甘さ控えめ、体がよろこぶ身近な素材をたっぷりと。豆花、かき氷、杏仁豆腐、タピオカミルクティー、パイナップルケーキ、台湾カステラ、そして朝ごはんまで…意外と簡単に作れて、すごくおいしい!
別冊付録は「電子レンジだからこそ、おいしい」レシピ!
第5号のメイン特集は、「気持ちいい、朝時間」。
おいしい朝ごはんのレシピ、栗原さんの5時に起きてからのスケジュール……。
充実した一日にするために栗原さんが提案する、気持ちよい朝の過ごし方とは?
この一冊を読んで、早起きしたくなる小さな楽しみを、見つけてみませんか?
そして別冊付録は、誰もが「この料理が、チンしてできるなんて!」と驚く、
手軽に作れる電子レンジのレシピ集。レンジを使うことは手抜きじゃない、
むしろおいしく作れる料理を、自信をもってお届けします。
他にもカレー特集、レシピ付きポストカードの付録など、盛りだくさん。
何度も読み返したい、保存版です。
【コンテンツ】
『メイン特集 気持ちいい、朝時間。』
気持ちのよい朝を迎えられれば、その日一日が、充実した楽しい時間になる。
1 朝のおでかけ
代々木公園を散歩する/思い出のホテルでビュッフェを/農園で野菜を採って食べる
2 朝、欠かさずにやっていること
3 とっておき、朝ごはんレシピ
トマトピザトースト/フレンチトースト/鶏肉のにゅうめん/たらこおにぎり/
ハムチャーハン/あっさり鍋焼きうどん/手作りロースハム/手作りツナ など
『料理特集 いつものカレー、カレーに合うおかず。』
手軽にルウで作るカレーから、スパイスのきいた本格的なカレーまで。栗原さんが伝えたいカレーの基本レシピ。そして、あるとカレーがおいしく食べられる副菜も紹介します。
チキンカレー/ドライカレー/ビーフカレー/豚肉のトマトカレー/
えびのココナッツレモンカレー など
『2つの特別付録』
1 別冊『電子レンジだからこそ、おいしいレシピ。』
電子レンジを使うことは、手抜きじゃない。おもてなしの料理からおやつまで、チンするからこそ、絶対おいしいレシピ。
煮込まないトマトソース/いろいろ使えるゆで豚/レンジで5分、そぼろ2種/
ゆでなくても簡単、野菜の調理/おもてなしになる蒸し料理 など
2 とじ込み『レシピ付き 朝ごはんポストカード』
大切な人に、おいしい朝ごはんを食べてほしいから。レシピをおすそ分けできる、オリジナルポストカード。キッチンに置いておけば、いつでもレシピを見られて便利。
『連載 自分のために、ひとりごはん。』
ひとり暮らしだからこそ、自分が食べたいものを、好きなときに楽しく食べたい。残りものもおいしく食べきりたい。そんな想いを込めた、一人分のレシピ。
サラダチキン/しょうがの炊き込みご飯/おかゆの豆腐あんかけ/花椒そぼろ/
豆乳もやし坦々麺/卵だけのカルボナーラ など
『ファッション特集 白いブラウス。』
何枚持っているかわからない、大好きな白のブラウス。カジュアルにも、かしこまった場でも、栗原さんらしい着こなし。
京都ガイドブック『私の京都。』発売決定!
がんばらない
料理のコツ。
フライパンひとつで、3ステップ!
簡単、美味しい
メインおかず。
焼くだけではなく、煮込みも簡単!
ほったらかしで叶う
オーブン料理。
しょうゆ1 :みりん1。油3 :酢1。
夢の黄金比で
味はピタリと決まる。
最小限の味付けで、展開も自在。
作っておきたい、
3種の冷凍ストック。
食材やシチュエーションを固定。
朝ごはんは悩まず、
定番化しよう。
手間をかけずに間違いない味。
10分で数皿できる、
おつまみ集。
上田淳子さんが提案!
