「深夜3時頃、首都高を車で走っていると分離帯の植え込みからナタを持った男が現れる」というウワサがあるのをご存知だろうか? トラックドライバーの間で広まったこの話は、実は半分はウソで、半分は本当である──」(「ナタ男」より)。 都市伝説は、学校や街角でふと耳にしたり、旅先、異国にまつわるウワサなどとして伝わっていく。 「呪いのお守り」「たどり着けない家」「黒猫の呪い」「招かれざる客」など、あなたを奇怪な闇に誘う62話を紹介。
「私、座ったことあります」「ええっ? 世界に56脚しかない椅子に!?」好評デザイナーズ・コメディー!
インテリアオタクの主人公・樋山大成(ひやま・ひろなり)が敬愛する、そのデザイナーの名は「森山純(もりやま・じゅん)」。天才はひと握りから現れる。樋山と森山、普通に過ごしている限りでは出会うはずのないふたりだが……? 新鋭・安住だいちが描くお仕事青春ストーリー、第2巻は「天才・森山純」にまつわるドラマチックな展開が楽しめる!
イレーナはデザイナーとして華やかなファッション業界に身をおくが、挙式前夜にフィアンセに暴行され、婚約を破棄した過去がある。もう男性を愛させないと決めていた彼女の前に、積極的に誘いをかける男が現れた。金融王の異名をとる、ギリシア人のサンドロだ。「きみとディナーを楽しめるなら、なんだって犠牲にできる」そこまで言う彼に惹かれ始めた矢先、イレーナは嫉妬に狂った元婚約者に脅され、襲われてしまう。これらの事件がサンドロの知るところとなったとき、イレーナの人生は一変した。
元夫の情熱に抗えず強気に“大人の女性”を演じるが…!?クルージングを楽しむサラの前に現れたのは、美しい実業家グイード。10年前に別れた夫! 心の傷が癒えないサラを強引に抱くグイードに、サラは強気な態度で対抗するが…?
派遣会社の紹介で、著名な建築デザイナーのもとで秘書として働くことになったケイト。けれど初出勤の日、ボスであるジャンルカをひと目見て彼女は言葉を失った。数か月前にミラノで奔放な一夜をともにしたルカ! ミステリアスな彼の瞳に導かれるまま時を過ごしたケイトは、朝になって自分のしたことに愕然とし、別れも告げずに逃げ出したのだった。今、目の前にいるルカは怒りを滾らせケイトに冷たく言い放った。「突然僕の前から姿を消したつぐないをしてもらおう」
ナンバーワンホストの有光は、人身売買シンジケートから逃げ出してきたタイ人女性・トウイを匿うが、彼女はある日部屋から忽然と姿を消し、廃屋で死体となって発見される。さらには、有光の上客だったヤクザの情婦も失踪し、彼は警察とヤクザ双方から追われることに。有光はトウイの無念と自らへの嫌疑を晴らすため、事件を調べ始める。一方、トウイの死体発見現場の近くで時を同じくして発生した女子大生の失踪に注目する警視庁捜査一課の棟居は、有光犯人説に傾く捜査本部を説得しつつ、複雑に絡まりあった事件の真相を追う。
ボク(ミック)とキース、そしてシーナは15才にもなるってのに“村一番のいたずらトリオ”として名が通るほどのワンパク3人組。その日も、となりの骨董品マニアのロバートじいさんの家から、ひとふりの古びた剣を盗み出し、キースがその剣をさやから抜いたとたん、まばゆい白い光とともにイシュメリア国の王様が現われた。「お前たちは封印されていた悪魔を解き放ってしまったのだ。聖剣ネクロマンサーを探し出し、封印せよ!」とひと言。なんで僕たちがそんな…、だまされたような形で、僕たち3人はむりやり勇者にされ、旅出つことになったのだが…。
大好きな男の子から指輪をもらった日から、わたしがわたしじゃなくなってく──! なんでなの? 女の子のためのホラー・シリーズ第6巻!
「不戦」の法理論とその実践。仙台陸軍幼年学校卒業、陸軍予科士官学校在学(陸軍最後の将校生徒)という軍国主義一色だった少年時代の反省から、「自ら考えることの大切さ」を学び続ける。労働法学の研究者として歴史を検証し、早稲田大学告発、意見書提出など多くの労働運動の実践にも関わった貴重な記録。
「頼りになる友達が狼に変身してしまった。そう思っているんだね、ステファニー」ステファニーは2年前、一群の若者に襲われ、際どいところを社長のジェイクに助けられた。以来、男性恐怖症になってしまった彼女にとって、事情を知るジェイクだけが頼りだった。そのジェイクの様子が、近頃おかしい。わざと強烈なラブシーンのある映画に連れていったり、彼を男として見るように仕向けたり。そしてある日、ステファニーは突然キスされてしまって…。
習近平政権はこれから最悪の事態に陥る! 止まらない株式暴落、そして天津大爆発をはじめ、各地で社会不安が拡大している。習近平政権は混乱収集のために株価操作から言論弾圧まであらゆる手段を講じているが、これまで以上のなりふり構わぬ締め付けに、政権分裂、そして国内大乱へと向かっていく! AIIBの瓦解、反日の激化、軍部の暴走、泥沼化する権力闘争の行方など、動乱が始まった中国の未来を、中国が最も恐れる2人が完全分析!
空虚なポピュリストか? 歴代大統領一番人気のレーガンの再来か? トランプはレーガンの劇場型政治を模倣しているが、俳優というより劇画コミックの主人公だ。しかもトランプもそのことを自認している。大統領選も自分のビジネスに利用する男が本当に世界最重要国の大統領になってしまうのか?
目次
はじめにーートランプとレーガン
第1章 トランプ家創業者はドイツ貧農
第2章 トランプをつくった男
第3章 トランプはやはり問題児だった
第4章 トランプの結婚
第5章 トランプのビジネス
第6章 政治家トランプの肖像
第7章 トランプと「怒りの時代精神」
第8章 トランプの宗教戦争
第9章 福音派とトランプ
第10章 「封じ込めドクトリン」
あとがきに代えてーー21世紀の「アメリカ問題」
行政書士の斉木にかかってきた不穏な電話。男は斉木の娘を誘拐したと告げ、返してほしければ、指定の場所に来るよう命じる。要求を受け入れ斉木は、誘拐犯が衆人環視のなか、ビルの屋上から飛び降りようとしているのを目撃した。その場で斉木に突きつけられた理不尽な要求とはー?(新人賞受賞作「マグノリア通り、曇り」)ほか、衝撃の短編3編を収録!
中国共産党の第19回党大会で、習近平が徹底した共産党独裁を目指していると明らかになった。自分の姿を毛沢東に重ねる絶対的指導者として歩もうとしている次の5年は、国際社会をも巻き込む大きな悲劇をもたらすだろう。
党中央の指導(=自分の意見)に抵抗するものは排除し、人民の統制と監視を強化、合弁・民間企業まで従わせ、中国の強国化、強軍化でアジアを支配。日本の安全保障や経済問題は、どんな影響を受けるのか、詳細レポート。
大好きな男の子から指輪をもらった日から、わたしがわたしじゃなくなってく──! なんでなの? 女の子のためのホラー・シリーズ第6巻!
子供の好き嫌いを大人に例えたら……? 小1にとっての小6の恐さを成人男性に例えたら……? 小1(と3歳)の息子を持つ枕田覚は、ちょっと理解しがたい我が子の行動を見る度に、不思議な夢へといざなわれーー。
子を想うほどにうなされる!? 子育てパパは思わずうなるネタ満載、小1あるある悪夢超訳コメディ!