カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 標準 順 約 1660 件中 541 から 560 件目(83 頁中 28 頁目) RSS

  • 歯界展望 エピジェネティクスと歯科医療 2021年9月号 138巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2021年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    本号特別寄稿は『エピジェネティクスと歯科医療』です.ヒトゲノム計画終了に伴い,塩基配列の違いにより個性の説明が試みられる一方で,それだけで説明できない個性の存在も明らかになり,エピジェネティクスが注目されています.DNAメチル化やヒストン修飾,クロマチン構造の変化などに代表される,mRNAの発現状態により生体の機能や形態に変化を引き起こすエピジェネティクスの歯科医学への関与について,近年の研究成果をもとに解説いただきます.

    【目次】
    特別寄稿 エピジェネティクスと歯科医療
    シリーズ 高齢患者への歯科治療戦略を正しく構築するために 5・完
    特集 超高齢社会における未来志向の補綴戦略〜人生100年時代に求められる可撤式補綴装置・再考〜 3・完
    巻頭TOPIC 縄文人の歯牙を見つめて考える再生シンボリズム
    ライフステージ別の齲蝕予防と管理 3
    エンド治療Q&A 2021 9・完
    50年の臨床から紐解く歯周基本治療〜症例で綴る患者さんとの歩み〜 9・完
    ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 11
    最新のエビデンスとコンセンサスに基づく インプラント周囲疾患に対する理解とアプローチver.2021 9
    若手歯科医師による欠損補綴の取り組み 6・完
    TOPIC
    TOPIC
    「こんにちは! つのまち歯科です」-「生活の医療」としての歯科を確立するために 9
    全部床義歯,古典文献への誘い 2
    TOPIC
    TOPIC
    研究
    事例に学ぶ歯科保険請求 187
    医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 3
    海外アカデミアへの挑戦を終えて スウェーデンから日本へ 9
    米国コロナ禍奮闘記〜大学人として考えること〜 6・完
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 42
    歯とお金にまつわるあれこれ 9
    文学を咀嚼する 17
    【Book Review】
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】
  • 月刊エレクトーン2022年1月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥815
    • 2021年12月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】今月の特集は、【新春メッセージ&12星座占い】と【私と月エレ[後編]】月刊エレクトーン2022年1月号は、【人気プレイヤーアレンジャーetc.から新年のご挨拶〜2022新春メッセージと月エレ50周年おめでとうメッセージ&12星座占い】と【記念特別アンケート〜私と月エレ[後編]】の2大特集です。第1特集【2022新春メッセージと月エレ50周年おめでとうメッセージ&12星座占い】では、人気のエレクトーンプレイヤー、本誌で活躍中のアレンジャーやイラストレーターなど多彩な方々から頂いた、新春メッセージと月エレ50周年おめでとうメッセージを掲載! また、2022年を全体運とラッキーミュージックで占った「12星座占い」も注目です。第2特集【私と月エレ[後編]】は、先月号に引き続き月エレの思い出を、演奏家・アレンジャー・デモンストレーターの方々に語っていただきました。さらに、50周年記念として、月エレ歴代人気の執筆者、松田昌さん、三原善隆さん、安藤ヨシヒロさんからおめでとうコメント、リクエストスコアでイギリスのフュージョンバンド、シャカタクの大ヒット曲「ナイト・バーズ」、1994年12月号掲載した窪田宏さん編曲の「赤とんぼ」を掲載。最新ヒット曲からは、待望の新シリーズ TV アニメ『鬼滅の刃』無限列車編オープニングテーマ「明け星(LiSA)」、King Gnuの優しく愛らしい雰囲気が乗ったナンバー「BOY(King Gnu )」、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』主題歌の「阿修羅ちゃん(Ado)」を。やさしく弾ける初級アレンジに葉加瀬太郎の最新アルバム『SONGBOOK』に収録の番組テーマ曲「博士ちゃん」、リクエストからは平野紫耀と橋本環奈主演のラブコメ映画第2弾の主題歌「恋降る月夜に君想ふ(King & Prince)」。