カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

思春期 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 481 から 500 件目(100 頁中 25 頁目) RSS

  • 応用栄養学(改訂第7版)
    • 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所/渡邊 令子/伊藤 節子/瀧本 秀美
    • 南江堂
    • ¥3520
    • 2020年10月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 各ライフステージにおける生理的機能や栄養状態の特徴,スポーツ,特殊環境それぞれに応じた栄養ケア・マネジメント,ならびにその基礎となる食事摂取基準の考え方・科学的根拠を総合的にわかりやすく解説したテキスト.豊富な図表やコラム,脇組の基本用語解説,国家試験頻出キーワードなどの工夫により学習しやすい構成になっている.「管理栄養士国家試験出題基準(2019年改定)」,「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に対応.
    【主要目次】
    第1章 栄養ケア・マネジメント
     A 栄養ケア・マネジメントの概念
     B 栄養アセスメント
     C 栄養ケア計画の実施,モニタリング
     D 栄養ケアの評価,フィードバック
    第2章 食事摂取基準の基礎的理解
     A 食事摂取基準の意義
     B 食事摂取基準の基礎的理解
     C 食事摂取基準活用の基礎理論
     D エネルギー・栄養素別必要量
    第3章 成長・発達,加齢/ライフサイクル
     A 概念
     B ライフサイクルチェーンの栄養とDOHaD
     C 胎生期と出生後の成長・発達
     D 加齢,老化とエンド・オブ・ライフ
     E ライフステージにおける食生活の状況と健康・栄養の課題
    第4章 妊娠期,授乳期
    妊娠期
     A 妊娠
     B 産褥
     C 栄養アセスメントと栄養ケア
     D 栄養と病態・疾患
     E 栄養ケアのあり方
    授乳期
     A 授乳女性の生理的特徴
     B 栄養アセスメント
     C 授乳期の栄養と病態・疾患
     D 栄養ケアのあり方
    第5章 新生児期,乳児期
     A 新生児,乳児の生理的特徴
     B 栄養アセスメントと栄養ケア
     C 授乳期の栄養補給法
     D 乳児期の食事摂取基準
    第6章 幼児期
     A 幼児の成長
     B 幼児の発達
     C 栄養状態の変化
     D 栄養アセスメント
     E 栄養と病態・疾患・生活習慣
     F 栄養ケアのあり方
    第7章 学童期,思春期
     A 学童期,思春期の生理的特徴
     B 成長期の栄養アセスメントと栄養ケア
     C 学童期,思春期の食事摂取基準と学校給食
    第8章 成人期
     A 成人期の身体的および社会的特性
     B 成人期の食事摂取基準の特徴
     C 栄養と疾患,病態
     D 栄養アセスメント
     E 栄養およびその他の生活習慣のケアのあり方
    第9章 高齢期
     A 高齢期の特徴
     B 高齢者の生理的特徴
     C 高齢者の精神的変化
     D 高齢期の栄養アセスメント
     E 高齢者の疾患と栄養ケア
     F 身体的特徴に配慮した栄養ケア
     G 介護予防・合併症予防のための栄養ケア
    第10章 運動・スポーツと栄養
     A 運動時の生理的特徴とエネルギー代謝
     B 運動と栄養ケア
    第11章 環境と栄養
     A 環境変化に対する生体の応答とホメオスタシス
     B ストレス応答と栄養
     C 特殊環境と栄養
    参考資料
    参考図書
    練習問題回答
    索引
  • VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと
    • 工藤 誠一
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2025年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全国でも数少ない、東大合格者数が100名を突破し、躍進を遂げる聖光学院(神奈川県横浜市)。
    どのような変革をおこなってきたのか、工藤校長が教頭就任時から着手してきた20年以上に渡る実地での改革を深掘りします。
    大きくは、不登校や保健室登校になっても留年させることを廃止、リベラルアーツへの取組みといった改革。
    そのほかにも、「人生を生きていくことは悲しみを積み重ねていくものだ」という想いから、感性を磨くことで乗り越えていけるようにと、芸術やアウトドアなどの活動にも力を入れた教育を積極的に取り入れてきたこと。これらの情操教育は大学受験とは一見関係ないように見えるものの、結果として、自分で考え、生き抜く力を養えるだけでなく、成績も上がっていくという、結果に結びついています。
    学力だけでなく、VUCAな時代でも生き抜いていける真の教育、思春期の男子との接し方など、家庭でも実践できるような参考になる話が詰まっています。
