カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

SS の検索結果 高価 順 約 2000 件中 461 から 480 件目(100 頁中 24 頁目) RSS

  • BANG & OLUFSEN Beoplay H5 ワイヤレスイヤフォン/モスグリーン BEOPLAYH5MOSSGREEN
    • BANG & OLUFSEN
    • ¥30453
    • 2017年06月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Beoplay H5

    ケーブルから開放され、日常のあらゆる場面でBang & Olufsen Signature Soundをお楽しみいただける、Bluetoothイヤホン、「BeoPlay H5」

    ◎Bluetoothイヤフォン
    ◎ル充電で約5時間の連続再生が可能
    ◎BANG & OLUFSENが誇る高品質なサウンド&デザイン


    ≪ワイヤレスでも高音質≫
    BANG & OLUFSENのエンジニアがチューニングした独自設計の6.4mmダイナミックドライバーを搭載。疲労感のないオールラウンドなサウンドを実現しました。

    ≪快適なつけ心地≫
    ハウジングはゴムとポリマーで作られており、汚れや汗からデリケートな電子部品を保護します。4サイズのシリコンイヤーチップに加え、3サイズのComply Sportイヤーピースが付属しており、あらゆる形やサイズの耳にフィットします。

    ≪BANG & OLUFSENデザイン≫
    マグネット式ハウジングを採用し、使わない時も首に掛けられるスマートなデザインはどんなスタイルにもマッチします。


    【カラー】
    モスグリーン

    【重量】
    約18g

    【形式】
    ダイナミック型

    【ドライバー径】
    6.4mm

    【周波数特性】
    20 Hz - 20.000 Hz

    【コード長】
    52cm(ハウジング含まず)

    【電源】
    リチウムイオンバッテリー(充電時間/約2時間、再生時間/最大5時間)

    【Bluetoothバージョン】
    Bluetooth4.2

    【対応コーデック】
    SBC、AAC、apt-×、apt-×-LL

    【付属品】
    Comply Sportイヤーピース (3サイズ)、シリコンイヤーチップ(4サイズ)、充電用チャージングキューブ、キャリングポーチ、ケーブルクリップ(3個)、クイックガイド

    【デザイナー】
    ヤコブ・ワグナー (Jacob Wagner)
  • Pro Tools Studio 永続ライセンス 再加入 通常版 2022 Winter PROMO
    • アビッドテクノロジー
    • ¥30360
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、
    大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。
    Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmos?ミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。

    ≪商品の特徴≫
    ・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)
    ・サラウンド及び Dolby Atmos?ミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)
    ・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)
    ・Pro Tools | Carbon?、VENUE | S6 ハードウェア対応
    ・新たに Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCell バーチャル・インストゥルメントが追加


    本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント
    「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。

    〇Pro Tools |GrooveCell
    Pro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。
    迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。
    クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。
    付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。
    パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、
    ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。
    さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。

    〇Pro Tools |SynthCell
    Pro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。
    2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。
    また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。

    ≪本製品について≫
    本製品は「Pro Tools Studio 永続ライセンス 再加入 通常版」です。
    Pro Tools、Pro Tools Studio 永続ライセンスのアップグレード対象期間を過ぎてしまっているお客様にご購入いただける商品です。
    こちらをご購入いただくことで1年間のアップグレード及びスタンダードサポートを受けることができます。
    また、本製品購入後にアップグレード期間が満了になった際は通常の「継続更新版」をご購入いただくことができます。
    永続ライセンスは、アップグレード対象期間中は常に最新バージョンのPro Tools製品をご利用いただくことができ、スタンダードサポートを受けることができます。
    対象期間満了時に更新をしなかった場合であっても、現在ご利用いただいているPro Toolsのバージョンでのみ永続的にご利用いただくことができます。
  • Endless SHOCK 20th Anniversary(初回盤+通常盤 Blu-rayセット)【Blu-ray】
    • 堂本光一
    • 株式会社ジェイ・ストーム/ジャニーズ エンタテイメント
    • ¥30349
    • 2021年11月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●日本演劇界におけるミュージカル単独主演記録1位更新中の驚異的ミュージカル『SHOCK』。
    その20周年を記念して「Endless SHOCK」と「Endless SHOCK -Eternal-」をひとつにまとめた
    「Endless SHOCK 20th Anniversary」がBlu-ray & DVDでリリース決定!!