オルガン、ホーンセクションで奏でる、クールなJAZZアレンジ「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」、ニューイヤーコンサートでも多く演奏される人気の行進曲「ラデツキー行進曲」、日本レコード大賞を総なめにした大ヒット曲「ルビーの指環(寺尾聰)」は三原善隆氏 によるラテンジャズアレンジの書き下ろし、人気ドラマ『コンフィデンスマンJP』より「We Are Confidence Man(fox capture plan)」を2台のエレクトーンアンサンブルでどうぞ。最新ヒットからTV &シネマ、アニメ、ジャズと、今月もバラエティ豊かな全11曲です。エレクトーン唯一の専門誌として、役立つ講座やイベント情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。【収載楽曲】<月刊エレクトーンー50周年 リクエストー>・ナイト・バーズ(シャカタク)・赤とんぼ(編曲:窪田宏)/1994年12月号掲載「エレクトーン・アーティスト・スペシャル・セレクション」より●マンスリースコア・明け星(LiSA)/TV アニメ『鬼滅の刃』 無限列車編オープニングテーマ・BOY(King Gnu)/フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『王様ランキング』オープニングテーマ・阿修羅ちゃん(Ado)/テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクター X 〜外科医・大門未知子〜』主題歌●かんたん初級アレンジ・博士ちゃん(葉加瀬太郎)/テレビ朝日系『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』テーマ曲●リクエスト・恋降る月夜に君想ふ(King & Prince)/映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦 ファイナル』主題歌●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!・ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ●きれいに弾きたい! We Love CLASSIC・ラデツキー行進曲●三原善隆の弾いておきたいスタンダードアレンジ・ルビーの指環(寺尾聰)●エレクトーン&エレクトーンアンサンブルスコア・We Are Confidence Man(fox capture plan)/フジテレビ系ドラマ『コンフィデンスマンJP』より全11曲【収載曲】[1] 明け星 / LiSA  TVアニメ『鬼滅の刃』 無限列車編オープニングテーマ  難易度: 6級[2] BOY / King Gnu  フジテレビ“ノイタミナ” TVアニメ『王様ランキング』オープニングテーマ  難易度: 5級[3] 阿修羅ちゃん / Ado  テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』主題歌  難易度: 6級[4] 博士ちゃん / 葉加瀬 太郎  テレビ朝日系『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』テーマ曲  難易度: 9級[5] 恋降る月夜に君想ふ / King & Prince  映画「かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル」主題歌  難易度: 7級[6] ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ  難易度: 5〜4級[7] ラデツキー行進曲  難易度: 5級[8] ルビーの指環 / 寺尾 聰  難易度: 5級[9] ナイト・バーズ / シャカタク  難易度: 6級[10] 赤とんぼ  難易度: 5級[11] We Are Confidence Man(エレクトーン&エレクトーン) / fox capture plan  フジテレビ系ドラマ『コンフィデンスマンJP』より  編成: エレクトーン&エレクトーン  難易度: 中上級
  • 歯界展望 長期メインテナンス患者における顎骨壊死症例の分析 2021年8月号 138巻2号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2021年07月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    本号より新連載『全部床義歯,古典文献への誘い』が始まります.第1 回目は全部床義歯の印象採得です.現在わが国での卒前教育では,全部床義歯に関する論文抄読は積極的には行われておらず,代表的な研究論文をまとめた古典文献リストに基づいた教育も広く行われているわけではありません.そこで本連載では,海外の補綴専門医教育にも取り入れられているような古典文献を取り上げ,臨床および研究の視点から解説を加えていただきます.