    はじめに
    VUCA時代に生きる力を育む中高生男子の6年間
    Chapter01 息子の態度や考えていることがわからなくなったら
    Chapter02 自立を促す中高生男子との家庭での関わり方
    Chapter03 学校での施行する力・変容する力・立ち直す力を育む取組み
    Chapter04 子も親も変容し続ける力が新時代を生きる鍵に
    Chapter05 人や芸術との触れ合いが予測不能の困難から立ち直る力を養う
    Chapter06 自ら思考する力で大学受験も社会も過渡期の時代を生き抜く
    おわりに
  • 子どもの心の臨床
    • 中沢たえ子
    • 岩崎学術出版社
    • ¥3300
    • 1992年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 精神科医として、小児科医として、また心理相談の場を通して考えてきた「子どもの心の問題を発生させないために幼小児期・学童期において何が大切なのか、また問題の萌芽に早く気づくポイント、早期治療と心の再編成のための方策」を、この本にまとめてみた。
  • 8月31日のロングサマー(7)
    • 伊藤 一角
    • 講談社
    • ¥792
    • 2025年02月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 何度も繰り返す8月31日の中で出会った高校生の二人・鈴木くんと高木さん。
    記憶を繰り越せるのは二人だけ。
    タイムループの原因として考えられるのは、鈴木くんが夏休みにやり残した、男子最大の目標…。
    鈴木くんにぐいぐいと迫る幼馴染・奥野さんの想いと過去を知り、高木さんの心境にも変化がーー?
    青春タイムループコメディ、第7巻!
  • はじめてのギャル (20)
    • 植野メグル
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2025年04月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 八女さんとの旅行代を稼ぐ為、フェスにスイーツショップを出店する事にしたジュンイチ。しかし準備の為に泊まった宿はまさかの幽霊屋敷で…? 果たして幽霊の正体はーーそしてジュンイチは旅行に行けるのかーー!?
    祝20巻到達! 卒業して、もうええでしょ。
  • リグレティング・ユー あの日の自分に戻れたら 下
    • コリーン・フーヴァー/相山夏奏
    • 二見書房
    • ¥1650
    • 2025年06月04日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • モーガンとクリスの娘クララは十六歳になっている。
    ある日、クララは車で学校から帰る途中、道端に上級生のミラーの姿を見つけた。何をしているんだろう……これまでミラーとは話したこともない。何があったわけでもないのに、ミラーが自分を避けている気がするし、彼にシェルビーという年上のガールフレンドがいることは知っている。一度はそのまま行きすぎたものの、うだる暑さの中で放置はできず、クララはミラーのところまで戻った。聞けば、ミラーは市の境を示す標識を移動させている最中だという。家の近くにあるピザ屋が市を越えてデリバリーをしないから、毎日少しずつ、標識を移動させ、自分の家を配達区域に含めようという計画らしい。突拍子もない発想にクララは唖然としたが、結局、移動を手伝い、彼を家まで送った。驚いたことに、ミラーは街はずれのボロ家で祖父と暮らしていた。クールなイメージのミラーが、甲斐甲斐しく祖父を気遣う様子に、クララは興味を掻き立てられた。帰り道、インスタに、ミラーのフォローを知らせるメッセージが届き、嬉しくなったクララは叔母に電話をした。
    モーガンの三十四歳の誕生日。グラント家では毎年、家族の誕生日には皆が集まってパーティーを開く。お祝いにジェニーとジョナもやってきた。ジョナは十七年前、突然姿を消したが、去年、父親の葬儀で帰省したとき、再会したジェニーと一夜限りの関係を持ち、ジェニーが妊娠した。ジョナは結婚を決意、この街に戻ってきて、クララの高校で歴史の教師になった。ジェニーは息子が生まれて二ヵ月になった今、翌日からクリスのつとめる病院で看護師として働くことになっていた。
  • 摂食障害との出会いと挑戦
    • 松木邦裕/瀧井正人
    • 岩崎学術出版社
    • ¥2970
    • 2014年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●これまで摂食障害に関する著作に示されてきた治療の指針や方法の多くは,それに従って治療を進めていこうとしてもまったくうまくいかず,それどころか,翻弄されてすっかり消耗してしまったという治療者も少なくないと思われる。摂食障害の治療は患者にとっても治療者にとっても、極めてパーソナルな経験の部分が大きい。摂食障害を病む人が治療者に問いを向けてくるそのときをどのようにやりぬいていくか。それは治療の要であると同時に,摂食障害の治療者が成長する機会でもある。手荒い経験に生き残った臨床家にこそ認識でき表現できる臨床感覚を,若手あるいは手詰まりを感じている臨床家や医療スタッフに,熟達した治療者たちがいきいきとした臨場感をもって伝える鼎談。

