カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ダイバーシティ の検索結果 標準 順 約 640 件中 441 から 460 件目(32 頁中 23 頁目) RSS

  • 6スキル トップコンサルタントの新時代の思考法
    • 佐渡誠/鈴木拓
    • 日経BP 日本経済新聞出版
    • ¥1760
    • 2023年04月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(6)
  • これからの時代を切り拓く「6つのプロフェッショナルスキル」とは?
    多くのプロフェッショナルを育てきた著者が「これからの育成のバイブル」を語る。

    KPMGコンサルティングのパートナー兼人材開発責任者が、これからの時代に求められる6つのスキルについて解説します。

    「コンサルタントの普遍的スキル」だけでなく、「アップデートすべきスキル」「新時代のスキル」についても提示されており、新たに学ぶべき論点を提案しています。
    プロローグ
    序章:持つべき6つのスキルとは

    第1のスキル:マインドセット 
    正解のない問題に立ち向かう意識と思考

    第2のスキル:思考力
    「論理」「共感」「意思」で複雑な問題に挑む

    第3のスキル:アウトプット力
    攻めのタスクマネジメントで脱作業者に

    第4のスキル:伝達力
    「準備」と「対話」で価値を創り出す

    第5のスキル:コラボレーション力
    個人・組織のパフォーマンスを増幅させる

    第6のスキル:知識・情報
    価値創造のイントラパーソナルダイバーシティへの道
  • 北海道でいちばん大切にしたい会社
    • 坂本 光司/北海道新聞社
    • 北海道新聞社
    • ¥1760
    • 2024年10月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シリーズ累計70万部突破のベストセラー「日本でいちばん大切にしたい会社」の坂本光司(人を大切にする経営学会会長)監修。胸を打つ、心ふるわす北海道の会社10社の物語。会社にとって何よりも大切なことは? 経営者と社員が喜びも悲しみもともに分かち合うには? 経営者必読の本。
    第1章 「目が見える!」 株式会社富士メガネ 
    第2章 どうして彼を差別するのか  株式会社アイワード 
    第3章 わすれるな 1997年7月29日 株式会社きのとや      
    第4章 オンリーワンの商品づくり  株式会社特殊衣料  
    第5章 奇跡のリフォーム 株式会社スマートプロジェクト            
    第6章 「なんも良いんじゃない」 株式会社リペアサービス  
    第7章 年齢も性別も上下の隔てもなく  SATO社会保険労務士法人 
    第8章 牛が牛らしく  有限会社十勝しんむら牧場 
    第9章 できないと言わない できるためにを考える 社会福祉法人北海道光生舎  
    第10章 本当に困ったらいつでも戻っておいで 北洋建設株式会社
  • 星空のライヴ6 ENCORE 2010 International Year of Biodiversity
    • MISIA
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥3762
    • 2010年10月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2010年7月31日、大阪・舞洲野外特設会場にて行なわれたライヴを収録。ステージ映像のほか、国連より“COP10名誉大使”に任命されたMISIAが、対馬、屋久島、黒姫高原などを“生物多様性”について視察した模様も盛り込む。
  • 多様性が日本を変える
    • 鈴木 雄二
    • 幻冬舎
    • ¥1650
    • 2021年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 世界で存在感を示せなくなった日本にとって
    再び国際社会で活躍するために必要な「真の多様性」とは?

    日本で行われている建前ばかりの男女雇用機会均等やダイバーシティ経営は、
    むしろ「やったつもり」になることで現実を見る目を曇らせてしまいます。
    文化や歴史、習慣など世界との違いを学び、
    受け入れるところから本当の多様性が身につきます。
    そうすることで、「失われた30年」を脱し、
    日本人がグローバル社会で活躍できるようになるのです。

