子どもからシニア向けまで、レクリエーションを知りつくした著者が、ウケるねたを厳選した決定版。ぜったいに盛り上がる、仲良くなれる、体も脳もイキイキ、団結力アップなど、いいことがいっぱいのおもしろレクリエーション本。学校や幼稚園・保育園、高齢者施設でのレクに、飲み会やパーティーで、家族・親戚、友だちの集まりで、イベントや会社研修になど、幅広く使える1冊。●すべての手順をオールカラーの楽しいイラストで解説。簡単にわかってすぐにできる!●動きやテンポを確認したいゲームは、誌面のQRコードから動画も見られるようになっていて、わかりやすい。●人数/場所/所要時間もゲームごとに示されているので、TPOに応じたゲーム選びがラクラク。●各ゲームにはさらに、「子どもにおすすめ」「シニアにおすすめ」「すわってできる」「車内でもできる」などのアイコンがついていて、用途に応じてゲームが選べる。
糖尿病の方にも!ダイエット&生活習慣病の方にも!143レシピ。
初めて明かされるねづっちのなぞかけを整える方程式!芸人たちの生の会話から学ぶ会話力・雑談力。あがらない、気負わない、間がとぎれない会話のシンプルルール。
『子どもの心を強くする すごい声かけ』の足立啓美先生の監修、『だいじだいじどーこだ』がベストセラーになっている川原瑞丸さん作画で、”レジリエンス”を育てる絵本。対象は4〜6歳の子ども。「挑戦しない」「すぐ怒る、すぐ泣く」など「うちの子、心が弱いかも?」「感情がコントロールできてない?」と不安に思っている親御さんの悩みを解決。ネガティブな感情を認め、自分自身で鎮める方法を身につけることで、立ち直る力、やり抜く力である”レジリエンス”を育てられる内容になっている。
塩分、たんぱく質、エネルギー制約の多い食事を手軽に作るコツが満載!慢性腎臓病の進行を抑えるレシピ84と裏ワザ32を完全紹介!
「映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」のイラストをたくさん使った公式遊び本! ぬりえ・お絵かき・あそび・工作が1さつで楽しめちゃう、スペシャルな内容です♪
★とじこみには「ビッグぬりえ」がついてくる!
映画のポスターやイラストが大きなぬりえ(37×50cm)で楽しめます。ぬった後は、ポスターとしてお部屋にかざってみてね!
<ぬりえ>
映画に登場するすみっコたちのぬりえがたくさん! 今作の映画はもちろん、過去の映画すみっコぐらし3作品のぬりえものっているよ!「映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」・「映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」・「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
<お絵かき>
映画のイラストがかけるようになっちゃうかも! すみっコたちのイラストを、かき方やアドバイスを見てかいてみてね。直接、線をなぞってれんしゅうもできるよ!
<ゲーム>
映画のお話にそった、あそびがいっぱい♪
1.空の王国へ! もくもくめいろ
2.雲の上をすすもう! ぴょんぴょんジャンプ
3.いっしょにぼうけんに行くなら…? なかよしうらない
4.かげになっているのはだれ? シルエットクイズ
5.あまったピースはどれ? 空のパズルゲーム
6.何もんできるかな? クイズ「えいがはかせになろう!」
7.どこがちがうかな? まちがいさがし
<工作>
1.ぬりえ&お絵かき お手紙メモ♪
色をぬったり、絵をかいてオリジナルのお手紙を作ろう!
2.すみっコキャラクターみにぶっくを作ろう♪
映画すみっコぐらし1作目〜4作目までのキャラクターを1さつにまとめたみにぶっくは、はさみと輪ゴムでかんたんに作れるよ。また、ぬりえの色見本にもなるので、ぬりえであそぶ時にとってもべんり! 持ち運べるサイズなので、お出かけの時も映画の世界を楽しめちゃうよ♪
c2025 日本すみっコぐらし協会映画
c2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
サイラスとの結婚を前に王城に居を移したオリヴィア。王妃バーバラも無事出産を終え、王家に新しくステファニー王女が加わった。結婚、立太子、王女の誕生…とお祝いムード満載の中、毒殺未遂の罪で収監されていた元公爵令嬢のレネーンが、獄中で服毒自殺したという衝撃的な知らせが届く。毒物の入手経路や背景に疑問を抱き、オリヴィアたちは事件の調査を進めることにするが、そのために「婚前旅行」に出かけることとなり!? 思いが通じてさらに強くなった二人が陰謀に挑む、波乱の第五巻。
自分や友達の性格を9パターンに診断!友達関係も恋愛も、これ一冊でカンペキに!
