カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

視線 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 441 から 460 件目(100 頁中 23 頁目) RSS

  • 週刊 東洋経済 2017年 5/13号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥702
    • 2017年05月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌【第1特集】自衛官23万人の実力を探る 自衛隊のカネと組織
    part1自衛隊という組織
    予算は初めて5兆円超え「兵士」の人手不足が深刻
    背広組と制服組の対立 防衛省「不信の構造」
    (座談会)現役&OB 自衛官 「素顔」の自衛隊を語る
    指揮官たちの出世競争 最終ゴールは3人の幕僚長
    モンスターペアレントも悩みの種 防大生も現代っ子 人気は空、陸、海の順
    (対談)戦争と国連PKOのリアルを語ろう 伊勢□賢治●東京外国語大学教授×伊藤祐靖●元海自2佐(特殊部隊創設者)
    part2 緊迫の周辺情勢
    中国・北朝鮮の脅威に自衛隊はどう対処するか? INTERVIEW│石破 茂●自民党(元防衛相)/前原誠司●民進党
    北朝鮮によるミサイル発射 標的は日本ではないがミサイル防衛は不可欠
    人民解放軍はどこまで強いのか 空母から無人機まで拡充 米軍はサイバー戦を警戒
    対決姿勢を示す前に中国の意図を見抜け
    米国が同盟国に向ける視線 現実路線へ転換だが日本の役割拡大も重視
    part3 防衛産業と装備
    自衛隊と防衛企業との深い関係 大口受注先は固定化 中小は市場性に危機感
    徹底解説! 防衛企業の得意ワザ
    調達制度の歪みが兵器の値段を吊り上げる
    センサーや無人機… 知られざる「軍需企業」
    陸・海・空 主力兵器の値段と性能

    ニュース最前線
    01 攻めに転じたパナソニック 車載電池で韓国勢と再戦
    02 メルカリに食われる リユース業界の悲鳴
    03 大型買収で米国進出 後発薬大手の危機感
    04 日本郵政の追加募集? 投資家はしらけムード
    05 苦境の老舗アパレル ECで挽回できるか

    深層リポート
    揺らぐ低炭素社会 前編 石炭火力ラッシュの罠
    (緊急調査)石灰火力計画をどう考えているか
    大気汚染や温排水に住民の不安が高まる
    INTERVIEW 山本公一●環境相 「国際公約が守れなくなる」

    深層リポート
    幻となった日ロエネルギー連合 ロシア資源投資の光と影
  • POWER Watch (パワーウォッチ) 2017年 07月号 [雑誌]
    • 交通タイムス社
    • ¥865
    • 2017年05月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • POWER Watch(パワーウォッチ) 2017年 07月号

    ●本誌過去最大級158ブランド、約490本の新作情報を掲載
    バーゼルワールド 2017 新作速報 BASEL WORLD 2017 SPECIAL REPORT
    Part.1 注目ブランドの新作
    Part.2 進化を遂げるドイツブランドの新作
    Part.3 日本未上陸ブランドの新作 大放出!!
    ●新たな戦略に打って出た国産時計の最高峰“GS(グランドセイコー)” 新作と既存どちらを選ぶ!?
    ●気になる時計情報を独自の視点で解説 Brand New Scoop ブランニュー・スクープ
    01 ROLEX[新生・手巻きデイトナに熱視線]
    02 CASIO[受け継がれるカシオの開発思想]
    ●好評連載 ポストヴィンテージのススメ 第7回 トリロジー フィフティファゾムス
    ●特別連載 第6回 アンティーク審美眼 スポーツロレックス「エクスプローラーII」編
    ●かつてアンティークのバイヤーだった益井俊雄氏の貴重なアンティークウオッチを収蔵した本格的なミュージアム
    ●『レアもの図鑑』 Vol.54「PANERAII」
    ●人気ウオッチよもやま話 第28回「ロレックス 3000系」
    ●ミスターNのググッとくる時計、ガクッとする時計 第15回「ウブロ ビッグ・バン スチール セラミック」
    ●時計機能の基本の「キ」 第27回「色々な種類があるGMTウオッチ。どのタイプが1番実用的なの?」
    ●腕時計謎解き物語 第21回「現行デイトナにまつわる噂」
    ●腕時計の教科書 第5回「クロノグラフ機構〈前編〉」
    ●腕時計投資力養成講座 第8回「レベルソ・デュオ VS カラトラバ」
    ●今号の全国腕時計専門ショップ 最新入荷情報721本
    ……etc.
  • 時空旅人別冊 必ず観たい注目の美術展2017-2018 2017年 10月号 [雑誌]
    • 三栄書房
    • ¥896
    • 2017年09月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巻頭特集
    13
    日本に魅せられた 西洋の巨匠たち
    14
    「ゴッホ展 」より
    ファン・ゴッホ、日本美術と出会う
    20
    「北斎とジャポニスム」より
    北斎と西洋の巨匠たち、夢の共演

    第一特集
    27
    写実から幻想へ、印象派から抽象へ
    この秋冬見たい! 西洋美術

    28
    【西洋美術への誘い】
    この秋冬、見逃せない展覧会 文◎千足伸行(成城大学名誉教授)

    Part.1
    写実から幻想へ
    30 「ブリューゲル展」より
    独自の世界観を築いた 画家一族の軌跡/受け継がれる創造性
    34
    「ベルギー奇想の系譜」より
    幻想のベルギー美術 500年の歩み
    36
    「怖い絵展」より
    恐怖が照らす 美しき名画の闇/死の影が覆う異界と現実
    40
    「シャガール 三次元の世界」より
    知られざる立体への挑戦
    42
    「オットー・ネーベル展」より
    バウハウスから始まった色と形の冒険/豊かな精神性を写す抽象の世界へ
    46
    「カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」より
    響き合う巨匠たちの色彩

    Part.2
    印象派から抽象へ
    50
    「100点の名画でめぐる100年の歴史」より
    美術史のダイナミズムを珠玉の100点で観る
    52
    「至上の印象派展」より
    巨匠の傑作が揃う ビュールレの至宝
    54
    「パリ?グラフィック」より
    良き時代を映し出すグラフィックアート


    【第二特集】
    59
    海外の人をも惹きつける
    ここがスゴイ! 日本美術
    60
    【日本美術への誘い】
    浮世絵に注がれる熱い視線 文◎小林 忠(岡田美術館館長)

    Part.1
    浮世絵の傑作
    62
    「ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信」より
    錦絵に観る 優雅な江戸の日常/
    絵から読み解く楽しみ 華やかな見立絵


    COLUMN
    66
    「歌麿大作「深川の雪」と「吉原の華」」より
    「雪月花」の三部作に見る 歌麿美人画の変遷
    68
    「北斎ー富士を超えてー」より
    超絶なるものを描く ニッポンの顔、北斎/真の絵師が描いた傑作
    72
    「月岡芳年 月百姿」より
    ダイナミックな構図で魅せる 月岡芳年の月

    ほか
  • CD Journal (ジャーナル) 2017年 10月号 [雑誌]
    • シーディージャーナル
    • ¥997
    • 2017年09月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オールジャンルの音楽専門誌【表紙&巻頭】 セイント・ヴィンセント
    デビュー以来、21世紀のアメリカン・オルタナ・クイーン候補としてリスナーはもとよりミュージシャンからも熱い視線を集めてきたセイント・ヴィンセントが表紙・巻頭に登場です。2014年の最新アルバム『セイント・ヴィンセント』でついに大ブレイクを果たし、グラミー賞の最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバムを受賞。次の展開が期待されるなか、3年ぶりの新曲「NEW YORK」を公開し、イベント出演のために来日した彼女に話を聞きました。貴重なインタビューのほか、本人のコメント付きのディスコグラフィなどを掲載します。

    【裏表紙】 モーニング娘。'17
    W表紙&巻頭で結成20周年に突入したモーニング娘。‘17特集をお送りします! 10期工藤遥の卒業、14期としてカントリー・ガールズの森戸知沙希の移籍など、激動の変化をし続けるモーニング娘。'17!!!!もちろん14人全員で登場です!!インタビューは2チームにわけて(おひさしぶりのめずらしいチームわけとなっています)じっくり聞きました。とりおろしのグラビアは、今回は2人、3人のカップリングを中心にお送りしますのでお楽しみに!(予定)

    【特別企画】 藤井 隆×吉田 豪
    力作『light showers』を発表する藤井隆に今回もプロインタビュアー吉田豪がぐいっと迫ります!吉田豪だから聞きだせるあれやこれやのよもやま話をたっぷりどうぞ!

