カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ログイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 461 から 480 件目(100 頁中 24 頁目) RSS

  • マインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル 2 〜楽しく解きながら理数系が学べる!【小学一年生(6〜7歳)向け】 (オールカラー・ふりがな付き)
    • GOLDEN AXE
    • スタンダーズ
    • ¥1078
    • 2023年10月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大好評のマインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル、第2弾!

    マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、自然と
    算数やプログラミング的思考力など、理数系のセンスが身に付くドリルです。

    「数をかぞえる」「たし算・ひき算・かけ算」
    「図形」「推理・論理」など、6〜7歳(小学一年生前後)の
    お子様に適した内容になっておりますが、それ以下の年齢の
    お子さんがチャレンジする際は、保護者の方が必要に応じて
    サポートしていただければと思います。

    マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている
    キャラクターたちが次々登場し、問題を出してきます。
    それを解いていくことで冒険のストーリーを進めていき、
    最後には隠しボスの「ウィザー」を倒すというスタイルですので、
    飽きずに楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。

    この本には、算数や、プログラミング的思考を鍛える問題が
    たくさん掲載されておりますが、じつは問題自体がゲーム攻略のヒントに
    なっています。また、「マイクラ攻略まめちしき」では、実際に
    ゲーム中に役立つ攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に
    一息入れることができるのも、このドリルの魅力です。

    なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので
    たいへん読みやすくなっております。
  • ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ!
    • 安藤 明伸/額田 一利
    • 小学館
    • ¥1760
    • 2021年08月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 実際に行われた授業の勘どころを徹底解説

    本書は、小学校の先生を対象にした「embot」を活用したプログラミング授業の実例と指導案を紹介する内容になっています。

    「embot(エムボット)」とは、組み立てるとロボットになる段ボールの型紙と、電子機器がセットになった教材で、自分で組み立てたロボットを自分のプログラミングで動かせるという画期的なものです。
    自作のロボットを動かせるのが楽しいと、子どもたちに好評で、教育関係の方々にも、プログラミングに親しむのに良いと高評価を得ております。

    この「embot(エムボット)」を算数、音楽、社会、理科などの教科に応用した15の授業例を紹介。すぐ授業に活かせるように、学習指導案の資料も合わせて収録しました。

    本書は、ただの実例集でなく、プログラミング教育を実施する上で重要な3つのねらい、「プログラミング的思考を育む」「各教科での学びを確実なものにする」「コンピュータを上手に活用しようとする態度を育む」を、バランス良く実現できるように、授業のポイントや重要事項を説明してあります。

    プログラミング教育に携わる小学校の先生に是非読んでもらいたい一冊です。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    プログラミング学習の教材はいくつもありますが、embotは、自分が作った人形を自分のプログラムで動かすという、他にはない楽しさがあります。

    アプリをダウンロードすればプログラムつくりが楽しめるという手軽さ、Bluetoothを用いて、どんな場所でもできるという便利さが、このembotの特長です。
    実際にやってみると、なかなか面白いものです。

    2020年から小学校のプログラミング教育が必修となりましたが、教える先生方も、プログラミングを熟知しているという方はなかなかいないでしょう。そういった意味では、大人でも楽しめるembotは、よい教材だと思います。本書は、プログラミングの授業を解説しているので、実例集だけのように思われがちですが、そうではありません。

    それについては、著者・安藤先生のあとがきが全てを物語っているので、こちらを紹介します。

    「(本書は)どのようにプログラミング教育を行うのかという方法論ではなく、多くの事例を紹介しながら、どのような指導場面が重要なのか、どのような教師のはたらきかけが意義があるのかという要点を、1人でも多くの先生におつたえし、プログラミングの授業を行う際の本質的な授業研究に繋がる入門書が必要だ(と思って執筆した)〈中略〉小学校・中学校のプログラミングは、一般教養としてのプログラミングであり、職業訓練的なものではありません。学校のプログラミングが、子どもたちにとってプログラミングをもっとやってみたい!コンピュータのことをもっと知りたい!という興味関心や知的好奇心を喚起する素敵な出会いであって欲しいと切に願ってます」

    小学校でプロ
  • Rではじめるケモ・マテリアルズ・インフォマティクス
    • 公益社団法人 新化学技術推進協会/高田 章/金谷 重彦/牛島 知彦/福井 祥文/小野 直亮
    • 近代科学社
    • ¥4400
    • 2022年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【化学×デジタル人材になるための、標準かつ必須教科書!】