    【目次】
    特別寄稿 長期メインテナンス患者における顎骨壊死症例の分析
    特集 超高齢社会における未来志向の補綴戦略〜人生100年時代に求められる可撤式補綴装置・再考〜 2
    シリーズ 高齢患者への歯科治療戦略を正しく構築するために 4
    巻頭TOPIC 口を通して社会を診る
    新連載 全部床義歯,古典文献への誘い 1
    ライフステージ別の齲蝕予防と管理 2
    最新のエビデンスとコンセンサスに基づく インプラント周囲疾患に対する理解とアプローチver.2021 8
    エンド治療Q&A 2021 8
    50年の臨床から紐解く歯周基本治療〜症例で綴る患者さんとの歩み〜 8
    若手歯科医師による欠損補綴の取り組み 5
    ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 10
    「こんにちは! つのまち歯科です」-「生活の医療」としての歯科を確立するために 8
    TOPIC
    事例に学ぶ歯科保険請求 186
    医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 2
    海外アカデミアへの挑戦を終えて スウェーデンから日本へ 8
    米国コロナ禍奮闘記〜大学人として考えること〜 5
    脳科学から不可解な痛みを考える 13
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 41
    歯とお金にまつわるあれこれ 8
    文学を咀嚼する 16
    【Book Review】
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】
  • デンタルハイジーン もっと活かしたい X線写真の読み方・考え方 2021年10月号 41巻10号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2021年09月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「もっと活かしたい X 線写真の読み方・考え方」です.X線写真は,診断や治療,経過観察を行ううえで必要不可欠なツールであり,現在の状態はもちろん,口腔内の“過去”を知り,“未来”を予測するためにも重要な資料です.しかし,その資料を十分に活用するためには,情報を的確に読み取る力が必要とされます.そこで本特集では,X線写真から情報収集する際,歯科衛生士におさえておいてほしい知識・視点について解説いただきました.歯科臨床におけるX線写真読影の勘所やポイントを学び,日々の臨床にご活用いただけますと幸いです.

    【目次】
    特集 もっと活かしたい X線写真の読み方・考え方
    徹底解剖! 日本人の歯根形態(7) 最終回
    症例から考える 患者さんのモチベーション(3)
    口臭UPDATE(2)
    齲蝕の病因論に基づくシュガーコントロールと甘味料選択のチェックポイント(3)
    視覚で親しむ歯科技工(4)
    日本歯科衛生士会presents 復職支援を活用しよう!(5)
    ネガティブギフトを受け入れる!(5)
    ペリオのリスク因子を考える(4)
    Topics
    Welcome aboard! 私の職場を紹介します(17)
    News & Report
  • デンタルハイジーン 2019年 07月号 [雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2019年06月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「チームで取り組む睡眠時無呼吸症へのアプローチ」です.潜在患者数は300万人以上ともいわれる“睡眠時無呼吸症”ですが,居眠り運転による交通事故をはじめ,高血圧や脳卒中,心疾患,糖尿病などの合併症を引き起こすことが知られています.一日も早い生活習慣の改善や治療が必要ですが,歯科医療従事者はその原因やメカニズム,症状などの基礎的な知識をはじめ,検査や診断,治療の流れを理解したうえで,それを疑う所見に気づき,支援につなげることが大切です.本特集では睡眠時無呼吸症の症例とともに歯科科衛生士の役割について解説していただきました.ぜひご一読いただきお役立てください.
    特集 これでスッキリ! チームで取り組む睡眠時無呼吸症へのアプローチ
    DH Eye 歯周炎分類新国際基準 急速破壊性(侵襲性)歯周炎はなぜ消えた?
    治癒のカタチ(1)
    歯科衛生士が行う“人生の最終段階”における口腔衛生管理(1)
    歯科医院の働き方トラブル解決ファイル(1)
    Dr.Hiro のペリオバカ養成講座2〜メインテナンス編〜(7)
    頭で知る,心でとらえる ヒトと病(3)
    診療室で伝えたい!栄養のこと(5)
    診療室で説明できる!禁煙支援力UP 講座(3)
    基礎から学ぶ オーラルフレイル(6) 最終回
    サポーティブ患者指導 by OTOME (3)
    歯科衛生士のための総義歯知識メインテナンス(7)
    Life Chart 過去を知り,未来を見通す(1) 新連載
    ー最新製品レポートー
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(1) 新連載
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(1)新連載
    LET'S GO TOGETHER !〜診療室にて〜(3)
    News & Report
  • 歯界展望 歯周病と咬合のドグマを再考する 2022年3月号 139巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2022年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    特集は『歯周病と咬合のドグマを再考する』です.かつて世界中で熾烈な議論が続けられた歯周病と咬合の関係.本特集では,歯周病と咬合に関する議論の変遷と欧米における現在のコンセンサスについて整理していただき,歯周病と咬合について「何がわかっていて,何がいまだはっきりとわかっていないか」をエビデンスベースで提示していただきます.

