同じ質問&同じカードに対する初心者と上級者のリーディングを通して、タロットカウンセリングの手順と技法を解説。
私の旦那様は帝──子どもの頃から好きだった人。
けれど身分差のせいで夫婦関係は秘密。
表向きは身分の高い女性を妃にするも
本当は私だけを一途に愛してくれて──
ナイショの新婚旅行に出かけることに!
丹念に愛撫を施され、溢れる蜜。
激しく剛棒を打ちつけられ、注がれる精。
濃厚に愛されすぎて恥ずかしいですっ!
しかも正式な婚礼も待っていて!?
身分差を越えてラブラブ夫婦になる平安恋絵巻
23歳の美緒には、大好きな彼の健太郎がいる。かっこよくて、優しくて、結婚するんだろうな、と思っている彼が。--しかし、ついサスケと寝てしまった。健太郎と一緒にいるのが絶対に幸せだし、なにより健太郎のことを美緒は好きなのだ。それでも、サスケのことも好きーーそんな身勝手な美緒とサスケの恋は、次第に様相が変わる。あるひとりの女の、身勝手で未熟で生々しくも鮮やかな、恋愛大河叙事小説。
『るり姉』『しずかな日々』『その青の、その先の、』--心の襞を描く作家・椰月美智子が贈る「生きた」恋愛大河小説。
二十三歳の美緒には、大好きな彼の健太郎がいる。かっこよくて、優しくて、結婚するんだろうな、と思っている彼が。
ーーしかし、ついサスケと寝てしまった。
サスケは、実は健太郎と美緒ともともと同僚だった男の子。確かに話が合うし、一緒にいて楽しいし、昔から仲はよかったけれど、その頃は同じ会社の彼女がいた。健太郎の方がイケメンだし、育ちがいいし、家族も仲がいい。健太郎と結婚するのが、絶対に幸せだし、なにより健太郎のことを美緒は好きなのだ。それでも、サスケのことも、別に好きなのだ。
そしてサスケは、健太郎という彼がいるけれど、自分には今特定の彼女はいないけれど、美緒のことが大好きなのだ。
いいじゃない、気が合う同士、会いたいもの同士、会ってるだけなんだからーー。
しかしそんな身勝手な美緒とサスケの恋愛は次第に、様相が変わり始める。
好意、愛情、執着、秘密、嫉妬……。人を好きになる気持ち、好きでいる気持ち、恋愛の感覚全てが書きとめられた、恋愛小説の真骨頂。 あるひとりの女の、身勝手で未熟で生々しくも鮮やかな、恋愛大河叙事小説。
なんの取り柄もない高校生の那央は、反比例のグラフの如く女子と交わることのない青春を送っていた。
もちろん、初出勤で着替えを覗いてしまった(注:わざとではない)バイト先の地雷系女子・藍夏と仲良くなれるはずもない……そのはずだった。
「ねぇ、藍夏と付き合ってくれない? そのために必要になってくる知識や情報は、私が惜しみなく提供する」
バイト帰りに藍夏の姉・櫻子に呼び止められた那央は、どういうわけか姉から妹を売り込まれる異常な事態にーー!?
恋愛経験などマイナス方向に振り切っている那央のため、藍夏を落とす恋愛メソッドを教えてくれるそうだけど。
「あっ、でもセックスしようとしたら、君のちんちんはちょん切るけど」
……What do you mean?
恋愛魔窟サバイバー・ぱぷりこが、あなたの誤った自己認識をお焚き上げ!理想が叶わないのは、私たちが妖怪女子だから!恋愛に悩む男性と女性のための女性生態観察。
「『男がほしい。』この思いを呼吸を使って、こころの奥深いところに入れる。それが恋愛呼吸です」(加藤)。「呼吸で結婚!」(みれい)。こころがきれいになって願いが何でもかなう呼吸法。
女心を知り尽くした著者が、男性向けのモテ戦略を初解禁!恋愛、ビジネス、人間関係、あらゆる場面で「求められる人」になる!
