カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

エール の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 501 から 520 件目(100 頁中 26 頁目) RSS

  • 【輸入盤】鐘の息吹で〜ピアノによる即興演奏集 ジャン=ピエール・ルゲ
    • ピアノ作品集
    • Hortus *classics*
    • ¥2620
    • 2023年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フランス・オルガン界の巨匠ジャン=ピエール・ルゲが
    ピアノを即興演奏した録音集!

    パリ・ノートル・ダム・デシャン教会のオルガニストを20年以上、パリ・ノートル・ダム寺院のオルガニストを30年務めた1939年生まれのフランス・オルガン界の巨匠、ジャン=ピエール・ルゲによるピアノ即興演奏集。半世紀を超えるオルガニスト人生において即興演奏を得意としていたルゲが、オルガニストとしての感性を生かしてピアノを奏でています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. 残り火
    2. よそで・・・
    3. コン・フオコ
    4. そよ風
    5. 舟歌
    6. 鐘の息吹で

     ジャン=ピエール・ルゲ(ピアノ)

     録音時期:2016年8月14日(1,4) 2003年8月21日(2,3) 2002年8月22日(5,6)
     録音場所:ローザンヌ、サン=フランソワ教会(1,4) ローザンヌ高等音楽院(2,3,5,6)
     録音方式:ステレオ(デジタル)
     ディジパック仕様

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】チェロ・ソナタ、2つの小品、異国の夜 カミーユ・セゲルス、アレクシス・ティボー・ド・メシエール
    • ヴィエルヌ、ルイ(1870-1937)
    • Paraty
    • ¥2923
    • 2023年03月01日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オルガンで有名なヴィエルヌのシックなフランス的室内楽

    ノートルダム大聖堂のオルガニストを務め、そこでの演奏中に亡くなったヴィエルヌはオルガン作品のイメージがありますが、室内楽にも優れた作品を残しています。なかでもカザルスに捧げられたチェロ・ソナタは傑作の呼び声高く、フランクとフォーレを思わせる美しい世界を繰り広げます。
     カミーユ・セゲルスはベルギー出身の女性チェロ奏者。ブリュッセルとケルンの音楽院で学んだ後、パリとフライブルクで研鑽を積みました。長年相方を務めているピアノのアレクシス・ティボー・ド・メシエールもベルギー出身。ペテルブルグ音楽院で学んだ異才。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ヴィエルヌ:
    ● チェロ・ソナタ ロ短調 Op.27
    ● 2つの小品 Op.5
    ● 異国の夜 Op.56(グラナダ/レマン湖で/ヴェネツィア/カナダの大平原/中国の魚)

     カミーユ・セゲルス(チェロ)
     アレクシス・ティボー・ド・メシエール(ピアノ)

     録音時期:2021年5月1-3日
     録音場所:アルソニック音楽堂
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
     ディジパック仕様

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】合流点〜2台ピアノによる即興集 ジャン=ピエール・ルゲ、サミュエル・リエジョン
    • Duo-piano Classical
    • Hortus *classics*
    • ¥2620
    • 2023年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 40歳以上年の離れたルゲとリエジョンによる2台ピアノによる即興演奏集

    40歳以上年の離れたオルガニスト2人の、2台ピアノによる即興演奏集。パリ・ノートル・ダム・デシャン教会のオルガニストを20年以上、パリ・ノートル・ダム寺院のオルガニストを30年務めた1939年生まれのフランス・オルガン界の巨匠ジャン=ピエール・ルゲと、1984年生まれで、パリ音楽院のオルガン課を首席で卒業し、24歳でパリのサン=ピエール・ド・シャイヨ教会のオルガニストに就任、作曲や即興演奏でも国際的音楽賞を受賞しているオルガニスト、サミュエル・リエジョンの2人が、フランスのピアノ製作者ステファン・ポーレッロが製作した2台のピアノを即興で奏でています。カミュやヴェルレーヌ、ゴッホ、ドビュッシーなど偉大な芸術家にインスパイアされた演奏も収録されています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● 前奏曲
    ● 8つの小品
    ● アルベール・カミュ
    ● 3つのエヴォカシオン(ポール・ヴェルレーヌ/ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ/クロード・ドビュッシーとともに)
    ● アクション・ペインティング
    ● 5つの誘い
    ● 2幕の終わり