     本書は新化学技術推進協会で開催されている「化学×デジタル人材育成講座」の講義資料を基に、ものづくりの現場において役立つRプログラミングを習得することを目指して構成されている。
     準備編、統計・検定編、機械学習編、より高度な機械学習編の4部構成で順に学びながら、100本以上のプログラム演習を通してケモ・マテリアルズ・インフォマティクスの基礎を理解する。初学者のために陥りがちなトラブル対策や使用する関数を一覧で掲載するなど、痒いところに手が届く充実の一冊。
  • JavaScriptゲームプログラミング
    • 田中賢一郎
    • インプレスR&D
    • ¥4070
    • 2017年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では前提としている言語はHTML/JavaScriptだけです。DirectXやOpenGL、WebGLといった高度なAPIは使いません。ゲーム用ライブラリも一切使用しません。自分で数式を実装し、その結果をCanvas上に描画しながら2Dや3Dのゲームを実装してゆきます。すべて自分の手でプログラミングすることで、数学や物理の基礎に親しむとともに、プログラミングの楽しさを実感してもらうのが本書の狙いです。

    本書は3部で構成されています。
    【基礎編】では、ゲームプログラミングで使用する速度・加速度、三角関数、ベクトル、行列という数学物理の基本をJavaScriptのプログラミングを通して解説します。物理や数学の法則をどのようにコードに落とし込むか、多くの例を使って説明します。
    【2D編】では、【基礎編】での学習を元に、画像処理、物理エンジンのサンプルプログラムを作成します。
    【3D編】では、簡単な3Dビューワの実装を通して3D描画の基礎を学んでゆきます。そのあとで、3Dを利用したゲーム(ブロック崩し、迷路、Tiltなど)を何種類か作成します。
  • UNIXコマンドポケットリファレンス(ビギナー編)改訂第4版
    • 石田つばさ
    • 技術評論社
    • ¥2398
    • 2011年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 豊富な用例解説ですぐに使えてわかりやすい。初心者でもすいすい理解できる用語解説と基礎知識。Ubuntu/FreeBSD/CentOS/Red Hat Enterprise Linuxへの対応を強化。初心者からベテランまで、パッと引けてすぐわかる機能引きリファレンス。
  • スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング 増補改訂版
    • リブロワークス/株式会社ビープラウド
    • インプレス
    • ¥2178
    • 2021年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 本のサイズを大きくして読みやすく、内容を充実させて改訂しました。「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいPythonの入門書です。プログラムの1行1行が何を意味しているのかが理解できるため、「自分がいま何をしているのかわからない」といった入門者が途中で挫折してしまう原因を解決。さらに増補改訂版では、データ分析への初めの一歩を踏み出すための章を追加。統計情報とグラフ、2つの観点からPythonによるデータ分析の一端を体験できます。
  • MAMAGO TALK ADV 暁のログハイン
    • アークライト/新紀元社/天海 ひより
    • 新紀元社
    • ¥2200
    • 2022年06月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TRPGをプレイしたことがない友達を誘えるTRPG!

    事前準備もGMも必要ないちょっと変わったプレイブックが登場。
    本作はストーリーを読み進めながらミッションをこなし、プレイヤー同士で物語の“行間を作って楽しむ”ロール重視のゲーム。
    全部で8つの任務を協力してこなし、それぞれのプレイヤーなりの結末を迎えよう!

    幼稚園から大学院まで網羅する一貫校“博明学院”に通う高校生の結城火花と小学生の貴音風早は、登校中に流れ星を見た。直後、波打つにように世界が揺れ、多くの人が一瞬にして消えてしまった。その場に現れた水崎凛と土野ミシェルに導かれ避難先の学校へ向かったはずがそこには……!?

    4人プレイ推奨/協力型TRPG/6面ダイスのみ使用
  • C#プログラマのための.NETアプリケーション最適化技法
    • サシャ・ゴルドシュタイン/ディマ・ズルバレフ
    • 翔泳社
    • ¥3960
    • 2013年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ソースコード、バイナリ、システム、設定ファイル、アルゴリズム、アーキテクチャ。ボトルネックとなる場所をすべて洗い出し、より高速で安定したアプリケーションを作る。
  • バラードベストアルバム『Ballad Classics』【初回生産限定アナログ盤】
    • 小泉今日子
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥4299
    • 2024年09月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 80年代にリリースされた「Ballad Classics」「Ballad Classics II」に続き、
    35年ぶりにリリースされる小泉今日子のバラードベスト第三弾「Ballad Classics III」!
    90年代以降の楽曲を中心にセレクトされた珠玉のバラードたち全16曲を収録。
  • OD>Vue.JsとFirebaseで作るミニWebサービス改訂新版
    • 渡邊達明
    • インプレスR&D
    • ¥1980
    • 2018年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【Vue.jsとFirebaseを使って、はじめてのシングルページアプリケーションを作る!ボリューム増の改訂新版】

