カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

不調 の検索結果 標準 順 約 1920 件中 501 から 520 件目(96 頁中 26 頁目) RSS

  • 【POD】「部下が使えない」と嘆く人こそ「使えない」 メンタル不調者の発生を防ぐ、次世代リーダーの条件(ブックトリップ)
    • 伊藤 真哉
    • Book Trip
    • ¥1320
    • 2019年03月08日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 時代は人材不足。新たな人材の確保も重要な課題ではありますが、だからこそ、いまいる人材を離脱させることなく、活かし続けていけるマネジメント力が、これからのリーダーに求められるスキルでもあり、また評価されるポイントのひとつになります。
    ダイバーシティ(多様性)という言葉を耳にする機会が増えました。いくら会社で方針を打ち出したところで、それだけではうまくはいきません。多様な人材を活かしていけるチームをつくれるのは、現場レベルのリーダーのみです。そして、この多様な人材を活かしていけるチームこそ、メンタル不調者の発生を防ぐ理想の形なのです。
    多様な人材を活かす全員戦力化リーダーの条件について解説します。
  • 【謝恩価格本】女性が体の不調を感じたら、まずは婦人科へGO
    • 吉岡 範人
    • 現代書林
    • ¥847
    • 2023年11月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書のテーマは「初めての婦人科医療」。女性が持つ婦人科(婦人科医)への不安を解消します。女性にとって、
    婦人科とはどんな存在でしょうか?
    「この症状で行っていいの?」
    「どんなことをされるのか、不安」
    「相談するのが恥ずかしい」……etc、

    著者の吉岡範人先生は、
    患者さんからこのような声を聞き、
    「多くの女性が婦人科に対してなんとなく不安を抱えて、受診を控えている」ことに気づきました。

    本来の婦人科医療は
    「女性の体のちょっとした悩みを気楽に相談できる存在」であり、
    「気後れせずに、どんどん受診してほしい」と、著者は言います。

    本書では、
    生理不順、PMS、低用量ピル、月経カップ、子宮頸がん、子宮内膜症、更年期障害、尿漏れなど、
    思春期から高齢者になるまで、
    女性の一生に起きる様々な体の不安・悩み・病気に対して、
    やさしく疑問に答えていきます。