ごはんづくりをラクにする、
「脱・献立」のススメ。
これさえあれば、美味しくなる!
クチコミ・本当に
使える調味料22。
味付けご飯と汁物の
2品だけで、栄養満点!
シンプルな素材にかけるだけ。
リピート必至の、万能ソース。
手軽、時短、美味しい、を叶える。
電気圧力鍋&
ホットプレートの実力。
シミ・シワ・たるみを解消!
自信が持てる、
肌ケアと
メイク。
まだまだ続く肌の緊急事態、
乗り切るための
術を身につけよう。
そろそろ本腰を入れて取り組みたい。
シミには集中ケアと
予防が肝要。
その人が持つ魅力をもっと引き出す。
平野ノラさんが
メイクの意味を体現。
日々の暮らし方に秘訣あり!
美しく歳を
重ねている人の習慣。
3つの線を仕込み、たるみを消す!
山本浩未流
スマイルメイクとは。
目元、口元、首周りの重要パーツ、
美容通たちが
実践している予防ケア。
知っている人は、乾かさない。
コレさえすれば!
保湿の極意。
ぼやけた輪郭、深いシワ…。
日頃の姿勢と表情に落とし穴!
ハリを強化しキュッと引き締め。
じっくり攻める、
大人の毛穴対策。
その肩凝り、実はたるみの原因かも!?
筋膜をゆるめれば、
顔は上がる。
若見えは“筋肉”がモノを言う!
顔筋ほぐしで、
たるみ悩みを解決。
糖化を防ぎ、たんぱく質を補う。
朝ごはんを変えれば、
肌が変わる。
幸せホルモン、韓国コスメ、月美容…。
この春注目の、
美容トピックス。自信が持てる、肌ケアとメイク。
シミ・シワ・たるみを解消!
自信が持てる、
肌ケアと
メイク。
まだまだ続く肌の緊急事態、
乗り切るための
術を身につけよう。
そろそろ本腰を入れて取り組みたい。
シミには集中ケアと
予防が肝要。
その人が持つ魅力をもっと引き出す。
平野ノラさんが
メイクの意味を体現。
日々の暮らし方に秘訣あり!
美しく歳を
重ねている人の習慣。
3つの線を仕込み、たるみを消す!
山本浩未流
スマイルメイクとは。
目元、口元、首周りの重要パーツ、
美容通たちが
実践している予防ケア。
知っている人は、乾かさない。
コレさえすれば!
保湿の極意。
ぼやけた輪郭、深いシワ…。
日頃の姿勢と表情に落とし穴!
ハリを強化しキュッと引き締め。
じっくり攻める、
大人の毛穴対策。
その肩凝り、実はたるみの原因かも!?
筋膜をゆるめれば、
顔は上がる。
若見えは“筋肉”がモノを言う!
顔筋ほぐしで、
たるみ悩みを解決。
糖化を防ぎ、たんぱく質を補う。
朝ごはんを変えれば、
肌が変わる。
幸せホルモン、韓国コスメ、月美容…。
この春注目の、
美容トピックス。
体内時計を整える鍵は、
朝のちょっとした行動にあり!