    ●目次
    プロローグ  鼎談を始めるにあたって 松木邦裕

    I イントロダクション
    何故にこの鼎談か

    摂食障害の歴史
    摂食障害は現代の病ではあるが「現代病」ではない/八○年代から摂食障害の病態が多様化しはじめた

    臨床での問題点
    見立て/治療/社会・文化

    摂食障害との出会い
    「丸腰で猛獣と格闘するような……」/摂食障害には病理はない?/困難であるからこそのチャレンジ/思春期葛藤を抱える人たち/「力道山精神療法」/頑なさの中の真剣さ/心療内科での経験ーー食欲亢進にワイン?/精神科開放病棟での経験/閉鎖病棟での経験/拒食を過食に変える/精神分析的な考え方の応用/生き方を間違った人たち/受容・共感と退行/真剣さと倒錯と

    II 摂食障害とは何か
    見立て
    DSMとlCD/鑑別診断/摂食障害の三つの分類/「マイナスK」

    病の本態
    生物学的な問題か心理学的な問題か/ダイエットや食生活の問題の背景にあるもの/生物学的な変化は可逆的

    III 摂食障害の病態と病理
    病態
    思春期の不安から拒食へ/過食・嘔吐と下剤濫用/チューイング、反芻

    病理
    禁欲に達成感がある/罪悪感/「認知のゆがみ」はあるか/こころの姿勢

    IV 摂食障害の治療
    こころの問題を回避させない
    行動制限という枠組み/本来の問題への対応/問題行動への対応/看護師さんとの関係が大事/患者の「実力」に見合った目標を立てる

    やせている体をとう手放すか
    薬物の効果/他のスタッフとの協力/生命維持のためのぎりぎりの線を見きわめる/こころの問題を問い続ける/苦痛な状況から脱するために食べる」という発想についていけるか

    「否認」の問題を明らかにすること
    身体の回復と否認の解消が治療前半の目標/「ただ体重を増やせばいいと思っているのか?」/嘘や乙まかしはその場で取り上げる/治療者側の姿勢/治療者の仕事の意味と達成

    V 摂食障害の予後と予防
    治癒はあるのか
    パーソナリティが全部変わることはありえない/治療者の内在化/「治った治らない」は治療のターゲットにもよる/経済原則を超えて/新しい人間の不幸

    予防はできるのか
    家庭のあり方、親子関係のあり方

    VI 要望
    治療者に伝えたいこと
    治療者がこころに留めておいてほしいこと/摂食障害という疾患の特殊性/身体に対するアンビバレンスと母親に対するアンビバレンス