    【そのほか】
    上原ひろみ/カーネーション/アヴァランチーズ/田口淳之介/アップアップガールズ(仮)/モグワイ/フランチェスコ・トリスターノ/NoGoD/ペンギン・カフェ/冨田勲×初音ミク/キャロル・キング ほか
  • CALZEDONIAソックス付特別版SPUR(シュプール) 2019年 06月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥937
    • 2019年04月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 令和元年は、ポジティブなパワーにあふれる6月号とともにスタート!  こちら
    の『SPUR6月号ソックス付き特別版』には、人気イタ
    リアブランドCALZEDONIAのラメソックスが赤とグレーの2色セットでついてきま
    す! 
    本誌は『もっと私を好きになる』で柚木麻子書き下ろし小説を、『瑠璃と珊瑚に
    包まれて』で岸井ゆきのをフィーチャー。リュクスな装いで登場するのはマリウ
    ス葉。山崎まどかが、彼の知性あふれる内面に迫ります。人気連載「吉沢亮のカ
    モナマイルーム」は拡大版! 『キングダム』原作者の原泰久氏との対談はタキ
    シード姿にもご注目を。ウェディングを控えているなら、
    別冊付録「SPUR WHITE WEDDING 令和婚」からインスピレーションを得ること間 違いなし!

    <PEOPLE>
    グローバルな知性と気品
    マリウス葉の「美学」

    <INTERVIEW>
    吉沢 亮のカモナマイルーム 拡大版
    原 泰久と”キングダム”の話


    <FASHION>
    LOVE YOURSELF 必要なのは、自己肯定感を上げる服
    もっと私を好きになる

    SPORTS×MODE1
    アスリート、才藤歩夢さんが登場
    新時代を駆け抜けろ

    SPORTS×MODE2
    モードな視線でジャッジする
    アンパイア・サングラス

    海のように、空のように
    岸井ゆきの、珊瑚と瑠璃に包まれて

    新世界へようこそ1
    それは緊張感のあるリゾートスタイル
    新世界の民は、ハイパーノマド

    新世界へようこそ2
    妄想ワードローブ教えます
    月に行ったらコレ着たい

    ネオ・クラシックモードと旅したい
    レディMへ

    なつかしのモチーフで平成プレイバック !
    マイ・センチメンタル・ジュエリー

    見よ! モードな彼女の推しへの愛
    「実はわたしもOTAKUでして」

    ココ、タチ、アヌーク、ハンネ、リリーの今
    モデルスナップ同窓会

    CALZEDONIA おしゃれの主張はソックスに
    足もとからスター誕生!

    創刊30周年アニバーサリー連載 第8回
    いつもモードは、SPURと……

    <BEAUTY>
    ぬれたようなツヤとにじんだカラー
    泣いてるの?

    ベスト・オブ・ホワイトニング2019
    新世界に輝く、美白&UVケア

    指先からはじまる幸せ
    GRAB YOUR LUCK


    <TRAVEL>
    ロスバゲだってなんのその!
    機内持ち込みの天才

    <FOOD>
    ありったけの愛を込めて
    あなたへ、妄想弁当


    連載
    平野紗季子 スイーツタイムトラベル
    金原ひとみ ミーツ・ザ・ワールド

    杏と山口晃の談話室 A
    山崎まどかの”深掘り”コレクション
    井之脇海と、山の話
    ティファニー・ゴドイの現代モード辞典
    フモフモ編集長のフィギュ活
    武田砂鉄 「最近、どんな服買った?」
    長尾智子 金曜日のアペロ
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2019年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥815
    • 2018年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●全44P LOVEこそ最高のラグジュアリー★ ラブジュアリー2019
    テクノロジーの進化により、私たちのライフスタイルは便利になっている一方、世界情勢や
    経済の揺れ動きなど、先の不安を抱える人が多い昨今。
    そんな今だからこそ、周りの人と愛をシェアするべき!自分も周囲も幸せな気分になれる
    ファッションをはじめ、家族愛やカップル愛、地球愛など、現在進行形のLOVEのカタチを
    徹底取材しました。皆さんの2019年がLOVEでいっぱいになりますように★


    ●浅田舞さん&真央さんが登場★スペシャルインタビュー!
    国民的な人気を誇る最強の姉妹、浅田舞さん、真央さん。
    幼いころから何をするのも“ニコイチ”だったというおふたりですが、
    分かり合えなかった時代もあったそう。結びなおされた“LOVE”は果てしなく
    強いものでした。
    多くの人々の心を震わせるスケーターとなったおふたりの
    さまざまな“LOVE”についてのインタビューと、キュートな魅力が詰まった
    撮り下ろしカットを6ページに渡ってお届けします!


    ●脱・マンネリ!新しい私になれるショッピングリスト50
    年号も変わる2019年。ちょっと冒険して、新しいおしゃれを取り入れませんか?
    エレ女が挑戦しやすいトレンドアイテムが揃う、ブランドのクルーズコレクションから、
    新しい私になれるワンピースやプリントブラウス、スニーカーetc.
    50のアイテムを厳選してお届けします!今一番“NEW Me”な女性、森星さんが考える
    「新しい私になるために必要なこと」についてのインタビューもご参考に!


    ●25ans的ベストコスメ大賞!ビューティ・メダリスト2018
    全部門47品の中でトップ・オブ・トップに輝いた、25ansが選ぶ、ベストコスメ大賞。
    ◇総合優勝はどのコスメに!?◇ビューティ・メダリスト14期生がお目見え
    ◇植松晃士さん×橋本マナミさんのスペシャル対談


    ●黒ニット&ジュエリーの冬映え・新方程式
    冬の定番「黒ニット」は、色がない分、着る人の魅力を際立たせてくれる特別なチカラを
    持っています。そこにキラリと輝く最旬ジュエリーを加えれば、“ハッとする”美しさが
    宿って自然と視線を集める今どきなスタイルに!
    地味に見せない黄金バランスをご紹介します。


    ●英国王室式おしゃれのススメ
    キャサリン妃をはじめ、ご懐妊報道で話題のメーガン妃など、
    常に注目を集める英国王室。“品格”と“華やかさ”が鍵となるロイヤルファッションは、
    まさにエレ女が目指すべきスタイル。
    英国王室を代表する4名のプリンセス&令嬢たちを参考に、優美で気品漂う着こなしを叶えて。


    ●エレ女のための最新トレンド・マニュアル
    2019年春夏シーズンへ、ようこそ。NY、ミラノ、パリの3つのトレンド発信地から、
    最新コレクション情報が到着!最新ブランドのクリエイションをくまなくチェックし、
    エレ女におすすめのルックを厳選しました。
    注目のトピックスやニュースを併せてご紹介します。
    明るく華やかな季節に向けて、新しいおしゃれプランを立てるなら今!