    本書を読んで、
    婦人科に対する心の壁を取り払い、
    婦人科を活用して、快適な生活を送って頂きたいと思います。
  • 【バーゲン本】足を温めれば心身の不調が消える
    • 原 久子
    • (株)ロングセラーズ
    • ¥509
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 病の元は冷え!足の冷えが取れれば、冷え性は解決!足を温めれば老化を防ぎ、免疫力が上がる!効果的な温め方だけでなく、「ストレスが冷えをおこす」説から、メンタル面からも冷えとりに迫った画期的一冊。呼吸法・ヨーガ・足湯&腰湯・ストレッチ・足ツボ・靴下就寝・食事。7つの冷え撃退法で心身ともにぽっかぽか!
  • 人生案内 心の悩み 心の不調に答えます
    • 野村総一郎
    • 日本評論社
    • ¥1540
    • 2016年09月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 自分勝手な父 母がふびん
    酔うと暴れる夫 疲れ果てた
    夫と夜の生活なく さみしい
    新婚の妻 婚前から不倫
    パチンコにはまった妻
    存在価値に悩む女子大生
    告白するため、やせたい
    勤続30年 早く辞めたい
    引きこもる40代の長男
    人の意見聞かない夫
    占いに惑わされる30代男性
    妻なき70代 不安募る
    うそつく自分が嫌になる
    心の弱い自分に嫌気
    アニメ声 あれこれ気を使う
    節約しても父が大量買い
    老後 人付き合いすべきか
    ドケチの自分 正しいか
    60代女性 主治医に片思い
    意に沿わないと暴れる夫
    男性と交際関係ない40代
    人生に意味 見いだせない
    60代夫の加齢臭 気になる
    弟の物であふれる実家
    中華料理ばかり誘う夫
    体重100キロ超の夫が嫌
    不本意な退職後、落ち込む
    70代女性 寝言がひどい
    先代社長の娘の言動に悩む
    義兄の妻の美しさねたむ
    結婚に反対する両親
    妻からゴミ扱い 蒸発したい
    農村の婦人会 抜けたい
    心折れた妹が心配
    40代女性 同居の母に嫌悪感
    不倫の彼から連絡途絶
    新聞読むのに時間かかる
    トイレで大を流さない夫
    他人に自分の考え言えない
    70代男性 本命女性と疎遠
    死後12年 夫への幻滅消えず
    何もかもただ面倒くさい
    課金ゲームに夢中の夫
    地震におびえる毎日
    息子がいじめで志望校断念
    先へ進めぬ自分にいらだち
    カラオケ楽しみたい19歳
    父が記録魔 たまるメモ
    眠るたびに夢 安眠の妨げ
    「ニタニタ」気味悪い隣人
    同居の娘夫婦と関係悪化
    夫とも彼とも別れたくない
    50代主婦 体臭に悩む
    マンション上階から騒音
    夫が浮気 関係修復の道は
    生きていく覚悟 決まらず
    女性の水着盗む息子、暴力も
    潔癖性の母に振り回される
    社内の酒席で自制できず
    妻が相手にしてくれない
    出産後に夫婦仲が悪く
    夫の親戚との付き合いがイヤ
    父の暴言 腹が立つ
    母の不倫から女性不信に
    ケチで変わり者の夫
    大学生の息子がうそ
    残酷なニュース 気持ち沈む
    習い事のお歳暮に悩む
    余生に希望持てない70代
    40代息子 お金にルーズに
    夫の浮気 亡き後も許せず
    病気で退学 引きずり悩む
    口頭の注意 耐えられず
    運転やめない90代祖父
    鼻すする音 イライラする
    親がスマホのゲームに夢中
    夫が不倫 立ち直れない
    彼が二股 怒り消えず
    ヘビを殺した小3息子
    母の浪費癖 家計を圧迫
    会社のつらい思い出に涙
    大食漢の息子 健康面心配
    担当医の紹介状見て憤慨
    50代女性 同僚男性と車通勤
    飼ってるカメ死んだら……心配
    3年後に団地班長 不安
    合わない病院 替えていい?
    外出しぶる母が心配
    男性上司の振る舞い不快
    離婚の長女 3人子連れで疲弊
    何も言わずに友人が自殺
    治療せず死なせた愛犬 償いたい
    早期退職 精神的に不安定
    義父母の仕打ち許せず35年
    職場で「変な人」と言われる
    後ろ向き、話の腰を折る母
    自分勝手な夫が認知症に
  • 新装版 カラダの不調が消える奇跡の「腹巻き健康法」
    • 石原 新菜
    • ロングセラーズ
    • ¥1155
    • 2021年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 頭痛、ニキビ、そばかす、しみ、肩こり、
    多汗症、生理不順、便秘、むくみ
    ……その不調、まずは、温めてみませんか?
    たった一枚巻いておくだけ!
    簡単にできる体を温める方法が腹巻きです。
  • 落語で不調を改善!笑って自律神経を整える
    • 立川らく朝
    • エイ出版社
    • ¥1320
    • 2016年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 落語を聞いてお腹の底から笑うだけで、体が隅々まで健康に!相乗効果で周囲の人も元気にする嬉しい1冊。落語のCD付(60分)。
  • 【POD】アロマに恋して人生が変わった! 〜99%の不調を癒やすアロマの力〜
    • 早矢仕幸智子
    • ギャラクシーブックス
    • ¥1672
    • 2024年06月24日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アロマテラピーで不眠が改善し、ダイエットに成功し、シミが改善し、自律神経が整い、1年間続いていた咳も治り、便秘も改善するって信じられますか? アロマテラピーはディフューザーで香りを嗅いでリフレッシュするだけではありません。アロマテラピー歴20年、サロンも講座も満席の著者の経験と、アロマテラピーをあらゆる場面で実際にお客様や受講生が使ってみての変化や感想を掲載。入門に必須の基礎知識を網羅しながら、本格的な実践法や驚きの変化をもたらす人気レシピが満載! お薬や市販の化粧品に頼ることなく、自分に合った精油をブレンドして、健康で美しい人生を送りましょう。アロマテラピーでご自身、ご家族、ご友人が今のお悩みから解放され、健やかに笑顔で過ごせるバイブルです!
  • 解決困難な身体の不調に応えるゴッドハンド治療家15選
    • 文芸社特別取材班
    • 文芸社
    • ¥1430
    • 2025年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ネットでは治療家の性格までは分からないし、口コミの信憑性は疑問符がつくから、果たしてどこまで信用していいのかどうか悩みどころ。本書では、高い治療技術を持ち、かつ不調を抱える患者さんに親身に寄り添い、最後まで根本的に治すことができる治療家をリストアップし、実際に足を運んで調査。なかなか原因が特定できない痛みや不調を、根本から改善する達人を紹介。
  • 全身の不調がよくなる歯のかみ合わせ
    • 井上 秀人
    • 現代書林
    • ¥1430
    • 2013年08月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かみ合わせの乱れを正せば、つらい症状は消えていきます!研究歴30年超・800人以上の臨床実績を誇る著者が語る最新のかみ合わせ診断・治療法から自分でできる良いかみ合わせ習慣まで。
  • 薬で治らない「体の不調」は自分で治す
    • 石原結實
    • ロングセラーズ
    • ¥942
    • 2011年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 不定愁訴や自律神経失調、更年期障害による症状を治す確実な薬がなく、精神安定剤やホルモン剤などで、「付け焼刃」的な対症療法しかできないのが、西洋医学の現状である。しかし、実はこうした症状の背景にあるのは、「体の冷え」と「体内の余分な水分」であることに気付けば、西洋医学的には、何の脈絡もないように見える諸々の症状の原因が、クリアー・カットに一元的に説明できるのである。
  • 「オンラインストレス」不調は自分で治せる
    • 笠原 章弘
    • 彩流社
    • ¥1540
    • 2021年06月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • テレワークによる不調から、あなたの身体と心を守る!

