最高の音で楽しむために!
95年の結成以来、日本のインディー・メタル・シーンをリードしてきた彼らのメジャー・デビュー作。テクニカルな高速ツイン・ギター、日本人離れしたハイ・トーンのヴォーカルなど実力は充分。
サマーソニック03では、まるで60年代のシスコからタイム・マシーンでやって来たようなルックスと演奏が印象的だった彼ら。アルバムでは土臭さの中にモダンさもあり、流行とは一切無縁の頑固一徹なロックンロール魂と強烈な個性が漲っているのが魅力的だ。
ア・トライブ・コールド・クエスト〜ルーシー・パールで活躍、制作者としても敏腕を振るってきたクリエイターの、ついに出た初ソロ!! 脳あるタカは……的に自身は前面に出刃ることなく、しかし彼ならではの、生演奏生きた実に音楽的でグルーヴィな音世界が堪能できる。
人気セレクト・ショップ“styles”のミックスCD。ビースティ・ボーイズやツイギーなどのヒット曲を、デザイナーとしても活躍するDJ DARUMAがリミックス。メーカーの垣根を越えた選曲が嬉しい。
最高の音で楽しむために!
最高の音で楽しむために!
KOIZUMIX PRODUCTION名義でリリースしていた12インチをベースとした56分ノンストップリミックス。素材は「N゜17」から「バンビネーター」まで。彼女の歌声は、クラブ・ミックスよりダブ・ミックスで生き生きして聴こえる。カーステにもグーよ。
下北沢を中心に活動する若手インディ・ギター・ポップ・バンドからその先駆者的バンドまでが大集合したコンピ。“青春”や“爽やか”といったイメージそのままのバンドが多いなか、その手のファンに歌詞でチクリと毒を刺している(2)が印象に残る。