    ●カラーセラピスト監修!開運ランジェリー☆
    開運財布や小物を手に入れたなら、ぜひとも強運を呼び込むランジェリーも手に入れて!
    色がもつパワーと供に新作ランジェリーを紹介します。
    なりたい自分になるためには、何色を選べばよいの?さぁこれを読んで、2019年もハッピーを
    目指しましょう。


    ●【INTERVIEW】松坂桃李 活躍の裏に秘めたその覚悟とは?
    作品ごとにまったく異なる個性を放つ俳優の松坂桃李さん。
    2019年2月に主役として挑戦する舞台『ヘンリー五世』を前に、
    近年の活躍を支えるある“覚悟”を聞かせてくれました。


    ●好評連載中!「ぼくらのARTのある暮らし」第二回 香取慎吾さん
    表現者としてトップを走る、稲垣吾郎さん、草ナギ剛さん、香取慎吾さんの
    原動力となる“好きなモノ・コト”を探るリレー連載。
    心がちょっと豊かになる、ベターライフに欠かせないものについて伺います。
  • ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2019年 05 月号 増刊 西島隆弘特別版 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥702
    • 2019年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • ●ITガールのおしゃれ哲学
    新しい季節のおしゃれを制するには、自分らしいファッションルールの再構築が必要。
    ITガールのワードローブの作り方やおしゃれの悩みに関するQ&A、
    そしてリアルな東京スナップからそのヒントを盗んで。


    ●最旬デニムハント
    春のワードローブとして欠かせないのが、自分の体形とスタイルに合ったデニム。
    旬なシルエットからディテール、ブランドまで厳選ピックアップ。今買うべき一本を見つけて。


    ●もう中途半端で悩まない!春のニュアンスヘア、徹底攻略
    ボブ&ショートブームが一段落し、また髪を伸ばし始めたという人も多い今日この頃。
    毛先が跳ねる、スタイルが決まらないなどの悩みを解決してくれるのが、この春の
    ヘアトレンドでもある“ニュアンス”。ルーズな動きや、自然な後れ毛、ウエットな質感etc.。
    “決めすぎない”を味方につければ、伸ばしかけの半端ヘアでも可愛くなれる!


    ●2019年はアートの旅へ
    3年に一度開催される瀬戸内芸術祭やあいちトリエンナーレ、
    さらには石巻や岡山などでも芸術祭が目白押しの今年。
    アートと土地の魅力が呼応して生まれる、
    スペシャルな感動が各地で待っている。
    海外からも熱い視線が注がれる日本の“地方アート”。
    そこにしかない体験を求めて、今年はアートの旅に出かけよう!


    ●夢はカメレオン女優 エル・ファニング、20歳の挑戦
    スリリングなサスペンス『ガルヴェストン』で、フランスの女性監督メラニー・ロランと
    タッグを組んだエル・ファニング。ハリウッドのAクラス女優として活躍し幅広い役柄に
    挑戦するエルが、女優という仕事や今後の抱負について語った。


    ●サマーネイルは“バイカラー”が気分!
    凝ったアートからシンプルになりつつあるネイルトレンド。
    でも単色塗りだと少しだけ物足りない……そんなときにおすすめなのがバイカラーネイル。
    春から夏の手元をおしゃれに彩って!


    ●[ELLE MEN]西島隆弘、輝きの秘密
    日本人男性ソロアーティスト史上最年少で4大ドームツアーを開催中の西島隆弘。
    究極のポップファンタジーを追い求めるセルフプロデュースプロジェクト
    「Nissy Entertainment」を通して彼が目指す次なるフェーズとは?
  • 医学のあゆみ ヒューマノイドロボットの医療分野での応用 278巻11号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年09月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・ここ10年、ヒューマノイドロボットの露出は急激に進んでいる。医療分野においてもヒューマノイドロボットの需要はすでに出現している。
    ・医療従事者の不足する未来、感染症の脅威に見舞われている現実を踏まえると、ヒューマノイドロボットの技術を医療の場に積極的に取り入れる決断が必要かもしれない。
    ・ヒューマノイドロボット技術は今後の進歩も確約されているといえる。技術が医療の世界で正しく利用されるためには医療従事者の研究参加も不可欠である。


    ■ ヒューマノイドロボットの医療分野での応用
    ・はじめに
    ・医療分野で支援するロボットの現状
    〔key word〕医療・介護支援、ロボット介護機器、コミュニケーションロボット、アンドロイドロボット
    ・ロボットを活用した自閉症研究・自閉症療育
    〔key word〕自閉症スペクトラム障害(ASD)、ロボット、アイコンタクト、共同注意、コミュニケーション療育
    ・精神科におけるヒューマノイドの潜在性
    〔key word〕ヒューマノイドロボット、自閉スペクトラム症(ASD)、アンドロイド、外見、個別化
    ・対話型ヒューマノイドロボットの技術
    〔key word〕人間型ロボット、ヒューマノイドロボット、対話、自閉症スペクトラム(ASD)、コミュニケーション支援
    ・生活習慣病治療におけるヒューマノイドロボットの役割
    〔key word〕生活習慣病、肥満症、サイコメタボリズム
    ・抱擁型通信メディアによる不安やストレスの軽減
    〔key word〕抱擁型通信メディア、コルチゾール、脳活動、教育応用
    ・医学分野のロボット研究ーー今後の展望に向けて
    〔key word〕自閉スペクトラム症(ASD)、ロボット、コミュニケーション障害、視線ベクトル、文字化
    ・ヒューマノイドロボットが問う倫理
    〔key word〕ヒューマノイド、倫理、代替問題、非代替問題
    ●TOPICS
    免疫学
    ・腫瘍由来可溶型CD155を介した新規免疫逃避機構
    生化学・分子生物学
    ・種間で保存されたACE2様酵素B38-CAPによる高血圧・心不全の改善作用
    細胞生物学
    ・狙ったオルガネラ膜でのリン脂質の蛍光ラベル化と動態追跡
    ●連載
    この病気、何でしょう? 知っておくべき感染症
    ・17.旋尾線虫幼虫症
    〔key word〕ホタルイカ、皮膚爬行症、旋尾線虫Type X幼虫、Crassicauda giliakiana
    いま知っておきたい最新の臨床検査ーー身近な疾患を先端技術で診断
    ・16.先天異常疾患における遺伝学的検査
    〔key word〕マイクロアレイ染色体検査、遺伝子パネル解析、エクソーム解析、NIPT
    オンラインによる医療者教育
    ・3.医学生評価のオンライン化(デジタル化)の7つのポイントーー富山大学の場合
    〔key word〕医学生評価、Millerのピラミッド、学習管理システム(LMS)、Moodle
    ユニークな実験動物を用いた医学研究
    ・はじめに
    脊椎動物
    ・1.絶滅危惧種アマミトゲネズミーーメスの細胞から精子が生じる柔軟性
    〔key word〕絶滅危惧種、アマミトゲネズミ、iPS細胞、異種間キメラ、性決定
    ●フォーラム
    パリから見えるこの世界
    ・102.百寿エドガール・モランのMy Way、そして我が道としての自然哲学
    子育て中の学会参加
    ・9.救急科医の視点から

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • ひととき 2024年 9月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2024年08月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】名古屋─あんこの王国
    「あんこのお菓子」といえば、誰しもがお気に入りのお店の一つや二つ、思い浮かべることができるもの。
    そして今、全国の “和菓子通”たちがもっとも熱い視線を注いでいるのが「名古屋のあんこ」です。人気の秘密は店ごとに異なるあんこの味わい。
    尾張徳川家のお膝元として、茶の湯文化の伝統が広く育まれてきた名古屋では、茶席を彩る上生菓子から日常使いのお菓子まで、さまざまなあんこ菓子が各店に受け継がれ、丁寧に作られているのです。
    日本全国の和菓子に精通する人気和菓子バイヤーの畑 主税さんが、とびきり美味しいあんこを求めて、名古屋を旅します。