    2020年の公演中止後無観客で撮影を行い、SHOCK初の劇場公開となった劇場版「Endless SHOCK」と、
    コロナ禍での公演を考慮し、演出を変更して上演された「Endless SHOCK -Eternal-」を収録。
    「Endless SHOCK」では無観客で収録することで、これまでカメラが入ることができなかった場所からの撮影や、
    ドローンによるダイナミックなカメラワークで、かつてない圧倒的な映像美と臨場感を実現!!
    「Endless SHOCK -Eternal-」では、2020年10月に梅田芸術劇場から生配信した映像をもとに、
    2021年の帝国劇場公演の一部を織り交ぜた今回だけの決定版!!
    「Endless SHOCK」の物語の3年後を描いたスピンオフとなっており、2作品を併せてご覧いただくことで、
    コウイチをはじめカンパニー全員の心情をより細やかに伝えられるAnniversary作品となっています。

    初回盤は劇場版「Endless SHOCK」の初日舞台挨拶ノーカット映像に加え、
    超豪華64ページのブックレットを同梱したSPECIAL PHOTO BOOK仕様でのリリース!!

    通常盤には折りポスター封入!!

    ▼出演者▼
    堂本光一/上田竜也/ふぉ〜ゆ〜(越岡裕貴/松崎祐介)/寺西拓人/高田翔/椿泰我/松井奏/梅田彩佳/石川直/前田美波里 他
  • Endless SHOCK 20th Anniversary(初回盤+通常盤 DVDセット)
    • 堂本光一
    • 株式会社ジェイ・ストーム/ジャニーズ エンタテイメント
    • ¥30349
    • 2021年11月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●日本演劇界におけるミュージカル単独主演記録1位更新中の驚異的ミュージカル『SHOCK』。
    その20周年を記念して「Endless SHOCK」と「Endless SHOCK -Eternal-」をひとつにまとめた
    「Endless SHOCK 20th Anniversary」がBlu-ray & DVDでリリース決定!!

    2020年の公演中止後無観客で撮影を行い、SHOCK初の劇場公開となった劇場版「Endless SHOCK」と、
    コロナ禍での公演を考慮し、演出を変更して上演された「Endless SHOCK -Eternal-」を収録。
    「Endless SHOCK」では無観客で収録することで、これまでカメラが入ることができなかった場所からの撮影や、
    ドローンによるダイナミックなカメラワークで、かつてない圧倒的な映像美と臨場感を実現!!
    「Endless SHOCK -Eternal-」では、2020年10月に梅田芸術劇場から生配信した映像をもとに、
    2021年の帝国劇場公演の一部を織り交ぜた今回だけの決定版!!
    「Endless SHOCK」の物語の3年後を描いたスピンオフとなっており、2作品を併せてご覧いただくことで、
    コウイチをはじめカンパニー全員の心情をより細やかに伝えられるAnniversary作品となっています。

    初回盤は劇場版「Endless SHOCK」の初日舞台挨拶ノーカット映像に加え、
    超豪華64ページのブックレットを同梱したSPECIAL PHOTO BOOK仕様でのリリース!!

    通常盤には折りポスター封入!!

    ▼出演者▼
    堂本光一/上田竜也/ふぉ〜ゆ〜(越岡裕貴/松崎祐介)/寺西拓人/高田翔/椿泰我/松井奏/梅田彩佳/石川直/前田美波里 他
  • 【輸入盤】ズービン・メータ/コンプリート・コロンビア・アルバム・コレクション(94CD+3DVD)
    • Box Set Classical
    • Sony Classical *cl*
    • ¥30258
    • 2019年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界で最も尊敬を集めるマエストロ、ズービン・メータの
    RCA&ソニー・クラシカルへの50年間にわたる全録音を収めたメガボックス、ついに実現!