ジルギスタ国の薬草研究者であるライラは、同じ研究所の婚約者や妹に「雑用係」と罵られ、重ねた努力を誰からも認められない日々を過ごしていた。挙句の果てには婚約破棄まで言い渡され、研究所を去ることを決意したライラ。そんな時、隣国で研究者をしているというアシュレンに出会う。「ここで愛を囁けばロマンティックなのだろうが、俺は貴女をスカウトしに来た」その誘いに希望を見出し、アシュレンの研究仲間として隣国に渡ったライラ。そこで充実した日々を過ごすうちに、二人の心は変化し始め──?
世界30カ国でバックパック旅をしながらローカルフードを食べ歩き! 屋台メシに伝統料理、家庭料理、お菓子やドリンク、調味料……各地で出会ったおいしい食べものや変わった食べものを紹介するコミックエッセイ。ラオスのトレッキングツアーでは、手に盛られたもち米ごはん「カオニャオ」をバナナの葉っぱにのせたおかずで味わい、パラグアイの自転車旅の休憩は、タピオカ粉のチーズパン「チパ」と、アイスマテ茶「テレレ」でのんびり。ニュージーランドでは地中蒸し料理「ハンギ」に出会い、モンゴルでは餃子入りミルクティー「バンシタイツァイ」に驚き、ウクライナでは「チキンキーウ」や「ホットチョコレート」であったまる。地元の人々との交流もおいしいスパイスに。人気のWEB連載からの抜粋に、描きおろしやイラスト&フォトエッセイ76pを加えた大満腹の一冊!
本書『わくわくきらめき脳』は、幼児教室サピックスキッズの講師陣が、お子様に算数的な数や図形のおもしろさ、国語的な言葉遊びや文章読解から、考えることの楽しさを味わってもらうことを主眼に置いて、編集・制作をされています。
題材には、子どもたちの身近にあるものや興味・関心をひくものを多く取り上げ、数や図形、推理、論理的思考といった算数の世界や語彙力を土台とした理解、想像、表現といった国語の世界に自然に入っていけるように工夫してあります。知識や計算方法を身につけるための問題ではなく、「ど
れだけ自分の頭で考えられるか」を試す問題を収録し、算数と国語の本質的な考え方と感性を身につけることをめざした問題集です。
サピックス小学部
「思考力・記述力の育成」を教育理念に掲げ、1989年に創立。小学1年生から6年生のための進学教室。現在首都圏及び関西エリア40か所以上に教室を展開。最難関中学校に抜群の合格実績を誇る。「復習中心の学習法」「討論形式の授業」などの独自メソッド及びカリキュラム、教材、少人数制のきめ細かい学習指導・進路指導に定評があり、保護者の絶大な指示を得ている。また、国内外の1年生〜3年生までを対象とした通信教育「ピグマキッズくらぶ」・学童保育「ピグマキッズ」・幼児教室「サピックスキッズ」も開講している。
どのような まほうかな レベル★
ひらがなマンション レベル★
おもちゃの こうしん レベル★★
ばらばらに なった てがみ レベル★★
キッズおうこくで おかいもの レベル★
ケン・ケン・パー レベル★
ひらがな ころりん レベル★★
なに いろの とりかな レベル★★
みちを つくろう レベル★★★
へんしん たぬき レベル★
3まいの おふだ レベル★★
ぐるぐるかんらんしゃ レベル★
かわを くだって いこう レベル★
フードコートに いこう! レベル★★
きょうの ごはんは なあに? レベル★★
とどけ! くまの たくはいびん レベル★★★
スポーツの おうえん レベル★
ぐるぐる テーブル レストラン レベル★★★
ひみつの てがみ レベル★★
はなの ようせい レベル★★
どろぼうの しょうたいは…? 1 レベル★★
どろぼうの しょうたいは…? 2 レベル★★
バーベキューの くし レベル★★★
アイスクリームを たべよう レベル★★
へんてこロボット レベル★★
つみきで あそぼう レベル★★★
やじるしめいろ レベル★★★
そうじロボット レベル★★★
*解答用シール台紙4p付き
◎サピックスキッズ講師陣のアドバイス付き別冊解答20p付き
●問題のレベル分け
★ =はじめはお子様ひとりで取り組ませたい問題
★★ =チャレンジする姿勢が問われる問題
★★★=最高レベルの思考力問題
難しすぎるかも!? 楽しさ満載の難しい間違いさがしにクイズやゲーム、そして全体がひとつのストーリーになった絵本です。
念願の婚約破棄!!
