カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきました の検索結果 新刊 順 約 700 件中 461 から 480 件目(35 頁中 24 頁目) RSS

  • 螢雪時代臨時増刊 全国大学受験年鑑 2017年 11月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥2933
    • 2017年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 一般入試 最終ガイド!

    Part.1 入試直前! 合格への道
    ・入試準備のポイント&当日の注意点
    ・志望動向&難易変動予測
    ・英語外部検定利用入試 一般入試活用法
    ・入試科目・配点 必勝データ
    ・国公立大/私立大 合格最低点

    Part.2 駿台&河合塾
    偏差値・難易度一覧

    Part.3 2018年入試ガイド
    ・国立大学
    ・公立大学
    ・私立大学/通信教育課程のみの大学/文部科学省所管外の大学校/

    Part.4 データ編
    ・入試科目・配点一覧
    ・2017年入試結果
    ・速報! 2018年度学費早見表

    【別冊特別付録】学部系統別:入試日程カレンダー
    【折込】自己記入式入試日程カレンダー



    螢雪時代 2017年11月臨時増刊 編集長コメント

    一般入試の受験生は、センター試験の出願が済んだら
    追い込み学習とともに併願校の決定、受験スケジュールの作成、
    出願の準備など、あわただしく過ぎていきます。

    一般入試 最終ガイド!

    Part.1 入試直前! 合格への道
    ・入試準備のポイント&当日の注意点
    ・志望動向&難易変動予測
    ・英語外部検定利用入試 一般入試活用法
    ・入試科目・配点 必勝データ
    ・国公立大/私立大 合格最低点

    Part.2 駿台&河合塾
    偏差値・難易度一覧

    Part.3 2018年入試ガイド
    ・国立大学
    ・公立大学
    ・私立大学/通信教育課程のみの大学/文部科学省所管外の大学校/

    Part.4 データ編
    ・入試科目・配点一覧
    ・2017年入試結果
    ・速報! 2018年度学費早見表

    【別冊特別付録】学部系統別:入試日程カレンダー
    【折込】自己記入式入試日程カレンダー



    螢雪時代 2017年11月臨時増刊 編集長コメント

    一般入試の受験生は、センター試験の出願が済んだら
    追い込み学習とともに併願校の決定、受験スケジュールの作成、
    出願の準備など、あわただしく過ぎていきます。

    受験プランを立てるにあたっては、注意すべき点がいろいろとあります。
    入試科目はなるべくそろえる、何日も続けて試験日がこないようにする、
    第一志望校の合格発表前に併願校の手続締切日が来る場合は準備が必要…
    など、プランの立て方によって合格可能性が上がったり、お金を節約できたり
    することもあります。

    本誌は、『螢雪時代臨時増刊』シリーズの年間最終号として、
    一般入試合格に向けた情報やデータを集約しました。
    別冊付録の『学部系統別 入試日程カレンダー』、折込の
    『自己記入式 入試日程カレンダー』とあわせて活用いただき、
    納得のいく受験プランを立てましょう。
    また、合格最低点、入試科目・配点必勝データ(特定の科目の
    配点が高い大学・学部など)、前年入試結果などのデータも
    有効に活用してほしいと思います。

    受験生の皆さんが入試本番で実力を十分に発揮し、
    志望校に合格されますよう願っております。
    (編集長・宮澤静也)一般入試 最終ガイド!

    Part.1 入試直前! 合格への道
    ・入試準備のポイント&当日の注意点
    ・志望動向&難易変動予測
    ・英語外部検定利用入試 一般入試活用法
    ・入試科目・配点 必勝データ
    ・国公立大/私立大 合格最低点

    Part.2 駿台&河合塾
    偏差値・難易度一覧

    Part.3 2018年入試ガイド
    ・国立大学
    ・公立大学
    ・私立大学/通信教育課程のみの大学/文部科学省所管外の大学校/

    Part.4 データ編
    ・入試科目・配点一覧
    ・2017年入試結果
    ・速報! 2018年度学費早見表

    【別冊特別付録】学部系統別:入試日程カレンダー
    【折込】自己記入式入試日程カレンダー
  • Jリーグサッカーキング 2017年 12月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥815
    • 2017年10月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [アビスパ福岡特集]J1帰還へラストスパート
    10月24日(火)発売のJリーグサッカーキング2017年12月号はアビスパ福岡を大特集! 1年でのJ1復帰を目指してJ2の険しい道のりをひた走るチームの“今”を探りました。

    巻頭は井原正巳監督のロングインタビュー。再びのJ1を目指して“勝負時”を迎える今、指揮官が考える勝利の術とは? チームの作り方や選手へのアプローチ方法などから、アビスパでの3年間で井原監督の中に生まれた変化にも迫っています。

    今シーズンのアビスパ選抜総選挙で上位7位までに選出された“神7”が勢ぞろい! 城後寿選手×石津大介選手の対談では、あふれ出るアビスパ愛、福岡愛や終盤戦に懸ける意気込みをお聞きしています。「今度は文句なしのゴールを、ジョウさんと一緒に決めます」という石津選手の言葉から垣間見える二人の関係性にも注目です。

    加入1年目で総選挙第2位、熱いプレーと言葉で早くもアビスパファン・サポーターの心を鷲づかみにしている岩下敬輔選手。「尖ったまま自分の役目を全うしていきたい」とプロ13年間、ブレることのない自分の“色”について語っていただきました。後輩選手とのエピソードからはピッチ内外における岩下選手なりの“兄貴像”が浮かび上がります。