    94CD+3DVD
    BOXサイズ:L 32 cm x W 13.7 cm x H 13.5 cm
    191ページ、ブックレット付き
    完全生産限定

    2018年11月、急病のマリス・ヤンソンスの代役としてバイエルン放送交響楽団の日本ツアーを指揮し、マーラー『巨人』の圧倒的な演奏で、大病後不死鳥のごとく蘇った姿を日本の聴衆に強烈に印象付けたズービン・メータ。2019年の11月もベルリン・フィルを率いて来日し、ブルックナーの8番やベートーヴェンの『英雄』などの重量級のプログラムを振る予定で、音楽の使徒としての情熱に駆られた指揮活動は止むことがないようです。
     2016年、80歳記念としてソニー・クラシカルがリリースしたニューヨーク・フィルとのブラームス全録音ボックスが大きな成功をおさめたため、ついにソニー・クラシカル(RCA、CBSマスターワークスを含む)への全録音を集大成したCD94枚、DVD3枚のメガボックスが登場します!
     メータは1936年インドのボンベイ生まれ。ウィーン、イギリスでキャリアをスタートし、瞬く間にオーケストラ、オペラ指揮者として脚光を浴びるようになりました。モントリオール交響楽団、ロサンジェルス・フィル、ニューヨーク・フィルの音楽監督を歴任し、フィレンツェ歌劇場の首席指揮者、バイエルン州立歌劇場の音楽監督、ミュンヘン・フィルの首席指揮者としても腕を振るいました。また音楽監督を務めるイスラエル・フィルとは50年以上にわたる強固な信頼関係を築き、2019年秋に退任することが発表されています。
     このボックス・セットに収録されているのは1965年のロサンジェルス・フィルとの初録音(=RCAへの初録音)に始まり、1977年〜1991年のニューヨーク・フィル音楽監督時代の録音を軸にして、イスラエル・フィル、ベルリン・フィル、ウィーン・フィルというメータと最も関係の深い3つのオーケストラとの録音が網羅されており、最も新しい2015年のウィーン・フィルのサマーナイト・コンサートにいたるメータ50年間の軌跡がここにあります。


    CD94枚+DVD3枚はほぼ発売年順に並べられています。

    【ディスク1】
    1962年に音楽監督に収録したロサンジェルス・フィルとの初録音で、ロサンジェルス・ミュージック・センターでの初録音であり、さらにRCAへの初録音(そしてこのコンビによる唯一の録音)となったものです。

    【ディスク2〜5】
    レオンティーン・プライス、プラシド・ドミンゴ、シェリル・ミルンズという当時旬の名歌手を起用して録音されたRCAへのオペラ全曲盤。オーケストラはクレンペラー時代のニュー・フィルハーモニア管です。

    【ディスク6〜33・35・37・43・56・64・83】
    1978年にブーレーズの後任として音楽監督に就任したニューヨーク・フィルとの録音。13年という同フィル史上最も長い在任期間であり、「最も優れたオーケストラ・コントロール」と賞賛されました。音楽監督就任を見越して収録された『春の祭典』を皮切りに、『惑星』『ツァラトゥストラ』『展覧会の絵』『ペトルーシュカ』『巨人』など、華やかなオーケストラ曲を中心に数多くの名盤を残しました。ディスク30と31のベートーヴェン『第9』と合唱幻想曲はRCAへの録音、ディスク63-64の『グレの歌』は、音楽監督としての最終公演のライヴ録音です。またディスク83はホロヴィッツのアメリカ・デビュー50周年を記念する歴史的なラフマニノフのピアノ協奏曲第3番のライヴです。

    【ディスク34・38〜40・42・48〜51・53・58〜62・66〜68・72〜74・79〜82】
    1961年にオーマンディの代役として初共演し、1969年には音楽アドバイザーとなり、それ以来50年以上の強固な関係を気づき上げたイスラエル・フィルとの録音です。ブラームスの交響曲全曲の再録音、お得意のマーラーは第3番と第10番アダージョ、ブルックナーは第8番と第0番など、大作が光ります。ディスク53はテル・アヴィヴにおけるイスラエル・フィルとベルリン・フィルの歴史的な合同演奏の記録、ディスク79はイスラエル・フィル創立60周年を記念するガラ・コンサートのライヴ録音です。またディスク82はデッカ原盤でルービンシュタイン最後の録音となったもので、デッカへのルービンシュタイン唯一の録音でもあります。

    【ディスク36・46・47・52・53〜55・65・75〜76・78】
    ソニー・クラシカルが設立
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】レナード・バーンスタイン/リマスター・エディション(100CD)
    • バーンスタイン、レナード(1918-1990)
    • Sony Classical *cl*
    • ¥30258
    • 2017年11月10日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • バーンスタイン生誕100年記念。
    CBS〜ソニー・クラシカルに残された最も重要なバーンスタインの100枚を
    最新リミックス&リマスターで集成。