    【目次】
    特集 歯周病と咬合のドグマを再考する
    特別企画 質の高いデジタルデンタルX線写真撮影への一考
    特別寄稿 バーチャルマウント〜早期接触を探知する新発想の咬合検査〜
    特別企画 閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)から考える日本人の顎顔面,歯列形態
    特別寄稿 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と口腔・唾液
    巻頭TOPIC 歯科公衆衛生専門医と地域歯科医療・口腔保健
    20年経過229症例の予後を考察する 3
    根管充填Update 6
    続・歯科矯正医が考える矯正治療 3
    IOS臨床をはじめよう 3
    エビデンスから考える天然歯保存基準 3
    歯科口腔保健の新時代 -データからのat a glance 6
    若手研究者&臨床家に送る 科学英語論文の読み方・書き方 6
    全部床義歯,古典文献への誘い 8
    歯科医療のウィングを広げるためにー介護保険の活用と地域での存在価値の高め方ー 2
    TOPIC
    【新連載】私の歯科医師人生ー「医療変革の時代」を超えてー 1
    口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 3
    医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 9
    歯科医師が知っておくべき年金の知識〜人生100年時代における賢い年金の増やし方〜 3
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 48
    WITHコロナ×AFTERコロナの時代の私たち 3
    文学を咀嚼する 23
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】
  • 歯科技工 液槽光重合型3Dプリンターの活用法 -各種検証を通じて臨床における使用上の注意点を探る 2021年8月号 49巻8号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2200
    • 2021年08月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ラボワークで役立つ技工スキルに関する学術論文,チェアサイドからのニーズに応えるために欠かせない情報,歯科技工界の最新トピックスなど,歯科技工士の皆さんをサポートする多彩なコンテンツをビジュアルな誌面でお届けします.国内外の歯科治療・歯科技工に関するアップトゥーデートな学際情報をタイムリーにお伝えします.
    歯科技工のデジタル化が進むなか,ミリング加工による補綴装置の製作が広く普及した一方で,3Dプリンターの臨床における活用は,まだまだ一般的とは言えない現状があるかと思います.機器を購入したものの,ほとんど使えていないというラボも,もしかしたらあるのではないでしょうか.そこで,本号のClinical Advice「液槽光重合型3Dプリンターの活用法」では3種類,のべ10台以上のマシンを使用した各種検証結果を踏まえ,その活用法と使用上の注意点について紹介いただきます.日常臨床にお役立てください.