    ウェリントン選手、亀川諒史選手、坂田大輔選手はそれぞれ単独インタビューを掲載。3年連続“神7”入りの亀川選手には、「アビスパの○○No.1」という7つのテーマに沿って「もう一つの“神7”」=“亀7”を選定していただきました。亀川選手が選ぶ「いじられキャラNo.1」は果たして……? また、冨安健洋選手は崎村祐丞選手、山ノ井拓己選手との「98年組スケッチブックトーク」に登場します。
  • SAMURAI SOCCER KING (サムライサッカーキング) 2017年 11月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥997
    • 2017年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『サムライサッカーキング』2017年11月号では、
    6大会連続のW杯出場を決めた日本代表を7つのテーマで検証します。
    巻頭のロングインタビューはディフェンスの要、吉田麻也選手。
    豊富な海外経験をもとに、自身が考える世界との距離について語っていただきました。
    そのほか、日本代表の両エース、本田圭佑選手、香川真司選手のストーリーや
    ワールドカップ経験を持つ宮本恒靖氏、岡田武史氏のインタビュー、
    ハリルホジッチ監督に推薦するサプライズ候補の若手選手の特集などを収録。
    ロシアワールドカップに向けて必須の一冊となっています。
    特別付録はサムライサッカーキングのオリジナルWCCFカードです。


    ■主なコンテンツ■

    ●Theme1 “世界”との距離
    ロングインタビュー
    吉田麻也(サウサンプトン)

    ●Theme2 予選から見える勝ちパターン
    ハリルジャパンが目指すスタイル
    ハリルジャパン 招集メンバー一覧&出場記録

    ●Theme3 2人の“エース”は日本代表に必要か?
    本田圭佑(パチューカ)
    「世界の壁を知る男」

    香川真司(ドルトムント)
    「“違い”を見せつける気迫」

    ●Theme4 日本代表を変える“新戦力”は誰だ?
    若き“瞬間最大風速”たち

    井手口陽介(ガンバ大阪)
    「止まらない”成長”」

    ハリルへの推薦状

    ●Theme5 海外組と国内組、理想の融合とは?
    宮本恒靖(元日本代表)
    「チームビルディングの本質」

    柴崎岳(ヘタフェ)
    「“変化”の一年」

    ●Theme6 残り8カ月で最も大切なこととは?
    岡田武史(元日本代表監督)
    「大目標からの逆算」

    日本代表の軌跡 1998年〜2014年大会

    ●Theme7 “日本代表”という存在
    ハリルホジッチ監督の被災地・熊本訪問

    ●日本代表を通じて、私たちが伝えたいこと
    FILE1 キリン株式会社
    FILE2 アディダス ジャパン株式会社
    FILE3 株式会社朝日新聞社
    FILE4 株式会社クレディセゾン
    FILE5 大東建託株式会社
    FILE6 KDDI株式会社

    ●COLUMN
    ロマンチックのどこが悪い?

    スペシャル付録
    サムライサッカーキングオリジナル
    WCCFカード
  • QLAP! (クラップ) 2017年 11月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2017年10月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”両面ピンナップ
    ジャニーズWEST/Mr.KING

    表紙・特集
    ●ジャニーズWEST
    世界配信されるネットドラマに主演する7人を大フィーチャー!

    ●二宮和也
    主演映画『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』に込めた想いとは?
    ●『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』
    完成報告会見&完成披露舞台挨拶の様子をダイジェストで
    ●松本 潤
    主演映画『ナラタージュ』のイベントで、キャスト&監督が恋愛トーク
    ●櫻井 翔
    主演ドラマ『先に生まれただけの僕』の記者会見で喜びを語る
    ●『VS嵐』
    生田斗真率いる『先生! 、、、好きになってもいいですか?』チームがゲスト参戦!
    ●丸山隆平+西田征史
    映画『泥棒役者』の主演と監督による、和やかな“以心伝心”トーク
    ●山田涼介+曽利文彦
    超人気コミックを実写化した映画『鋼の錬金術師』への“愛”を語りつくす!
    ●『鋼の錬金術師』
    山田涼介ら豪華キャストが作品に自信を見せた完成報告会見
    ●『いただきハイジャンプ』
    月曜深夜から土曜お昼に放送日時がチェンジ! リニューアルした番組に密着
    ●『未成年だけどコドモじゃない』
    中島健人、平 祐奈、知念侑李のクランクアップ直前コメントで見どころをチェック
    ●Mr.KING
    新公演への意気込みとは? キュートな魔法使いに変身したハロウィングラビア
    ●平野紫耀
    真っ赤な髪色が印象的! 初主演映画の撮影現場で見せた充実の表情をたっぷりと
    ●Hey! Say! JUMP
    デビュー10周年のメモリアルツアーを、見どころをギュギュッと詰め込んでレポート!
    ●加藤シゲアキ
    約3年ぶりの主演舞台『グリーンマイル』。看守長を演じた凛々しい姿を届けます
    ●桐山照史
    舞台『アマデウス』で魅力溢れるモーツァルトを熱演
    ●神木隆之介
    ドラマ『刑事ゆがみ』が放送中。自身にとっての相棒的な存在とは?
    ●福士蒼汰
    劇団☆新感線の『髑髏城の七人』で初舞台に挑む胸中に迫ります
    ●千葉雄大
    新月9ドラマに市議会議員役で出演。最近心を動かされた言葉を教えてくれました
    ●ジャニーズJr.連載
    蔵出し! 『○○Jr.』思い出アルバム
    これまでに登場した25人を、未公開ショットを含むレア写真で振り返る総集編
    ●創刊6周年記念
    スペシャルプレゼント!!
    日ごろの感謝の気持ちを込めて、女子力アップアイテムなどをプレゼント
  • 治療 2017年 10月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2750
    • 2017年10月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【雑誌の特徴】
    ちょっとがんばる医師のため
    総合診療を楽しむ雑誌

    【特集の紹介】
    救急医と総合診療医は同じジェネラリストといえども,診療のスタンスは大きく異なっています.
    その違いから患者さんの救急受診の際に,不満をもたれてしまっているかもしれません.
    皆さまは普段から救急医と意志の疎通が取れていますか?
    本特集では救急受診に際して,救急医と家庭医それぞれ視点からの意見をいただき
    相手への考えやこうしてほしい! というポイントをまとめました.
    救急医療体制の問題はよく取り沙汰されますが,地域医療を守るためにはお互いの理解と連携が不可欠です.

