カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

田中圭 の検索結果 高価 順 約 820 件中 481 から 500 件目(41 頁中 25 頁目) RSS

  • +act. (プラスアクト) 2019年 05月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1008
    • 2019年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”【表紙・巻頭特集】
    山下智久

    完全独占! 撮り下ろしポートレイト&インタビュー!
    4年ぶりのTBS連ドラ主演となる『インハンド』で一風変わった天才科学者を熱演。“変わり者”をどう解釈し、どう役作りに取り組んだのか。

    俳優・山下智久の真面目な人間性
    浅野敦也

    【豪華ラインナップ】
    亀梨和也/玉木宏/田中圭/玉森裕太/竹内涼真/永瀬廉/岸井ゆきの/白洲迅/萩原利久/小林涼子/山中崇

    特別企画 吉高由里子

    【act.FACE】大友花恋
    【PLAY act.】岡田将生
    【芸人通信】アキナ
    【MONTHLY TOPICS】佐藤信介/織田梨沙/小野寺晃良
    【self produce stage】綾凰華

    【大好評豪華連載陣】
    吉高由里子 菅田将暉 生田斗真 三浦春馬 松坂桃李 松山ケンイチ 千葉雄大 間宮祥太朗 福田雄一 山田孝之

    ※内容は変更になる可能性がございます。
  • +act. (プラスアクト) 2019年 09月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1008
    • 2019年08月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ”【表紙・巻頭特集】
    田中圭

    完全独占! 撮り下ろしポートレイト&インタビュー! 人と芝居をすることを大事にしてきた田中圭の主演作2本について。また、プラスアクトとの軌跡を振り返る。

    田中圭が俳優として持つ素質と、その魅力
    演出家・栗山民也/プロデューサー・鈴間広枝

    【豪華ラインナップ】
    黒木華/菊池風磨/平野紫耀/仲野太賀/眞島秀和/福田雄一/間宮祥太朗/高杉真宙/田川隼嗣

    特別企画 中村倫也

    REPORT
    嵐のワクワク学校2019〜時空をJUMP! すべてが愛おしくなる修学旅行〜
    King & Prince CONCERT TOUR 2019

    【act.FACE】オダギリジョー
    【PLAY act.】羽野晶紀
    【芸人通信】タカアンドトシ
    【MONTHLY TOPICS】瀬戸利樹/吉柳咲良
    【self produce stage】飛龍つかさ

    【大好評豪華連載陣】
    吉高由里子 菅田将暉 生田斗真 三浦春馬 松坂桃李 松山ケンイチ 千葉雄大 間宮祥太朗 山田孝之

    ※内容は変更になる可能性がございます。
  • FLIX (フリックス) 2019年 10月号 [雑誌]
    • ビジネス社
    • ¥1008
    • 2019年08月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 女性のための映画情報誌表紙 : 平野紫耀『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』 ★COVERインタビュー&撮り下ろし★平野紫耀(『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』)/作品紹介 ★interviews★田中 圭 『劇場版おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜』/TAKAHIRO&市原隼人&岡田義徳 『3人の信長』/三谷幸喜監督 『記憶にございません! 』/菊池風磨 舞台「HAMLET -ハムレットー」 他
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) Vol.45 2019年 12/1号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥999
    • 2019年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 田中 圭、1年半にわたる連続表紙のフィナーレ
    俳優生活20周年を目前にアエラスタイルマガジンに語る“役者"としての自分

    アエラスタイルマガジンで毎号好評を博した俳優・田中 圭の6号連続の表紙がついにフィナーレを迎える。
    俳優生活20周年を目前に控えた彼がアエラスタイルマガジンに語る
    家族との時間や“役者"としての自分と今後の活動とはーー

    『おっさんずラブ─in the sky─』の話はもちろん、
    1年半にわたって表紙・特集インタビューを掲載してきた本誌だからこそ聞ける、芝居への熱い思いをたっぷり披露。
    “俳優・田中 圭"の舞台はまだまだ終わらない!