    【目次】
    Clinical Advice 液槽光重合型3Dプリンターの活用法
    特別レポート 各種3Dプリンターの“今”
    違いのわかる歯科医師がうなる 義歯技工の一手間と技工物説明書の作成
    Implant Case 前歯部抜歯即時埋入 中切歯1本の色調をより合わせるための工夫〜testable guideを使用した色調調整〜
    デジタル時代に学ぶ咬合学NEO-顎口腔機能と補綴装置
    特別企画 続・生物学的審美補綴法
    Special Interview 訪問歯科で活躍する歯科技工士が伝える,現場と患者の実際
    写真の魅力を高めるカメラの設定と撮影法
    ST発 歯科技工士に知ってほしい摂食嚥下のこと
    Others
  • MEDICAL TECHNOLOGY(メディカルテクノロジー)外注施設でも知っておきたい ホルター心電図の見方 2021年5月号 49巻5号[雑誌](MT)
    • 医歯薬出版
    • ¥1870
    • 2021年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ●次代を担う臨床検査技師のための総合臨床情報誌。
    ●臨床検査業務に即応した最新情報を、より幅広くより豊かにビジュアルな誌面で提供し、わかりやすく解説・紹介。定評ある基本技術の解説とともに、診療支援の強化やチーム医療への参加といった時代のニーズに応える知識・情報を豊富に掲載!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●本特集では、「外注施設でも知っておきたいホルター心電図の見方」です。ホルター心電図は日常の心電図変化をとらえ、適切な治療方針につなげることができる特長がある一方、解析に時間がかかり、苦手意識をもたれている方も少なくないようです。
    ●そこで本特集では、1章でホルター心電図の意義と現状について、2章で解析に際して必要な基本の知識を整理した後に、3章で実際の心電図の見方を解説いただきます。最後には、すぐに医師に報告すべき心電図症例を提示しています。明日からの臨床にお役立てください。


    【目次】
    1.ホルター心電図の意義と現状
    2.おさえておきたいコツと注意点
     2)誘導法の選択・電極装着
     3)解析・レポート作成
    3.実際に心電図を読んでみよう!
     1)不整脈とアーチファクト
     2)ペースメーカ植え込み後
    【アトラス】すぐに医師に報告すべき心電図は?

    ■Editorial-今月のことば
     NAFLDとMAFLD

    ■話題ーNEWS&TOPICS
     検査室外業務へ向けた日臨技の取り組みー日臨技のチーム医療推進の取り組みについてー
    コロナ禍における研修会の新しい形
     『染色体遺伝子検査の品質保証のための指針 第3版』が発行に

    ■対比で読み解く 超音波画像と病理組織像
     CASE20.肝転移の所見を丁寧に取る(後編)

    ■わかる!伝わる!エコーレポートの書き方
     5.心エコー

    ■基礎講座シリーズ 骨・軟部腫瘍細胞診
     3.軟部腫瘍2
     安全で適切な貯血式自己血輸血を行うためにー臨床検査技師の役割ー

    ■FOCUS
     ループスアンチコアグラント検査の標準化に向けて
     HCCGの意義と重要性を考える

    ■臨床検査Q&A
     SEP検査における波形の解釈について教えてください。
     尿酸ナトリウム結晶やピロリン酸カルシウム結晶が小さい場合、量が少ない場合の同定のコツを教えてください。