    【主な項目】
    (特集)
    ■総論
    救急車の受け入れ事情(高齢者を中心に)
    救急医の視点(今野健一郎)
    家庭医の視点(宮道亮輔)
    情報の共有
    救急医の視点(北井勇也)
    家庭医の視点(小坂文昭)
    社会システム
    救急医の視点(安松比呂志,他)
    家庭医の視点(大杉泰弘)

    ■各論
    心理社会背景について
    救急医の視点(日下伸明)
    家庭医の視点(豊田喜弘,他)
    患者教育
    救急医の視点(今本俊郎)
    家庭医の視点(金子 惇)
    骨折
    救急医の視点(井手亮太)
    家庭医の視点(田中久也)
    感染症
    救急医の視点(薬師寺泰匡)
    家庭医の視点(藤原悠子,他)
    終末期
    救急医の視点(土屋静馬,他)
    家庭医の視点(□木 暢)
    小児の虐待
    救急医の視点(谷口昌志,他)
    家庭医の視点(杉山由加里)
    予防医療
    救急医の視点(佐々木隆徳)
    家庭医の視点(家 研也)
    医療経済
    救急医の視点(渡瀬剛人)
    家庭医の視点(齋木啓子)

    ■特別座談会
    救急⇔家庭医療 ジェネラリストとしての視点の違い(遠井敬大,今本俊郎,山上 浩,齊藤裕之)


    (連載)
    今月のお薬ランキング(19)
    痔疾患治療薬(浜田康次)

    「治療」「薬局」合同連載 Dr. ヤンデルの言葉のネタ帳
    〜“病院ことば”の,じっくり,例えば,結局は〜(7)
    ぼかしても見えちゃう 〜 Note7.「子宮筋腫」を言い換える〜(市原 真)
  • 「幸せ」を建てるしごと
    • clover住工房
    • 幻冬舎メディアコンサルティング
    • ¥1430
    • 2017年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 亡くなった子の「想い」を引き継いだ家族、奥さんの夢をどうしても叶えたいご主人、酔った勢いで契約したかつての同窓生…鳥取の工務店を舞台に繰り広げられる、幸せを「カタチ」にした家族たちのストーリー。「いえづくり」の知られざる舞台裏。
  • Cal (キャル) vol.18 2017年 11月号 [雑誌]
    • 徳間書店
    • ¥794
    • 2017年09月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Cal#18号の巻頭特集は「LIFE STYLE SHOPS 50」。アウトドアからファッション、古着に雑貨、メガネにインテリアまで、スタイルのあるライフスタイルショップを日本全国から50選。

    さらに横山剣さんやクリスタル・ケイさんにもご登場頂き、お二人の地元である横浜・横須賀の行きつけの店もご紹介いただきました。
  • アジャスト版婦人画報 2017年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1222
    • 2017年09月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●京都 秘密のさんぽ道
    山々に紅葉が広がる嵐山から、坪庭の紅葉が色づく祇園まで、
    秋が深まるにつれ、京都全域は美しく色づいていきます。
    多くの人が足を運ぶ名所もさることながら、
    まだ知られていないような道を散歩したいーー
    そんな思いから、京都で暮らす人々から聞いた秘密の小路、
    とっておきのエリアを探してみました。


    ●松嶋菜々子さんと歩く、京都・東山紅葉さんぽ
    京都市街、祇園町のある東山エリアには、南北に連なる山々の合間に多くの寺院があり、
    数多くの紅葉名所があります。
    かえでやもみじが美しく色づく季節を迎えたころ、
    女優の松嶋菜々子さんが、名所の数々を訪れました。


    ●芸妓、紗月さんが案内する祇園路地さんぽ
    にぎやかな四条通、花見小路から一本入るだけで、
    祇園町はまったく違う顔を見せます。
    暮らす人だからわかる、心地よい路地の歩き方を
    人気NO.1の芸妓・紗月さんに教えてもらいました。


    ●庭園デザイナー鳥賀陽百合さんが指南する、秘密の庭園
    京都にはたくさんの名庭があり、この街でしか見ることのできない景色が残っています。
    日本とカナダで庭園の勉強をし、庭園デザイナーとして京都で活躍する
    鳥賀陽さんに“日本庭園の新たな楽しみ方”を教えていただきました。まずは、
    庭を楽しむ5カ条を心に留めながら、この秋、5つの名庭をさんぽしてみませんか?


    ●ジェーン・バーキン×シャルロット・ゲンスブール
    母としてー3人の娘へ伝えたいこと。歌手として、女優として、
    あるいはファッション・アイコンとしてばかり
    語られることの多かったジェーン・バーキン。
    世界が注目し続ける憧れの人にも、葛藤あり、涙あり、病あり。
    パリ在住の80年代からいまに至るまで、ジェーンさん一家とは
    30年来の深い親交を保つ作家の村上香住子さんが
    初めて綴りました。あなたの知らない「母親」としてのジェーンさんの姿です。


    ●美と粋を育む街、銀座
    東京オリンピック、パラリンピックを控え、
    日々変貌を遂げる銀座。江戸の「粋」がいまも息づく街を
    支えるのは銀座を愛し続けてきた人たちの気概です。
    そんな人たちが守ってきた銀座だからこそ、
    街が「おしゃれ」を育み、その「おしゃれ」をまとって、
    銀座をどこまでも歩き続けたくなるのです。
    銀座で密かな活動を続ける「銀座人」の知られざる様子や、
    銀座ならではの美のエッセンスを掘り下げていきます。


    ●「からす組」の銀座愛
    世界各国からのゲストを迎える華やかさと、
    人と人との結び付きを大事にする下町らしさ。
    そんな銀座の魅力は、京都とはまた別格。
    ここで商売をする旦那衆、女将衆たちが率先して街全体
    を盛り上げていることから、ときに「銀座は日本一の商店街」などとも称されます。
    今回は、数多くある銀座の町内会活動のなかでも
    邦楽を軸に結束を固める「からす組」の皆さんに
    銀座愛を語り尽くしていただきます。


    ●宝生和英、ヴァチカンに舞う
    2017年6月24日、ここはカトリックの総本山、ヴァチカン市国。
    初期ルネッサンス様式の宮殿に集まった人々が固唾をのんで見守るなか、
    白く輝く装束に身を包んだシテ・キリストが舞台に舞い降りました。
    能楽宝生流唯一のキリスト教を題材とした
    演目であり、長らく幻の演目とされてきた『復活のキリスト』。
    じつに54年ぶりの上演を実現させた
    宝生流20世宗家・宝生和英さんの挑戦をレポートします。