    かつて世界第1位の国際競争力を誇っていた日本は、バブル経済崩壊後、
    低下の一途をたどり、革新的なものを生み出すこともほとんどできていません。
    この30年で、パソコンとインターネットが結びつき、
    巨大なコミュニケーション環境下で新たな価値観、文化が醸成されました。
    しかし、日本は多様性や型破りを認めようとしない社会です。
    「男女平等」「女性活躍推進」「ダイバーシティ経営」などが盛んに口にされていますが、
    日本のジェンダー・ギャップ指数はランクを下げ、最新の調査で156カ国中120位でした。
    この調子では、イノベーションは生まれません。
    本書では、ブラジルで生まれ、アメリカの大学で数学を学び、
    アフロアメリカンの女性と国際結婚、また重量物ダンボールの会社を世界各国で
    大きく発展させてきた著者が、
    教育、ビジネスにおいて現在の日本の問題点をあぶり出し、
    今後、日本人が国際社会でどう活躍していくべきかを提案します。
  • xDiversityという可能性の挑戦
    • 落合 陽一/菅野 裕介/本多 達也/遠藤 謙/島影 圭佑/設楽 明寿
    • 講談社
    • ¥1870
    • 2023年01月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • AIに代表される計算機技術の成熟とともに訪れる、新しい自然。
    デジタルデータと自然が融和し、そのどちらでもない自然に生まれ変わった自然・自然観を、落合陽一は「デジタルネイチャー」と名付けた。
    計算機と自然の様々な中庸状態を探るなかで、人の身体が制約から解放され、新たな制約を楽しむこともできる、という気づきの先にあるのが、クロス・ダイバーシティのプロジェクトである。
    菅野裕介(東京大学生産技術研究所准教授)、本多達也(富士通株式会社Ontennaプロジェクトリーダー)、遠藤謙(ソニー株式会社シリアリサーチャー)ら日本を代表する若手研究者・エンジニアが集結し、落合陽一を代表としてJSTクレストxDiversityを結成した。
    メンバーは4つのチームに分かれ、それぞれのタスクに取り組んだ。
    聴覚補助デバイス、ロボット義足、視覚障害者支援デバイスなどの製作と、それらのデバイスを実装するためのワークショップ、プロトタイピングなどである。
    義足を着けた乙武洋匡氏は国立競技場でみごと117メートルを歩ききった。
    ろう者・聴覚障害者のために開発された「Ontenna」は全国の8割以上のろう学校に採用され、新たな体験をもたらしているだけでなく、聴者の世界も広げつつある。

    xDiversityは、技術(=どうやって解くか)の多様性と課題(=何を解くか)の多様性をクロスさせて新しい価値を生み出すことをコンセプトに挑戦を続けてきた。
    本書は、4年半におよぶxDiversityプロジェクトの内容を、落合陽一氏をはじめとしたメンバーが報告するレポートである。
    いま、たしかに姿を現わしつつある新しいデジタルネイチャーの実像がここにある。
    序章  最強のチーム
    第1章 Ontenna--AIでろう・難聴者の可能性を拓く
    第2章 OTOTAKE義足プロジェクト
    第3章 OTONGLASSからファブビオトープへ
    第4章 当事者の視点によるxDiversityの未来
    第5章 Maker movement の期待と失敗 
    第6章 ”現実”の自給自足展
    第7章 インクルーシブワークショップの5年
    第8章 技術の多様性と課題の多様性に挑む
    終章 対談「斎藤幸平(東京大学大学院総合文化研究科准教授)×JSTクレストxDiversity」
       xDiversityはGAFAの先のコモンをつくる
  • 「レッツ・ゴォーゴォー!ツアー」2024.12.3 at Zepp DiverCity (4枚組完全生産限定(2DVD+2UHQCD+フォト・ブックレット+アクリルスタンド1体))
    • 森高千里
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥10429
    • 2025年03月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 森高千里のコンサートツアー「レッツ・ゴォーゴォー!ツアー」より、Zepp DiverCity(2024年12月3日)を収録したライヴBlu-ray/DVDが登場!