    ※※※以下、11月22(金)発売アエラスタイルマガジンvol.45誌面より発言の一部を抜粋※※※

    (〝嫁〞について…)
    「仲はいいですが〝いい夫婦〞かというと、もっといい夫婦はいくらでもいると思います(笑)。うちは夫婦というより親友という感じですーー。

    (『おっさんずラブ─in the sky─』のスタートについて…)
    〝民〞(『おっさんずラブ』ファンのこと)の気持ちはよくわかるし、僕自身、思うところはあるーー。

    (俳優生活20周年の節目を控え今後の活動について…)
    どこまでいっても芝居が好きなだけなので監督は考えたことがない。『この役を演じたい』というのは、昔はありました。小説を読んでものすごく思いました。でも思ったところでできない脇役人生が長かったのでーー。

    (死ぬ瞬間まで現場にいたいか問われて…)
    いや、その前に辞めたいです(笑)。自分が演じたいと思ったり、演じてほしいと思われてる限りは続けるべきだと思う。芝居が大好きなんですけどーー。


    (アエラスタイルマガジンvol.45 [2019年冬号] その他の内容)
    ●今年の暮れは、現代の贅沢品を買う。
    銀座・丸の内、二人の時間/グレーフランネルスーツを着る/ 語れる、ダウン
    ●新しい紳士の肖像。--進め! 宮沢氷魚ーー
    ●ホリデーシーズンのパーティースタイル。 …etc.AERA STYLE MAGAZINE Vol.45 2019
  • キネマ旬報NEXT(ネクスト) Vol.32 2020年 5/24号 [雑誌]
    • キネマ旬報 社
    • ¥999
    • 2020年04月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【表紙&巻頭特集】大倉忠義 「窮鼠はチーズの夢を見る」、【その他の特集】 田中圭 「ヒノマルソウル 〜舞台裏の英雄たち〜」、中村倫也 「水曜日が消えた」、松下洸平 「燃えよ剣」、北村匠海 × 伊勢谷友介 「とんかつDJアゲ太郎」、崎山つばさ 「死神遣いの事件帖 傀儡夜曲」、神尾楓珠 「裏アカ」、金子大地 「猿楽町で会いましょう」、【現場ルポ】 「弱虫ペダル」 永瀬廉 (King&Prince)
  • 小説現代 2020年 09月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥999
    • 2020年08月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 「毎号、勝負作! 全ページ、面白い。」
    真夏の夜の悪夢 「超怖い物件」--そこに住んではイケない。 


    [特集]
    真夏の夜の悪夢
    超怖い物件ーーそこに住んではイケない。

    ・大島てる 「倒福」
    ・福澤徹三 「旧居の記憶」
    ・糸柳寿昭 「あつまれ 怪談の日記」
    ・宇佐美まこと 「氷室」
    ・花房観音 「たかむらの家」
    ・神永学 「妹の部屋」
    ・澤村伊智 「笛を吹く家」
    ・黒木あるじ 「牢家」
    ・郷内心瞳 「トガハラミ」
    ・平山夢明 「ろろるいの家」   

    「こんな話は、頭で考えても作れない」執筆者の一人はこう語るーー。
    土地に張り付いた怨念は消えない。実話怪談の怖さを味わえる最恐の十編。


    [特別企画1]
    ・『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』ドラマ化記念 グラビア&インタビュー 
     山田涼介 田中 圭  キワドい2人の最強バディ

    ・横関大 「帰ってきたK2 ─不穏─」


    [現代ビジネス×小説現代 戦後75年共同企画]
    「戦争を書くこと、語ること」

    特別鼎談 
    ・真藤順丈×深緑野分×小川 哲
     沖縄×ベルリン×カンボジア 想像力は境界を超える 

    ノンフィクション対談
    ・石戸 諭×辻󠄀田真佐憲
     新しい「国民の物語」を作るために 


    [『宝島』外伝シリーズ]
    ・真藤順丈 五つ目の石


    [特別企画2]
    ・大塚 愛 小説家デビュー 特別インタビュー
     どんなに暗くとも、どんなに重くとも、小説なら受け止めてもらえる

    ・大塚 愛 「開けちゃいけないんだよ」

     
    [シリーズ]
    ・赤神諒 「梟の眼」


    [読み切り]
    ・三浦しをん 「熱く甘く満たすもの」


    [特別企画3]
    ・シリーズ完結+文庫化記念! 前代未聞の鬼斬り花魁ファンタジー
     「Cocoon」を徹底解説!

