛西臨海公園など)
ロウバイ(宝登山など)
ほか、35種の花が織りなす83カ所の花景色を掲載!
【編集スタッフからひとこと】
首都圏には春夏秋冬、季節折々の花景色スポットが存在します。本書では、花と絶景に精通したベテランのカメラマン・ライターが厳選した「花好きなら一度は訪れたい絶景」ばかりをチョイス。しかも、登山道具やなどの装備不要で首都圏から日帰りで気軽に行けるスポットばかりです。巻頭特集はSNSでも人気のネモフィラ特集。春に咲く青い花畑を穴場スポットを含めてグラビアで見せています。この1冊があれば、一年を通してその時期最も見頃の花景色探訪計画を簡単に立てられます。
● バケツが全面にアンパンマンのデザインが転写された、にぎやかなデザインになりました。● バケツ底面を地面に押し付けるとアンパンマンのスタンプ遊びが楽しめます。● アンパンマンの砂型がこどもの持ち易いサイズになりました。● 砂場あそびで定番のフルイが追加されました。● バッグにはお名前記入欄があります。● 道具はすべてバッグに収納することができます。
ソーイング初心者でも作りやすい、かんたん服での着回しを提案。ワンピースやサロペット、ノースリーブブラウス、ボリュームスリーブブラウス、ワンドパンツ、ショートジャケットなどアイテム豊富に掲載。すべて作り方と実物大型紙付き。
『キミとアイドルプリキュア♪』より、「プリルンと一緒!おでかけポシェット」が登場?別売りの「おめめぱちぱちプリルン」をいれてお出かけができるポーチです。「おしゃれだいすき♥おしゃべりメロロン」も入れることができます。【対象年齢】:3才〜
まだまだある!先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園。県内の厳選スポットが全211。
ベビーカーでのおでかけに!ベビーカーフードに付けるスヌーピーのマスコット。ベビーカーフード(フード前に芯が入った丸幌専用)に付ける、スヌーピーのマスコットです。揺れるとやさしいチャイム音がします。フードの前に芯が入ったサンシェードにも取り付け可能。【対象月齢】0ヶ月頃〜・マスコットは簡単に取り外し可能・ひもの長さを調節することでマスコットの高さを変更可能・気持ちが癒されるスヌーピーの名言が書かれたデザイン・遠近感覚のトレーニングにもぴったり・さわって楽しめる好奇心を刺激【対象年齢】:0ヶ月〜
2年に一度のランチ総カタログは「いつものランチ」「おでかけランチ」の二大特集。静岡県中部エリアのおすすめ店を取材した。ニューオープンのレストランをはじめ、麺、定食、丼、ベジタブル、サンドイッチ、バーガーなどジャンル別に近くて早くて手頃な人気店を紹介。おもてなしに重宝する「ハレの日ランチ」「2000円以内で食べられる贅沢ランチ」も取り上げる。“お昼”が楽しみになる便利な一冊!
『キミとアイドルプリキュア♪』の布製マスコットが登場です。
いつでも一緒にいたくなる、気持ち良い肌触りのチェーン付きマスコットです。
【付属品】
チューインガム1個
・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:
雑貨屋さんやネットショップでよく見かけるワイヤーバスケットやかごは、収納やおしゃれなインテリアづくりに欠かせないアイテム。
見かけると、つい買ってしまうという人も多いのでは?
でもこれ、ペンチなど身近な道具があれば、自分でも簡単に作れるのです。
本書は1冊まるごと、そんなワイヤーのバスケット&かごづくりに特化したハンドメイドブックです。
材料のワイヤーは、柔らかくて扱いやすいアルミワイヤをはじめ、市販の金網やネットを利用したり、布や毛糸を巻いた著者オリジナルのアレンジワイヤーを使ったりと、バリエーション豊富。
材料ごとに変わるカットや曲げ、編み方などさまざまな手法は、実物大の型紙や丁寧なプロセス写真つきで、しっかりと解説しているので、ワイヤ細工が初めての方でも安心して挑戦できます。
作品も、インテリア、エクステリア、ガーデニング、ファッション小物に至るまで、あらゆるシーンや場所で使えるアイテム40点以上を掲載。
さらに、完成品をよりおしゃれに変身させるタグづかいやペイントなどのアレンジテクニックや、暮らしの中での使い方提案も紹介した、盛りだくさんな内容です。
軽くて超極太な糸!初心者さんも編みやすいドーナツ(DOUGHNUT)で作る作品がいっぱい!大注目のヘリンボーンクロッシェ、リフ編み、コイル編み、スタークロッシェの編み方付き。
「足腰が不安でひとりでは出かけられない、車いすや杖を利用しているが家族や仲間と一緒なら出かけたい」という方とその家族のための、おすすめの旅先と安心して泊まれる温泉宿の情報誌。これを見れば、前もって旅先のバリアがわかるから安心だ。まずは、鎌倉や南房総などの日帰りドライブへ。自信がついたら、1泊2日の温泉旅行へ。おすすめの温泉宿はもちろん、トイレ休憩ポイント、絶景ポイント、地元グルメの店、見学施設をすべて現地踏査によりモデルコース化。これからの家族ドライブに欠かせない、進化した福祉車両ガイドも必見。このほか、ツアーやサービスなど、バリアフリー旅の役に立つ最新の情報を満載。
はるちゃんが、公園の地面に棒で道を描いています。すると、道がひとりでにのびていきました。「こら、待てー」はるちゃんが追いかけていくと、道の先では小鳥やネコがお店を開いていました。川ではワニが昼寝。サルが番台にいる温泉も。--それは、公園の施設や動物たちから空想した世界。
「コビトを探しに行く時に、持っていきやすい本が欲しい」
そんな声から生まれた、持ち歩きやすい文庫サイズの「日本のこびと大全」シリーズ。
充実の情報量と読みやすさを両立した"ポケット大図鑑"です。
第3弾「川や海・人のまわり編」は101種のコビトを収録。
そのうち新種コビトは21種!
今までに見つかっていたコビトたちの新しい情報も!!
不思議でおもしろいコビトたちの最新情報が満載の、
小さいけれど大満足の一冊です。
「日本のこびと大全シリーズ」は、この「川や海・人のまわり編」でいったんおしまいです。
「野原や畑編」・「山や森林編」と一緒にお楽しみください。
「外で遊ぶようになった」「自然に興味を持つようになった」「考える力がついた」等
様々な反響をいただいている「こびとづかん」シリーズ。
子どもたちの想像力・創造力を引き出す、色々な発見・楽しみが詰まっています。
【読者の声】
こびとに出会ったおかげで、本をじっくり読むことをはじめ、何かを観察すること、
「こうしたらいいんじゃない」?と話し合いながら考えること、想像することなど
一気に色んなことを学んで、親としてもおどろいております。
同時にいい出会いをしたなと感謝しています。
30代女性(2年生と1年生のお子様 ※2020年時点)
第一章 川や池、湖沼にくらすコビトたち
第二章 神秘に満ちた海の世界
第三章 町なかのコビトたち
第四章 神聖な場所を好むコビトたち
第五章 季節の行事にさそわれて
第六章 人家に住み着くイエコビト