    ●紀行1 名古屋のあんこの“とっておき”
    ●COLUMN 尾張徳川家と和菓子の文化
    ●紀行2 名古屋のあんこのもうひとつの“王道”
    ●名古屋─あんこの王国〔案内図〕

    【特別企画】山岳ライター・小林千穂さんと歩く
    駅からすぐの六甲ハイキング[兵庫県神戸市](小林千穂=旅人・文)

    ■連載
    ・おいしいもんには理由がある: 里山暮らしのスローフード[宮崎県東臼杵郡椎葉村](土井善晴=文)
    ・京都の路地 まわり道: 木を突く(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: パリ、軽やかに流れて(宇賀なつみ=文)
    ・【最終回】あの日の音: 明日への69センチ(北阪昌人=文・絵)
    ・Interview しなやかな挑戦: 桂 二葉 落語家(森 綾=文)
    ・柳家喬太郎の旅メシ道中記: 関西シウマイ弁当[兵庫県姫路市]
    ・今日もミュージアム日和: 中村キース・へリング美術館[山梨県北杜市](栗原祐司=文)
    ・地元にエール これ、いいね!: 八女提灯[福岡県八女市]
    ・新幹線で建築さんぽ: ホテルニューアカオ[熱海駅](甲斐みのり=文)
  • Wedge(ウェッジ) 2025年 6月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥699
    • 2025年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】日本のコンテンツが世界へ羽ばたく時

    日本のマンガやアニメに向けられる視線が熱くなっている。
    世界での熱狂を背に、政府は「新たなクールジャパン戦略」として、
    コンテンツ産業を中核にすえた“リブート(再起動)版”を示した。
    ただ、人々を魅了するコンテンツはお金をかければ生まれるものではない。
    今度こそ「基幹産業」として飛躍するために、必要な戦略を探ろう。

    文・中山淳雄、保手濱彰人、滝田洋一、パントー・フランチェスコ、浅野いにお、黄 仙惠、編集部

    Part 1 総論
    日本のエンタメ、世界を席巻! さらなる成長に必要な視点
    中山淳雄 エンタメ社会学者、Re entertainment 代表取締役
    Part 2 歴史
    マンガ産業は日本の宝 歴史・文化が育んだ肥沃な土壌
    保手濱彰人 ファンダム! 代表取締役会長
    Column 1 図解
    図で見て納得「IPビジネス」 “作り手”を守れる仕組みを
    編集部
    Part 3 人材育成
    クリエーターをすり減らすな 国に求められる支援と覚悟
    編集部
    Column 2 法律
    〈解説〉AI時代だからこそ知っておきたい著作権の知識
    編集部
    Part 4 国内還元
    「聖地巡礼」だけじゃない 多様化するコンテンツの地域還元
    編集部
    Column 3 インバウンド
    マンガだから伝わる インバウンド向けマナー広告
    編集部
    Part 5-1 経済
    ビジネスパーソン必読! 『ゴルゴ13』に学ぶ世界経済
    滝田洋一 名古屋外国語大学 特任教授
    Part 5-2 医療
    日本のアニメが心を癒やす? エンタメという“薬”の可能性
    パントー・フランチェスコ 精神科医、慶應義塾大学病院精神・神経科教室 医員
    Interview 進化するマンガ
    変化を恐れず“逆算”を楽しむ 浅野いにおが語るマンガの未来
    浅野いにお マンガ家
    Part 6 韓国
    「文化政策=投資」ではない! 韓国のコンテンツが強い理由
    黄 仙惠 城西国際大学メディア学部兼ビジネスデザイン研究科 教授
    Part 7 マスメディア
    サブカル隆盛の陰で進む危機 日本の自由民主主義を守れ
    編集部


    ■WEDGE_OPINION 1
    知られざるトランプの素顔 「米国第一主義」の裏にある真意
    ・解説 日米同盟の価値は不変 日本が導くべき多国間協力
    小谷哲男 明海大学外国語学部 教授
    ・米国の視点 元政権スタッフが分析 トランプ2.0で変化したこと
    アレクサンダー・グレイ 元米大統領次席補佐官

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・国民の住宅取得が困難に 東京の都市機能に忍び寄る危機
    中川雅之 日本大学経済学部 教授

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・「2024年問題」は未解決! このままでは物流が破綻する
    鼎談
    矢野裕児 流通経済大学流通情報学部 教授 × 首藤若菜 立教大学経済学部 教授 ×
    田阪幹雄 NX総合研究所 リサーチフェロー

    ■WEDGE_ REPORT 1
    ・最先端半導体への挑戦 ビッグピクチャーを描け!
    小柴満信 JSR前会長、経済同友会経済安全保障委員会委員長

    ■WEDGE_ REPORT 2
    ・世間を脅かす「闇バイト」 匿流と暴力団を同一視するな
    溝口 敦 ノンフィクション作家、ジャーナリスト

    ■WEDGE_ REPORT 3
    ・「生物模倣」で製品開発 脱炭素の切り札となるか
    編集部


    ■連載
    ・商いのレッスン:ハラスメント解決のために(笹井清範)
    ・MANGAの道は世界に通ず:「夢」に振り回されない唯一絶対の方法はこれだ! (保手濱彰人)
    ・胃袋を満たしたひとびと:永松 昇(実業家)(湯澤規子)
    ・偉人の愛した一室:伊藤博文 「春帆楼・日清講和記念館」(山口県下関市)(羽鳥好之)
    ・日本病にもがく中国:上海万博を機に“量”から“質”へ 中国が日本に学んだ「J-感覚」(富坂 聰)
    ・MAGA解剖:保健福祉省長官 ロバート・F・ケネディ・ジュニア 名門ケネディ家が生んだワクチン懐疑派の陰謀論者(大野和基)
    ・新幹線を支える匠たち:“旅の出入り口”と向き合う 機械設備を司る技術者たち(東海交通機械)(大坂直樹)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』 梯 久美子(稲泉 連)
    ・フィクサー:第六章 隠蔽(真山 仁)
    ・モノ語り。:デザイナーとDJが手がける 東京・ゆしま花月「かりんとう」(水代 優)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • GINZA (ギンザ) 2025年 7月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥929
    • 2025年06月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2025 JULY

    東京ガールの古着案内

    BabymixのTOKYO古着ミックス!
    名店が生む古着のトレンド
    TORO Vintage Clothing/DESPERATE LIVING/HOOKED
    Waffle House Women/FUMIKA_UCHIDA Store/Mr. Clean
    モード界もヴィンテージに熱視線!
    キブンな古着スタイル
    01 White
    02 Underwear
    03 Jersey
    04 Sneakers
    05 T-shirt
    06 BORO
    私が古着を愛する理由
    SUMIRE/離婚伝説/Haruy/須森隆文
    小野ゆり子/アユニ・D
    GINZA CHARMING BUSTERS
    古着店から生まれるコミュニケーション
    ROB/BOY/モードの悲劇/DAMMIT TOKYO
    ジェイミー=マリーが魅せる見立ての極意
    girls, be PLAYFUL!
    GINZAガールの古着店ガイド47
    表参道/渋谷/代官山/代々木上原/中目黒
    祐天寺/学芸大学/下北沢/豪徳寺/三軒茶屋
    高円寺/阿佐ケ谷…and more!