     ジャン=ピエール・ルゲ&サミュエル・リエジョン(ピアノ/ステファン・ポーレッロ製作OPUS1&102)

     録音時期:2021年
     録音場所:フランス、ヨンヌ県、ヴィルティエリー
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
     ディジパック仕様

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】我が道を行く〜パリ・ノートル・ダム寺院のオルガンでの即興演奏集 ジャン=ピエール・ルゲ
    • Organ Classical
    • Hortus *classics*
    • ¥2620
    • 2023年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フランス・オルガン界の巨匠
    ジャン=ピエール・ルゲによる即興演奏録音集

    1939年生まれで、1961年から1984年までパリのノートル・ダム・デ・シャン教会のオルガニストを、1985年から2015年までパリ・ノートル・ダム寺院のオルガニストを務めたフランス・オルガン界の巨匠、ジャン=ピエール・ルゲによる即興演奏録音集。2004年から2013年までのさまざまな演奏が収録されています。荘厳かつ繊細に鳴り響くノートル・ダム寺院のオルガンの音も聴きものです。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. 夜明け
    2. 対話
    3. 雲
    4. モノディ
    5. モノディ・トロペ
    6. カリヨンI
    7. カリヨンII
    8. 交互に
    9. ヴォカリーズ
    10. アラベスク

     ジャン=ピエール・ルゲ(オルガン)

     録音時期:2004年3月16日(4,5)、2005年3月27日(6)、2005年6月14日(1)、2008年8月13日(7,9)、2011年7月25日(8)、2008年12月2日(2,3)、2013年11月12日(10)
     録音場所:パリ・ノートル・ダム寺院
     録音方式:ステレオ(デジタル)
     ディジパック仕様

    Powered by HMV
  • 植民地化・脱植民地化の比較史
    • 小山田 紀子/吉澤 文寿/ウォルター・ブリュイエール=オステル
    • 藤原書店
    • ¥6820
    • 2023年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】24のカプリース ロクサナ・クヴァシュニコフスカ(ヴァイオリン)
    • ロード、ピエール(1774-1830)
    • Dux Recording
    • ¥3036
    • 2023年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 19世紀の秀作、ロードの『24のカプリース』!

    ロクサナ・クヴァシュニコフスカはカロル・シマノフスキ音楽大学で教鞭を執っており、カーネギー・ホールはじめとした、アメリカやヨーロッパの主要なコンサート・ホールで活躍しています。このピエール・ロードによる『24のカプリース』はパガニーニの『24のカプリース』と類似しており初期ロマン派のソロ・ヴァイオリンの作品として重要なものになっています。また多彩な表現様式を持っており、色彩豊かな作品となっています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ロード:24のカプリース(ソロ・ヴァイオリンのための) Op.22

     ロクサナ・クヴァシュニコフスカ(ヴァイオリン)

     録音時期:2021年6月12,13日
     録音方式:ステレオ(デジタル)