    ■LABO LIFE-私の仕事・私の明日
     自衛隊で働く

    ■L・Lの日常
  • デンタルハイジーン 2019年 08月号 [雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2019年07月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「患者対応SOS〜まさかの“隠れメンタル”どうケアする??〜」です.臨床の現場で大切な患者さんを怒らせてしまった…….こうした事態は想像しただけでも,胃がキューっと痛たくなりそうですね.日頃の診療では配慮の行き届いた対応が何より大切ですが,ときに理不尽と思える状況もあるのではないでしょうか.本特集では,対応に苦慮する患者さんに出会ったとき,何を考え,どのようなことに注意して対応すべきかをマンガやイラスト,図表を用いて,わかりやすく解説しています.ぜひご一読いただきお役立てください.
    特集 患者対応SOS〜まさかの“隠れメンタル”どうケアする??〜
    DH Eye 再考! 歯肉退縮させないブラッシング方法
    歯周ポケットの中が見える?! 歯科用内視鏡
    治癒のカタチ(2)
    Dr.Hiro のペリオバカ養成講座2〜メインテナンス編〜(8)
    診療室で説明できる!禁煙支援力UP 講座(4)
    診療室で伝えたい!栄養のこと(6)
    サポーティブ患者指導 by OTOME (4)
    頭で知る,心でとらえる ヒトと病(4)
    歯科衛生士が行う“人生の最終段階”における口腔衛生管理(2)
    歯科医院の働き方トラブル解決ファイル(2)
    歯科衛生士のための総義歯知識メインテナンス(8)
    Life Chart 過去を知り,未来を見通す(2)
    LET'S GO TOGETHER!〜診療室にて〜(4)最終回
    Welcome aboard!私の職場を紹介します(1) 新連載
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(2)
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(2)
    News & Report
  • デンタルハイジーン セルフケア用品選択ガイド ~患者さんのお悩み・タイプから考えよう!~ 2022年5月号 42巻5号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2022年04月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    患者さんは,数あるセルフケア用品のなかから,自分に合うものを求めています.しかし,次々と新しい製品が開発・販売されるなかで,患者さんはもとより,歯科衛生士の皆さんも製品をどう選択し,お勧めしたらよいか悩まれることは多いのではないでしょうか.そこで本特集では,患者さんの症状や悩み・タイプに応じたセルフケア用品の選択,歯磨きの際のポイントについてご解説いただきました.個々の患者さんに合うセルフケア用品を考え,選択する力を養っていただけたら幸いです.

    【目次】
    特集 セルフケア用品選択ガイド〜患者さんのお悩み・タイプから考えよう!〜
    オンライン・スペシャル座談会 先生,見てください! 私のはじめての糖尿病症例
    徹底整理! 歯科訪問診療にまつわるあれこれ(1)
    軽度から中等度を確実に治す〜時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技〜(5)
    見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”〜何を疑い,どう対応する?〜(5)
    “口・のどから出るもの”について考えよう!(3)
    患者さんの健康診断の結果,何を知るべき? どう活かす?(5)
    ディスポーザブル製品の再考〜ここからはじめる感染対策第一歩〜(3)
    名画で鍛える “歯科”診療のエッセンス(5)
    DH Eye 速報! 令和4年度 歯科診療報酬改定のポイント〜これからの歯科医院,歯科衛生士に求められること〜
    SNAP into action -2022年学生編ー
    Welcome aboard! 私の職場を紹介します(22)
    News & Report
  • デンタルハイジーン 2020年 01月号 [雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2019年12月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「新春特集 わたしのモチベーション論」です.口腔の健康を守るための鍵となるセルフケアや定期的な歯科受診への“モチベーション(動機づけ)”に,悩んでいませんか?行動医学や心理学を応用したものなど,その手法は多種ありますが,すべての術者,患者さんに有効なゴールドスタンダードとよべる手法は確立していないのが現状です.本特集では,歯科界の第一線で活躍する歯科医師・歯科衛生士の方々に長年の経験から培ったモチベーションに対するお考えをご紹介いただきます.エビデンスだけでは語れない歯科医療のナラティブな部分も,臨床哲学や体験談などとともにお伝えします.“ぜひ臨床にお役立てください.
    新春特集 わたしのモチベーション論
    DH Eye 知らなかったではすまされない! 歯科衛生士のための薬剤関連顎骨壊死入門
    日本歯科麻酔学会認定歯科衛生士presents もし,全身管理をしていなかったら…(1)
    認知症患者さんに安心を! 実例で学べる特徴と対応(1)
    ルートプレーニングのストラテジー(3)
    知れば安心,もっと楽しい! 解剖学的口腔の観かた〜下顎骨を知る(3)
    Dr.Hiro のペリオバカ養成講座2〜メインテナンス編〜(13)
    発想転換がカギ! ステップアップ患者さん支援(2)
    おさえておきたい「心」への対応ー診療室で行う歯科心身医療入門ー(3)
    歯科衛生士が行う“人生の最終段階”における口腔衛生管理(7)
    歯科衛生士のための総義歯知識メインテナンス(13) 最終回
    新春TOPICS 大胆予測! 超スマート社会の歯周治療
    Welcome aboard! 私の職場を紹介します(6)
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(6)
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(6)
    NEWS & REPORT
  • デンタルハイジーン 口腔がんは歯科衛生士が発見する! 〜歯科医院で簡単にできる日常の口腔粘膜検診〜 2022年2月号 42巻2号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2022年01月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2019年2月にタレントの堀 ちえみさんが舌がんを公表されて以降,世間では口腔がんに対する関心が高まるとともに,歯科医院では口腔がんの早期発見に向けて,あらゆる対策を講じられていることと思います.本特集では,口腔がんから患者さんを守るために,歯科衛生士・歯科医院ができること・押さえておきたいことを,図やイラスト,さまざまな疾患,状態の症例写真とともにご解説いただきます.口腔がんについて正しい知識をもち,口腔粘膜を診る眼を養い,適切な対応を行えるようご活用いただけたら幸いです.