    ■完全生産限定盤
    ■100CD
    ■仕様:各CDはアメリカ盤オリジナルLPジャケット・デザインによる紙ジャケットに収納・写真をふんだんに使ったハードカヴァー&オールカラー別冊解説書付き・収納用ボックス
    ■サイズ:横 27.9cm x 縦 21.4 cm x 高さ 16 cm・重量5.5Kg

    2018年に生誕100年をむかえるレナード・バーンスタイン。ソニー・クラシカルは、そのプレリリースとして、2016年に作曲家としてのバーンスタインにスポットを当てたCD25枚のボックス・セット「バーンスタイン〜ザ・コンポーザー」を発売し、そして今年2017年には5月に定評ある「マーラー:交響曲全集」の重量盤LP15枚のボックスを発売いたしました。そして11月10日に生誕100年記念第3弾として、CD100枚からなる「レナード・バーンスタイン〜ザ・リマスタード・エディション」を発売いたします。

    バーンスタンが1950年代前半から1970年代にかけて、ニューヨーク・フィル、コロンビア響、そしてウィーン・フィルを指揮して、米コロンビア〜CBSに残した膨大な録音の中から、代表的な名演をCD100枚分に盛り込んだボックス・セットです。全てオリジナル・アナログ・マスター(2チャンネルおよび3チャンネル、モノラル)から新たにリマスター&リミックスされている最新リマスター音源を使用しており、アナログ録音初期〜最盛期の米コロンビアの鮮明かつ精細でワイドレンジの「360サウンド」を心行くまでご堪能いただけます。
     CD時代以降これらバーンスタインの録音は複数回リマスターされてきていますが、特にCD初期のリマスターではヒスノイズを気にするあまりやや過剰なノイズリダクションが掛けられていた例もあり、今回はそうした方策を取らず、オリジナル・アナログ・マスターの持つ輝きをそのままCD化しています。

    収録はディスク1からほぼ録音年代順になっており、ディスク4までがモノラル、ディスク5以降がステレオ録音です。LP時代のオリジナル・カップリングが基本ですが、カップリング曲が加えられている場合もあります。紙ジャケットには初出アメリカ盤のジャケット・デザインを使用しており、それぞれの時代を反映したアメリカらしいアートワークを手にとって見られるのもこのボックス・セットのポイントの一つです。特に1960年代後半のCBSのアートワークはハンリエッタ・コンダックなど同社のデザイン部門の優秀なデザイナーによる優れたものが多く、それだけでも大きな価値があるといえるでしょう。

    LPサイズの別冊解説書には詳細な録音データを記載したトラック・リストのほか、バーンスタインのさまざまな写真が数多く使われています。解説書とディスクはゴージャスなボックスに収納。コレクターズ・アイテムとしての存在感も十分です。(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1
    ● ストラヴィンスキー:組曲『兵士の物語』
     レナード・バーンスタイン(ピアノ&指揮)ボストン交響楽団員
     録音:1947年8月11日、タングルウッド

    ● ストラヴィンスキー:管楽八重奏曲
     レナード・バーンスタイン(指揮)ボストン交響楽団員
     録音:1947年8月11日、タングルウッド

    ● ミヨー:『世界の創造』
     レナード・バーンスタイン(指揮)RCAビクター室内管弦楽団
     録音:1945年11月21日、ニューヨーク、ロートス・クラブ

    ● バーンスタイン:『ファクシミリ』のための習作
     ブランシェ・シーボム(メゾ・ソプラノ)
     レナード・バーンスタイン(ピアノ)
     録音:1947年12月24日、ニューヨーク、RCAスタジオ2
    Disc2
    ● バーンスタイン:交響曲第2番『不安の時代』
     ルーカス・フォス(ピアノ)
     レナード・バーンスタイン(指揮)ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団
     録音:1950年2月27日、ニューヨーク、コロンビア30番街スタジオ

    ● バーンスタイン:ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード
     アイザック・スターン(ヴァイオリン)
     レナード・バーンスタイン(指揮)シンフォニー・オブ・ジ・エア
     録音:1956年4月19日、ニューヨーク、コロンビア30番街スタジオ
    Disc3
    ● ハロルド・シャペロ:古典オーケストラのための交響曲

     レナード・バーンスタイン(指揮)コロンビア交響楽団
     
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ジョン・エリオット・ガーディナー/アルヒーフ&ドイツ・グラモフォン録音全集(104CD)
    • Box Set Classical
    • Dg
    • ¥30258
    • 2021年05月21日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ガーディナーによるアルヒーフ&DGのすべての録音を集大成。
    CD104枚組ボックス・セット