明日から取り入れたいカンタン習慣。
朝を制する者は人生を制す……
そんな言葉がありますが、特に平日の朝は慌ただしくて時間がないもの。
朝の食事や運動が、カラダに良いことはなんとなく理解していても、
実行に移すには、気持ち的かつ体力的なハードルが高いのも事実。
でも、たった5分という時間なら、トライしてみようと思いませんか。
そんなちょっとした心がけで実行できる、朝のアレコレを提案する特集です。
朝のメインイベントである朝食は、時間栄養学(体内時計)の観点から、
その理論とともに、黒蜜きな粉牛乳、鯖缶キーマカレー丼、ぎょにソてりたま丼……
混ぜるだけ、乗せるだけで、手軽に作れる朝ごはんを紹介。
運動は、ベットで、洗面所で、身支度中に、“ながら“でできる簡単エクササイズで、
カラダを覚醒モードにスイッチオンしていく。
その他、一日中気分が上がる、ささいな行動集や、脳の働きを活性化させる朝の習慣も提案。
朝型と夜型の違いなど睡眠にまつわるアプローチや、飲みすぎた翌朝の即効リセット法、
センター綴じ込み企画の早起きしていきたいスポット&グルメ紹介など、
一日を健やかに生活するために、朝にできること、幅広く提案していきます。
朝は苦手……、というあなた。それは人生の大損。
新習慣を取り入れて、カラダにもともと備わった時計を正確に動かせば、
生活パフォーマンスも上がり、不調も取り除かれ……、
いいことだらけの未来が待っています。
2020年3月30日現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
日本は台湾から入国と渡航規制対象国に指定されています。
渡航を計画される際は、外務省、海外安全ホームページなど、公的な情報をご確認ください。
その一口できっと笑顔 おいしい、台湾。
01 台湾ラバーが薦める 絶対のひと皿
02 食いしん坊OLの 朝ごはん一週間
03 二大ソウルフード 魯肉飯と鶏肉飯
04 公園が楽しい! 買い食いピクニック
05 いつだって 小籠包と小菜
06 並んででも食べたい 行列グルメ
07 食べ歩きが楽しい グルメな夜市と昼の市
08 小宮山兄上ご案内! ディープ“熱炒"巡り
09 美しすぎる 紅茶工場へ
10 感性が磨かれる 今行くべき茶藝館
11 台湾各地で生まれた 個性豊かなかき氷
12 古今豆花 食べ比べ
13レトロおやつと ちょっぴりトーク
14 台湾で洋菓子を 食べるという選択
15コーヒースタンドの進化が止まらない
16 台北が誇る 最先端ダイニングへ
19 おいしい本と会える ブックカフェ
20 買い物帰りは 地元ビールをグビッ
21 〇〇がおいしい レトロな喫茶店
22 おいしいものが集まる セレクトショップ
23 遅く着いても安心 深夜めし&マッサージ
24 台北マニアの 理想の1泊2日旅
25 暮らすように泊まる コンパクトホテル
26 特別感に浸れる 間違いのないホテル
27 懐かしかわいい お菓子みやげ
28 絶品袋麺を 自宅で食べ比べ
AREA GUIDE
17おいしい×台北植物園エリア 緑を感じながらアンティーク探し
18おいしい×大稻?エリア グルメな屋台が集まるリバーサイドへ
Storyのあるごはんとおやつ ~地元で愛されるあの味~
金蓬?遵古台菜餐廳/手天品社區食坊
台湾がもっとおいしくなる グルメTOPICS10
台湾の旅がスムーズになる 交通TOPICS3
あの調味料があれば いつでも台湾ごはん
SPECIAL ESSAY
「混沌のうま味」 文=東山彰良
台湾で見つけた 美しい日用品
あの風景に会いに
基隆「極彩色がまばゆい漁港の街へ」
宜蘭「古い町並みとレトロな時間を求めて」
台中「高美濕地の美しさに息を飲む」
台南「南国の陽気な笑顔とスローな時間をスナップ」
MAP台湾食地図
CREA〈するめ基金〉熊本、活動とイベントのご報告 村上春樹/吉本由美/都築響一
岡山天音──「青春を謳歌する、幸せなひとりぼっち」
宮藤官九郎の「最近、いつ笑いました」 21人目
柄本 佑 前篇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
編集長より
2020年4月7日(火)発売のCREA5月号は「おいしい、台湾。」特集です。
食のプロたちが足しげく通う台湾。
今やグルメ天国として名を馳せる地では、 やっぱり食べたい小籠包や夜市のグルメ、
台北の最先端ダイニングまで、食文化の豊かさを深く感じられます。
今号の取材中では、台湾の人たちの温かな協力と笑顔、おいしい食に私たちも本当に癒されました。
現在、新型コロナウイルスの影響で、残念ながら気軽に世界を行き来することができない状態にあります。
でもこんなときだからこそ、誌面から“おいしい、台湾。”を感じ、ひととき旅の気分を楽しんでいただきたいと考えています。
食べることは元気をくれるーーそんな、当たり前だけれど大切なことに気づかせてくれる台湾へとご案内いたします。
台湾の人たちのあの笑顔に会える日が早く戻って欲しい、そう心から願っています。
CREA編集長 有馬大地
【豪華3大付録】
1 BIGサイズ! 約タテ28×ヨコ34×マチ10cm
ノラネコぐんだん プールBAG
2 別冊24P絵本
「にほんのにんきもの」かとーゆーこ/絵 みやもとがらく/文
3 とじこみ付録 シール54枚+ポスター2種
すみっコぐらし ごほうびシール&ポスター
【巻頭大特集】
「生きる力」がつくブックガイド&収納術
幸せの本棚
●子どもが読書好きに! あの家の本棚、拝見。
●おしゃれママの本棚、もっと見せて!