    ●マリー・ローランサンに魅せられて
    繊細で、夢見がちで、天真爛漫で、ちょっと憂鬱。
    美しいものに激しく憧れ、好きなことには恐ろしいほど頑固。
    彼女は、そんな少女的特性を、生涯手離すことなく描き続けました。
    優美な色彩のなかに溢れる「私は私!」という強烈な個性は、
    次代を超えて輝き続けています。特集:秋の京都ひみつのさんぽ道/銀座ひとの作る町
  • 婦人画報 2017年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1222
    • 2017年09月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●京都 秘密のさんぽ道
    山々に紅葉が広がる嵐山から、坪庭の紅葉が色づく祇園まで、
    秋が深まるにつれ、京都全域は美しく色づいていきます。
    多くの人が足を運ぶ名所もさることながら、
    まだ知られていないような道を散歩したいーー
    そんな思いから、京都で暮らす人々から聞いた秘密の小路、
    とっておきのエリアを探してみました。


    ●松嶋菜々子さんと歩く、京都・東山紅葉さんぽ
    京都市街、祇園町のある東山エリアには、南北に連なる山々の合間に多くの寺院があり、
    数多くの紅葉名所があります。
    かえでやもみじが美しく色づく季節を迎えたころ、
    女優の松嶋菜々子さんが、名所の数々を訪れました。


    ●芸妓、紗月さんが案内する祇園路地さんぽ
    にぎやかな四条通、花見小路から一本入るだけで、
    祇園町はまったく違う顔を見せます。
    暮らす人だからわかる、心地よい路地の歩き方を
    人気NO.1の芸妓・紗月さんに教えてもらいました。


    ●庭園デザイナー鳥賀陽百合さんが指南する、秘密の庭園
    京都にはたくさんの名庭があり、この街でしか見ることのできない景色が残っています。
    日本とカナダで庭園の勉強をし、庭園デザイナーとして京都で活躍する
    鳥賀陽さんに“日本庭園の新たな楽しみ方”を教えていただきました。まずは、
    庭を楽しむ5カ条を心に留めながら、この秋、5つの名庭をさんぽしてみませんか?


    ●ジェーン・バーキン×シャルロット・ゲンスブール
    母としてー3人の娘へ伝えたいこと。歌手として、女優として、
    あるいはファッション・アイコンとしてばかり
    語られることの多かったジェーン・バーキン。
    世界が注目し続ける憧れの人にも、葛藤あり、涙あり、病あり。
    パリ在住の80年代からいまに至るまで、ジェーンさん一家とは
    30年来の深い親交を保つ作家の村上香住子さんが
    初めて綴りました。あなたの知らない「母親」としてのジェーンさんの姿です。


    ●美と粋を育む街、銀座
    東京オリンピック、パラリンピックを控え、
    日々変貌を遂げる銀座。江戸の「粋」がいまも息づく街を
    支えるのは銀座を愛し続けてきた人たちの気概です。
    そんな人たちが守ってきた銀座だからこそ、
    街が「おしゃれ」を育み、その「おしゃれ」をまとって、
    銀座をどこまでも歩き続けたくなるのです。
    銀座で密かな活動を続ける「銀座人」の知られざる様子や、
    銀座ならではの美のエッセンスを掘り下げていきます。


    ●「からす組」の銀座愛
    世界各国からのゲストを迎える華やかさと、
    人と人との結び付きを大事にする下町らしさ。
    そんな銀座の魅力は、京都とはまた別格。
    ここで商売をする旦那衆、女将衆たちが率先して街全体
    を盛り上げていることから、ときに「銀座は日本一の商店街」などとも称されます。
    今回は、数多くある銀座の町内会活動のなかでも
    邦楽を軸に結束を固める「からす組」の皆さんに
    銀座愛を語り尽くしていただきます。


    ●宝生和英、ヴァチカンに舞う
    2017年6月24日、ここはカトリックの総本山、ヴァチカン市国。
    初期ルネッサンス様式の宮殿に集まった人々が固唾をのんで見守るなか、
    白く輝く装束に身を包んだシテ・キリストが舞台に舞い降りました。
    能楽宝生流唯一のキリスト教を題材とした
    演目であり、長らく幻の演目とされてきた『復活のキリスト』。
    じつに54年ぶりの上演を実現させた
    宝生流20世宗家・宝生和英さんの挑戦をレポートします。


    ●マリー・ローランサンに魅せられて
    繊細で、夢見がちで、天真爛漫で、ちょっと憂鬱。
    美しいものに激しく憧れ、好きなことには恐ろしいほど頑固。
    彼女は、そんな少女的特性を、生涯手離すことなく描き続けました。
    優美な色彩のなかに溢れる「私は私!」という強烈な個性は、
    次代を超えて輝き続けています。特集:秋の京都ひみつのさんぽ道/銀座ひとの作る町
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2017年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥896
    • 2017年09月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • ●NEO女優気分でおしゃれする!
    この秋は、ミディ丈のフレアスカートや一枚で着映えするワンピースなど、
    往年の女優を彷彿させるスタイルが続々と登場!
    ここでは、憧れの女優に近づくべく、25ans流のスタイリング術を提案します。


    ●使えるコートダイアリー30days
    いよいよ秋本番、コートの季節がやってきました。
    この時期、毎日のおしゃれを楽しむには、まずはコート選びが肝心です。
    今季らしさを表現する旬なコートから、
    ワードローブの定番に加えたいベーシックなデザインまで、
    コーデのバランスと共にチェック!
    女優・中条あやみさんがトライする11月のコート日記をどうぞ♪


    ●この秋、ニットでレディになる
    「毎年秋になるとニットを新調しますが、カジュアルすぎる気がして
    着る機会が少ないんです…」。今回はそんなエレ女の声に応え、ニットでレディに
    見える技と、活躍間違いなしのレディなニットをフィーチャー。
    今、あなたが買うべきニットは、この35着のなかにあります!