    Powered by HMV
  • エールは消えない -いのちをめぐる5つの物語ー
    • 志村 季世恵
    • 婦人之友社
    • ¥1650
    • 2023年02月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 樹木希林さんの最期に寄り添ったセラピストの、涙と愛にあふれるエッセイ集。巻末には内田也哉子さんとの対談「母をおくる」を収録。
  • シャーロック・ホームズの誤謬
    • ピエール・バイヤール/平岡 敦
    • 東京創元社
    • ¥1210
    • 2023年02月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ホームズの推理は間違っている!『アクロイド殺害事件』におけるポワロの推理に異を唱え、真相を暴いて話題を呼んだ推理批評家バイヤール。フランス論壇の雄たる彼が、今回はシャーロック・ホームズに挑んだ。長編『バスカヴィル家の犬』のホームズ推理の疑問点・矛盾点を鋭く指摘し、真犯人を炙り出す。
  • 間之あまのファンブック ボンボニエール
    • 間之あまの/花小蒔朔衣
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥1650
    • 2023年02月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デビュー10周年を記念してお贈りする、ファン必携のバラエティブック!!書き下ろしSS、ロングインタビュー、シリーズ相関図、コミカライズなどーぎゅぎゅっと盛りだくさんでお届け。
  • エアライン制服図鑑1951-2023 日本と世界のエアライン制服ヒストリー
    • 京極祥江
    • イカロス出版
    • ¥3850
    • 2023年02月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1951年に日本航空が開業し、以来日本の空を彩ってきた。航空会社の制服に求められるのは、美しさと機能性。ハイファッションからサステナブルへ。日本と世界の空の制服の全史。
  • グロサ
    • フアン・ホセ・サエール
    • 水声社
    • ¥3300
    • 2023年02月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1961年10月23日の朝、二人の青年アンヘル・レトとマテマティコが“街”の目抜き通り21ブロックを一時間ほど共に散歩する。両者とも出席が叶わなかった詩人ワシントンの誕生日会の詳細を耳にしたマテマティコは、散歩のさなかその真相をレトに語って聞かせるが…プラトン、ジョイス、フロベール、ボルヘスら巨人たちの文業を受け止めつつ“同一の場所、同一の一度”を語り明かそうと試みる、ひとつの広大な物語世界。
  • ぼくらの応援歌(エールソング)〜明日への力になるキッズコーラス〜
    • (キッズ)
    • キングレコード(株)
    • ¥2268
    • 2023年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 卒業式・合唱祭・そして自分のために!
    感動を友と分かち合い明日への力をくれたエールソング集

    ●卒業式・合唱コンクール・クラス合唱・・・で歌った!聞いた!歌いたい!
    迷ったとき、自分自身を奮い立たせ、明日への希望に導いてくれたエールソングを収録。
    ●まっすぐで清々しい児童合唱、キッズコーラス版(同声2部合唱)でお届けします。
    *オケ版伴奏によるキッズコーラス。すべて同声2部(部分3部または4部)で歌われています。
  • ひととき 2023年 3月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2023年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】長崎 異国菓子ものがたり
    シュガーロードの出発点である長崎では、室町時代末から江戸時代にかけて、
    砂糖をたっぷり使った贅沢な西洋菓子が次々に生まれました。
    なかでも、いち早く菓子文化が花開いたのが、九州本土最西端の平戸島。
    一方、長崎には隣国の中国からも大勢の人々がやってきました。
    華僑となった人々が、故郷を懐かしんで作った中華菓子も
    当地に根付いた甘味といえるでしょう。
    異国から影響を受けた菓子文化が、今も大切に受け継がれる平戸島と長崎市へ、
    甘い、甘い旅に出かけます──。

    ●お菓子の島、平戸へ
    ●コラム 春を祝う、長崎の桃カステラ
    ●長崎 中華菓子をたずねて
    ●長崎 異国菓子ものがたり〔案内図〕


    ■連載
    ・わたしの20代: 坂本真綾 歌手・声優・女優
    ・おいしいもんには理由がある: 大阪寿司の世界 [大阪市](土井善晴=文)
    ・京都の路地 まわり道: 京丹後(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 旅を諦めない(トミヤマ ユキコ=文)
    ・あの日の音: 雪解けの音(北阪昌人=文・絵)
    ・ホンタビ!: 片野ゆか著『動物翻訳家』[山口県美祢市](川内有緒=文)
    ・メイドインニッポン漫遊録【最終回】: マルニ木工の椅子 HIROSHIMA[広島市]
    ・ナラカルト【最終回】: 花の社寺詣で[奈良市ほか]
    ・地元にエール これ、いいね!: 沼津のバー文化[静岡県沼津市]
    ・ホリホリの旅の絵日記: ねぶたの家ワ・ラッセ[青森市]ほか(堀 道広=文・絵)

案内