    ゴッドハンド鍼灸師が、肩こり・腰痛・眼精疲労・むくみ・便秘・
    運動不足、肥満、様々なオンラインによる弊害に効く方法を伝授!

    ●「身体」、「頭」、「心」のストレスバランスとは!
    ●全身の筋肉を使わず頭の使いすぎにより「首」の負担となる!
    ●長時間の座り姿勢により、「ふくらはぎのポンポ」が稼働していない!
    ●身体の部位ごとにストレスと上手く付き合えているか、チェックリスト付き!

    第1章 「ストレス」にも様々な種類がある!
    第2章 「オンライン」により、身体の負担が増えている!
    第3章 「オンライン」が引き起こす身体の異常
    第4章 「オンライン」によって起こる怖い2次疾患
    第5章 「リモートワーク」のストレスから身体を守るセルフケア
    第6章 「リモートワーク時代」の生活習慣の見直し方
    第1章 「ストレス」にも様々な種類がある!
    第2章 「オンライン」により、身体の負担が増えている!
    第3章 「オンライン」が引き起こす身体の異常
    第4章 「オンライン」によって起こる怖い2次疾患
    第5章 「リモートワーク」のストレスから身体を守るセルフケア
    第6章 「リモートワーク時代」の生活習慣の見直し方
  • 【バーゲン本】名医が教える足のお悩み完全解決バイブルー痛み・不調の理由と治し方がよくわかる
    • 高倉 義典
    • (株)誠文堂新光社
    • ¥715
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 外反母趾、巻き爪、偏平足、かかとの痛み、リウマチ、タコ、魚の目、乾燥、むくみ…ありとあらゆる足の悩みの対処法を名医が徹底解説外反母趾や巻き爪、偏平足から近年増えつつあるランニングを原因とする不調までカバー有名アスリートも通う名医による初の実用書。正しい知識のもと、正しいセルフケアをしなければその痛みや不調を完全に解決することはできません。
  • 【POD】美腸マニア! 便秘と不調から抜け出した、私の腸活革命
    • 澤井咲枝
    • クエーサー出版
    • ¥1870
    • 2025年08月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 腸の健康が人生を変える! 長年の便秘や体調不良を乗り越え、美腸生活で驚きの変化を遂げた著者が、その秘訣をユーモアたっぷりに伝授します。腸活の基本から、食事・運動・腸もみの実践方法まで、わかりやすく解説。毎朝スッキリ快便、心も穏やかに、免疫力もアップ! 今日からあなたも美腸美人の仲間入り!
  • どうする? 家族のメンタル不調
    • 井上 智介
    • 集英社
    • ¥737
    • 2025年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1万人超を診察してきた精神科医が、家族のメンタル不調をケアする人が抱えがちな「モヤモヤ」への対処法、教えます!
    心を病んだ家族と、ケアする自分のために──やっていいこと、悪いこと、気をつけるべきこととは? よくあるお悩みをQ&A方式で解説!

    【目次】
    はじめに

    〈第1部 心を病んだ家族をケアする〉
    〈第1章「うつになった」と家族に告白されたら〉
    「うつ」ってどういうこと?
    受診を拒否するとき
    相談相手がいないとき
    病院選びのポイント
    コラム 診察室の箱ティッシュ

    〈第2章 心を病んだ家族との暮らしが始まったら〉
    患者本人にはどう接するべき?
    生活リズムについて
    薬を飲まないとき
    転院したいと言い出したら
    通院に付き添ってもいい?
    家事はさせても大丈夫?
    社会復帰への道
    再発防止への理解がない
    コラム 恩師からの質問

    〈第3章 困った事態に陥ったら〉
    自己判断で支援を拒否する
    入院の判断
    希死念慮に対処する
    自殺を防ぐには
    嘘をつかれたり、約束を破られたとき
    理不尽な要求をされたとき
    責められたとき
    暴言・暴力に対処する

    〈第2部 自分のためのメンタルケア〉
    〈第4章 ケアのための心得〉
    最低限気をつけるべきこと
    先行きへの不安
    お金と生活の不安
    相手を直接責めてしまったとき
    病気になった理由を考えてしまう
    周囲に事情を話しづらい
    子どもにはどう伝える?