●失敗したっていい! レジリエンスを育むブックガイド
●絵本収納Q&A
●ママを元気づけてくれる本
【第2特集】
ハハコにも人気爆発中のキャラクターの魅力に迫る!
大好き♡すみっコぐらし
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆主食+汁でバッチリ! 2品で!育脳朝ごはん
◆おかずは調味料ひとつでいい!
◆3つのKEYWORDで選ぶ春夏ワンピ
◆今年のUV、2週間お試しREPORT!
◆子どもの歯とお口の質問箱
◆子どもと動画の上手なつきあい方
◆おしゃれを楽しむ絵本
◆ロングインタビュー 上野千鶴子
【好評連載】
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆すぐでき90秒おかず 石黒裕紀
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本
◆PICK UP! CHARACTER FILE きんぎょがにげた ほか
知的好奇心溢れる40代女性に贈る暮らしの雑誌快適な暮らしは、シンプルな住まいから。
平屋に住む、拠点を変える、モノを減らす…
快適な暮らしは、
シンプルな住まいから。
福田里香さんが訪問。
奈良の石村由起子さんが改修した、
野花に囲まれた小さな一軒家。
旅するような暮らしを実践中!
松尾たいこさんの三拠点生活。
自分が機嫌よく居心地よく暮らす。
断捨離を続けて辿り着いた??根城。
五感を刺激しつつ、安らげる。
佐伯チズさんの、帰りたくなる家。
土地を愛して、縛られない。
自由で軽やかな海辺の生活。
時代も国も越えて、今ここに。
骨董を現代の暮らしに取り入れる。
何が何でも床にモノを置かない、
プロの暮らしから学ぶ収納術。
いる・いらないを3秒で決断!
1日30分から始められる整理術。
収納が無いなら、作ればいい。
吊るして掛ける、収納アイデア。
あるのが当たり前だったアレ、
実はなくても大丈夫だった!
【第2特集】
冷やし麺&ご飯、のっけトースト、卵料理。
手軽にできて、一日を元気に!
夏に作りたい
簡単・絶品朝ごはん。
究極に美しいお顔&芯の強いハンサムな性格で
話題沸騰中の女優・橋本環奈が、カバーガールに!
美貌のキープ方法や伸びやかなマインドのヒミツなど、
フェチ心くすぐる(秘)トークをたーーっぷりお届けします。
COVER INTERVIEW/ビビビなビジュ 環奈サマー by 橋本環奈
★特集★真夏専用! 美美美なカオ・服・髪!!
★特集★家族になろうよ fam♡ar
〈特別企画〉
浴衣男子/渡邊圭祐、鈴木康介、高橋文哉、佐藤寛太
■ナツ恋ガールのLove上昇tips by 上西星来
■Summer ニョロモン by 森絵梨佳
■みちたりビューティ
■赤のパワーください! by 池田エライザ
■ラメってツヤってキラめいて by 上國料萌衣
■ar的カラー&パターンむーーぶめんと! by 佐藤栞里
■夏めきadd
■この夏のおしゃれは¥15,000さえあれば by 宮田聡子
■4年に一度の大運動会ヘア、はっじまるよー!
