日本テレビ系『高校生クイズ2025』応援ソング「Stargaze」リリース決定!
今年3作目となるSixTONESのニューシングル「Stargaze」が、2025年9月10日に発売決定!
今回も【初回盤A】【初回盤B】【通常盤】の3形態でリリース。
表題曲「Stargaze」は、日本テレビ系『高校生クイズ2025』応援ソングで、RADWIMPSの野田洋次郎さんによる書き下ろし楽曲。
野田氏ならではの詩的な言葉選びとドラマティックなサウンドが、SixTONES6名の力強くもエモーショナルな歌声と融合し、内なる情熱と”今”を生きる煌めきを描きながら、聴く人の背中を押す青春エールソングです。
今回、初回盤には前作シングル「BOYZ」に収録されたメンバーソロ楽曲のミュージックビデオを収録。
【初回盤A】DVDには、「Stargaze」のミュージック・メイキングに加え、
松村北斗「憧憬のアーチ」、高地優吾「にたものどうし」、ジェシー「虹、僕」のミュージックビデオを、
【初回盤B】DVDには、ソロ楽曲の制作風景からミュージックビデオの撮影まで追ったドキュメンタリーに加え、京本大我「Night rider」、森本慎太郎「Life is...」、田中樹「No Cap」のミュージックビデオを収録。
さらに初回盤のCDには、今年1月に行われた全国ドームツアー「YOUNG OLD」東京ドーム公演の一部を音源化。
【初回盤A】CDには「BORDERLESS」〜「Cat Call」〜「MIDAS」の3曲、
【初回盤B】CDには「SPICY」〜「THE BALLERS」〜「GONG」の3曲をそれぞれライブ音源として収録。
また、【通常盤】には表題曲「Stargaze」に加え、c/wとして新曲「Clarity」「Tear Train」の2曲を収録。
さらに前作シングル「BOYZ」のリアレンジver.も収録。
初回仕様としてスリーブケースと20Pフォトブックが付属。
商品情報・詳細は随時更新いたしますので、是非楽しみにお待ち下さい。
<タイアップ情報>
日本テレビ系『高校生クイズ2025』応援ソング
フジテレビ4月期ドラマ「人事の人見」主題歌の「Today -胸いっは?いの愛をー」と、TVアニメ「トリリオンゲーム」第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた「over the top」の2曲を収録したニューシングルCDが6月11日に発売決定。
収録される2曲は、宮本のソングライティング能力の幅広さと、ここに来てなお尽きせぬチャレンジ精神が凝縮された、まったく異なる表情を見せるいずれも名曲となっている。
初回限定盤には、2024年6月12日にぴあアリーナで行われた「宮本浩次 五周年記念 birthday concert GO!」をフルサイズでBlu-ray収録。
本映像化をもって初公開となる貴重なライブは必見!
77年から'82年の間に作られたサザンの曲の中から選りすぐったバラード名曲集。これを聴くと桑田佳祐がいかに希有な才能を持ったミュージシャンであるかということがよくわかる。「いとしのエリー」「私はピアノ」「夏をあきらめて」など文句なし。
2019年2月に結成し、これまで関西ジュニアを牽引してきたAぇ! groupが待望のCDデビュー決定!
3月16日(土)3月17日(日)の2日間、京セラドーム大阪で単独では初となるファンミーティング『Aぇ! group Aッ倒的ファン大感謝祭 in京セラドーム大阪〜みんなホンマにありがとう〜』(1公演あたり約5万人/2日間合計の総動員数約10万人)が開催され、デビューシングル「《A》BEGINNING」(読み:エー・ビギニング)のリリースが発表となりました。
結成5周年を迎えたAぇ! groupの今後の躍進を予感させる注目の作品です!
赤ちゃんの世界がぷしゅっと広がる!「シナぷしゅ」最新のDVD&CDが2024年12月18日(水)に発売!