    FASHION
    2025-26年秋冬コレクションレポート
    飯島望未 in Louis Vuitton×Murakami Collection

    Canvas Vol. 01 井伊百合子×UDA
    「みせる、夏の肌」

    echo to the world
    MANATO(BE:FIRST)

    BEAUTY
    〈NOTE by N.〉のオイルで
    自分らしく香る夏の髪
    では、ビューティの時間です!
    フレグランスNEW WORLD
  • 日本のゲーム (週刊ダイヤモンド 2025年1/11・18合併特大号)[雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥990
    • 2025年01月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  •  『週刊ダイヤモンド』1月11日・18日の新春合併特大号は「50兆円をゲットだぜ!日本のゲーム」。実は半導体・鉄鋼といった産業にほぼならぶ外貨獲得額を持つ日本のコンテンツ産業の中の中心格であるのがゲーム産業。任天堂やソニー、そしてスクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコ、カプコンなどの主要企業は今後どうなるのか?さらに、大きく変わる世界のゲーム産業の「ゲームシステム」の中で、勝ち残る企業や陣営とは。ゲーム業界の主要企業5社の幹部インタビューに加え、「ゲーム企業」でもある米エヌビディア、ジェンスン・フアンCEOがゲームについて語る貴重なインタビューも掲載。さらに、上場主要ゲーム企業の長期業績を4つの指標で分析する65社ランキングも掲載した。ゲーマー、業界人、投資家、就職希望者の全てに満足の内容は必見だ。【特集】50兆円をゲットだぜ! 日本のゲーム「Prologue」世界のゲームルールは激変中! 外貨の稼ぎ頭で国も熱視線「Part 1」異業種参入、新覇権誕生、新市場の勃興…激変! 超拡大するゲーム産業電通社内に「ゲームセンター」が出現! ゲームに全集中する理由ドリームキャスト開発から撤退の苦い過去 セガに救われたエヌビディア(Column)ジェンスン・フアン エヌビディアCEOインタビューディズニー、ソニー、テンセントが出資! エピック3つの凄みとは開発・流通・収益化を全て民主化! ゲーム業界を握る四大勢力トップ大会は694万人が視聴! 世界eスポーツが日本上陸!経産省も講談社も作家育成に超注力! インディゲーム大爆発リテラシー教育からプログラミングまで ゲーム教育が小中学校で大人気プログラミング、化学、英語、音楽…「マイクラ教育」は無限!「太鼓の達人」が認知症予防に大活躍 高齢者に大人気だドン!小学生の憧れゲーム業界の仕事の実情とは? 職種別に細かな分業体制「Part 2」任天堂、ソニー、カプコン、セガ…どうなる? 日本のゲーム企業モバイルゲームの凋落が止まらない! 10年で転落、壊滅の理由とは主要ゲーム4社決算をアナリストが読む カプコン株はいつまで伸びる?マリオ・ゼルダIPは金鉱になるか 任天堂最強伝説は続くか?中核事業に昇格でも新規事業で失敗 「30歳」のPSは視界不良任天堂・ソニーの次世代機はどうなる? 長期販売数値が示す衝撃事実40年で覇権交代した販売ランキング 日本ゲーム最強は過去のもの?ソニーvsマイクロソフトvsテンセント…ゲームM&A合戦はどうなる「Part 3」65社ランキング&五大インタビュー 最強ゲーム会社はどこだ長期分析と四つの指標で丸分かり! ゲーム会社65社ランキング3年後に年収が伸びるゲーム会社を探せ 平和、カプコンが上位に(Interview)辻本春弘●コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長(カプコン社長)(Interview)内海州史●セガ社長執行役員COO(最高執行責任者)(Interview)宇田川南欧●バンダイナムコエンターテインメント社長(Interview)河津秋敏●スクウェア・エニックス サガシリーズ総合ディレクター(Interview)オーサ・ブレディン●Mojang Studios代表【特集2】役所&日銀出身の社外取締役 報酬ランキング【News】「緊急対談」池上彰vs玉木雄一郎「103万円の壁」徹底討論!「ウォール・ストリート・ジャーナル発」FRB次の大議論:超低金利の時代は終わったのか「政策マーケットラボ」日銀25年は「1、7、12月利上げ」か 「トランプリスク」に揺れる日米中銀熊野英生●第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト日銀利上げ見送りで円安進行 スイスフランと円を分かつもの唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト「Data」(数字は語る)▲2.65% 日本の実質政策金利。日本銀行の政策金利から直近の消費者物価指数(総合)前年比を差し引いたもの●加藤 出「連載・コラム」牧野 洋/Key Wordで世界を読む大隅典子/大人のための最先端理科池上彰と増田ユリヤの世界最前線井手ゆきえ/カラダご医見番菅 義偉/官邸の決断深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors訂正とお詫び世界遺産を撮るビジネス掲示板
  • Harper's BAZAAR (ハーパーズバザー) 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥730
    • 2020年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●届け、ファッションの喜び
    2020年春夏コレクションでは、さまざまなブランドがファッションにおける歓喜、
    ドレスアップへのピュアな感動を表現した。社会的にも不確実な時代である今、
    ファッションはよりポジティブなパワーをもって、この世界に美しさを見いだす道筋を示しているようだ。


    ●どれが欲しい?最新バッグ&シューズリスト
    いち早く知りたい春夏シーズンのバッグ&シューズ。
    冒険派も堅実派も抑えておくべきキーワードとともに、スタイリングをぐっと
    チャームアップしてくれるセレクションはこちら。


    ●夢なら覚めないで、女と靴とバッグのモードな関係
    今季はドリーミーとロマンティックに照準をセット。
    2020年春夏の靴とバッグで、エレガンスとユーモアがあふれた女性を気取って。


    ●春のおしゃれを楽しむ10のヒント
    1自分のスタイル、エッセンシャル、知っていますか?
    2恋する季節のセンシュアリティ
    3脚は出していこう!
    4特別な一枚をデイリーに
    5おしゃれは歴史で作られる...etc.


    ●春いちばんに着たい7つのトレンド攻略
    ホワイト、ジャケット、フレンチシックなど、今シーズン絶対に取り入れるべきトレンドと
    最旬スタイリングのヒントをお届け。


    ●ファッションにおけるあなたのJOY、教えてください。
    ファッションにまつわる仕事をしている国内外の30人の方々にアンケート。
    ファッションにまつわる私的なエピソードから今シーズンの「JOY」アイテムまで必読です!


    ●70年代気分でヘルシー&オーガニックに彩って
    2020年春夏シーズンはずばり、70年代ムードの復活。
    ヌードスキンとナチュラルリップを基本に遊びを加えて、ミニマルなのに視線集中、
    軽やかでクールなヘルシールックを手に入れたい。


    ●英国のライジングスター、レティーシャ・ライトの躍進
    『ブラックパンサー』『レディ・プレイヤー1』『アベンジャーズ』シリーズなど立て続けにヒット作に恵まれ、
    2019年には英国アカデミー賞新人賞を受賞。破竹の勢いで順風満帆な女優人生を
    歩んでいるようにみえる彼女の、内に秘めたファイティングスピリットに迫る。
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.41 2022年 11月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1200
    • 2022年09月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    『Kawasaki ZRX 1100/1200/DAEG』
    〜快速水冷ネイキッドをより自分らしく
    〇 CUSTOM MACHINE IMPRESSION
    ・DAEG用パフォーマンスダンパーをデモバイクで検証 :アクティブ
    〇 ZRX TUNING TOPICS
    ・エンジンと車体をバランス良くチューン : T.G.ナカガワ
    ・最新お勧めパーツと手法で魅力を増す : しゃぼん玉
    〇 CUSTOM ZRX! 魅惑のカスタムマシンショーアップ
    ・KANEDA SPL./TAKUYA SPL./OKANO SPL./MIURA SPL.
    〇 NEW PARTS TOPICS for ZRX 最新パーツ情報
    ・ノジマエンジニアリング/アルティメット/ベビーフェイス