    イギリスの指揮者ガーディナーがアルヒーフとドイツ・グラモフォンに行ったすべての録音がCD104枚組ボックス・セットで発売されます。ガーディナーのインタビューを収録したCDも含まれます。演奏は主兵のモンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティークと北ドイツ放送交響楽団&合唱団、ロンドン交響楽団。ソリストにはアンネ・ゾフィー・フォン・オッター、イアン・ボストリッジ、バーバラ・ボニー、エマ・カークビー、マーク・パドモア、ベルナルダ・フィンク、マグダレーナ・コジェナー、ブリン・ターフェル、ヴィクトリア・ムローヴァ、ロバート・レヴィンといった名だたるアーティストが参加しています。
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナーはロンドンとパリで指揮を学んだ後(パリではナディア・ブーランジェに師事)、同時に2つの道を歩み始めます。ロンドン、チューリッヒ、リヨンの歌劇場、ハンブルクの北ドイツ放送交響楽団やウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などの楽団の指揮を行う傍ら、自身の古楽アンサンブルとの活動も行いました。特にガーディナーが1964年に結成したモンテヴェルディ合唱団はその中でも中心的な存在でした。そしてこの合唱団と、その後1978年に結成したイングリッシュ・バロック・ソロイスツとともにガーディナーは多くの先駆的な録音を行いました。そしてまだ輝かしいキャリアのスタート地点にいた多くのアーティストと共演しました。ガーディナーは常に完璧な音楽家であり、19世紀の音楽を古楽器で演奏したいという思いは避けられず、その結果1989年に設立されたのがオルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティークでした。その名前はフランスの指揮者フランソワ=アントワーヌ・アブネックが確立した伝統を暗示しています。このセットでのガーディナーの、特にバッハ、ベートーヴェン、シューマンの録音は、歴史に残る画期的な演奏です。音楽作りを力いっぱい楽しみ、心に響く表現力とたくましい生命力を持ったガーディナーの録音はこれからも続きます。(輸入元情報)


    【収録情報】Disc1-2
    ● J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248

     ナンシー・アージェンタ、ルース・ホルトン、ケイティ・プリングル(ソプラノ)
     アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
     アンソニー・ロルフ・ジョンソン、ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(テノール)
     オラフ・ベーア(バス)
     モンテヴェルディ合唱団
     イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)

     録音:1987年1月、ロンドンDisc3-4
    ● J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244

     バーバラ・ボニー、アン・モノイオス(ソプラノ)
     アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(コントラルト)
     マイケル・チャンス(カウンターテノール)
     アンソニー・ロルフ・ジョンソン、ハワード・クルーク(テノール)
     アンドレアス・シュミット、オラフ・ベーア(バリトン)
     コルネリウス・ハウプトマン(バス)
     モンテヴェルディ合唱団
     ロンドン・オラトリー・ジュニア合唱団
     イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)

     録音:1988年4月、スネイプDisc5-6
    ● J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245

     ルース・ホルトン、ジリアン・ロス、ナンシー・アージェンタ(ソプラノ)
     マイケル・チャンス(カウンターテノール)
     アンソニー・ロルフ・ジョンソン、アンドリュー・マーガトロイド(テノール)
     ニコラス・ロバートソン、ルーファス・ミュラー、ニール・アーチャー(テノール)
     スティーヴン・ヴァーコー(バリトン)
     コルネリウス・ハウプトマン、サイモン・バーチャル(バス)
     モンテヴェルディ合唱団
     イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)

     録音:1986年3月、ロンドンDisc7-8
    ● J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調 BWV.232

     ナ
    Powered by HMV
  • ほんとにあった!呪いのビデオ パーフェクトDVD-BOX4
    • 中村義洋
    • (株)ブロードウェイ
    • ¥30160
    • 2010年08月06日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一般投稿による恐怖映像をまとめた心霊ドキュメンタリーのVol.26〜38までを収めたコンプリートDVD-BOX第4弾。一人で観ると危険な人気“ビデオ”シリーズが一挙に堪能できる、“ほん呪”ファン待望の13枚組。
  • 【輸入盤】ヴォルフガング・サヴァリッシュ/フィリップス&ドイツ・グラモフォン録音全集(43CD)
    • Box Set Classical
    • Decca *cl*
    • ¥30157
    • 2024年04月26日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生誕100周年。ドイツを代表する巨匠指揮者&ピアニストの録音を初集大成。
    CD43枚組ボックス・セット、限定盤