    患者さんと家族に伝えたいこと
    自分が本は何を求めているのか/こころを育てる過程の大切さ/悲劇は手放すべき

    補遺 摂食障害の精神分析的な理解とアプローチ 松木邦裕
    エピローグーー幕を閉じる前に
  • 8月31日のロングサマー(6)
    • 伊藤 一角
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年11月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 何度も繰り返す8月31日の中で出会った高校生の二人・鈴木くんと高木さん。
    記憶を繰り越せるのは二人だけ。
    タイムループの原因として考えられるのは、鈴木くんが夏休みにやり残した、男子最大の目標…。
    鈴木くんの幼馴染・奥野さんが現れ、ぐいぐいと鈴木くんとの距離を詰めまくる中、高木さんの反応は…!?
    青春タイムループコメディ、急転直下の第6巻!
  • 対人関係療法総合ガイド
    • マーナ・M.ワイスマン/ジョン・C.マーコウィッツ
    • 岩崎学術出版社
    • ¥5500
    • 2009年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●対人関係療法(IPT)は、現在では、エビデンスに基づく精神療法として認知行動療法(CBT)と双璧をなす治療法として国際的に知られており、米国精神医学会の治療ガイドラインなどにおいても有効な治療法として位置づけられている。日本でも近年関心が急速に高まっているIPT の正式マニュアル。

    ●目次
    序文/IPTの概観
    大うつ病:現在の理解 理論的・実証的起源 IPTと他の精神療法との比較 IPTの特徴/IPT治療者の役割

    第1部 うつ病の対人関係療法を実践する
    1 IPTの概要
    2 初期 初期のセッション:うつ病を扱う 初期のセッションで、うつと対人関係状況とを関連づける IPTの概念と治療契約を説明する 問題を説明する
    治療契約を結ぶ 患者にIPTでの役割を教える 中期のセッションを始める 話題の焦点
    3 悲哀(複雑化した死別反応) 正常な悲哀/異常な悲哀 異常な悲哀反応の診断 治療の目標と戦略
    4 対人関係上の役割をめぐる不和 対人関係上の不和の診断 治療の目標と戦略
    5 役割の変化 「役割の変化」の問題の診断/役割の変化の治療を計画する
    6 対人関係の欠如 対人関係の欠如の診断 治療の目標と戦略
    7 治療の終結 終結に伴う困難 長期治療の適応
    8 具体的な技法 探索的技法 感情の励まし 明確化 コミュニケーション分析 治療関係の利用 行動変化技法 他
    9 よくみられる問題 患者のうつ病を反映した問題 患者が慢性的にうつである/患者がうつ病は治らないと思っている/他
    治療における問題 患者が精神療法家を友人や家族の代わりにする/患者が予約をすっぽかしたり遅刻したりする/他
    患者がよく懸念すること 私は「生物学的な」うつ病なのでしょうか?/私の子どももうつ病になるのでしょうか?/他
    10 大うつ病の急性期治療の効果データ ボストン - ニューヘイヴン研究 NIMH TDCRP研究 オランダの研究 神経画像

    第2部 気分障害へのIPTの適用
    11 反復性の大うつ病に対する維持IPT(IPT-M) 維持治療の概念/最初の研究/反復性うつ病に対する維持治療としてのIPT
    12 気分変調性障害に対するIPT(IPT-D)
    13 思春期うつ病に対するIPT(IPT-A) グループ精神療法/個人精神療法
    IPT-Aの効果 思春期の母親うつ病患者 コメント ◇症例
    14 高齢者のうつ病に対するIPT
    15 夫婦間不和のあるうつ病患者に対する夫婦同席治療(IPT-CM)
    16 双極性障害 双極性障害に対する特定の精神療法 心理教育/家族療法/行動的家族マネジメント Behavioral Family Management(BFM)/認知行動療法(CBT)/セルフヘルプ/IPT
    17 プライマリケアと身体疾患の患者 プライマリケアに向けての修正 効果 コメント 対人関係カウンセリング((IPC)
    18 うつ病のHIV陽性患者に対するIPT(IPT-HIV)
    19 産前産後のうつ病患者

    第3部 気分障害以外へのIPTの適用
    20 物質使用障害
    21 摂食障害:神経性大食症と神経性食欲症
    22 不安障害 社会恐怖のグループ療法
    23 開発中の適用 身体醜形障害/身体化障害/心筋梗塞後のうつ病/身体障害を持つうつ病患者/原発性不眠症/境界性パーソナリティ障害

    第4部 IPTのリソース
    24 IPTの新しいフォーマット:グループ、電話、患者ガイ ド;他の言語と文化における翻訳と活用
    25 トレーニングと治療マニュアル IPTのトレーニング IPTの治療マニュアル