■INDEXビューティ
■NEXT BUZZ アイテムみっけ
■ときめく夏ヘア、はじめました。
■朝が待ち遠しくなるThings
■オートクチュールシャンプーを作ってオーダーメイド枕で寝てみる!! by 齊藤京子
■ありのままの姿で ばく、等身大 by 井手上獏
連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
連載「齋藤薫 ブランド力学」
連載「堀未央奈はファッショニスタ!!」
連載「&アール」SHIRO
連載「#推し活」與真司郎
連載「櫻坂46 森田ひかる ヒカルノメ」
連載「あの人にいざ、会いに行きます」金子大地&犬飼貴丈&堀未央奈
連載「wanna be Music-Holic- 音楽最狂伝説 -」
連載コミック「ショジョ恋。」
連載「天野っちの今日のごはん」
連載「松居大悟の三大欲求の向こう側」
連載「フォーリンデブはっしーpresents 映えグルメへの道」
連載「おぐねぇーpresents 映えガオへの道」
Trend Topics
Editor’s Addict/編集部員をト・リ・コにしたとっておき
エミール・シェラザードの星占い
Shop List&次号予告/COVER GIRL 佐藤栞里究極に美しいお顔&芯の強いハンサムな性格で
話題沸騰中の女優・橋本環奈が、カバーガールに!
美貌のキープ方法や伸びやかなマインドのヒミツなど、
フェチ心くすぐる(秘)トークをたーーっぷりお届けします。
COVER INTERVIEW/ビビビなビジュ 環奈サマー by 橋本環奈
★特集★真夏専用! 美美美なカオ・服・髪!!
★特集★家族になろうよ fam〓ar
〈特別企画〉
浴衣男子/渡邊圭祐、鈴木康介、高橋文哉、佐藤寛太
■ナツ恋ガールのLove上昇tips by 上西星来
■Summer ニョロモン by 森絵梨佳
■みちたりビューティ
■赤のパワーください! by 池田エライザ
■ラメってツヤってキラめいて by 上國料萌衣
■ar的カラー&パターンむーーぶめんと! by 佐藤栞里
■夏めきadd
■この夏のおしゃれは〓15,000さえあれば by 宮田聡子
■4年に一度の大運動会ヘア、はっじまるよー!
■INDEXビューティ
■NEXT BUZZ アイテムみっけ
■ときめく夏ヘア、はじめました。
■朝が待ち遠しくなるThings
■オートクチュールシャンプーを作ってオーダーメイド枕で寝てみる!! by 齊藤京子
■ありのままの姿で ばく、等身大 by 井手上獏
連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
連載「齋藤薫 ブランド力学」
連載「堀未央奈はファッショニスタ!!」
連載「&アール」SHIRO
連載「#推し活」與真司郎
連載「櫻坂46 森田ひかる ヒカルノメ」
連載「あの人にいざ、会いに行きます」金子大地&犬飼貴丈&堀未央奈
連載「wanna be Music-Holic- 音楽最狂伝説 -」
連載コミック「ショジョ恋。」
連載「天野っちの今日のごはん」
連載「松居大悟の三大欲求の向こう側」
連載「フォーリンデブはっしーpresents 映えグルメへの道」
連載「おぐねぇーpresents 映えガオへの道」
Trend Topics
Editor's Addict/編集部員をト・リ・コにしたとっておき
エミール・シェラザードの星占い
Shop List&次号予告/COVER GIRL 佐藤栞里
ポップカルチャーの総合誌最高の朝食を。
いつもの朝食をおいしく、気分良く食べられたなら、その日のスタートは上々。
次号は特集「最高の朝食」。
何かが変わりつつある日々だから、朝は自分のペースで始めたい。
あの人たちの定番の朝食を尋ねた「私の好きな朝食」、
東京の朝食の新潮流、食通に聞く朝食のためのお取り寄せアイテム、
文筆家たちのエッセイ集「思い出の朝食」などなど。
元気が湧いちゃう、これからの朝食のヒントを。
目次
いつもの朝ごはん。
東京の朝ごはん2020。
基本を知って、もっと自由に。
味噌汁の法則。
シェフたちが提案する、特別な朝サンドレシピ。
デジタル or アナログ?