    ドイツ生まれの指揮者・ピアニスト、ヴォルフガング・サヴァリッシュ[1923-2013]が昨年2023年、生誕100周年を迎えました。それを記念してデッカより、サヴァリッシュがフィリップス&ドイツ・グラモフォンに行った録音が初めてすべてまとめて発売されます。CD43枚組ボックス・セット。限定盤。
     ハイドン、ベートーヴェン、チャイコフスキーの交響曲、そしてブラームス、メンデルスゾーンの交響曲全曲、ブラームス、メンデルスゾーン、シューベルトの合唱曲、珍しいオペラ録音とよく知られているバイロイト音楽祭のワーグナー録音、サヴァリッシュのピアノ伴奏によるディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、ヘルマン・プライ、ペーター・シュライアーの歌曲が収められています。
     ヴォルフガング・サヴァリッシュが1957年にワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』でバイロイト音楽祭デビューを果たした時に、ハンス・クナッパーツブッシュはたった一言「この若者は素晴らしい」と述べました。まだ34歳だったサヴァリッシュですが、ヘルベルト・ブロムシュテット、カルロス・クライバー、ベルナルド・ハイティンク、クリストフ・フォン・ドホナーニなど新世代の最も輝かしい指揮者たちのひとりと見なされていました。
     サヴァリッシュはミュンヘン生まれ。5歳からピアノを始め、10歳の頃にはコンサート・ピアニストになることを決心していました。そしてリヒャルト・シュトラウスとクナッパーツブッシュから大きな影響を受けています。アウクスブルク市立歌劇場(1947〜53年)を経て、1971年にミュンヘンのバイエルン国立歌劇場の音楽監督となり、その後音楽総監督(1982〜92年)となりました。1960〜70年代にはウィーン交響楽団の首席指揮者、ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、スイス・ロマンド管弦楽団の芸術監督も務めました。またNHK交響楽団、パリ音楽院管弦楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団と定期的に演奏し、最後にフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督(1993〜2003年)でキャリアを締めくくりました。またピアニストとしての活動は主に室内楽や、シュヴァルツコップ、ヘルマン・プライ、トーマス・ハンプソンなどの歌手との歌曲のリサイタルに限定されていました。このセットのディスク38から43まではサヴァリッシュがピアニストとして登場し、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウやヘルマン・プライなどの歌手と共演しています。ペーター・シュライアーとの素晴らしいリサイタルもあります。
     ブックレットに掲載されているRemy Louisによるライナーノーツ(欧文)にはサヴァリッシュについて「彼は飛躍することなく現代的で、冷淡になることなく客観的で、魅力的なスタイルの鋭敏さをそなえている」と書かれています。オリジナル・ジャケット仕様。(輸入元情報)


    【収録情報】Disc1
    ベートーヴェン:
    1. 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
    2. 『フィデリオ』序曲 Op.72c

     ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
     ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

     録音:1960年9月、アムステルダムDisc2
    ベートーヴェン:
    1. 交響曲第7番イ長調 Op.92
    2. 劇音楽『シュテファン』 Op.117〜序曲

     ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
     ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

     録音:1962年1月、アムステルダムDisc3
    ブラームス:
    1. 交響曲第1番ハ短調 Op.68
    2. 交響曲第3番ヘ長調 Op.90

     ウィーン交響楽団
     ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

     録音:1962年12月(1)、1961年1月(2)、オーストリアDisc4
    ブラームス:
    1. 交響曲第2番ニ長調 Op.73
    2. 交響曲第4番ホ短調 Op.98

     ウィーン交響楽団
     ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

     録音:1959年1月(1)、1963年2月(2)、オーストリアDisc5
    ● ブラームス:ドイツ・レクィエム Op.45

     ヴィルマ・リップ(ソプラノ)
     フランツ・クラス(バリトン)
     ウィーン楽友協会合唱団
     ウィーン交響
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Complete Clifford Jordan Strata-east Sessions (6CD)
    • Clifford Jordan
    • Mosaic
    • ¥30045
    • 2013年11月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • The Clifford Jordan "Dolphy" Sessions For Strata - Eastの全容がついに明らかなる。