    2024年12月3日(火) 東京都 Zepp DiverCity公演より、13曲のシングル曲(「私がオバさんになっても」、「渡良瀬橋」、「オーバーヒート・ナイト」、
    「ジン ジン ジングルベル」、「SNOW AGAIN」、「ファイト!!」、「だいて」(一部、Zepp Namba公演の映像を使用)、「雨」、「気分爽快」、「17才」、
    「GET SMILE」、「道」、「この街」)を含む、全22曲を収録!
    また、ファンの間に人気の高い名曲「岬」(from 5 thアルバム『古今東西』)も収録!!
  • 好奇心とイノベーション
    • 坂井直樹
    • 宣伝会議
    • ¥1980
    • 2020年05月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 新たな働き方、新たな生き方、新たな産業の創造。激変する世界を逞しく乗り切るヒントがここにある。
  • 破壊と創造の人事
    • 楠田 祐
    • ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • ¥1980
    • 2011年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(12)
  • これからの企業成長の鍵を握るのは人事部だ。グローバル、コーチング、ビジネススクール…各専門家に聞く「これからの人事部に期待すること」ソフトバンク、楽天、東芝、INAX、ヤマト運輸、ロフト、注目企業の人事担当者へのインタビュー収録。
  • 5.19 ZEPP DIVERCITY大会〜博多美少女上京物語〜Vターンを添えて(完全限定生産盤)【Blu-ray】
    • ばってん少女隊
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥11916
    • 2019年02月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ばってん少女隊 初の映像作品 リリース決定!!

    <収録内容>
    【Disc1】5.19 ZEPP DIVERCITY大会〜博多美少女上京物語〜
    1.but-show TiME
    2.おっしょい!
    3.よかよかダンス
    4.ばってん少女。
    MC
    5.MEGRRY GO ROUND
    6.すぺしゃるでい
    7.無敵のビーナス
    8.bye bye bye
    MC
    9.ころりん HAPPY FANTASY
    10.フレッ!フレッ!フレンズ
    11.ススメ!MIGHTY GIRL
    12.のびしろ行進曲
    MC
    13.びびび美少女
    14.ますとばい!
    15.己MYself
    MC
    16.乙女ノ手札
    17.STORM!
    18.おっしょい!

    【Dsc2】7.16 旗揚げ記念大会〜博多美少女Vターン物語〜
    1.Going My Way
    2.無敵のビーナス
    3.STORM!
    4.MEGRRY GO ROUND
    5.のびしろ行進曲
    MC
    6.とーと。
    7.コトバテニス
    8.セーターを脱がさないで
    9.長崎、雨のロマンチカ(春乃きいな ソロ楽曲)
    10.さくら色ロマンス(瀬田さくら ソロ楽曲)
    11.宗像・大島・ヨーロレイヒー(希山愛・西垣有彩 ユニット楽曲)
    12.天神 HOLD ME TIGHT(上田理子 ソロ楽曲)
    13.夢のスコール ? アツか夏きたばい!
    MC
    14.君の手、15.ススメ!MIGHTY GIRL
    16.知っとっちゃん
    17.ころりん HAPPY FANTASY
    MC
    18.よかよかダンス
    19.フレッ!フレッ!フレンズ
    20.ばってん少女。
    21.びびび美少女
    22.おっしょい!
    MC
    13.bye bye bye
    MC
    14.スターダスト
    15.すぺしゃるでい
    16.ますとばい!
    MC
    おまけインタビュー(公演終了後のメンバーソロインタビュー)

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • コーポレートガバナンスの法務と実務ーー会社法・コード・善管注意義務・開示
    • TMI総合法律事務所コーポレートガバナンス プラクティス・グループ
    • 商事法務
    • ¥5720
    • 2024年06月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コーポレートガバナンスの実務解説決定版

    コーポレートガバナンスの実務における重要なポイントについて、会社法・コーポレートガバナンスコード・善管注意義務・開示のそれぞれの観点から、わかりやすく解き明かす。機関構成の選択から、バーチャル株主総会やステークホルダーへの配慮など新しい論点まで幅広く網羅。
  • らぶあるばむ (初回限定盤A CD+Blu-ray)
    • CENT
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥6435
    • 2025年08月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • CENT(セントチヒロ・チッチ)、
    Major 1st Mini Album『らぶあるばむ』発売決定!

