2,3才から。
「出会うことはアーティストの特権だ」-。ロンドン、エジプト、バリ…。かかえきれない夢と想いをカバンにつめて旅は、はじまった。ギタリストが一年半を費やして、湾岸戦争、エジプト五千年の悠久、目の眩むような熱帯を駆け抜けていった。その魂の軌跡をとらえ、ロックシーンの貴重な一瞬を収めた日記。
久川綾が天国にいるピースケへ送る愛と感謝のメッセージ。
子どものこころが必要としているもの。147人の子どもたちから親へあてたメッセージ!アメリカで「親が選んだ本」賞を受賞。
あかちゃんといっしょに、絵から想像をふくらませ、問いかけ、たくさんお話ししてください。あかちゃんにとって、大好きな人のことばかけは、心を育て、そしてことばの世界を広げます。
ずうっととおくのさばくでは、らくだのこどもがおめめをとじる。かあさんらくだはやさしいこえで、ぐっすりおやすみおちびちゃん。まきばやさばく、さむいくに、どこでもみんな、ゆめみてねむる。ぐっすりおやすみおちびちゃん。
ハンフリーには、おねえさんのロッティとおとうとのジャックがいます。ロッティはやさしいおねえさんですが、ときどきじぶんが“おおきい”ことをじまんするのです。きょうもおやすみのじかんなのに、ロッティは「わたしはまだねなくていいのよ。だってわたし…」といいます。
「ステラ」ちいさなこえで、サムがいいます。「もうねちゃった?」「ねたわ」ステラはこたえます。「まだねないの?」「ねむれないんだ」サムはいいました。「ぼく、フレッドがいなくちゃねむれないんだ」ながい夜。ねむりたいのにねむれない!犬のフレッドは、どこ。
足りないのはー愛、してもらいたいのはー髪をなでられること、ほしいのはー心のこもったまなざし。ラディカルな性体験をつづって全世界に衝撃を与えた17歳女子高生の自伝的小説。
オオカミとコヒツジ、ふたりはともだち。いっしょにさんぽしたり、いっしょにおよいだり、いっしょにアップルパイをたべたり。ふたりはいつでもいっしょです。ときには、しっぱいすることや、うまくいかないことだってあるけれど、ふたりは、せかいでいちばんのともだちです。