    【特別企画】
    ◎ KATANA MEETING 2022
    「3年ぶりのリアルイベントをKATANAで楽しんだ!」
    ◎ KIJIMA'S BEST-SELLING USEFUL PARTS!
    「老舗・キジマが送り出す最新便利パーツ群をチェック!」
    ◎ カスタム温故知新!
    「AMAスーパーバイクや欧州耐久車から学ぶ'80年代チューニングの世界」
    ・KAWASAKI KZ1000S1 1982 ほか
    ・HONDA CB750F 1982 AMA SUPER BIKE ほか
    ・BRIGHT LOGIC GS1000 レプリカ
    ・現代に蘇る'80年代スーパーバイク
     MORIWAKI MONSTER 1979/1980
     AHM VF750 INTERCEPTER
    ◎ Moto Riders Festa in HAKONE 2022
    「箱根の山がバイクで埋まった1日」
    ・イベントレポート
    ・ザ・グッドルッキングバイク撮影会
    ◎ 第12回 2&4 MOTOR FESTA
    「献血で役に立とうを3年ぶりにバイク&カーイベントでサポート!!」
    ・イベントレポート
    ・ザ・グッドルッキングバイク撮影会

    【H&L Special Column】
    ◆ 井上ボーリング社長が綴る “内燃機屋の四季”
    「モダナイズって何だろう?内燃機屋がやるべきはコレ!」
    ◆ ベビーフェイス佐藤の “パーツ作りの裏側見せます!”
    「なんとか結果を残したい!そんな思いで奮闘中です」
    ◆ 吉村誠也がすみずみまで指南!“愛車への知識とメンテナンス術”
    「ブレーキキャリパーに見る制動力発生のメカニズム」

    【連載】
    ◆ The Goodlookin' Bike / ザ グッドルッキン バイク
    ・MECHA-DOCK CBX
    ・TECHNICAL GARAGE RUN HAYABUSA
    ・AC SANCTUARY GPZ900R
    ・BULL DOCK Z1-R
    ◆ K-Factory のモノ作りにカスタムのトレンドを知る!
    「連載第1回 マフラーはエキパイがカッコよくなければならない!」
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ◇ 新刊&バックナンバーのご案内
    ◇ NEW MODEL TOPICS
    ・SUZUKI V-STROM 1050/DE
    ・KAWASAKI ZX-6R KRT EDITION ほか
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    ・2022 NHRA 最新情報!
    ・2022 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
    ◇ 編集後記
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.72 2025年 6月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1239
    • 2025年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ 巻頭特集は『ネオクラシックとその源流』 ■
     今年のモーターサイクルショーで話題となったホンダ CB1000F CONCEPTを筆頭に、圧倒的な支持を集めるカワサキ Z900RS、そしてKATANA、ヤマハ XSR900 GPなど、国産モデルを軸に人気のネオクラシックモデルに注目。Heritage & Legends らしく、各車のルーツモデルと多種多様に広がる各年式のカラーリングなど詳細な解説とともに美しいカスタムバイク群を紹介し、ユーザーのカスタムアイデアを刺激します。
     特別企画では、国内最大の二輪ショー・イベント、「東京モーターサイクルショー」をレポート。なかでもカスタム&リプレイスパーツに特化した記事にご期待ください!


    《 目次 》

    【特集】
    『ネオクラシックとその源流』
    〜名車の雰囲気を現代的に楽しむために
    〇 DEFINITION of NEO CLASSIC
    〜ネオクラシック その定義
    ・1982 Z400FX
    ・1989 ZEPHYR(400)
    ・1993 ZEPHYR1100
    ・1997 ZRX1100
    ・1992 CB1000SF
    ・1994 GSX400 IMPULSE TYPE S
    ・1994 GSX1100S
    ・2015 XJR1300C
    ・2016 XSR900 60th Anniversary
    ・2018 Z900RS
    ・2025 CB1000F CONCEPT
    〇 COMPARISON BETWEEN NEO CLASSIC AND ORIGIN
    〜現代クラシックとルーツ車を比べる
    ・Z900RS and Z1|KAWASAKI
    ・KATANA and GSX1100S|SUZUKI
    ・CB1000F Concept and CB750F|HONDA
    ・XSR900 GP and '80s RACING HERITAGE|YAMAHA
    〜その他のネオクラシックモデルを考える
    ・1970 XS1
    ・1980 XS850
    ・1981 XS1100
    ・1984 YZR750/OW31
    ・2007 CB1100R Concept
    ・2007 CB1100F Concept
    ・2010 CB1100 <Type I>
    ・2014 MT-09
    ・2016 XSR900
    ・2016 XSR900 60th Anniversary
    ・2022 CB1100RS Final Edition
    ・2024 XSR900
    〇 LEARN FROM MACHINES
    〜ネオクラシックに多彩なアレンジを加えた車両群
    ・AMERICAN DREAM Z1
    ・DOREMI COLLECTION Z900RS Z1 Style 、Z1000Mk.2 Style 、Lawson(Z1000R)Style 、CB1100RS type R
    ・ADVANTAGE CB1000R
    ・OHNO-SPEED KATANA
    ・TECHNICAL GARAGE RUN KATANA
    ・SP TADAO×NITRON XSR900 GP
    ・ACTIVE XSR900

    【特別企画】
    ◎ PMC Expands Jet-Black Series in 2025!
    「他に類を見ない妖艶な高級感を演出! 漆黒パーツはZにも拡大?!」
    ◎ SYGN HOUSE Bluetooth バイクインカム B+COM SB6XR & SX1
    「簡単装着のB+COMで旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!」
    ◎ 第52回 東京モーターサイクルショー REPORT
    「'25年注目のカスタム&パーツ群が大集合!」
    ◎ 第4回 名古屋モーターサイクルショー・レポート
    「地元でプロトが仕掛ける?! カスタム提案によるバイクの魅力創出」

    【H&L Special Column】
    ◆ サンクチュアリー中村の 空冷Zをとことんカスタ厶!
    「新たなRCMコンセプトパーツ PEパッケージ誕生!」(その1)
    ◆ 23万km超の愛車に吉村誠也が施してきたDIY改造の数々
    「コストダウンが顕著だったクラッチに手間暇を注ぐ」(その1)
    ◆ アウトライダー菅生雅文の お勧めツーリングスポット
    「次世代型路面電車と餃子を堪能すべく宇都宮を訪問!」

    【連載】
    ◆ The Goodlookin' Bike
    ・BRIGHT LOGIC GS1000S
    ・YOSHIMURA GSX-R750
    ・K-2 PROJECT ZX-14R
    ・AC SANCTUARY Z1000Mk.II
    ◆ 2025年 第1回 レッドバロン Fan Funミーティング
    「今年度はレッドバロン本社のお膝元・岡崎市でスタート!」
    ◆ NEW MODEL TOPICS
    ・YAMAHA YZF-R1/R1M
    ・YAMAHA MT-10/SP
    ・SUZUKI GIXXER SF250
    ・KAWASAKI Z900 SE ほか
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    ・JD-STER BIKE DRAG JAM ほか
    ◇ 編集後記
    ◆ GOODS FRONT LINE
    ・ノーブレスト ÖHLINS ExMパッケージ
    ・アライヘルメット TX-STRADA
    ・ガルーダ エアガレージ バイクトレジャーケース
    ・オーヴァーレーシングプロジェクツ GP-XX
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◆ 新刊&バックナンバーのご案内