    2023 年6 月に東京ドームにて解散したBiSHの元メンバー「セントチヒロ・ チッチ」の音楽プロジェクト“CENT”が、
    CENT活動3周年記念日となる2025年8月20日(水)にメジャー1st Mini Album『らぶあるばむ』をリリースすることが決定。
    本作には、「堂々らぶそんぐ」「百日草」「Linda feat.詩羽」をはじめとした既発曲含む全8曲を収録。
    CDのみの通常盤に加え、初回限定盤Aには2025年5月15日(木)に開催された「CENT oneman live “CENTIMETRE”」の
    ライブ映像が、初回限定盤Bにはバラエティコンテンツがそれぞれ収録されたBlu-rayが付属する。
  • TOUR 2022 NOX:LUX 2022.4.17at Zepp DiverCity Tokyo【Blu-ray】
    • NIGHTMARE
    • little HEARTS.
    • ¥5445
    • 2022年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナイトメア7年ぶりオリジナルフルアルバムを引っ提げたツアー
    そのツアーファイナルのLIVE映像をこのパッケージの為に編集

    <収録楽曲>

    01. Night Light
    02. Can you do it?
    03. Re:Do
    04. Sinners
    05. RAD DREAM
    06. ピラニア
    07. 惰性ブギー
    08. Last note
    09. Deadass
    10. ink
    11. レゴリスの墓標
    12. シュレーディンガーナイフ
    13. 極上脳震煉獄・弌式
    14. 極上脳震煉獄・弎式
    15. Day By Day
    16. Darkness Before Dawn
    EN
    17. 時分ノ花
    18. cry for the moon
    19. Quints
    20. My name is ”SCUM”

    01. Backstage〜Before the concert〜
    02. Backstage〜After the concert〜
  • 従業員満足のための人的資源管理
    • 岩出 博
    • 中央経済社
    • ¥2970
    • 2020年09月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • なぜ「ブラック企業」はなくならないのか。人的資源管理の基本を踏まえながら、現代の日本における現実と理想のギャップを考察し、それを埋める方策を考えるためのテキスト。
  • 持続的成長をもたらす戦略人事
    • 須田敏子/森田充
    • 経団連出版
    • ¥2200
    • 2022年03月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆人材のダイバーシティ(多様化)が進まない原因とは
    ◆賃金を上げる人事とは何か
    ◆人材の流動化が進むと、どのような変化が生じるのか
     ESG、SDGsへの対応を進める企業が増えているように、サステナビリティ重視の経営環境が急速に進展している。そのようななか、企業と社会の持続的成長を実現する人的資本の構築や、ダイバーシティ&インクルージョンの実現などは重要な対応項目とされ、これらの領域を主管する人事部門にとって、それは喫緊の課題となっている。
     賃上げ、ジョブ型への転換に対する関心も高まっている。賃金停滞の原因として、転職の少なさや解雇規制の強さなどを指摘する声はあるが、人材流動化が進むと具体的にどのような変化が起こるのかは、明確になっていない。
    そこで本書では、英米のデータをもとに、日本の賃金停滞問題を解決する人事のあり方として、ジョブ型・マーケット型人事(賃金決定)の実態を紹介するとともに、SHRM (Strategic Human Resource Management;戦略人事)研究に基づき、社会と企業の持続的成長を実現する人的資本の構築に関して、その具体的方策を提示する。

    主な内容
    序章 人事が実現するサステナビリティ経営
    1章 国際比較からみた日本型人事の特色
    2章 日本型人事の変化ー1990年代からの長期トレンド
    3章 サステナビリティ重視の世界的潮流ー人的資本が経営の重要テーマに
    4章 ダイバーシティ&インクルージョンの推進ーサステナビリティ経営実現のポイント
    5章 人事を取り巻く環境変化ーヒト面での日本国内の変化
    6章 賃金を上げる人事とは何かージョブ型・マーケット型人事の実態
    7章 SHRMから探るサステナビリティ経営実現への道
    8章 社会環境と適合する人事戦略の追求ー制度派組織論から分析するサステナビリティ環境の普及プロセス
    序章 人事が実現するサステナビリティ経営
    1章 国際比較からみた日本型人事の特色
    2章 日本型人事の変化ー1990年代からの長期トレンド
    3章 サステナビリティ重視の世界的潮流ー人的資本が経営の重要テーマに
    4章 ダイバーシティ&インクルージョンの推進ーサステナビリティ経営実現のポイント
    5章 人事を取り巻く環境変化ーヒト面での日本国内の変化
    6章 賃金を上げる人事とは何かージョブ型・マーケット型人事の実態
    7章 SHRMから探るサステナビリティ経営実現への道
    8章 社会環境と適合する人事戦略の追求ー制度派組織論から分析するサステナビリティ環境の普及プロセス
  • 先進企業の新人事制度事例集
    • 労務行政研究所
    • 労務行政
    • ¥4290
    • 2018年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 労働力人口減少、グローバル化、HRテクノロジーの進化、ダイバーシティという変化を前に、これからの制度改革の方向性を専門家が解説。2015年以降、『労政時報』等に掲載した217事例から、人事制度全般を改定した12事例を厳選して紹介。等級、賃金・賞与、評価など各社の人事制度の根幹の改定内容と運用上の工夫がわかる。
  • ニューノーマル時代の経営学 世界のトップリーダーが実践している最先端理論
    • 森 泰一郎
    • 翔泳社
    • ¥2420
    • 2021年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 本書を推薦します!