    ●華もキレイもツヤ次第
    ヘルシーで、ハッピーで、そしてていねいにお手入れされていて…。
    やっぱり美しさの総合力は「ツヤ」に表れるもの。
    でも少し間違えると古臭くなったり、トゥーマッチになったりするのがツヤの危険なところ。
    改めてツヤって何? から始まり、スキンケア、メイクアップ、そしてインナーケアまで、
    「今欲しいツヤ」のためのあらゆるメソッドを特集します。


    ●母娘初対談!後藤久美子さん・エレナ アレジ 後藤さん
    後藤久美子さんとパートナーであるジャン・アレジ氏の長女、エレナ アレジ 後藤さん。
    20歳を迎えたエレナさんのモデル初デビューの地はイタリア。美しき母娘の初共演が叶いました。
    「いつかは尊敬する母のようになりたい」というエレナさんの撮影を温かく見守る母、久美子さん。
    受け継がれる家族への愛、母と娘のかけがえのない時間についてお話いただきました。


    ●シャネルの最新ジュエリー&ウォッチBOOK
    いつまでも色褪せないシャネルのクリエーション。
    時を超え、女性たちの心を虜にし続ける、
    マドモアゼル シャネルの豊かな創造力をひもときます。


    ●アートのあるリュクスな暮らし
    自分らしい空間を作るうえで、今や、欠かすことができない存在がアート。
    とはいえ、選び方、買い方、
    そして設え方など、ハードルが高いと感じる人もまだまだ多いかもしれません。
    そこで、エレ女にふさわしいアートの楽しみを徹底指南。
    この秋、自分好みのアートを手に入れてみませんか?


    ●インタビュー☆菅田将暉さん
    俳優としてのみならず、歌手としてもその才能に注目が集まる
    菅田将暉さん。時代のアイコンとなりつつある若き名優が、
    昭和のカルチャーアイコン、寺山修司の世界に挑戦。


    ●タカラヅカ、ときめきの方程式 vol.8 望海風斗さん
    ぎゅっとソリッドなビジュアルに、劇場中を支配できるほどの声。
    なにより宝塚歌劇と男役と舞台で演じることを愛してやまない人が、ついにトップスターになりました。
    きっとたくさんの充実した舞台を見せてくれるに違いない、という大きな期待を一身に受け、
    彼女のトップスター人生が始まろうとしています。その今、彼女の心にあるものはーー。


    ☆特別付録☆
    「FURLA」シューズバッグ

    厚底シューズも楽々入るマチの広さと、
    シックなピンク×グレーのコンビネー
    ションが自慢☆シューズケースとして
    お稽古や旅のパッキングに利用する
    もよし、トートバッグとして持ち歩く
    もよし。カジュアルなトートバッグが
    多いなか、スウィートなトートは貴重
    です。エレ女ライフに役立ちます♪

    サイズ:H42×W29×マチ10cm表紙:森星 女優気分でおしゃれする 「書く美容」
  • Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2017年 11月号 [雑誌]
    • 徳間書店
    • ¥997
    • 2017年09月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 任天堂ゲームソフト情報誌【特別付録(1)】ファミリーコンピュータマガジン復刻版</b>

    80〜90年代を彩ったゲーム雑誌「ファミマガ」こと「ファミリーコンピュータマガジン」が、

    「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売を記念して復刻。

    任天堂発売タイトルの当時の記事がそのままお楽しみいただけます。

    また、中面にはウル技(テク)256本を集めた「大技林mini」も!

    一世風靡した裏技集を冊子として取り外し可能な状態で収録しています。

    A5判中綴じで、全100ページの大ボリューム別冊です。



    <b>【特別付録(2)】『ファイアーエムブレム無双』&『スーパーマリオワールド』リバーシブル特大ポスター</b>

    表紙にもなっている『ファイアーエムブレム無双』と「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の

    発売を記念した『スーパーマリオワールド』のリバーシブルポスター。

    B2サイズの大判で最新作と懐かしの名作を両面で楽しめます。



    <b>【特集】ファイアーエムブレム無双</b>

    『ファイアーエムブレム』シリーズの英雄が集結する一騎当千アクションもいよいよ発売!

    今回はこれまでの情報の総まとめだけでなく、インタビューでは『烈火の剣』から参戦するリンの登場経緯などを

    開発スタッフに直撃し、『ファイアーエムブレム』×『無双』のコラボレーションタイトルを徹底的に掘り下げます。



    <b>【特集】ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン</b>

    27年の時を経て、手のひらサイズに蘇った「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を大特集。

    任天堂開発陣へのインタビューからスーパーファミコンの歴史、ファミマガでおなじみだった連載漫画

    「ディスくんのマンガトピックス」の復活など、バラエティ豊かにお届けします!



    <b>【特集】ドラゴンクエスト10 オンライン</b>

    今回は卒業間近のディレクター、りっきーさんにスペシャルインタビューを敢行!

    これまでの思い出と「これから」について語っていただきました。



    そのほかの特集

    『モンスターハンターダブルクロス』市原Dに訊く「遺群嶺やラオシャンロンへの想い」

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』開発スタッフから学ぶ設計

    ほか
  • SALT WORLD (ソルトワールド) 2017年 10月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥1026
    • 2017年09月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全国的に楽しめる、ジギングはやっぱり楽しい!
    そして秋はジギングが盛り上がるシーズンである。
    日本沿岸でどこでも楽しめるオフショアゲームといえば、やはりジギングでしょう。オフショアゲームにおいて、キャスティングやマダイ狙いのタイラバなどは、その釣りを成立させるために条件が必要となるが、ジギングにおいてはスタイルやターゲットが無数にあり、日本各地で楽しむことができるスタイルでしょう。ライトなゲーム、大物狙いのゲーム、スロースタイル、深場、浅場と好みに応じて、フィールドに応じて楽しむことができるのです。
    そこで今号では、ブリ、ディープもマダラ、根魚五目、スーパーライトジギング、タチウオなど、さまざまなスタイルのジギングをピックアップしました。全国各地の魅力あるジギングゲームを紹介いたします。また、まだまだシーズンが続くと予想される、キハダキャスティングゲームも掲載。久米島、相模湾、駿河湾の釣行の様子をお伝えしています。これから大型の回遊の可能性があるシーズン。釣行時に参考になる内容を収録しています。その他、タイラバ、遠征、そして連載と、さまざまな釣りを掲載。さまざまな魚が期待できる、夏から秋への移り変わりのシーズン。ぜひ熟読し、釣行に参考にしていただきたい。
  • 螢雪時代 2017年 10月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2017年09月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【大特集】難関大への“解答力”をつかむ 模試・過去問活用術
    ・和田秀樹先生が7つの合格心得を伝授!秋から伸びる受験生はここが違う!
    ・後半戦を勝ち抜くカギは?第1志望校に合格する秋の学習戦略
    ・徹底調査!模試・過去問 みんなの活用術
    ・模試からわかること
    ・難関大突破に欠かせない!英・数・国 センター&個別試験 過去問徹底解剖講座
    ・センター得点力アップ!理科・理科基礎・地歴公民過去問分析&対策法
    ・過去問のやり方、◯と✕