    ・声優 坂本真綾さん 「Cocoon」スペシャルPV収録現場
    ・「Cocoon」シリーズ内容紹介・キャラクター紹介
    ・「Cocoon」外伝 お恋狸のぽんぽこ珍道中
    ・著者・夏原エヰジ、「生と死」を感じる古都へ


    [エッセイ]
    ・岸田奈美       「飽きっぽいから、愛っぽい」
    ・酒井順子       「人はなぜエッセイを書くのか〜日本エッセイ小史〜」    
    ・後藤拓実(四千頭身) 「これこそが後藤」
    ・新井見枝香      「きれいな言葉より素直な叫び」
    ・藤谷 治        「小説から聴こえる音楽」


    [コラム]
    ・〆切めし 倉井眉介      
    ・武田砂鉄 「もう忘れてませんか?」


    [漫画]
    ・益田ミリ 「ランチの時間」     
    ・ジェントルメン中村 「ようこそ! アマゾネス☆ポケット編集部へ -NOW-」


    [書評]
    ・書評現代 青戸しの・三宅香帆・田口幹人・高橋ユキ
    ・読書中毒日記 出口治明
    ・今月の平台「毎号、勝負作! 全ページ、面白い。」
    真夏の夜の悪夢 「超怖い物件」--そこに住んではイケない。


    [特集]
    真夏の夜の悪夢
    超怖い物件ーーそこに住んではイケない。

    ・大島てる 「倒福」
    ・福澤徹三 「旧居の記憶」
    ・糸柳寿昭 「あつまれ 怪談の日記」
    ・宇佐美まこと 「氷室」
    ・花房観音 「たかむらの家」
    ・神永学 「妹の部屋」
    ・澤村伊智 「笛を吹く家」
    ・黒木あるじ 「牢家」
    ・郷内心瞳 「トガハラミ」
    ・平山夢明 「ろろるいの家」

    「こんな話は、頭で考えても作れない」執筆者の一人はこう語るーー。
    土地に張り付いた怨念は消えない。実話怪談の怖さを味わえる最恐の十編。


    [特別企画(1)]
    ・『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』ドラマ化記念 グラビア&インタビュー
    山田涼介 田中 圭 キワドい2人の最強バディ

    ・横関大 「帰ってきたK2 ─不穏─」


    [現代ビジネス×小説現代 戦後75年共同企画]
    「戦争を書くこと、語ること」

    特別鼎談
    ・真藤順丈×深緑野分×小川 哲
    沖縄×ベルリン×カンボジア 想像力は境界を超える

    ノンフィクション対談
    ・石戸 諭×辻〓田真佐憲
    新しい「国民の物語」を作るために


    [『宝島』外伝シリーズ]
    ・真藤順丈 五つ目の石


    [特別企画(2)]
    ・大塚 愛 小説家デビュー 特別インタビュー
    どんなに暗くとも、どんなに重くとも、小説なら受け止めてもらえる

    ・大塚 愛 「開けちゃいけないんだよ」


    [シリーズ]
    ・赤□諒 「梟の眼」


    [読み切り]
    ・三浦しをん 「熱く甘く満たすもの」


    [特別企画(3)]
    ・シリーズ完結+文庫化記念! 前代未聞の鬼斬り花魁ファンタジー
    「Cocoon」を徹底解説!

    ・声優 坂本真綾さん 「Cocoon」スペシャルPV収録現場
    ・「Cocoon」シリーズ内容紹介・キャラクター紹介
    ・「Cocoon」外伝 お恋狸のぽんぽこ珍道中
    ・著者・夏原エヰジ、「生と死」を感じる古都へ


    [エッセイ]
    ・岸田奈美 「飽きっぽいから、愛っぽい」
    ・酒井順子 「人はなぜエッセイを書くのか〜日本エッセイ小史〜」
    ・後藤拓実(四千頭身) 「これこそが後藤」
    ・新井見枝香 「き
  • 考える人 2017年 02月号 [雑誌]
    • 新潮社
    • ¥997
    • 2016年12月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • シンプルな暮らし、自分の頭で考える力【特集】
    ことばの危機、ことばの未来