朝食のためのキッチン道具カタログ。
Book in Book
食いしん坊は、知っている。
ウマイお取り寄せで作る贅沢モーニング。
忘れられない朝食の話。
人気の酒場が、朝食&ブランチ会を開催します!
あの店で、朝食を。
株式会社びゅーちふる商会の社長と社員で結成されたという企画バンドのデビュー・マキシ。EW&Fを下敷きにしたディスコ(1)も、マーチ調応援ソング(2)もひどくキャッチーなんでうっかり売れてしまったりして。とりあえず、次のネタをどう切り出すかヒジョーに気になります。
保存次第で美味しくなる。
冷蔵庫はもはや「調理道具」。
冷蔵冷凍の新常識!
冷蔵庫の中、見せてください!
ワタナベマキさん
ツレヅレハナコさん
nozomiさん
IKKOさん
収納・掃除のスッキリ術で目指す、
おいしさを支える、
清潔な冷蔵庫。
冷蔵と冷凍のダブル保存が効果的、
1カ月で積み重ねる
節約テクニック。
材料と調味料をひと箱に詰めて。
レンジで簡単、
冷凍コンテナごはん。
解凍せず、そのまま焼くやり方も!?
お手ごろ「冷凍肉」の
美味しい食べ方。
置いておくほど旨味が増す、
目から鱗の
魚の冷蔵保存術。
冷蔵庫の使い方を見直して、
節電、防臭、
食材保存の達人に!
冷蔵・冷凍庫にコレさえあれば!
忙しいときも
食を支える必需品。
2台目冷蔵庫の選び方や便利グッズ、
冷凍食品活用術…
あれこれお届け!
第2特集
オートミールで健康的に痩せる!
食物繊維もビタミンも手軽に摂れる。
オーバーナイトオーツで
痩せ体質に。
おなじみの料理もオートミールで。
これさえ食べれば!
の痩せレシピ。
朝に、昼に、おやつやつまみにも。
簡単でおいしい
オートミールレシピ。冷蔵冷凍の新常識
保存次第で美味しくなる。
冷蔵庫はもはや「調理道具」。
冷蔵冷凍の新常識!
冷蔵庫の中、見せてください!
ワタナベマキさん
ツレヅレハナコさん
nozomiさん
IKKOさん
収納・掃除のスッキリ術で目指す、
おいしさを支える、
清潔な冷蔵庫。
冷蔵と冷凍のダブル保存が効果的、
1カ月で積み重ねる
節約テクニック。
材料と調味料をひと箱に詰めて。
レンジで簡単、
冷凍コンテナごはん。
解凍せず、そのまま焼くやり方も!?
お手ごろ「冷凍肉」の
美味しい食べ方。
置いておくほど旨味が増す、
目から鱗の
魚の冷蔵保存術。
冷蔵庫の使い方を見直して、
節電、防臭、
食材保存の達人に!
冷蔵・冷凍庫にコレさえあれば!
忙しいときも
食を支える必需品。
2台目冷蔵庫の選び方や便利グッズ、
冷凍食品活用術…
あれこれお届け!
第2特集
オートミールで健康的に痩せる!
食物繊維もビタミンも手軽に摂れる。
オーバーナイトオーツで
痩せ体質に。
おなじみの料理もオートミールで。
これさえ食べれば!