……できてない、だと!?
王太子・クラークの婚約者・レティシア。地獄のように厳しい妃教育にうんざりしていたところ、クラークが別の令嬢を連れているのを目撃してしまう。「殿下が心変わり、ということは婚約破棄! やったぁぁぁ!!」喜び勇んで田舎の領地に引き上げ自由を満喫していたら、なぜかクラークが訪ねてきて「婚約を破棄した覚えはない」……って何それ今さら困るんですけど!?
逃げたい令嬢VS追いかける王太子の熱い攻防戦、ここに開幕!
「脳活」をキーワードに、60代以上の読者へ向けた「解いて書かせる」大人のドリル。20種類ほどの問題で、3か月間楽しめる。
日常的に見慣れた花でも、その名前や咲く季節や特徴を意外と知らないもの。サクラやチューリップ、パンジーくらいまでは知っていても、シャクヤクとシャクナゲ、スイセンとスイレンのとなると、見分けが怪しくなってしまいます。いつも歩いている散歩道、公園や庭で見かける花から花屋さんや園芸店に並ぶ花まで、本書はふだん見かける機会の多い花188種を集めて、その名前や特徴をコンパクトにまとめました。花の和名や英名、流通名がひと目でわかり、名前の由来や花言葉、誕生花など知っていると楽しい情報を盛りだくさんに詰め込んだ便利帳です。開花期や流通期、花色のバリエーション、宿根草と一年草の区別、草丈などの実用情報も充実して、オールシーズンの花にくわしくなる、便利な1冊です!
子育てをしながら生活費を稼がなくてはいけない状況下でFXと出会い成功した著者、野口健幸。
FXを通じて出会った仲間達と日本で初めてとなる非営利でFX教育を行う「一般社団法人 日本FX教育機構」を2014年3月に立ち上げ、現在、代表理事をつとめる。
タケルベーシックルールRセミナーの参加者の90%以上がこのセミナーに満足と回答。
FX初心者でも自己資金を2倍達成した者が多数おり、最高齢では69歳の女性がいる。
本書では、著者が生み出した「タケルベーシックルールR」の紹介をはじめ、タケルベーシックルールRを実践した7人のFXトレーダーのリアル体験記を記載。
あなたも本書「FXで幸せになる、超カンタン、これだけ!」で人生を切り開く自分に出会いましょう。
城田 優のデビュー20周年を記念するソロ写真集。
ドラマ『ROOKIES』出演などでイケメンブームの火付け役として人気を博し、近年、ミュージカルでの活躍が目覚ましく、『ロミオ&ジュリエット』主演、『エリザベート』トート役で各賞を受賞。今年11月より公演のミュージカル『ファントム』では主演(Wキャスト)に加え演出も手掛けるなど、今最もエンタメ界を賑わせている存在。
そんな城田優が本人史上最もカラダを張った、ミュージカル『ピピン』の公演後の、研ぎ澄まされたボディラインをキープして撮影に挑んだのが今作。これまでの20年のキャリアの中で培ったセンス、表現力、価値観。そのすべてを詰め込むべく、城田さん自身がプロデューサーとして幾度となく打ち合わせを重ねて製作。貴重かつ色気たっぷりの「ヒゲ」姿や、前述のミュージカル『ピピン』公演後の研ぎ澄まされた肉体美、撮影地・サイパンの野性的な景色の中で見せる自然な表情など、見どころ満載。大人な城田 優を心ゆくまで堪能できる、贅沢な仕様の作品。
第一章 オールサイパンロケ
第二章 親友対談(山田孝之、佐藤健、三浦翔平、三浦春馬、メンタリストDaiGo)
家族6人からのメッセージ
誕生より今までのプライベート写真集
4時間に亘るロングインタビュー
ファッションにインテリア、暮らしの中で愛されるマリメッコ。デザイナーたちの住まいと創作の空間で見つけたきらりと光るデザインのかけらと、楽しいコーディネート。
食材のみじん切り器として人気のぶんぶんチョッパーを使って料理を作るレシピ本です。紹介するのは、ぶんぶんチョッパーを企画製造しているケイ・アンド・エーのSNSで公開されている約2000レシピから反響があったものを厳選したベスト100。なかでも人気のベスト10にはじまって、メインおかず、サブおかず、主食、デザートと、毎日の献立にお役立ちのラインナップ。食材のみじん切りを作っておいて料理に展開する裏技もあり、日々のごはんづくりをサポートすること間違いなしの100品です。作って楽しい、食べておいしい、そんな料理をぶんぶんして作りましょう。