    《スペシャルインタビュー》
    池澤夏樹
    ことばは変わるからこそおもしろい

    《スペシャルエッセイ》
    工藤直子
    河合隼雄さんと、まだ話し続けている

    《評論》
    飯間浩明
    □今どきの若い者□はことば遣いにうるさすぎる

    《評論》
    会田弘継
    「声なき多数派」が頼った□言葉の革命□

    《エッセイ》
    [響くことば、届かないことば]
    小島慶子
    金菱清
    片桐はいり
    塩野米松
    有森裕子
    武田砂鉄
    都築響一
    最果タヒ
    森川すいめい
    岸政彦
    温又柔
    今村かほる

    《エッセイ》
    [使ってみたいこのことば]
    朝倉かすみ
    竹内政明
    能町みね子
    山田航


    《ルポ》
    [ことばを届ける仕事]
    港の人・上野勇治
    イハラ・ハートショップ・井原万見子
    ナナロク社・村井光男

    《スペシャルインタビュー》
    ユヴァル・ノア・ハラリ
    ホモ・サピエンスと言葉

    【特別企画】
    森まゆみ
    「のこぎり屋根」の工場で見つかった 文明開化のリボン

    [対談]梯久美子×中島京子
    書かれることの痛み
    「死の棘」の妻、島尾ミホをめぐって

    [鼎談]糸井重里×細野晴臣×横尾忠則
    できれば、できるだけ軽く遊びたい[後編]

    【新連載】
    田中ゆかり 読み解き方言キャラ

    【コラム】
    考える冬 小川さやか


    【連載 graphic special】
    都築響一 圏外写真家
    田原桂一 光の意志

    【連載 high thinking】
    細野晴臣 地球の音
    千葉望 風流人をさがして
    養老孟司 森の残響を聴く
    石川直樹 いまヒマラヤに登ること
    糸井重里 いまさらだけど、マンガっていいなぁ。
    向井万起男のどんな本、こんな本
    池澤夏樹 科学する心
    杉本圭司 小林秀雄の時 ある冬の夜のモオツァルト
    苅部直 「文明」との遭遇
    マイケル・エメリック 行ったり来たり
    宮沢章夫 牛でいきましょう

    【連載 plain living】
    三宮麻由子 暮らしのサウンドスケイプ
    村井理子 村井さんちの生活
    是枝裕和 空の虫かご
    近藤雄生 ここがぼくらのホームタウン

    ○「しつもん、考える人」は今号休載いたします。
  • 考える人 2017年 05月号 [雑誌]
    • 新潮社
    • ¥997
    • 2017年04月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シンプルな暮らし、自分の頭で考える力【特集】
    開講! 読みたい授業


    1時間目【工作】
    信濃八太郎 「木の本」の作り方

    2時間目【人工知能】
    新井紀子 「ダメなAI」にならないために

    3時間目【からだ】
    田中泯 細胞の一個一個に生を与えたい

    4時間目【生物】
    本川達雄 ゾウの時間、ネズミの時間、ヒトの時間

    5時間目【芸術】
    酒井邦嘉 考える脳は創造する

    6時間目【働く】
    三井淳平 好きを貫く生き方


    【特別企画】
    志村洋子
    色という奇跡
    母娘伝承・三代目の染織作家が紡ぐ「伝統美の世界」をたずねる

    [グラフィックスペシャル]
    岩合光昭
    ガラパゴス諸島

    高野潤
    アマゾン・アンデス 森の中の森

    [特別寄稿]
    玉村豊男 死を想う日

    [ルポ]
    島村菜津
    シチリア、マフィアと闘う島

    永久保存版 「考える人」の15年総目次

    【新連載】

    【コラム】
    考える春 陳天璽

    【インタビュー】
    しつもん、考える人 早野龍五

    【連載 graphic special】
    都築響一 圏外写真家
    田原桂一 光の意志

    【連載 high thinking】
    細野晴臣 地球の音
    千葉望 風流人をさがして
    田中ゆかり 読み解き方言キャラ
    養老孟司 森の残響を聴く
    石川直樹 いまヒマラヤに登ること
    糸井重里 いまさらだけど、マンガっていいなぁ。
    向井万起男のどんな本、こんな本
    池澤夏樹 科学する心
    杉本圭司 小林秀雄の時 ある冬の夜のモオツァルト
    苅部直 「文明」との遭遇
    マイケル・エメリック 行ったり来たり
    宮沢章夫 牛でいきましょう