CDは、2023年4月〜2024年3月の「つきうた」をはじめ、話題の楽曲「お世話になっております」や、
「おどってにゅうダンス」「おふろどうぶつえん」「おじぞうサンバ」など、個性豊かなうたのほか、
キネコ国際映画祭ノミネート作品の「ユキテとマリテ」の音楽も収録!「シナぷしゅ」の個性豊かな楽曲が満載で、赤ちゃんも大人も一緒に楽しめるアルバム!歌詞カード付き。
〇シナぷしゅについて
テレ東系6局ネットで毎週月曜〜金曜朝7:30〜8:00放送中の民放初の赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」。
「シナぷしゅ」は脳の神経細胞と神経細胞のつなぎ目である「シナプス」が番組名の由来。
赤ちゃんの世界が「ぷしゅっ」と広がり、赤ちゃんを育てるすべての人の肩の力が「ぷしゅ〜」と抜ける番組を目指している。
0歳から2歳の乳幼児をターゲットに開一夫教授監修のもと、赤ちゃん目線を大事に制作されている。
2023年には、番組初の劇場公開作品「シナぷしゅTHE MOVIEぷしゅほっぺにゅうワールド」が全国ロードショーされ観客動員数16万人突破の大ヒットを記録。
2024年から2025年にかけては、テレビ東京開局60周年記念「ぷしゅソングフェス全国ツアー〜きて!みて!うたって♪♪ぷしゅっとおんがくのせかい〜」が企画され、
東京、大阪、愛知、福岡、北海道の5都市で初の「ぷしゅソングフェス全国ツアー」も開催中!
デビュー31年目に突入し、ますます精力的に活躍し続けるた松田聖子ですが、1980年代にヒットした聖子の代表曲を網羅した2枚組ベストアルバムをリリースいたします。“これぞ!SEIKO WORLD”と言える名曲ばかり全38曲収録(全曲リマスタリング)。さらには、当時の貴重な写真をたっぷり掲載したオールカラーブックレット&ブルースペック仕様で、見ても聴いても楽しめる贅沢なベストアルバムになります。
■Blu-spec CD(TM)仕様・2枚組
『KING OF PRISM-Your Endless Call-み〜んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』より新曲含む、挿入歌をたっぷり収録した大ボリュームのアルバムが発売!
2025年6月27日公開『KING OF PRISM-Your Endless Call-み〜んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』より、
劇中歌をたっぷり収録したアルバムが登場!
伝説の三強「法月仁」「氷室聖」「黒川冷」や「山田リョウ」の新録曲はもちろん、SePTENTRIONのメン
バーがタイムマシンの旅で出会う、様々なプリティーシリーズの音楽をお楽しみいただけます。
ジャケットには『プリティーリズム・オーロラドリーム』『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』キャラ
クター原案・渡辺明夫描き下ろしのCallingsイラストを使用!
運命のボーイミーツボーイ、君と僕らの世界がいま、プリズムの煌めきでつながる!
さぁ、めくるめくプリズムショーの音楽の旅へいってらっしゃい!
(C)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/KING OF PRISM Project
2013年リリース「sakanaction」以来、約6年ぶりとなるオリジナルアルバム。
「新宝島」「多分、風。」「陽炎」など6年間の代表曲に加え、最新音源を多数収録したCD2枚組仕様。
SixTONES新時代の幕開けとなる待望の3作目!
2020年1月22日、YOSHIKI(X JAPAN)プロデュース 「Imitation Rain」で衝撃のCDデビューを飾り、
7月に2ndシングル「NAVIGATOR」を発売したSixTONESが、 早くも3rdシングルを発表!
表題曲「NEW ERA」は、これから“約束の場所”へと一緒に 駆け抜けようという強いメッセージと決意を歌った、
疾走感溢れるエモーショナルなミクスチャーラウドロック!イントロでは戦国時代と現代を行き来するかの如く、
和楽器・箏の音色が 響きあう、TV アニメ『半妖の夜叉姫』の世界観にも寄り添っている。
。
通常のダンス MVとは違った、まるでその場でのライブを観ているかのような映像は必見。
【通常盤】はカップリング2曲を収録。さらに初回仕様特典と して、スリーブ・20Pフォトブックも付属したパッケージとなる。
SixTONESが“新時代”の幕開けに狼煙を上げる!