    ※ ◆ はカラー、◇ はモノクロページです。
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.44 2023年 2月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1200
    • 2022年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【 特集 】
    『HAYABUSA vs ZX-14R』
    〜スポーツバイクの最高峰に立つ双璧!
    ◯ ANALYZE & HISTORY
    ・HAYABUSA 解析と歴史
    「オーソドックスな作りを磨き抜いた “アルティメットスポーツ” 」
    ・ZX-14R 解析と歴史
    「連綿と頂点路線をリファインした “KING of MOTORCYCLE” 」
    ◯ SPL Hayabusa インプレッション
    「アルティメットスポーツの快適性を引き上げる2台の方向性」
    ・TECHNICAL GARAGE RUN
    ◯ CUSTOM MACHINES
    ・K-2プロジェクト HAYABUSA / ZX-14R
    ・ブライトロジック HAYABUSA
    ・しゃぼん玉 HAYABUSA
    ◯ SOUP UP KNOW-HOW
    「ハイチューンの世界から知る可能性と度量」
    ・クラスフォーエンジニアリング HAYABUSA / ZX-14R
    ・レッドモーター ZX-14R

    【 特別企画 】
    ◎ TASTE OF TSUKUBA
    「H&L的余話?! TOT ZERO-1 クラスの魅力って何ですか?」
    ◎ 老舗・キジマ発!
    「注目ミドルスポーツZ650RS用に便利なアイテムが続々リリース中」
    ◎ INFILTRATE NITRON JAPAN'S NEW FACTORY!
    「新社屋移転で拡大するナイトロンジャパンの細やかなサービスに注目!」
    ◎ ZRX 1100/1200DAEG カスタムパーツカタログ!
    「定番からアップデートまで130点超!」
    ◎ JD-STER DRAG RACE 2022 SEASON REVIEW!
    「JD-STERドラッグレースは2022シーズンも充実&急成長!」

    【 H&L Special Column 】
    ◆ サンクチュアリー中村の “空冷Zをとことんカスタム!”
    「Zレーサー3号機でエンジンパーツの開発を継続中です」
    ◆ 井上ボーリング社長が綴る “内燃機関屋の四季”
    「 “勝ち負け” も楽しむため色々なレースで選手を応援!」
    ◆ ベビーフェイス佐藤の “パーツ作りの裏側見せます!”
    「苦戦ばかりのシーズンも来季に向けた糧になる」

    【 連載 】
    ◆ The Goodlookin' Bike / ザ グッドルッキン バイク
    ・タバックスエンジニアリング Z1
    ・ブライトロジック GSX-R1000R
    ・ACサンクチュアリー Z1
    ・ブルドック Z750FX
    ◆ K-Factory のモノ作りにカスタムのトレンドを知る!
    「第4回 エキパイの曲線美で愛車を彩る」
    ◆ GOODS FRONT LINE
    ・アクティブ GALE SPEED VRDマスターシリンダー
    ・T.T.Rモータース CB-F/R専用ジェネレーターキット
    ・ウィック・ビジュアル・ビューロウ TBCビッグロードレース 1981〜1984 全4巻
    ・アグラス ヘルメットホルダー&ナンバープレートホルダー
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ◇ 新刊&バックナンバーのご案内
    ◇ NEW MODEL TOPICS
    ・HONDA REBEL1100T / DCT ・CB1000R BLACK EDITION
    ・KAWASAKI Ninja250 KRT EDITION ほか
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    ・NHRA 2022 TOP10! ほか
    ◇ 編集後記
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.51 2023年 9月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1200
    • 2023年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ 巻頭特集は、'90年代ビッグネイキッドブームを牽引し、今もファンの支持を集め続ける ZEPHYR1100/750 の大特集です! ■
     他の80's名車の例に漏れず、その個体数が減り純正部品も枯渇する中で、「この先どう楽しみ続けるか?」が特集のテーマ。著名ショップで聞く延命のアイデアや弱点対策、置換のためのアフターマーケットパーツカタログなど、同車オーナーはもちろん、同世代車を保有するライダーのヒントにもなる企画です。
     第2特集は『あの頃カスタム&パーツ・レビュー』。弊誌秘蔵の'90年代カスタムマシンの豊富な写真群を使い、当時のカスタムの流行を追います。
     

    【 特集 】
    『Kawasaki ゼファー 1100/750』
    〜自在に楽しむ空冷4発ネイキッド
    ◯ SASTAIN THE ZEPHYR 100/750
    〜ゼファーの魅力をさらに引き出す考え
    ・バグースモーターサイクル
    ・しゃぼん玉
    ◯ THE NEWEST PARTS for ZEPHYR 1100/750
    〜ゼファー1100/750の楽しさや使い勝手を高めるパーツ群を紹介!
    ・アクティブ/ノジマエンジニアリング/PMC/アルティメット/しゃぼん玉/ベビーフェイス/ウイリー/デイトナ/ドレミコレクション/マジカルレーシング/ケイファクトリー/ノーブレスト/キジマ/バグースモーターサイクル/アメリカンドリーム
    ◯ CUSTOM MACHINES
    〜最新カスタムマシン・ショーアップ
    ・ショップ メローズ
    ・アラブル

    【 特別企画 】
    ◎ 25周年を迎えるハヤブサの記念モデルを限定販売
    ・SUZUKI Hayabusa 25周年特別仕様車
    ・Hayabusa 25年の歩み
    ◎ Z900RSに2024年型登場!
    ・Z900RS Yellow Ball Edition (8BL-ZR900K)
    ・Z900RS / SE / CAFE (8BL-ZR900K)
    ・Z900RS SE (8BL-ZR900K)
    ・Z900RS CAFE (8BL-ZR900K)
    ・AELLA Z900RS 試乗
    ・ACTIVE'S APPROACH TO Z900RS CUSTOMIZATION
    ◎ THE BASIC KNOWLEDGE of CUSTOMIZING
    「カスタムバイクの基礎知識」
    〜分かればカスタムはもっと楽しい!
    ◎ H&L FOCUS ON!
    ・Kawasaki Ninja ZX-4RR KRT EDITION
    ◎ Customize the neo naked to make it cool!
    「ホンダの最上級ネオ・ネイキッドをよりスポーティに!機能的に!!」
    ・CB1000R STREET BODYWORK

    【H&L Special Column】
    ◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
    「スタート方式の変更によりクラッチ構成に差が生じる」
    ◆ アウトライダー菅生雅文のお勧め「爽快ロード!」
    「八幡平の絶景快走路で夏旅を大いに満喫する」
    ◆ サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
    「4年ぶりのイタリア出張!今回も多くの刺激を受けた」

    【連載】
    ◆ The Goodlookin' Bike
    ・T.T.R MOTORS CB750F
    ・AC SANCUTUARY GPz1100
    ・BULL DOCK Z1-R
    ◆ The Craftsmanship!
    〜K-Factoryのモノ作りにカスタムのトレンドを知る!
    「SDGカラーのデモ車を製作!」
    ◆ GOODS FRONT LINE
    ・ARCHI (アーキ) : ビレットハニカムヘッドライトステーカバー
    ・デイトナ : 耐切創スリムフィットインナープロテクター
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◆ 新刊&バックナンバーのご案内
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ◇ NEW MODEL TOPICS
    ・YAMAHA NIKEN GT
    ・SUZUKI RM-Z450/250 ほか
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    ・ドラッグレース in 伊是名 レポート ほか
    ・2023 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
    ◇ 編集後記
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.24 2021年 06月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1100
    • 2021年04月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    『SUZUKI Hayabusa』
    〜第3世代の国内仕様も現れ新時代へ羽ばたく旗艦
    ◯ 第3世代国内仕様、現車で知る詳細情報
    ◯ 1999-2021 20年超のハヤブサヒストリー
    ◯ NHRA最新・最速トレンドはスズキ4発
    ◯ 新型カスタム一番乗り!:ケイファクトリー
    ◯ ドラッグチューンの世界:クラスフォーEng
    ◯ シン・ハヤブサ論:テクニカルガレージRUN
    ◯ まだイケる! 初代&2代目:ブライトロジック