    【連載 plain living】
    三宮麻由子 暮らしのサウンドスケイプ
    村井理子 村井さんちの生活
    是枝裕和 空の虫かご
    近藤雄生 ここがぼくらのホームタウン
  • uomo (ウオモ) 2018年 09月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥997
    • 2018年07月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 木村拓哉と二宮和也。日本のエンターテイメントのど真ん中に立つふたりが
    UOMOの表紙を飾ります。映画『検察側の罪人』で共演するふたりが雑誌のカバーで
    並ぶのは史上初。さらに巻頭特集では10ページの対談インタビューを組み、
    彼らの出会いから映画での共演まで、ここでしか読めない裏話の“さらに裏”まで
    フィーチャーします。ファンにとって、まさに完全保存版になりうる一冊です。

    それに続くファッション大特集は、スナップ「そうだんったんだ、真夏の40歳男子」。
    冬に大好評だった、ファッションリサーチの手法を取り入れた新機軸のスナップの
    夏バージョンをお届けします。

    また本誌には集英社ファッション&ビューティ全11誌がスペシャルコラボした
    「レスポートサック×UOMO トリプルブラックポーチ」が特別付録としてついてきます。
    サイズは(約)縦21cm×横28.5cm×マチなしとなります。


    ◆木村拓哉 二宮和也 このふたり、そうだったんだ!

    ◆スナップ大特集「そうだったんだ、真夏の40歳男子」
    滝藤賢一、田中圭、青木崇高、前野健太、和田正人、桐谷健太、佐藤隆太、棚橋弘至、原沢久喜らも登場。

    ◆好きなブランドの、好きなものだけ連れて行く「そうだ。旅に出るなら今だったんだ!」

    ◆新作時計、そうだったんだ

    ◆夏には夏のフレグランスがあったんだ!

    ◆篠山紀信連載 美女標本箱
    平塚千瑛

    ◆連載
    祐真朋樹、山本康一郎、藤原ヒロシ、小山薫堂、小宮山雄飛、
    速水健朗、武田砂鉄、菊地成孔、クニモンド瀧口、とにー、サンキュータツオ木村拓哉と二宮和也。日本のエンターテイメントのど真ん中に立つふたりがUOMOの表紙を飾ります。映画『検察側の罪人』で共演するふたりが雑誌のカバーで並ぶのは史上初。さらに巻頭特集では10ページの対談インタビューを組み、彼らの出会いから映画での共演まで、ここでしか読めない裏話の“さらに裏”までフィーチャーします。ファンにとって、まさに完全保存版になりうる一冊です。それに続くファッション大特集は、スナップ「そうだんったんだ、真夏の40歳男子」。冬に大好評だった、ファッションリサーチの手法を取り入れた新機軸のスナップの夏バージョンをお届けします。 また本誌には集英社ファッション&ビューティ全11誌がスペシャルコラボした「レスポートサック×UOMO トリプルブラックポーチ」が特別付録としてついてきます。サイズは(約)縦21cm×横28.5cm×マチなしとなります。◆木村拓哉 二宮和也 このふたり、そうだったんだ!◆スナップ大特集「そうだったんだ、真夏の40歳男子」滝藤賢一、田中圭、青木崇高、前野健太、和田正人、桐谷健太、佐藤隆太、棚橋弘至、原沢久喜らも登場。◆好きなブランドの、好きなものだけ連れて行く「そうだ。旅に出るなら今だったんだ!」◆新作時計、そうだったんだ◆夏には夏のフレグランスがあったんだ!◆篠山紀信連載 美女標本箱平塚千瑛◆連載祐真朋樹、山本康一郎、藤原ヒロシ、小山薫堂、小宮山雄飛、速水健朗、武田砂鉄、菊地成孔、クニモンド瀧口、とにー、サンキュータツオ
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) Vol.42 2019年 3/31号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥997
    • 2019年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新しい時代、田中 圭が変わる?

    俳優・田中 圭の“勢い”が、現在進行形で止まらない。
    テレビドラマ、映画、舞台、バラエティーに…と、とにかく人気だ。
    折しも新しい元号を迎え時代が変わろうとしている現在、
    彼自身にも何かしらの“潮目”が訪れるのだろうかーー?
    アエラスタイルマガジンvol.42では、田中 圭が「平成最後の春」に思うことを、
    前号、前々号に引き続き切れ味抜群の“ぶっちゃけトーク”で吐露。
    もちろん、「おっさんずラブ」についても…。
    表紙を含む全27カットで魅せる、彼自身の多彩な表情と共に要注目! !