    第5部 IPTの今後
    IPTの今後 精神療法の衰退との闘い 精神療法の力 今後の精神療法家 資格とクオリティ・コントロール IPTの範囲

    付録 統合的な症例 他のアプローチと比較したIPT 他のタイプの精神療法との境界/IPTと行動療法および認知療法の比較/他
    技法 探索的技法/感情のコントロールと励まし/明確化/行動変化技法/コミュニケーション分析/治療関係の利用
  • 小説 スイートプリキュア♪ 新装版
    • 大野 敏哉/東堂 いづみ
    • 講談社
    • ¥935
    • 2023年02月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アニメの翌年、中学3年生になった主人公の響(ひびき)は、ドイツに音楽留学をする準備中。幼なじみの奏(かなで)もパティシエ学校の受験準備で、響は孤独を感じています。ある日、響や奏の先輩、王子先輩が行方不明になり、犯人捜しが始まります。同時に黒い雲が加音町を覆って町の人々を吸い上げ、響と奏が取り残されます。黒い雲の正体は何か、響と奏はみんなを救うことができるのか。全編、響の一人語りで綴られる物語です


    2011年2月から2012年1月まで放映していた、プリキュアシリーズ8作目。音楽がテーマのプリキュアで、幼なじみの2人から始まり、3人目は敵方、4人目は小学生がプリキュアに変身する、プリキュアシリーズのなかでも話題の多い作品です。2016年10月末映画公開中のプリキュアノイズの多いタイミングに合わせて、小説プリキュア文庫第5弾として刊行します。アニメの翌年、中学3年生になった主人公のキュアメロディこと響(ひびき)が、ドイツに音楽留学するための準備に入っているところから物語はスタートします。幼なじみのキュアリズムこと奏(かなで)も、パティシエ学校の受験準備にまい進し、キュアビートことエレン、キュアミューズことアコもそれぞれの道にいそしんで、響は孤独を感じています。ある日、響や奏があこがれている王子先輩が行方不明になり、犯人さがしが始まり、二人が住む加音町に不穏な空気が広がります。同時に黒い雲が立ち込め、その雲が加音町の人々を吸い上げ、町に人がいなくなり、最後に響と奏が取り残されてしまいます。黒い雲の正体は何か、響と奏、エレンとアコはプリキュアになってみんなを救うことができるのか。全編、響の一人語りで綴られる物語は、読みやすく、思春期の女の子の気持ちにぐいぐいと読者を入り込ませる構成。プリキュア20周年に合わせて新装版にて発売します!
  • 君に伝えたい!学校や友達とのルール
    • 義家弘介
    • シーアンドアール研究所
    • ¥1540
    • 2011年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 孤独を恐れるな。ありのままの自分を大切にして欲しい。「人が人を傷つけたり、無視したりしていいわけがない。君は家族にとってかけがいのない命だから」ヤンキー先生こと義家弘介氏が子供達の悩みに熱く答えます。
  • サーシャちゃんとクラスメイトオタクくん(5)
    • はぐはぐ
    • KADOKAWA
    • ¥1100
    • 2025年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 陽キャ美少女の愛弟子に、新たな「癖」をこじ開けられた件。
    エロ漫画同人アシである僕の愛弟子・サーシャさんと、アレやコレやでくんずほぐれつの日々‥‥。そんなある日、僕と、僕の【兄弟】真田先輩とサーシャさんの3人でなぜか遊びに行くハメになりーー?
  • 人外教室の人間嫌い教師4 ヒトマ先生、私たちの理想を届けてくれますか……?
    • 来栖 夏芽/泉 彩
    • KADOKAWA
    • ¥1540
    • 2025年02月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 去年は春名とのわだかまりもほぐれ、人間との向き合い方にも折り合いがついたように思える1年だった。今回も無事に1人の卒業を見届けられたし、俺も教師としての新たな目標ができた。
    今年はどうやら進級する生徒はいないらしい……が、そこへ謎の美女3人が現れる。彼女たちは校長のお姉さんらしく、「理事長から弟を返してもらいにきた」と言う。しかも上級クラスの生徒として一緒に学校生活を送るだって!?
    なんだかいつもとはちょっと違う賑やかさに、心配が芽生える4年目ーー生徒は彼女たちから、どのような影響を受けるのだろうか。
    これは、異世界ファンタジーでも、人生やり直し転生でもない。人間を目指す人外女子たちと送る、ただの教師の物語……その新たな一幕だ。
  • みょーちゃん先生はかく語りき(8)
    • 鹿成 トクサク/無敵ソーダ
    • 講談社
    • ¥792
    • 2025年02月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 累計50万部突破!!