    【特別企画】
    ショップ&メーカー発!パーツ最新カタログ
    『さらに加速するZ900RSカスタム』
    ◯ Z900RS・RCM化計画進行中!:ACサンクチュアリー
    ◯ カスタムパーツ最新カタログ
    ・ドレミコレクション ・ノジマエンジニアリング ・オーリンズ/ラボ カロッツェリア
    ・マジカルレーシング ・アグラス ・キジマ ・アーキ ・デイトナ
    ・アドバンテージ ・ケイファクトリー ・ナイトロンジャパン
    ・カラーズインターナショナル ・ブレスアールズ ・ウイリー ・ブルドック
    ・アメリカンドリーム ・SP忠男 ・ベビーフェイス ・ビトー R&D ・アクティブ

    FOCUS ON The NEO-RETRO BIKES
    『いまどきネオレトロの魅力に注目!』
    ・KAWASAKI MEGURO K3
    ・HONDA GB350

    【H&L Special Column】
    ◆サンクチュアリー中村の 空冷Zをとことんカスタム!
    「空冷Zの象徴的エンジンをオーバーホール&チューン!(その2)」
    ◆井上ボーリング社長が語る“内燃機屋の四季”
    「これからますます大注目?! iBが開発した “水素バイク” 」
    ◆ベビーフェイス佐藤の パーツ作りの裏側見せます!
    「やっと始まった全日本選手権。応援よろしくお願いします!」

    【連載】
    ◆The Goodlookin' Bike
    ・サンクチュアリー コウガ:GSX-R1100
    ・ケイファクトリー:REBEL1100
    ・TTRモータース:CB750F
    ・ブルドック:Z1000Mk.
    ・ACサンクチュアリー:Z1
    ◆H&L SPECIAL DIGEST
    「創業25周年を迎えたストライカー」
    〜過去から現在、未来へとつながる展望を聞く
    ◆Go Go!! 2ストローク
    ・RZ250R:1年ぶりのT.O.T.!さて、今回のタイヤはどうしよう?
    ◆GOODS FRONT LINE
    ・サンスター チェーン&スプロケット3点セット
    ・アライヘルメット アストロGX
    ・アクティブ STFレバー
    ・デイトナ メガホンタイプマフラー
    ◆H&L MONTHLY PRESENT!
    ◇バイキングコーナーReturns!
    ・みんなで楽しむ読者コーナー
    ・おたより&メール大募集!!
    ・ミニレター
    ◇NEW MODEL TOPICS
    〜新しい時代に対応し、楽しみも深めるモデル群
    ・KAWASAKI Ninja ZX-10R
    ・HONDA GB350/S
    ・HONDA CB125R ほか
    ◇H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇DRAG RACE UPDATES
    〜ドラッグレース最新ニュース
    ・NHRA2021:開幕戦を終えて見えてきたシーズン見通し【第一特集】『スズキHAYABUSA』日本国内でも発売となった第3世代のハヤブサ。スズキが誇るスーパースポーツの詳細を、試乗を含め解説。/【第二特集】『カワサキZ900RS続報』前号で拾いきれなかった、同車向け最新カスタム&パーツを掲載。/ザ・グッドルッキンバイク、カスタムパーツ新製品詳報など。
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.33 2022年 03月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1100
    • 2022年01月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    KAWASAKI Z900/1000LTD
    『LTDという選択』
    〜Zの魅力を広げたバリエーションモデル
    〇 “LTD” MODELS HISTORY
    〇 THE METHOD TO ENJOY “LTD” MODELS
    ・ブルーサンダース KZ1000LTD
    〇 REFRESH & UPDATE THE “LTD” MODEL
    ・栗田 晃さんとKZ900LTD
    〇 CUSTOM LTDs!
    ・レッドモーター KZ1000LTD
    ・パワービルダー KZ900LTD
    ・ファナティックハート Z1000LTD
    ・クラスフォーエンジニアリング Z1000LTD

    【特別企画】
    ◎ カワサキZシリーズ登場50周年記念3モデルいよいよ発売!
    ・Z650RS 50th Anniversary
    ・Z900RS 50th Anniversary
    ・Z900 50th Anniversary
    ◎ Kファクトリーが提案するZ900RSカスタム2態を眺める
    〜速攻製作のリミテッドSE、異色のツインショック
    ◎ あのドレミコレクションがGPZ900R用純正デザインのスチールタンクを発売!
    ◎ アオキ・ファクトリー・コーチングで走りレベルアップ!
    ◎ The World of bimota/ビモータの世界
    〜理想のハンドリングを投影した車体作りを連綿と続けるコンストラクター
    ・bimota History : 1977〜1985
    ・bimota History : 1986〜2022
    ◎ CUSTOM PARTS FOR HAYABUSA UNIQUE TO KIJIMA!
    〜美しい “ハヤブサ・カスタム” は老舗・キジマのパーツ群でキメる!

    【H&L Special Column】
    ◆ 井上ボーリング社長が綴る “内燃機屋の四季”
    「金属削り出しエンジン部品を製作する意義は“永遠性”」
    ◆ ベビーフェイス佐藤の “パーツ作りの裏側見せます!”
    「ベビーフェイスがアメリカのパーツを扱い始めたのは?」
    ◆ 吉村誠也がすみずみまで指南!“愛車への知識とメンテナンス術”
    「CVキャブの構造を理解し改良と改善に結びつける」

    【連載】
    ◆ ザ グッドルッキン バイク
    ・チーム クラシック スズキ GSX-R750 SRAD RACER
    ・ブライトロジック GSX-R1000
    ・ACサンクチュアリー Z1000Mk.ll
    ・飯田レーシングファクトリー GS1200SS
    ・ブルドック Z1
    ◆ ENJOY RACING MORE! with Ninja 短期集中新連載!第1回
    「ニンジャってTOTでもっと楽しめるんじゃないのか?!」
    ◆ GOODS FRONT LINE
    ・ブロックスパフォーマンス WINDOW LINK車高調整キット
    ・ナイトロレーシング リヤフェンダーレスKIT/リヤキャリパーサポートKIT
    ・ARCHI ユニバーサルラインデカール
    ・しゃぼん玉 3Dウェルドクラフト4-1マフラー
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◆ 新刊&バックナンバーのご案内
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ・みんなで楽しむ読者コーナー
    ・おたより&メール大募集!!
    ・ミニレター
    ◇ NEW MODEL TOPICS
    ・HONDA NT1100
    ・YAMAHA YZF-R7 ABS / WGP 60th Anniversary
    ・SUZUKI SV650 / X
    ・KAWASAKI Z900RS SE ほか
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    〜ドラッグレース最新ニュース
    ・2021 JD-STER ランキング確定
    ・2022 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先【第一特集】『隠れた名車!「カワサキZ900/1000LTD」という選択』価格が高騰している'70〜'80年代を代表する名車Zの中で、唯一手ごろな「LTD」を取り上げます。/【第二特集】『魅惑のビモータ』イタリアEICMAショーで発表、'22年春からの日本発売も決まったニューモデル、KB4/RCを軸に、'80年代の同社名車まで解説。/【試乗】カワサキZ900/1000LTD/ザ・グッドルッキンバイク、カスタムパーツ新製品詳報など。

案内