    ※※※以下、誌面より発言の一部を抜粋※※※
    見られ方が変わるだろうから気をつけなければと思うようになりました。僕はもともと謙虚かというとそうでもないし、すごく調子に乗ってるかというとそんなことはない。ずっと僕は僕なんですけどーー。

    (キスシーンについて)『おっさんずラブ』は真剣な恋愛なので難しかったですが男性相手のほうが緊張はしないですね。女性のときは緊張するし、ちょっと罪悪感もあるし、でもちょっとラッキーとも思うし複雑(笑)。僕、キスシーン、ベッドシーンは100%役になりきれない。客観的な自分に負けないようにいつも必死ですーー。

    「食事に行こう」と声かけるのはめちゃくちゃ緊張しますよ。特に女優さんには。男に対しても気軽に誘えるわけではないです。プライベートで会わなくても現場で会ってお芝居するだけでいいならそのほうが楽。座長だとカッコつけてご馳走するからお金なくなるし。でも僕らの仕事って、人間性がそのまま出たりするのでーー。

    場が盛り上がってくると煽(あお)るほうです。人のことを否定したりケンカをしたりはしないですが、嫌われない程度に『もっと来いよ! 』と煽る。向こうがむきになったら、『俺も負けられない』という雰囲気になります。昔からその癖があるんです。ビッグマウスというか。それは自分自身の逃げ道を断つという意味もありますーー。


    <アエラスタイルマガジンvol.42[2019年春号]のその他の内容>
    ●時代が変わる、スーツが変わる。 ●ビジネスマンの手土産 …etc.
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) Vol.43【表紙:田中圭】[雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥997
    • 2019年06月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 田中 圭、アエラスタイルマガジン表紙に出演続投決定!!

    映画版『おっさんずラブ』での活躍にも期待が募る、俳優の田中 圭。スーツスタイルが映えるスタイリッシュな身のこなしと仕事に対する真摯な姿勢にほれ込んだ編集部のオファーを受けて、昨年9月から4号連続でアエラスタイルマガジン誌の表紙に出演中。6月24日(月)に発売されるvol.43(定価980円)では、そのファイナルとして今までとは一味違うクールな表情を見せ有終の美を飾ってくれた。……というはずだったのだが、各方面からの熱いリクエストに応えて、なんと9月に発売される秋号と11月に発売される冬号の表紙にも、晴れてご登場いただくことが決定! 令和元年のアエラスタイルマガジンにも、引き続き要注目です!!

    ※※※以下、誌面より発言の一部を抜粋※※※
    (好評出演中のTVドラマ『あなたの番です』の役作りに関して…)うちの嫁には『パピ(田中は家族からそう呼ばれている)にしては珍しくしっくりきてないね』って言われて。難しいですね。ただ甘えているというのとはちょっと違うというか、自分の想像外のところから来ているセリフがたくさんあるので、どうやって落とし込もうか考えましたーー。

    (上質な時間について…)結局、自分の気持ちの持ちようだなと思う…(中略)。仕事とか考えなきゃいけないこととかいろいろあると忘れがちだけど、たぶん生きてる限りはいつでも上質な時間にできるのだと思いますーー。

    (女性ファンが田中に「キャー」と言う気持ちについて…)「それはあまりわからないです(笑)。ありがたいと思いますし、自分にできる範囲のことはしたいとも思いますけど、『言うても、俺だからね』というのはどうしてもあるのでーー

    黒羽麻璃央、ジョルジオ アルマーニのスーツで「アエラスタイルマガジン」に初登場!
    こんな大人顔の黒羽麻璃央、見たことない!