    Mosaic Recordsの今回のアーカイヴは、クリフォード・ジョーダンがSTRATA-EASTレーベルに残した(演奏及びプロデュースした)全作品を集大成したコレクターズ・アイテム。オリジナル・アルバム3枚(『IN THE WORLD』、『ZODIAC THE MUSIC OF CECIL PAYNE』、『GLASS BEAD GAMES』)とプロデュースした(一部演奏も)作品3枚を収録しています。DISC-3の後半に収められたエド・ブラックウェルED.BRACKWELLのリーダー・セッションは完全未発表。またDISC-5のウィルバー・ウェアもやっと最近発掘されたといえ入手困難なもの。なんと言ってもオリジナルの名盤がまとめて聴けるのは嬉しいかぎり。盟友エリック・ドルフィーに捧げられたこのシリーズは必聴です。

    Disc1
    1 : Vienna (17:01)
    2 : Doug’s Prelude (4:44)
    3 : Ouagoudougou (10:45)
    4 : 872 (7:14)
    Disc2
    1 : Martin Luther King, Jr./I Know Love (6:58)
    2 : l, You Got A Home (10:51)
    3 : Slide Hampton (4:22)
    4 : Follow Me (7:05)
    5 : Flying Fish (12:20)
    Disc3
    1 : Rhythm X (8:00)
    2 : Hour Glass (11:24)
    3 : Charles Concept (6:47)
    4 : C. B. Blues (7:49)
    5 : That Moment of Glance (4:52)
    6 : rid (9:00)
    7 : Drum Expose (5:06)
    8 : e Eternal Rhythm (4:58)
    9 : In Walked Buhaina (5:51)
    10 : Shades of General Lefty (5:57)
    Disc4
    1 : Prince Of Peace (8:46)
    2 : Balance (12:37)
    3 : Izipho Zam (28:47)
    Disc5
    1 : Mod House (5:42)
    2 : Symphony For JR (10:06)
    3 : Wilbur’s Red Cross (8:14)
    4 : A Real Nice Lady (7:29)
    5 : For Frazier, Felicia, Veneida & Bernard (7:20)
    6 : By Myself (7:36)
    7 : Mod House (incomplete alt tk) (2:42)
    8 : For Frazier, Felicia, Veneida & Bernard (alt tk) (7:29)
    9 : Wilber Reflects (5:10)
    Disc6
    1 : Powerful Paul Robeson (5:39)
    2 : The Glass Bead Games (4:29)
    3 : Prayer To The People (4:08)
    4 : Cal Massey (2:37)
    5 : John Coltrane (6:46)
    6 : Eddie Harris (4:16)
    7 : Biskit (5:33)
    8 : Shoulders (5:16)
    9 : Bridgework (3:43)
    10 : Maimoun (5:36)
    11 : Alias Buster Henry (8:16)
    12 : One For Amos (6:51)
    Powered by HMV
  • ほんとにあった!呪いのビデオ パーフェクト DVD-BOX1
    • 中村義洋
    • (株)ブロードウェイ
    • ¥30025
    • 2007年06月08日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一般投稿による恐怖映像をまとめた心霊ドキュメンタリー・シリーズのBOXセット。制作中にスタッフルーム内で発生した異変現象、そして既存エピソードの追跡取材、さらに新規投稿に基づく映像などを収録する。
  • ほんとにあった! 呪いのビデオ パーフェクト DVD-BOX2
    • 中村義洋
    • (株)ブロードウェイ
    • ¥30025
    • 2007年07月06日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一般投稿による恐怖映像をまとめた心霊ドキュメンタリー・シリーズのVol.9〜16までと、バージョンX(エックス)シリーズのVol.1〜4までを収めたBOXセット。制作中にスタッフルーム内で発生した異変現象など戦慄の映像が満載だ。
  • ほんとにあった!呪いのビデオ パーフェクト DVD-BOX3
    • 小出ミカ/白石晃士
    • (株)ブロードウェイ
    • ¥30025
    • 2007年08月03日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 一般投稿による恐怖映像をまとめた心霊ドキュメンタリー・シリーズのVol.17〜25に、映画編と特別編を加えたBOXセット。思わず悲鳴をあげてしまいそうな戦慄の映像が満載だ。
  • Developments in Telecommunications: With a Focus on Ss7 Network Reliability
    • Gerhard Rufa
    • SPRINGER NATURE
    • ¥30008
    • 2008年
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • This is the first coherent book on SS7 and includes detailed background knowledge about the SS7 network protocols. The book summarizes important developments in telecommunications, including SS7 over IP, with a focus on SS7 network reliability.
  • 【輸入盤】カール・リヒター/アルヒーフ&ドイツ・グラモフォン録音全集(97CD+3BDA)
    • Box Set Classical
    • Dg
    • ¥29955
    • 2020年11月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「バッハの伝道師」リヒターの偉業を集大成!
    CD97枚+BDA3枚組ボックス・セット