    【特集】
    ・2018年の国公立大入試はこう変わる!
    ・2018年入試 国公立大インターネット出願情報
    ・2018年 センター試験出願ガイド
    ・『大学の真の実力』のデータを分析 大学データ最新レポート
    ・トップを走れ!日本の科学研究

    【好評連載】
    ・木村達哉の英語力養成講座《実戦編》
    ・外部検定利用入試を徹底解説![第7回]英語外部検定で入試を攻略!【一般入試編】
    ・ライブ講義が聴ける!鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ
    英語の鉄人 水野卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    現代文の鉄人 竹内幸哉(河合塾)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 教育・教員養成・体育・健康科学部系統の総合的研究

    【特別付録】
    2018年 全国/国公立大学 入試科目・配点一覧 
    《螢雪時代編集長コメント》

    いよいよ受験勉強も後半戦。
    夏までに築き上げた基礎力を、実戦で使える“武器”として
    鍛え磨き上げる時期に入りました。

    実戦力を鍛えるために使うものといえば、
    まっさきに「模擬試験(模試)」と「過去問」を挙げる人も少なくないでしょう。
    模試と過去問が受験勉強の必須ツールであることは、疑いようがありません。
    ただ、その効果を活かすために、うまく使えていますか?
    受験しっぱなし、解きっぱなしになっていませんか?

    一流のアスリートには、自らを俯瞰する能力に優れた人が多いと言われます。
    自分の身体の動きを、まるで高い所から見下ろすように理解することで、
    その場その場で的確に修正を加えることができるというのです。

    模試と過去問も同じように、あなたの今の学力や改善すべき点を指し示してくれる、
    優秀なナビゲーター。
    10月号では、先輩たちの体験談や予備校の先生方からのアドバイス、
    科目別指導のエキスパートによる過去問分析と対策法など、
    あらゆる角度から模試と過去問の活用法を追求しました。

    また、受験勉強と同時に志望校・併願校の検討も本格化するこの時期、
    入試情報の収集もおろそかにはできません。
    2018年の国公立大入試の変更点や、
    9月26日から受付が始まるセンター試験出願のポイント、
    さらに特別付録に掲載した入試科目・配点などもしっかり押さえましょう。

    みなさんの力が伸びるのは、これからが本番です。
    模試と過去問の効果を最大限に引き出して、ぜひ成長を実感していただきたいと思います。

    (編集長・倉賀野次郎)【大特集】難関大への“解答力”をつかむ 模試・過去問活用術
    ・和田秀樹先生が7つの合格心得を伝授! 秋から伸びる受験生はここが違う!
    ・後半戦を勝ち抜くカギは?第1志望校に合格する秋の学習戦略
    ・徹底調査! 模試・過去問 みんなの活用術
    ・模試からわかること
    ・難関大突破に欠かせない! 英・数・国 センター&個別試験 過去問徹底解剖講座
    ・センター得点力アップ! 理科・理科基礎・地歴公民過去問分析&対策法
    ・過去問のやり方、◯と×

    【特集】
    ・2018年の国公立大入試はこう変わる!
    ・2018年入試 国公立大インターネット出願情報
    ・2018年 センター試験出願ガイド
    ・『大学の真の実力』のデータを分析 大学データ最新レポート
    ・トップを走れ! 日本の科学研究

    【好評連載】
    ・木村達哉の英語力養成講座《実戦編》
    ・外部検定利用入試を徹底解説! [第7回]英語外部検定で入試を攻略! 【一般入試編】
    ・ライブ講義が聴ける! 鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ
    英語の鉄人 水野卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    現代文の鉄人 竹内幸哉(河合塾)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 教育・教員養成・体育・健康科学部系統の総合的研究

    【特別付録】
    2018年 全国/国公立大学 入試科目・配点一覧
  • OTOMEDIA (オトメディア) 2017年 10月号 [雑誌]
    • 学研プラス
    • ¥1262
    • 2017年09月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙&巻頭特集は『KING OF PRISM-PRIDE the HERO-』!
    菱田正和監督による前作&今作の全プリズムショー解説、3DCGディレクター・乙部善弘さん、ストリート系衣装デザイン・諏訪壮大さんのインタビューも!
    配信スタートしたスマホゲームアプリ『KING OF PRISM プリズムラッシュ!
    LIVE』からはシンソフィア プロデューサー 加藤大典さんに本作の注目ポイントを中心にお話を伺いました。

    舞台「KING OF PRISM-Over the Sunshine!-」からは一条シン役 橋本祥平さんのインタビューを撮りおろし写真と共にお届け!
    脚本・青葉 譲さんインタビューでは舞台の見どころを語っていただきました。

    ★ほかにも人気&要チェックなアニメ・ゲーム記事が盛りだくさん!★
    忍たま乱太郎
    キラキラ☆プリキュアアラモード
    おそ松さん
    特別版 Free! -Take Your Marks-
    スタンドマイヒーローズ
    TSUKIPRO THE ANIMATION
    バチカン奇跡調査官
    宝石の国
    イナズマイレブン アレスの天秤
    Fate/Apocrypha
    Dance with Devils-Fortuna-
    ドリフェス! R
    DYNAMIC CHORD
    鬼灯の冷徹
    デジモンアドベンチャーtri.
    ときめきレストラン☆☆☆
    BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS
    ドラマCD「オネェパラダイス」少女漫画家 橘☆シャルロッテ
    戦刻ナイトブラッド
    活撃 刀剣乱舞
    ほか