    「アエラスタイルマガジンvol.43」に、2.5次元界のプリンスこと黒羽麻璃央さんが初登場します。黒羽さんは、本誌の新企画「新しい紳士の肖像」に登場。「ジョルジオ アルマーニ」のウエアを身にまとい、今までに見せたことのないような“大人顔"のファッションストーリーをたっぷりと披露してくれています。

    ミュージカル『刀剣乱舞』『テニスの王子様』や舞台『黒子のバスケ』といった舞台作品で注目を集めた「2.5次元界のプリンス」こと、黒羽麻璃央さんが新企画「新しい紳士の肖像」に登場。世界的なラグジュアリーブランド「ジョルジオ アルマーニ」のウエアを身にまとい、今までに見せたことのないような“大人顔"のファッションストーリーをたっぷりと披露してくれた。

    また、インタビューでは黒羽が考える「2.5次元の未来」「憧れの男性像」「これからの紳士のファッション」などを語る。生粋の黒羽ファンはもちろん、2.5次元ファンにもたまらない内容となっている。



    【主な内容】
    SPECIAL INTERVIEW
    旅する、田中圭。

    新しい時代、上質な時間。
    時計と相棒/いい旅、いいリネン/一生モノの靴との出合い

    男が憧れる、男の持ち物。
    山里亮太

    サッカー日本代表監督 森保一、新しいリーダー論を語る。

    仕事帰りに、落語のススメ。

    夏BIZのキーアイテム。
    正統派ビジネスマンのための服飾事典

    …etc.AERA STYLE MAGAZINE Vol.43 2019 Summer
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) Vol.44 2019年 10/1号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥997
    • 2019年09月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 田中圭、「妻 そして亡くなった母と妹」のことをアエラスタイルマガジンだけに語った!
    本誌最大のページボリューム

    男性ファッション誌「アエラスタイルマガジン」では、創刊10周年号「アエラスタイルマガジン vol.40」より田中圭さんを表紙に起用しておりますが、9月24日(火)に発売する「アエラスタイルマガジンvol.44」では、同誌において過去最高のページボリュームで、田中さんのグラビアとインタビューを掲載します。
    妻、そして亡くなった母と妹のことなど、他では語られないエピソードをたっぷりと披露。映画版「おっさんずラブ」をはじめ、いつも話題に事欠かない俳優の田中圭さんの内面に迫る内容にご期待ください。

    ※※※以下、アエラスタイルマガジンvol.44誌面より発言の一部を抜粋※※※

    (大好きな海にまつわるエピソードをたずねて…)
    "田中、大さん橋に行きがち"というのはありますね。大さん橋から見る夜の海がいい。
    距離的にもドライブにちょうどいいし、あの形が好きー。

    (学生時代の"恋バナ"について…)
    モテてないってことはないと思いますけど、よくわからない。
    高校3年間、ずっとひとりの人とお付き合いしていたのでー。

    (昨年他界した母親について…)
    僕に対する愛情が強すぎて、やたら干渉してくる母親だったんです。
    勝手に携帯を見たりするんで、まあケンカになりますよね。
    僕が5歳のときに、(田中の)妹を病気で亡くしたんで、余計に大事にされていたのだと思うー。

    (弱音を吐いたとき、妻は…)
    嫁はいつも励ましてくれる。あいつは変わってるんですよね、何事にも動じないというか、人に何を言われても気にしない。自分が信じるものだけ信じる。かといって他人の意見を聞かずに一直線になるわけじゃないから、本当に弱ったときは相談しやすくてー。


    アエラスタイルマガジンvol.44[2019年秋号]のその他の内容
    ●「令和」のワードローブ、その正解。
    新しい仕事着/週末は「大人ニット」で/名門ブランドからの新提案
    ●価値ある仕事鞄。
    ●北村匠海、夜更けに丸の内で。
    ほか

