世界は、たくさんの不思議であふれてる。14歳の少年ユートロンとともに知的冒険の旅にでかけよう。
ベストセラー『あなたが私を好きだった頃』の著者が贈る自伝的恋愛エッセイ、待望の文庫化! 恋に臆病なすべての女性に捧げる。
城島茂の自筆詩集第2弾は、「仕事や人生」をテーマに厳選して編纂。本人撮影の写真とともに、生きていくうえで欠かせないテーマに真正面からぶつかり、時に優しく、時に励ますような言葉の数々を収録。
封印都市をタイムループから解き放ち、3年4組を助けることに成功したアイ。しかし、同時にアリスの願いに反して彼を救ってしまったことで、2人はすれ違ってしまう。「私にだけ見えていた夢が、なくなっちゃったんです…」アリスへの想いと引き替えに失った、墓守としての夢。ひとりぼっちで途方に暮れるアイだが、突如、封印都市に魔女旅団と名乗る異形の集団が現れー!?「罪人を裁きに来ましたーここに魔女裁判を開廷する!」世界を救う罪を裁くという魔女旅団。彼らの狙いはアイなのか?そして、すれ違ったアリスとアイの想いの行方はー。
12歳にして墓守をつとめるアイが住んでいる村の住人が“ハンプニーハンバード”と名乗る少年により殺されたー。悲しみに暮れるアイ。そんな彼女にハンプニーハンバードは銃口を向け、死ねと告げるがー!?
1:おやすみ
2:かえり道
3:てがみ
4:街で
5:朝
混迷の現代を生きるために時空を超えて語られる道元禅師からのメッセージ。分かりやすい実例と、優しく語りかけるような解説から、週末に自分を見つめ直し、禅仏教の教えを活かす生き方を試みる。
35歳の夫が血液のがん(非ホジキンリンパ腫)と診断された。厳しい治療に耐えながら、生きることを諦めなかった夫婦の感動の記録。
世界を救う夢を見る「墓守」の少女アイは、西へと向かう旅に出る。その途中、手錠をかけられた少年キリコと出会い、そして百万都市オルタスに到達する。オルタスーーそこは、世界最大の「死者の国」だった!?
生も死も無くなった世界で、死にながら生き続ける者たちに、本当の死を与えることができる「墓守」の少女アイ。終わりゆく世界でアイが経験する出会いと別れーー「世界の終わりを守る少女」の奇跡の物語。
「私、死んじゃったんですね…」アイは、土曜の朝に死んだ。ユリーも、傷持ちも、ディーも、ウッラも、それぞれがアイの死を受け止めた。そして、皆が思った。「アイ、キミは、これからどうするの?」死者として埋葬されるのか、このまま在り続けるのか…。アイは待っていた。脅威なき世界の魔弾となったアリスと、悪なき世界に舞い降りた魔女の娘をー。世界の終わりに出逢った少年と少女。ふたりは奇跡を起こせるのかー?墓守アイの願いの物語、ついに完結。
あなたの職業は、ひとつである必要はありません。
人生をより味わい深いものにするために、いまの自分とは別の「仮面」(=職業)をかぶって生きてみませんか?
聞き書きの名手である著者・小田豊二を案内人に、世の中にあまり知られていないであろう素敵な「仕事」を、読者にとっての2つ目の仮面という視点で、案内人自らが、その世界に飛び込んで調査するというコンセプトの「面白い職業」ルポルタージュ。
驚きました。世の中には、まだ知られていない、こんな素敵な「仕事」があなたを待っています!
(構成は50音順)
【あ行】
歌うセールスマン(シンガーソングライター・南部なおと氏)
縁日の露天商(東京都街商協同組合本深支部長『花又』5代目・菱沼達也氏)
大相撲のタニマチ(友綱部屋後援会副会長・岩崎友太郎氏)
【か行】
完成模型製作師(WildRiver・荒川直人氏)
聞き書き作家
金魚チャンピオン
クラウン(パフォーマーしほちゃん)
コンビニアイス評論家(アイスマン福留氏)
【さ行】
銭湯画家(浴場背景画絵師・丸山清人氏)
【た行】
宝くじの販売(亀戸ドリームショップ経営・恩田氏)
【な行】
農家民宿主人
【は行】
フラメンコ・ダンサー
【や行】
屋形船の船頭(船宿「内田」・内田喜八郎氏)