さだまさし 2年ぶり、ソロ通算45作目・自身通算50作目を数える記念すべきオリジナル作品。
活動52年目を迎えたさだまさしが贈るニュー・アルバムは前作「なつかしい未来」から2年ぶり、
ソロ通算45作目・自身通算50作目を数える記念すべきオリジナル作品。
そんな同作品には、昨年先行配信されたCMソング「Believe」ほか、グレープ/レーズンをあわせ
50作目の記念作品だからこその、吉田政美とのフォーク・デュオ”グレープ”楽曲も一部収録予定となる、
まさに さだまさしの現在進行形が収められた意欲作。
JUJU 46枚目のシングル「小さな歌」は、初となる月9 ドラマ主題歌!
ニューシングル「小さな歌」は、主演 福原遥の月 9 ドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌。
プロデュースに小林武史を迎えた感動的なミディアムバラード。
7/23 までの期間限定受付となる「完全生産限定盤」は、大サイズ(24.5cm×24.5cm)両面ジャケット仕様の豪華スペシャルパッケージ。
昨年開催の 20 周年アリーナツアーから、さいたまスーパーアリーナのLIVE映像を収録。
代表曲、洋・邦・JAZZ カヴァー、“スナック JUJU”として昭和歌謡の名曲
カヴァーも収録された、“BEST OF JUJU”となる LIVE 映像。
今年、デビュー満20周年、結成25周年のアニバーサリーイヤーとなるPerfume。
昨年リリースしたコンセプトアルバム「ネビュラロマンス 前篇」の続篇となる「ネビュラロマンス 後篇」のリリースが決定。
「ネビュラロマンス」は、宇宙的な広がりと、よりパーソナルな感情が交錯するロマンスの物語を描く壮大なコンセプトアルバムとなっており、「後篇」では、「前篇」で提示されたテーマがどのように完結し、Perfumeが新たな次元へ進化していく姿、そして物語のエンディングが描かれている。
リード楽曲の「巡ループ」は日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふるーめぐりー』(7月9日よる10時スタート)の主題歌となっており、2016年、2018年に公開された広瀬すず主演の映画『ちはやふるー上の句・下の句・結びー』で、「FLASH」「無限未来」がそれぞれ主題歌となって以来、約10年ぶりのタッグとなる。さらに、4月に開幕した大阪・関西万博にてNTTの最新技術”IOWN”を使用しパフォーマンスした「ネビュラロマンス」(大阪・関西万博 NTTパビリオンメインコンテンツ楽曲)や、阿部寛主演の映画『ショウタイムセブン』主題歌の「Human Factory - 電造人間 -」、 さらにCX系水曜ドラマ『ばらかもん』の主題歌「Moon」など、全10曲を収録!
初回限定盤は特典DISCとスペシャルブックレット、さらに昨年の “前編“にも付随していたエンブレムバッジの後篇Ver.が付いてくる。
特典DISCには、ミュージックビデオのメイキングを収めた『Perfume View』他、複数のコンテンツを収録予定。
なにわ男子、8 枚目のシングル「Doki it」 (読み:ドキッと) が 2 月 26 日(水) リリース決定!
「Doki it」は、なにわ男子が出演する AOKI「フレッシャーズフェア」CM ソング。
「君」ってことが最強!となにわ男子が放つポジティブ全開の最高な Rock チューンが誕生!“僕らの日常はドキドキやワクワクが溢れている!”2025 年第一弾シングルに相応しい、みんなで盛り上がれるハッピーな1曲。全形態共通のカップリング曲には、ソフトバンク「トビデル」CM ソングとしてオンエアされている新曲「Don’t Worry!!」を収録。
ミディアムで都会的なグルーヴをまとったご機嫌フュージョンポップスなサウンドに、君は君のままでいい、と普遍的で力強いメッセージが込められた人生讃歌。
【完全生産限定盤】 には、通常盤の CD の内容に加え、特典映像として 2024 年大晦日に配信された「なにわ男子と年跨ぎ 2024→2025」の LIVE 映像にリハーサルやライブ当日に密着した未公開映像を収録。
各形態に収録される楽曲タイトルは後日発表いたします。