    【付録】
    ・クリアファイル
    KING OF PRISM-PRIDE the HERO-

    ・ジョイマガSP 高田馬場ジョージなりきりセット
    KING OF PRISM-PRIDE The HERO-

    ・ピンナップ
    『スタンドマイヒーローズ』『イナズマイレブン アレスの天秤』『特別版 Free! -Take Your Marks-』
    『鬼灯の冷徹』『TSUKIPRO THE ANIMATION』『バチカン奇跡調査官』『キラキラ☆プリキュアアラモード』
    『BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS』
  • Jリーグサッカーキング 2017年 10月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥815
    • 2017年08月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • [名古屋グランパス創立25周年記念特集]歓喜への大革新
    名古屋グランパスを大特集! グランパス創立25周年を記念し、これまでの苦楽と未来への期待を詰め込んだ一冊です。
    巻頭は佐藤寿人選手のインタビュー。J1に復帰するだけでなく、強いグランパスを作るために。チームの現状と向き合い、もがきながらも突き進み続けるキャプテンの胸中に迫りました。
    「サッカーを楽しんでほしい」と語ったのは風間八宏監督。選手が、ファン・サポーターが、クラブに関わるすべての人がグランパスに夢を見ることができるように、イズムを浸透させながら指揮を執る指揮官の意図とは。
    昨シーズンの悔しさを知る選手の一人、田口泰士選手はインタビューで胸に秘めた強い覚悟を口にしています。今シーズン、3年ぶりにグランパスに復帰した玉田圭司選手のクラブ愛あふれるスペシャルストーリーも収録。また、プロ4年目を迎え、チーム内で存在感を増している青木亮太選手と杉森考起選手は、グランパスの未来を築く意気込みを語っています。
    そして今号の目玉企画は、名古屋グランパス25周年記念特集。楢崎正剛選手をはじめとした現所属選手に加えてOBにもご登場いただき、年表とインタビューからクラブの歴史を紐解きます。ベンゲル&ピクシーからのメッセージや、歴代ユニフォームコレクションと合わせてお楽しみください!
    そのほか、杉本竜士選手と和泉竜司選手による「竜士と竜司のテーマトーク」や、新加入選手の素顔に迫るQA8、シモビッチ選手の「僕のサイズ、教えます! 」などの企画ページも充実の内容となっています。
    大きな歓喜を味わうために変革の時を過ごす選手たちの「今」の思い、そして未来へつなぐべきクラブの歴史と誇り。グランパスを愛するすべての人に送る完全保存版の一冊、ぜひご一読ください!

    ■主なコンテンツ
    [名古屋グランパス創立25周年記念特集]歓喜への大革新

    佐藤寿人
    「今あらためて覚悟の決意表明」

    風間八宏(監督)
    「グランパスに夢をー」

    青木亮太×杉森考起
    「グランパスで結果を!」

    ほか
  • NAIL MAX (ネイル マックス) 2017年 10月号 [雑誌]
    • カエルム
    • ¥662
    • 2017年08月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ブライダルネイル大特集。
    人気マニキュアリストがプロデュースした
    究極のジェル&至高の道具一挙大公開。

    【cover girl 桐谷美玲】
    8月23日発売のNAIL MAX10月号、
    カバーガールには桐谷美玲さんが登場!

    ◎特集その1:ブライダルネイル大特集! わたしの「最高キレイ! 」を叶えるネイルとドレス
    女性にとっての一大イベントだから、ドレスだって式場だって絶対に素敵なものにしたいですよね。
    でも忘れちゃいけないのが指先を彩るブライダルネイル。
    ブーケを持つ指先、ケーキバイトをする指先、リングがキラッと輝く指先には意外とゲストの目がいくものです。
    そこで10月号ではどんなブライダルシーンにも合う最高のネイルデザインを大特集。
    NAIL MAXを代表するマニキュアリストたちが、洗練されたブライダルネイルを披露してくれます。
    センスがいいって言われちゃうドレスとブーケもお見逃しなく。

    ◎特集その2:夏の大HITモチーフを初秋Styleにしてみたら…
    この夏、インスタを盛り上げたitなデザインたちを秋モードにチェンジ!
    天然石、花刺繍、クロシェ、タイルアート、ネイティブ柄、そして人魚の鱗も徹底アートレッスンしちゃいます。
    もちろんデザインを考案した大人気マニキュアリストさんが直々にレクチャー。
    まだ気分は夏、でも少しずつ秋デザインにシフトしたいなんてトレンドガール必見です。

    ◎特集その3:人気マニキュアリストの愛てんこ盛り! プロデュースアイテム総まとめ
    ジェルにシール、パーツにブラシetc.
    いまマニキュアリストがプロデュースするネイルアイテムに注目が集まっています。
    mda nailのmayuさんや、田辺さおりさん、maogelさんなど、総勢13名のマニキュアリストに、
    自身のプロデュースアイテムを紹介&アートレッスンしていただきました!

    ほか
  • 美しいキモノ 2017年 秋号
    • 講談社
    • ¥2138
    • 2017年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●訪問着から紬まで「色選び」解決します!
    そんな「きものおしゃれラバーズ」に向けての連載ファッション特集
    「おしゃれブラッシュアップ」。
    もっとセンスを磨きたい!もっと輝きたい!
    そんな悩みにお応えして、秋号では、きものを選ぶときの最重要ポイント
    「色」について徹底レクチャーします。
    流行色から定番色まで、「色」から考える洗練されたきものの着こなしを勉強しましょう。


    ●正倉院模様の誕生
    エキゾチックな魅力を持つ正倉院宝物にちなむ模様を描いたきものの逸品を
    女優の高島礼子さんの華麗な着こなしでご紹介します。


    ●年齢を美に変える!老けない着つけ術
    着つけ師・きものスタイリストの大久保信子さん直伝!
    年を重ねると、若い頃とは少しずつ体のシルエットも変わってきます。
    でもそんな体の変化を前向きに考え、老けて見られず、
    若々しくきれいに見える着つけについて体型別にポイントをお教えします。