    〈第5章 つらい気持ちに向き合う〉
    相手を恨んでしまうとき
    家族会について
    とにかく休みたいとき
    仕事、育児などを優先せざるをえないとき
    楽しむことに罪悪感を覚えるとき
    家族の雰囲気が沈み込んでしまう
    別居・離婚を考える

    おわりに

    【著者プロフィール】
    井上智介 (いのうえ ともすけ)
    産業医・精神科医。
    兵庫県出身。島根大学医学部を卒業後、大阪を中心に産業医・精神科医として活動する。産業医としては毎月30社以上を訪問し、精神科医としてはうつ病、適応障害などの疾患の治療にあたっている。
    「おおざっぱに(rough)笑って(laugh)生きてほしい」という思いから「ラフドクター」を名乗り、ブログやSNS、講演会などで情報発信している。『職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』など著書多数。
  • 【バーゲン本】カラダの不調が消える奇跡の腹巻き健康法
    • 石原 新菜
    • (株)ロングセラーズ
    • ¥509
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 寒さ本番! 腹巻1枚で健康美人!! おなかを温めるだけで冷え、むくみ、生理痛、便秘、腰痛、肌荒れなどが改善! ダイエット効果も!!テレビなどで美人女医として話題の石原新菜先生が効果的な温め方を分かりやすくレクチャー!!
  • 心と体を整えるおいしい漢方〜季節の食養生で不調を改善
    • 田中友也
    • 扶桑社
    • ¥1540
    • 2024年09月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 病院に行くほどではないけど、なんか調子が悪い。
    そんなときは漢方による食養生がおすすめです。

    本書は、神戸にある漢方薬局
    「CoCo美漢方(ここびかんぽう)」勤務の国際中医師で、
    Xのフォロワー数が15万人超えの田中友也先生が監修。
    ご自身が日々相談にのるなかで習得した、健康改善が期待できる
    季節ごとの食材や習慣、簡単なレシピまでを、
    薬膳や漢方的な見地から12か月に分けてわかりやすく教えます。

    ため息が出たら玉ねぎで気持ちを上向きにしたり、
    疲れたら甘酒で疲労回復を図ったりと、
    どれもおうちできて、日々の生活取り入れやすいものばかり。
    新生活の不安や五月病、花粉症、熱中症、風邪など、
    その季節ならでのお悩みや不調も網羅しています。
    さらに簡単に作れて、日々の献立に役立つ漢
    方ごはんのレシピも数多く掲載。
    巻末には眠気や緊張など、困ったときの
    おすすめツボ押し養生も収録しています。

    ぜひ、心と体が整う漢方生活を始めませんか?
    【CONTENTS】
    はじめに
    1章 漢方入門
    2章 春の養生ポイント、レシピ、不調別食養生
    3章 夏の養生ポイント、レシピ、不調別食養生
    4章 秋の養生ポイント、レシピ、不調別食養生
    5章 冬の養生ポイント、レシピ、不調別食養生
    巻末 困ったときのツボ押し&食養生
  • 【バーゲン本】正しく歩けば不調が消える!1日300歩ウォーキング
    • 新保 泰秀
    • (株)日本文芸社
    • ¥715
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1日たった300歩でOK!人気柔道整復師が身体の不調を治す正しい歩き方を提案。ウォーキングのカリスマ・デューク更家氏、大絶賛! 1日たった300歩でOK!人気柔道整復師が身体の不調を治す正しい歩き方を提案。新保式ボールウォーキングで、人生の後半、要介護、寝たきりにならない画期的な健康本。
  • 正しく歩けば不調が消える!1日300歩ウォーキング
    • 新保泰秀
    • 日本文芸社
    • ¥1430
    • 2016年06月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ウォーキングのカリスマ・デューク更家氏、大絶賛! 1日たった300歩でOK!人気柔道整復師が身体の不調を治す正しい歩き方を提案。新保式ボールウォーキングで、人生の後半、要介護、寝たきりにならない画期的な健康本。
    はじめに

    プロローグ
    「ピンピンコロリ」で寿命を全うしよう

    第1章
    13万人の足の診断で判明!
    足首のゆがみが体の不調の原因だった

    第2章
    あなたの歩き方では痛みも不調も消えない

    第3章
    1日300歩正しく歩く
    新保式ボールウォーキングの始め方

    第4章
    足から人生を楽しむ「健康6カ条」の極意

    第5章
    歩き方が変われば人生が変わる!
    病気にならない靴の選び方

    おわりに

案内