の痩せレシピ。
朝に、昼に、おやつやつまみにも。
簡単でおいしい
オートミールレシピ。
【豪華3大付録】
1 別冊28P絵本「レッサーパンダのパティ りんごばたけのアップルパイ」serico/絵 たきのみわこ/文
2 別冊24P絵本「なにになれちゃう?」チョーヒカル
3 とじこみ付録 ノラネコぐんだん ミニ卓上カレンダー
【巻頭大特集】
がんばらなくても、おいしい!
ずるいレシピ
●毎日の食事づくりは気楽なのが一番 上田淳子×近藤幸子
●5分で速攻! 朝ごはん 犬飼つな
●食材使い切り! 子ども弁当2weeks
●好みの素材で選ぶお弁当箱カタログ
●栄養たっぷり! ラクちんおやつ 吉川文子
●「料理はしない!」が世界のスタンダード!
●ずるいくらい簡単な晩ごはん
【第2特集】
おうちで一緒に遊ぶのも、動物園で会うのも大好き!
絵本とどうぶつ
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆新しい季節、見た目も気持ちも上がる柄で!
春のわたしは、柄が好き。
◆育てて眺めて使って、楽しい!
この春、おうちハーブDebut♪
◆爪かみ、鼻ほじりetc. 気になるクセとの向き合い方
この「クセ」、直したほうがいい?
◆ロングインタビュー 青木さやか
◆kodomoeママのリアル事情をリサーチ
みんなの夫婦生活白書
◆自分で自分を守れる子に育てる!
子どもの危機管理講座
◆今ここに「あなた」がいる幸せ
泣ける絵本 ヨシタケシンスケほか
【好評連載】
◆ だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ・星川安之
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆ 豊田エリーのエリゴノミ。
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
視界に入った瞬間にビビッと来ちゃう最強美オーラの持ち主、
女優・浜辺美波をとりまく美しい世界をクローズアップ!
正統派ビューティの内側に秘められた微細なコダワリや
どこか独特な美の感性に、さらにシビれること確実です!
COVER INTERVIEW/世にも美・美波 by 浜辺美波
★特集★愛にあふれた2021へ
★特集★2021 FORTUNE TELLING BOOK
■my ニョロモん 久間田琳加
■純白られGIRL by 佐藤栞里
■令和の好感度がおメイク by 森絵梨佳
■ちっちゃいものZUKAN
■好きな人に会う日のGRWN by 上西星来
■ぞっこんPERFUME
■究極オンナなパンツだけ by 宮田聡子
■美容ツール見本帖
■ごほうびコスメでベストバランスMe!! by 三枝こころ
■いつもの髪型やめてみた!!
■井手上 獏という美
■神尾楓珠に禁断症状
■アノ人のハレの日・ケの日の朝ごはん
■免疫力についてのアレコレ
連載「&アール」AMUSE
連載「齋藤薫 ブランド力学」
連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
連載「堀未央奈はファッショニスタ!!」
連載「教えて! 占いちゃーん」
連載「#推し活」超特急
連載「天野っちの今日のごはん」
連載「wanna be Music-Holic- 音楽最狂伝説 -」
連載コミック「ショジョ恋。」
連載「松居大悟の三大欲求の向こう側」
連載「フォーリンデブはっしーpresents 映えグルメへの道」
連載「あの人にいざ、会いに行きます」井上真央&中川大志&城桧吏
連載「おぐねぇーpresents 映えガオへの道」
Trend Topics
Editor’s Addict/編集部員をト・リ・コにしたとっておき
エミール・シェラザードの星占い
Shop List&次号予告/COVER GIRL 新木優子カバーガール:浜辺 美波特集:「この好き、実りますように」 本当に好きな人に会いに行く日のGRWM / myニョロモン / ちっちゃいものZUKAN 他
<全体>
今回の付録はミッフィーのキャンバストート&ミッフィー型スリムポーチのセット! トートバッグはしっかりとした生地で、A4も入るたっぷりサイズ。スリムポーチはトートバッグのポケットに入れるとかわいさ倍増です。特集は、これからの季節に役立つ「野菜たっぷりのパスタとスープ」、時々食べたくなる「懐かしの和食」、まだなかなか気軽に行けない「台湾・韓国の人気レシピ」など、簡単でおいしいレシピが勢ぞろいです! 好評連載Kis-My-Ft2横尾渉さんの「君のためのワタルごはん」も要チェック。
<付録>
ミッフィーのキャンバストートバッグ&スリムポーチ
クックパッドプラスからミッフィーの付録が初登場! 今号の付録は【ミッフィー 厚手キャンバストート&スリムポーチの豪華セット】です。厚手キャンバス地のトートバッグは、ふだん使いや毎日のお買い物に大活躍。裏地もしっかりしていて、A4が入る便利な大きさです。スマホが入る外ポケットがついて、ミッフィーがひょっこりのぞくタグがとってもキュート! スリムポーチは文具やカード、リップ、印鑑などが少量のみ収納可能。トートバッグのポケットにINするとかわいさ倍増です。
©Mercis bv
<巻頭特集>
春、うちの パスタとスープは 野菜増し!