その男の愛し方は“バカバカしいが、どこか本能にひっかかる”。付き合いたての高校2年生カップルの熱量を16年間キープする、夫婦愛の秘密とは。
横光利一の『旅愁』を恋愛小説として読むと…。マルセーユで出会い、パリで深まる愛。ヨーロッパの美しい風景の中で、日本的美の芳香を放つ恋人たちの物語。
唯智は、大学時代に苦手だった軽薄な先輩、木野内と偶然再会した。酔っ払って、おまけに女装している状態で、男性を好きになれないという理由で彼女から婚約を破棄された唯智は、女装すれば婚約者と別れずにすむかもしれないと考えていたのだ。木野内にお持ち帰りされた唯智は、彼に「女の子にしてあげようか」と言われ、そのまま縋るように抱かれてしまい…。
特集:エロスの宿命
好きな人に、「好きだよ」と言ってもらうために。30万人以上の女性と向き合ってわかった『幸せになる女性』のルール。
箱根駅伝を走りたいーそんな灰二の想いが、天才ランナー走と出会って動き出す。「駅伝」って何?走るってどういうことなんだ?十人の個性あふれるメンバーが、長距離を走ること(=生きること)に夢中で突き進む。自分の限界に挑戦し、ゴールを目指して襷を繋ぐことで、仲間と繋がっていく…風を感じて、走れ!「速く」ではなく「強く」-純度100パーセントの疾走青春小説。
1986年刊行の名著が「完全版」で復活! 糸井重里氏推薦!「若いときにも泣いたけど、いまでもやっぱり泣いてしまう。」 今こそ読みたい人生と恋愛のバイブル!「愛は一般論で語れるが、恋愛は一般論では語れない。それは、恋愛というものが非常に個人的なことだから」著者自身の初恋の体験をテキストとし、色褪せることない普遍的な恋愛哲学を展開した名著『恋愛論』が「完全版」となって復活!本書は1985年に作家・保坂和志氏(当時、西武百貨店コミュニティ・カレッジに在籍)が企画しておこなわれた講演「恋愛論」がベースにな
話題のスピリチュアル・カウンセラー、江原啓之がすべての恋愛の悩みに答える! 本書を読めば必ずあなたは恋の勝ち組になれるはず。恋に悩む人必読! 必ずや恋が成就する霊験あらたかなオリジナル護符つき。
「実は一途なゴキブリ系女子」「本命以外はとことん利用するホタル系女子」、「振られて逆ギレ アメンボ系男子」、「束縛俺様ギフチョウ系男子」……。
昆虫をこよなく愛する“現役慶應ガール”の著者が、イマドキの若者の恋愛模様を、昆虫の驚くべき恋愛戦略や交尾方法にたとえて分類。ちょっと困った”ムシ系男女”の生息地・対処方法を細かく分析し、風刺をきかせて紹介します。この一冊で、恋も虫も丸わかり!
テレビにも出演している「クイズ・クイーン」でもある著者が出題する「ムシクイズ」、昆虫をおいしく料理する「ムシレシピ」、あなたが何ムシ系かわかるチャートなど、おまけページも充実。第10回「出版甲子園」グランプリ受賞企画の書籍化。
各話に挿入されるヒトコマ漫画と昆虫のイラスト&カバーは、漫画家の谷口菜津子が担当。
人気コミックス「ラブホの上野さん」原作者の上野さんが贈る恋愛指南のバイブル!!
日本のことわざは、日常生活での習慣・俗習や歴史の逸話、動植物の自然の営みを題材にしながら、先人が戒めとした、生きていく上で役立つものが多い。普段何げなく使っている、耳にはするけれど実は本当の意味を知らない格言を、改めて俎上に乗せ、現代社会にも有用なものを厳選。多くのことわざは江戸時代に生まれたもので、それを中心に中国の故事、古くからの言い伝えを紹介。「魚心あれば水心」「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」「大風が吹けば桶屋が儲かる」など現在も使われるものもあるが、恐らく現代人にとっては初めて知る、普段の会話で教養をひけらかしてみたくなることわざが多数あります。例えばー●「悲しい時は身一つ」(困ったときには人は頼りにならない。頼りになるのは我が身だけ)●「女ならでは夜が明けぬ」(女性がいなくては、何事もうまく運べないこと)●「ちょっと来いに油断するな」(ちょっと来てくれと頼む用事はろくなことではない)●「今の情けは後の仇」(一時の安易な同情は、後になって良い結果をもたらさない。かえって害になる)●「色は思案の外」(恋愛は理性を失う。恋は思案の外ともいう)など。それぞれの金言から仕事や恋愛、お金、人間関係での様々な局面において、どのように対処すればよいか、人生のアドバイスとなる一冊。
人生の岐路で悩み迷ったときに役立つように、第1章「恋愛・結婚・家族関係で悩み迷ったら」、第2章「仕事・お金で悩み迷ったら」、第3章「社会・対人関係に悩み迷ったら」、第4章「健康に暮らすための知恵」、第5章「豊かな食生活の知恵」の5章立て。
社会全体がどこか方向感覚を失っているかのような現代、自分を満たしてくれるものが何かわからない人が増えています。そんな混迷の時代だからこそ、コミュニケーションや恋愛に対してどこか臆病になりがちです。どうしたらほんとうの幸せにめぐり逢えるのかー息苦しい時代をしなやかに生きぬくために、身につけておきたい考え方を提案する、大人の女性のための恋愛&人生論。