    『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏
    経営理論を幅広くカバーし、ニューノーマルに引き寄せて解釈する。
    だから実践的なスキルになる。


    『経営戦略4.0図鑑』著者・田中道昭氏
    ミッションから戦略、組織、ファイナンスに至るまで、
    経営で実践するための世界最先端の経営理論解説書


    世界の知を新時代の経営に活用する


    新型コロナウイルスの感染症拡大は、
    ビジネスの根底を大きく覆そうとしている。
    対面で顔を合わせて業務を進めていくという
    従来の日本型のプロセスが崩壊し、
    企業は非接触ビジネス、DX、
    サブスクリプション、SDGsなど、
    「ニューノーマルの時代」に対応した
    ビジネスのあり方が求められるようになってきた。
    また、これまで行ってきた事業が急速に落ち込んでしまった業界では、
    どのように新規事業を創出するのかが
    求められるようになっている。


    このような急激なビジネス環境の変化が起こることで、
    企業運営の前提であった法則や理論を見直す必要に迫られている。
    本書では、ニューノーマル時代に通用する世界最先端の経営学の理論と
    その背景について広く共有することで、
    これからどのような経営をしていかなければならないのか、
    何がニューノーマル時代に役に立つのかという視点から、
    新しい理論から古典的な理論までを網羅的にかつ体系的に整理し直す。


    【本書の特徴】
    ・世界最先端の経営論の中から、アフターコロナでも使える有用な理論を平易に解説
    ・理論の紹介だけで無味乾燥とならないように、
    論文の執筆背景や対象企業の事例、研究者の経歴なども解説
    ・外国発のコンセプト提案ではなく、日本企業が考え、
    実行できるという視点を中心に、役立つノウハウを提供する


    【目次】
    Part 1 世界最先端の経営戦略理論
    Chapter 1 変化に対応する戦略創造
    Chapter 2 新規事業の成功確率
    Chapter 3 イノベーション理論の実際
    Chapter 4 ニューノーマル時代のグローバル戦略
    Chapter 5 成長戦略とファイナンス戦略
    Part 2 世界最先端の経営組織論
    Chapter 6 組織のあり方と生産性
    Chapter 7 ダイバーシティと企業業績の関連性
    Chapter 8 不確実下におけるリーダーシップ
  • Penthouse ONE MAN LIVE TOUR “Balcony”【Blu-ray】
    • Penthouse
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥4643
    • 2023年09月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆1stフルアルバム『Balcony』を引っ提げた、初の5大都市ワンマンツアー「Penthouse ONE MAN LIVE TOUR “Balcony”」。
    全公演ともチケット即日完売となった本ツアーの内、2023年6月19日にZepp DiverCity Tokyoにて開催された東京公演を映像作品化!

    ◆Penthouseとしては、初のホーンセクションとゴスペルクワイアを迎え入れた、
    総勢16名の超豪華な編成で行ったプレミアLIVE。

    初の5大都市ワンマンツアー「Penthouse ONE MAN LIVE TOUR “Balcony”」。
    そのツアーより、2023年6月19日にZepp DiverCity Tokyoで開催された公演の模様を収録。
    Penthouseのライブではお馴染みのPiano×Vocalのショータイム『Cateen's Time』も余すところ無く収録。
    東名阪に参戦したホーンセクション、そして、東京公演のみ参加した、スペシャルゲストのゴスペル隊を含む総勢16名の大団円は必見!

案内