    本書は、簡単なWebサイトを作った事があるWebフロントエンド初心者がSPA(シングルページアプリケーションを)の基本を掴み、簡単なWebサービスが作れるようになることを目的としています。さらにこれを抑えた上で次の段階へステップアップするための足がかりになるような要素も掲載しています。
    〈本書の対象読者〉
    ・HTML,CSS,Javascriptを利用して、簡単なWebサイトを作ったことがある人
    ・複数のページや状態管理をJavascript使って自力で行い、ごちゃついてしまい消耗している人
    ・普段デザイナーとしてマークアップしており、フロントエンドの新しめな環境でのサイト構築を経験してみたい人
    ・シングルページアプリーケーション、Vue.jsってものを触ってみたい、またはそれらの挫折経験がある人
    ・FirebaseのWeb版を使ってみたい人、どんな事が出来るのか知りたい人
    ・普段サーバーサイドやネイティブアプリを作っていて、Webフロントエンドをさらっと触ってみたい人
  • Neo Standard【生産限定アナログ盤】
    • Night Tempo
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥4400
    • 2023年10月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 韓国人プロデューサー/DJ=Night Tempoが提示する新たなるスタンダード!
    豪華客演陣が参加したニューアルバム『Neo Standard』完成!

    ◆80's Japanese Popsをダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル“フューチャー・ファンク”のシーンから
    登場した、米国と日本を中心に活動している韓国人プロデューサー兼DJ=Night Tempo。

    ◆昭和ポップスを現代にアップデートする『昭和グルーヴ』シリーズを2019年に始動し、80's Japanese Popsの魅力を
    海外へ広めようとしている彼は「シティポップ」ブームの立役者としてメディア露出も多数。

    ◆本作はメジャー2作目となるフル・アルバム。これまで交流を深めてきたアーティストから、リスペクトをしていたシンガーまで、
    全10組の女性アーティストがfeat.シンガーとして参加。

    ◆「全曲Night Tempoプロデュースによる楽曲で、フューチャー・ファンク〜ヴェイパー・ウェイヴ〜ハウスを下敷きとした、
    世界基準となる新たなるスタンダード!」

    <フィーチャリング参加アーティスト>
    小泉今日子/野宮真貴/土岐麻子 他豪華アーティストが参加
  • レインボー 25th Anniversary【完全生産限定アナログ盤】
    • マライア・キャリー
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥6003
    • 2024年10月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1999年発売AL『レインボー』発売25周年記念!特殊レインボー・カラー盤

    これまでに19曲の全米No.1ヒットを世に送り出し、2億枚を超える全世界トータル・セールス、グラミー賞をはじめ数々の世界的アワード受賞歴を誇る世界的歌姫マライア・キャリー。
    1999年発表の7作目のオリジナル・アルバム『レインボー』は国内で360万枚という洋楽史上最高セールスを記録したベスト盤『#1's』発売後の90年代最後のアルバムで、前作『バタフライ』のR&B/HIPHOP路線を踏襲しながら、デヴィッド・フォスター、ジャム&ルイスなど大物プロデューサーを起用。
    ジェイ・Zやアッシャー、ミッシー・エリオット、ジョーなど豪華なゲスト陣も参加し、シングル・カットされた「ハートブレイカー (Featuring Jay-Z)」と「サンク・ゴッド・アイ・ファウンド・ユー」は2曲とも全米シングル・チャート1位を獲得。これまでに10億回以上ストリーミング再生されたアルバムだ。
    今年発売25周年を記念し、同作品のピクチャーディスク仕様のアナログ盤の発売となる。
  • はじめてのPainter 2015
    • タナカヒロシ
    • 工学社
    • ¥2750
    • 2015年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • コーレル社のペイントソフト「Painter2015」の機能を、分かりやすく解説。「Painter」は、「鉛筆」や「クレヨン」のような身近な画材から、デジタルならではの特殊なブラシまで収録されていて、デジタルの世界でも実在の画材のタッチを再現できるのが魅力です。「Painter2015」では、物理学に基づいた「粒子ブラシ」を搭載。また、Macでも「64ビット」に「ネイティブ」で対応しました。

案内