    【主な内容】
    SPECIAL INTERVIEW
    田中圭と海。
    家族、仲間、これからについて……

    「令和」の ワードローブ、その正解。
    新しい仕事着、指名買いリスト/森と湖、そしてニット/俳優・町田啓太、ラグジュアリーを纏う

    男が憧れる、男の持ち物。
    渋谷直角

    連載コラム
    ミッツ・マングローブ/速水健朗/安積陽子

    新しい紳士の肖像。 北村匠海
    気になるあの子。 女優 松本穂香

    アートの意味。
    正統派ビジネスマンのための服飾事典

    …etc.AERA STYLE MAGAZINE Vol.44 2019
  • みなりの青春
    • 田中圭一(漫画家)
    • デジタル・コンテンツ・パブリッシング
    • ¥995
    • 2010年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(10)
  • セクシィ古文!
    • 田中貴子/田中圭一(漫画家)
    • メディアファクトリー
    • ¥990
    • 2008年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.48(23)
  • 『源氏物語』をはじめ有名な古典からずば抜けてエッチな24場面を厳選。古文を見る目が180度変わる驚きの入門書。
  • キネマ旬報NEXT(ネクスト) Vol.30 2019年 12/9号 [雑誌]
    • キネマ旬報 社
    • ¥990
    • 2019年12月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【表紙&巻頭特集】山田涼介「記憶屋 あなたを忘れない」【グラビア&インタビュー】田中圭 「mellow」/成田凌 「カツベン!」、宮沢氷魚×藤原季節 「his」、村上虹郎 「“隠れビッチ”やってました。」、小林直己 「アースクエイクバード」【不定期連載・映画は女優でまわってる (予定)】のん 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」【NEXT GENERATION】小関裕太×瀬戸利樹 「シグナル100」、高橋文哉 「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」【豪華プレゼント】
  • +act. (プラスアクト) 2020年 01月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥990
    • 2019年12月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • ”<REMARKABLE 2019-2020>
    【表紙・巻頭特集】
    King & Prince

    完全独占! 撮り下ろしポートレイト&インタビュー! King & Princeが表紙巻頭に初登場。アイドルとして、更には役者としても活躍中の彼らに、それぞれの胸の内を語り合ってもらった。

    【豪華ラインナップ】
    吉沢亮/高橋一生/神木隆之介/中村倫也/成田凌/山田裕貴/宮沢氷魚/神尾楓珠/小関裕太×松岡広大×甲斐翔真×渡邊圭祐×鈴木仁/瀬戸利樹/鈴鹿央士

    特別企画 田中圭

    PLAY BACK act.SPECIAL ver.松坂桃李

    【act.FACE】大東駿介
    【PLAY act.】長塚圭史
    【芸人通信】三四郎
    【MONTHLY TOPICS】SixTONES『Rough“xxxxxx”』ライブレポート/なにわ男子『First Live Tour 2019〜なにわと一緒に#アオハルしよ?〜』ライブレポート
    【self produce stage】縣千

    【大好評豪華連載陣】
    吉高由里子 菅田将暉 生田斗真 三浦春馬 松坂桃李 劇団EXILE短期集中連載 鈴木亮平 松山ケンイチ 千葉雄大 間宮祥太朗 福田雄一 山田孝之

    ※内容は変更になる可能性がございます。
  • FLIX plus (フリックス・プラス) Vol.35 2020年 02月号 [雑誌]
    • ビジネス社
    • ¥990
    • 2020年01月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙: 田中 圭 『mellow』 ★COVERインタビュー&撮り下ろし★田中 圭 ★interviews★岡崎紗絵 『mellow』/千葉雄大 『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』/高杉真宙 『前田建設ファンタジー営業部』/小関裕太&瀬戸利樹 『シグナル100』/野村萬斎 第89回野村狂言座、狂言ござる乃座/野村裕基&中村修一&内藤 連 第89回野村狂言座、狂言ござる乃座/
  • +act. (プラスアクト) 2020年 04月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥990
    • 2020年03月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ”【表紙・巻頭特集】
    菅田将暉

    完全独占! 撮り下ろしポートレイト&ロングインタビュー! 新たな気づきと経験を得た映画『糸』について。更に菅田が見据える先とは。

    瀬々敬久監督が感じた菅田将暉の瞬発力と直感性
    監督・瀬々敬久

    【豪華ラインナップ】
    山田孝之/千葉雄大/成田凌/中川大志/田中圭×中村倫也/戸塚純貴/川村壱馬/小関裕太

    15th Anniversary SUPER HANDSOME LIVE「JUMP↑with YOU」レポート

    特別企画 瀬戸康史

    【act.FACE】結木滉星
    【PLAY act.】柿澤勇人
    【芸人通信】空気階段
    【MONTHLY TOPICS】木村拓哉『TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow』レポート、中河内雅貴、山崎大輝、南沙良、松大航也
    【self produce stage】鷹翔千空

    【大好評豪華連載陣】
    吉高由里子 菅田将暉 生田斗真 三浦春馬 松坂桃李 ムロツヨシ 松山ケンイチ 千葉雄大 間宮祥太朗 綾野剛 映画『燕 Yan』公開記念 短期集中連載 File01 水間ロン 福田雄一 山田孝之

    ※内容は変更になる可能性がございます。

案内