    ●可憐な吉祥の形「菊」模様
    菊は秋を代表する花であると同時に、古くから日本人に愛され、
    様々な形に意匠化されて染織や工芸品の模様として用いられてきました。
    多様な菊模様のきものを瀧本美織さんの着こなしで紹介します。


    ●紬で小旅行
    日常を離れた旅先で、おしゃれにきものを着こなせたら……
    そんなきもの旅への憧れを抱く方も多いはず
    。移動の多い旅には、動きやすい「紬」がお勧め。大人の女性にふさわしい、
    クラス感のある紬を中心に、旅のコーディネイト術や役立つアイテムをご紹介します。


    ●「お誂え」の楽しみ
    きものの「お誂え」の楽しみは、着る人の個性やセンスを生かした世界に一つだけのものを、
    比較的気軽に誂えられることにあります。おしゃれセレブの方々に、
    こだわりの「お誂え」きものを披露していただき、その魅力に迫ります!


    ●【人気連載】柴咲コウのお誂え旅
    NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』のみごとな演技で注目を浴びる女優・柴咲コウさん。
    きもの好きとしても知られます。今回は、着姿の要ともいえる帯〆を誂えに、
    上野・池之端の「道明」を訪れました。好みの配色で、一本オーダーします。


    ●七五三のお祝い着
    七五三は、子供の健やかな成長を祝う年中行事の一つ。
    一生に一度の記念日には、ぜひ晴やかなきもの姿でお参りしましょう。
    子供たちの愛らしい祝い着を紹介します。


    別冊付録「皇室のきもの」
    きものファン必見。皇后陛下 美智子さまをはじめとした、
    皇室の方々の気品あふれる四季の装いを別冊付録でお届けします。
    ご婚約を発表されました、眞子さまの麗しのお姿も満載です。表紙:松下奈緒 特集:解決!色選びの悩み
  • オトメディア+(プラス) AUTUMN (オータム) 2017 2017年 09月号 [雑誌]
    • 学研プラス
    • ¥1262
    • 2017年08月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アニメ&ゲームの好きなキャラのことがも〜っと知りたい女性ファンにお届けするディープな特濃キャラクターマガジン。
    声優・グッズ・2.5次元舞台など乙女の萌え心を刺激する情報や描きおこしが満載です!
    美麗ピンナップやクリアファイルなど付録も充実しています。

    表紙&巻頭特集は『KING OF PRISM-PRIDE the HERO-』!
    公開から約2か月経つもまだまだ熱い『KING OF PRISM-PRIDE the HERO-』 。
    菱田正和監督には公開から現在に至るまでの想いや、舞台挨拶で明かされたエピソードを中心に解説していただきました。
    音響監督・長崎行男さん、音楽を手がけた石塚玲依さんにもお話を伺いました。
    また、シュワルツローズが猛プッシュしているユニット、Theシャッフルの総特集を敢行。
    彼らのプロフィールや小林竜之さんインタビュー、西 浩子プロデューサーコメント、噂の「池袋エィス」の詳細も!?
    舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」からはビジュアル撮影のオフショットと一条シン役 橋本祥平さん、神浜コウジ役 小南光司さん、速水ヒロ役 杉江大志さん、仁科カヅキ役 大見拓土さんのインタビューをお届け!
    プリズムの煌きを存分に浴びてください!

    【付録】
    ・クリアファイル
    活撃 刀剣乱舞

    ・スパ オブ ザ シュワルツローズ 特別会員専用入湯仮面
    (法月 仁総帥ver.&真田常務ver.)
    入湯マナー完全解説付き
    KING OF PRISM-PRIDE The HERO-

    ・ピンナップ
    『戦刻ナイトブラッド』『将国のアルタイル』『スタンドマイヒーローズ』『TSUKIPRO THE ANIMATION』
    『KING OF PRISM-PRIDE the HERO-』『イナズマイレブン アレスの天秤』『宝石の国』
    『BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS』『鬼灯の冷徹』『十二大戦』
    『バチカン奇跡調査官』『Dance with Devils-Fortuna』

    ほか
  • Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2017年 09月号 [雑誌]
    • 徳間書店
    • ¥997
    • 2017年07月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 任天堂ゲームソフト情報誌【特別付録】『スプラトゥーン2』レジャーシート
    暑い夏にぴったりの『スプラトゥーン2』レジャーシート。
    任天堂公式ライセンスのアパレルブランド「THE KING OF GAMES」でもおなじみ、
    EDITMODEによるデザインとなっています。サイズ:60cm×60cm

    【特集】『スプラトゥーン2』
    ついに時は来た! 本作の総チェックからはじまり、ヒーローモードの軌跡、
    山田孝太郎先生のお祝いアートに…などなど、さまざまな角度からイカを追いかける特集!

    【特集】『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』
    いよいよ発売! ニンテンドー3DS版に特化してお届けする特集。インタビューを敢行し、
    新世代スタッフが挑戦した国民的RPGに懸ける思いを掘り下げていきます。

    【特集】『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』
    物語・新要素の総まとめとともに、シリーズのキャラクターデザインを手掛ける長野拓造さん
    によるメインキャラクター誕生秘話もお届けします。

    【特集】『ファイアーエムブレム無双』
    開発陣とともにお届けする特集第2弾。今回は発表された『覚醒』キャラについてその経緯をお聞きしました。

    【特集】『モンスターハンター ダブルクロス』
    『ダブルクロス』開発秘話。今回のテーマは「アトラル・カ」。設定画とともにたっぷり解説していきます。

    【特集】『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』
    注目の新規タイトルを開発したグレッゾを直撃。世界観などを構築した石井浩一さんへのロングインタビュー!

    【特集】劇場版「ポケットモンスター キミにきめた! 」
    本作の声優であり、ポケモン好きである本郷奏多さんと中川翔子さんに、ポケモン映画の魅力を語っていただきました。

    そのほか『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟ー』巧ディレクターによる寄稿など、ニンドリでしか読めない企画満載です。

案内