    夏だ! 海だ! リゾートだぁ〜!

    高校の養護教諭・笹舟みよかは今日も生徒の悩みに全力投球! でも、たまには羽を伸ばしたい‥。って事で、行っちゃいました南国旅行! 素敵なビーチで“ひとづまぼでぃー”が炸裂すっぜ☆

    心はいつも常夏だ♪ 第8巻!!
  • スキップとローファー(5)
    • 高松 美咲
    • 講談社
    • ¥792
    • 2021年03月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(24)
  • 岩倉美津未、15歳。東京の高偏差値高校に首席入学! それを機に上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていく! 文化祭も終わって高校1年生もすっかり後半戦。クラスメイトとして親しくなった志摩くんとの友情は、これまでよりもはっきりしっかり色づいて……? 2020年マンガ大賞では第3位、各メディアから広く注目を集めるスクール・ライフ・コメディの最新第5巻は、ときどき不協和音スレスレだけど友情と恋心がゆっくりスピードをあげていく!
  • みょーちゃん先生はかく語りき(3)
    • 鹿成 トクサク/無敵ソーダ
    • 講談社
    • ¥759
    • 2023年12月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高校の養護教諭・笹舟みよか(26歳)は今日も生徒達から大人気!
    でも、テンション高めの高校生達を相手するには体力ゲージが‥‥。
    そんな時は同僚と飲むもヨシ!
    祭りではしゃぐもヨシ!
    旦那と〇〇するも‥ヨシ!?

    母性全開!ムラムラ全開!?第3巻!
  • みょーちゃん先生はかく語りき(6)
    • 鹿成 トクサク/無敵ソーダ
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年09月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • みょーちゃん先生がいるなら悩むのだって怖くない!?

    高校の養護教諭・笹舟みよか(26歳)は今日もみんなの相談に全力投球! 悩むのって正直、苦しいしツラい。でもきっとそんな悩みが自身を成長させてくれるから、みょーちゃん先生と一緒にあーだこーだと考えよう☆

    たまにはいい事だって言っちゃうゼ、第6巻!!
  • みょーちゃん先生はかく語りき(7)
    • 鹿成 トクサク/無敵ソーダ
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年11月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • “祝福”であり“呪い”でもある。それが青春‥!!

    高校の養護教諭・笹船みよか(26歳)は今日も生徒の悩み相談に大忙し!! 熱かったり、恥ずかしかったり、青臭かったり、ワクワクしたりーー。キラメク青春野郎共の相手はラクじゃないけど、オトナの意地だって見せちゃうよ♪

    人生まるっとアオハルだ!! 第7巻!!
  • あねおと(4)
    • 元町夏央
    • 双葉社
    • ¥660
    • 2011年07月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「心の病気」がきちんとわかる本 症状・対処法・受診
    • 齋藤英二
    • 西東社
    • ¥1540
    • 2019年06月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幅広い「心の病気」をフォロー 本人も身近な人も持っておきたい決定版
    うつ病・統合失調症・パーソナリティ障害など、現代人が抱える様々な心の病気について専門医が解説します。原因や症状のほか対処法やクリニックの選び方まで網羅。「社交不安症」や「広場恐怖症」といった新しい心の病気まで取り上げており、まさ決定版と言える書籍となっています。本人だけでなく、家族やパートナー、会社の同僚などすべての方に役立つ一冊です。
    1章 心の病気って何?
    2章 症状から調べる
    3章 心の病気
    4章 児童期・思春期の心の病気
    5章 女性・男性特有の心の病気
    6章 老年期の心の病気
    7章 心の病気の治療

案内