    「バッハの伝道師」と謳われたカール・リヒターが亡くなってから40年が経とうとしています。オルガニスト、チェンバロ奏者、室内楽奏者、そして最も卓越した役割を果たした管弦楽と声楽作品の指揮者としてアルヒーフ、ドイツ・グラモフォン、デッカに残されたすべての録音が、100枚のディスク(CD97枚+BDA3枚組)にまとめられて発売されます。
     リストの『バッハの名による前奏曲とフーガ』、レーガーの『バッハの名による幻想曲とフーガ』、ハンス=マルティン・リンデとのヘンデルのフルート・ソナタ、オーレル・ニコレとのバッハのフルート・ソナタ(BWV.1033-35)は初CD化です。
     3枚のブルーレイ・オーディオにはバッハのカンタータ、主要な宗教作品がすべて収められています。
     オリジナル・ジャケット仕様。176ページのブックレット付き。(輸入元情報)

    ● サイズ:205 x 205 x 145mm


    【収録情報】Disc1-2
    ● J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調 BWV.232

     マリア・シュターダー(ソプラノ)
     ヘルタ・テッパー(アルト)
     エルンスト・ヘフリガー(テノール)
     ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
     キース・エンゲン(バス)
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1961年2月、ミュンヘンDisc3-4
    ● J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調 BWV.232

     ウルスラ・ブッケル(ソプラノ)
     マルガ・ヘフゲン(アルト)
     エルンスト・ヘフリガー(テノール)
     エルンスト=ゲロルト・シュラム(バス)
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1969年5月、東京(ライヴ)Disc5-7
    ● J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244

     イルムガルト・ゼーフリート、アントニア・ファーベルク(ソプラノ)
     ヘルタ・テッパー(アルト)
     エルンスト・ヘフリガー(テノール)
     ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
     キース・エンゲン、マックス・プレープストル(バス)
     ミュンヘン少年合唱団
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1958年6月、ミュンヘンDisc8-10
    ● J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244

     エディト・マティス(ソプラノ)
     ジャネット・ベイカー(アルト)
     ペーター・シュライアー(テノール)
     ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
     マッティ・サルミネン(バス)
     レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1979年8月、ミュンヘンDisc11-12
    ● J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245

     イヴリン・リアー(ソプラノ)
     ヘルタ・テッパー(アルト)
     エルンスト・ヘフリガー(テノール)
     ヘルマン・プライ(バリトン)
     キース・エンゲン(バス)
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1964年2月、ミュンヘンDisc13-16
    ● J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248

     グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
     クリスタ・ルートヴィヒ(アルト)
     フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)
     フランツ・クラス(バス)
     ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
     カール・リヒター(指揮)

     録音:1965年3月、ミュンヘンDisc17
    J.S.バッハ:
    1. カンタータ『いざ来ませ、異邦人の救い主よ』 BWV.61
    2. カンタータ『道を備え、大路を備えよ』 BWV.132
    3. . カンタータ『キリスト者よ、この日を銘記せよ』 BWV.63

     エディト・マティス(ソプラノ)
     アンナ・レイノルズ(アルト:2,3)
     ペーター・シュライアー(テノール)
     ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン:1
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Collection 1986-1996
    • Mylene Farmer (ミレーヌ・ファルメール)
    • Blue Wrasse
    • ¥29752
    • 2022年10月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Powered by HMV
  • ヴァニーナイツ DVD BOX(後編)
    • 栗林みえ/益子梨恵/永井流奈
    • (株)JSDSS(ジーダス)
    • ¥29700
    • 2000年01月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 和幸の家に現れた押しかけの女の子や女子高生ら3人が変身するのがヴァニーナイツ。ユーモラスな前半に比べ、彼女たちのシリアスな戦いが堪能できる後半を収めたDVDボックス第2弾。

案内