カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 481 から 500 件目(100 頁中 25 頁目) RSS

  • いちばん大事なこと -養老教授の環境論
    • 養老 孟司
    • 集英社
    • ¥946
    • 2003年11月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.02(47)
  • 環境問題のむずかしさは、まず何が問題なのか、きちんと説明するのがむずかしいことにある。しかし、その重大性は、戦争、経済などとも比較にならない。百年後まで人類がまともに生き延びられるかどうかは、この問題への取り組みにかかっているとさえいえる。だからこそ、環境問題は最大の政治問題なのである。そもそも「人間社会」対「自然環境」という図式が、問題を見えにくくしてきたし、人間がなんとか自然をコントロールしようとして失敗をくりかえしてきたのが、環境問題の歴史だともいえる。本書は、環境省「二一世紀『環の国』づくり会議」の委員を務め、大の虫好きでもある著者による初めての本格的な環境論であり、自然という複雑なシステムとの上手な付き合い方を縦横に論じていく。
  • デザインレビュー事例集
    • 市田嵩
    • 日科技連出版社
    • ¥4271
    • 1989年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 本書は、現在熱心にDR(デザインレビュー)遂行に取り組んで成果を挙げている多くの業種の事例集である。
  • トマトはなぜ赤い
    • 三島次郎
    • 東洋館出版社
    • ¥2563
    • 1992年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 乱流現象
    • 中村育雄
    • 朝倉書店
    • ¥7150
    • 1992年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 滅びゆく日本の動物50種
    • 上野俊一
    • 築地書館
    • ¥2200
    • 1993年01月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 私たちの身近にいた動物たちに絶滅の危機が-。環境庁発行の『日本の絶滅のおそれのある野生生物』日本版レッドデータブックにあげられた、絶滅の危機に瀕する動物486種除昆虫のリストをランク別に収録。特にその中から50種を選定して、生態的イラストを加え、その動物を実際に研究してきた研究者36名が、最新の研究成果から危機の現状を浮き彫りにした。
  • 川と湖と生き物
    • 林秀剛
    • 信濃毎日新聞社
    • ¥1601
    • 1992年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 時を超えた建設の道
    • クリストファー・アレグザンダー/平田翰那
    • 鹿島出版会
    • ¥6710
    • 1993年10月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 若手をのばす研修ゲーム
    • 美濃 一朗
    • 経団連出版
    • ¥2242
    • 1995年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 職場が輝く教育訓練。意思疎通を考えさせ、価値観の多様性を悟らせ問題解決を学ばせるゲームトレーニングの指導書。
  • 性の起源
    • リン・マルグリス/ドリオン・セ-ガン
    • 青土社
    • ¥2776
    • 1995年10月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ダーウィンの環境淘汰説では説明しきれない、不合理とも見える性の仕組み。この謎に真っ向から挑み、原始の地球に起こった細胞レベルのミクロな争いを再現し、性の生物学に新しい頁をひらいた、マーグリスの名著。
  • 保全生態学入門
    • 鷲谷 いづみ/矢原 徹一
    • 文一総合出版
    • ¥3300
    • 1996年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 保全生物学
    • 樋口広芳
    • 東京大学出版会
    • ¥3520
    • 1996年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 生物の多様性を保全するための理論と実際をわかりやすく解説。
  • ペンギンハンドブック
    • ポーリン・ライリー/青柳 昌宏
    • どうぶつ社
    • ¥2420
    • 1996年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 新・坪庭考
    • LIXIL出版
    • ¥1980
    • 1997年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 採用担当者のための面接官マニュアル
    • 水井正明
    • 日本能率協会マネジメントセンタ-
    • ¥3850
    • 1997年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 応募者の評価と選抜は、誰かがどこかで判定しなければなりません。機械が判定しようと、人が判定しようと、その基準値は、人が設定するわけです。その原点になるソフトを開発するように採用面接官マニュアルをまとめました。どこかで誰かが機械化したり、システム化されても耐えられそうなマニュアル。
  • クォークとジャガー
    • マレイ・ゲルマン/野本陽代
    • 草思社
    • ¥2860
    • 1997年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • サンタフェ研究所による複雑系研究の成果を、その中心にいる著者みずからが披露。世界を複雑系としてとらえることで、知の行きづまりの打開をはかり、複雑な現実の世界を理解しようと試みた、知的刺激に富む書。
  • 保全生物学のすすめ
    • リチャ-ド・B.プリマック/小堀洋美
    • 文一総合出版
    • ¥4180
    • 1997年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 生命の宝庫・熱帯雨林
    • 井上民二
    • 日本放送出版協会
    • ¥1012
    • 1998年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 夢やロマンをさそう熱帯雨林。その熱帯雨林の研究がここ数十年で急激に進展した。驚異的な種多様性と、その中で暮らす生き物たちの生態が明らかになりつつある。本書では最新の研究成果をもとに、イチジクとイチジクコバチ、オオバギとアリなど、植物と昆虫が繰り広げる巧妙で合理的な共生関係を中心に、熱帯雨林の興味つきない生態を紹介する。
  • 複雑系の進化的シナリオ
    • 金子邦彦/池上高志
    • 朝倉書店
    • ¥6490
    • 1998年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 本書は複雑系科学として生命の発達、進化、組織化、関係性、動的安定性の論理をつくることをめざし、その果てに意味の出現を見ようとするものである。
  • これが生物学だ
    • エルンスト・マイア/八杉 貞雄
    • シュプリンガー・ジャパン
    • ¥3520
    • 1999年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 本書は、すでに90歳を越えた著者がまったく新しく書き下ろした、生物学の歴史と現状とそして未来を語ったものである。生物学の特質はなにか、物理科学とはどのように異なるか、それは自律的な学問であるか、われわれ自身やわれわれの倫理についてなにを教えてくれるか、など、著者が長年にわたって蓄え培ってきた知識と哲学が驚くほどの若々しさで語られている。さらに、生物学で問われる「なにが」、「いかに」、「なぜ」という三つの問いを具体的に明示するために、多様性生物学、発生生物学そして進化生物学について、これまで用いられてきた概念や方法論に照らしてその特性が述べられる。

案内