春休み・GWなどのランチや忙しい朝、食事は1品で済ませたい! また、おこもり生活でちょっと健康も気になる。そんな時にぴったりの「野菜たっぷりのパスタとスープ」を大特集! アスパラ、ソラマメ、新じゃがなど旬の野菜をたくさん使った、おいしく、簡単なレシピを集めました。
<大人気連載>
Kis-My-Ft2 横尾渉さん「君のためのワタルごはん」
料理上手と評判の横尾さんが、横尾家に遊びに来たゲストのリクエストに応え、オリジナルレシピでもてなします。今回のお題は、「イカを使ったヘルシーメニュー」。華麗な腕さばきに注目です。
<料理特集>
あの和食、懐かしい味が食べたい!
ステイホームが増える中、昔食べた懐かしい和食を食べたい、という人が増えています。そこで、「豚のしょうが焼き」「サバの味噌煮」「ひじきの煮物」「豚汁」など、家庭の味を簡単に作れるレシピをご紹介します。
知らなかった! クックパッドの料理の裏ワザ大集合
クックパッドに投稿されているのはレシピだけではありません。調理を簡単にするちょっとしたワザやおいしくなるコツなどもたくさん集まっています。その中から、いつもの料理にちょこっと役立つ、目からウロコのアイデアを共有します。
台湾&韓国 大ヒットレシピをキャッチ!
定番の絶品スイーツから異国情緒を味わえる屋台メシ、ブレイク必至のファストフードまで、台湾&韓国の人気フードを余すところなくご紹介。気軽に旅行できない今こそ、おうちで旅行気分を味わいましょう!
朝ラク レンチン弁当
忙しい朝に役立つ、簡単でおいしいお弁当のおかずを集めました。メインおかずから副菜まで、レンチンでパパッと作れるレシピばかり。春からのお弁当生活はもちろん、夕食のおかずにもおすすめです。
菓子工房ルスルスの バナナのおやつ
人気の菓子店「菓子工房ルスルス」さんに、バナナを使ったスイーツを教えていただきました! お値段手ごろでヘルシーなバナナで、マフィンやパンケーキ、冷たいアイスやパフェなど、どれも簡単でおいしいものばかり! 家族で楽しめるおやつがいっぱいです。
<旅特集>
金沢・加賀の大人旅
石川県の代表都市、金沢と加賀。海の幸や加賀野菜などのグルメを堪能できる和食店から最新カフェまで、大人が楽しめるお店を紹介。また九谷焼や山中漆器など、器の名産でもあるこの地域。伝統に新しさが加わった器が手に入るショップを案内しています。そして街や名所をめぐったあとは、宿でゆったりと旅の疲れを癒やして。星野リゾートの温泉旅館「界 加賀」は、大人旅にぴったり。宿のところどころにちりばめられた加賀の伝統工芸やこの土地の食材を使った料理にも情緒が感じられ、最後まで旅を堪能できること間違いなしです。
<人気連載>
3か月おかずカレンダー野菜たっぷり!春のパスタとスープ