    【目次】
    特集 口腔がんは歯科衛生士が発見する!〜歯科医院で簡単にできる日常の口腔粘膜検診〜
    DH Eye 歯科衛生士が知っておきたい 子どもの歯周疾患
    DH Eye “スリーウェイシリンジ”を活用してアシスタントワークを向上させよう!
    見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”〜何を疑い,どう対応する?〜(2)
    軽度から中等度を確実に治す〜時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技〜(2)
    はじまりは“ふり返り”から! 患者さんと歩むブラッシング指導(4)
    患者さんの健康診断の結果,何を知るべき? どう活かす?(2)
    名画で鍛える “歯科”診療のエッセンス(2)
    皆さんの不思議を解決します! マンガでわかる組織・免疫・発生のこと(4)
    Topics
    Focus
    Welcome aboard! 私の職場を紹介します(20)
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(23)
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(23)
    News & Report
  • 月刊ピアノ 2023年1月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥880
    • 2022年12月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/116頁【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ【難易度】初級/初中級/中級/中上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。 1月号の特集は「効果の上がる 暗譜対策」「2023年、あなたにHappyを運ぶ音楽は?」。インタビューは角野隼斗さん、けいちゃん、ミシェル・ダルベルトさん、松本和将さん、小川典子さんをお届けいたします。【特集1】は「効果の上がる 暗譜対策」。効率よく確実に暗譜をするには、どんなことをしたらよいのか。暗譜に関する脳の仕組みや練習方法を、音楽と脳科学の研究者:古屋晋一さんに解説していただきました。【特集2】は「2023年、あなたにHappyを運ぶ音楽は?」。恋愛運、健康運、対人関係に加えて“幸運を呼ぶ音楽”“弾き初めの曲”を星座別に、立木冬麗先生に占っていただきました。【ピアニスト・インタビュー】はクラシック音楽に軸足を置きながらボーダレスな活動を展開される角野隼斗さん、超絶技巧やマッシュアップに定評のある演奏で人気のけいちゃん、現代のフランスを代表するピアニストミシェル・ダルベルトさん、1年間一つのコンセプトを掘り下げていく「松本和将の世界音楽遺産」と名付けたリサイタルシリーズを展開される松本和将さん、【My Favorite Partner】の第10回は小川典子さん。【Catch Up!!】は2022年のロン=ティボー国際コンクールで優勝された亀井聖矢さん、第4位に入賞された重森光太郎さんの喜びの声をお届けいたします。楽譜は、テレビ朝日系オシドラサタデー『ボーイフレンド降臨!』主題歌「彩り」(King & Prince)、サンスター「オーラツー」キャンペーンソング「ハッピーサプライズ」(なにわ男子)、映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌「Soranji」(Mrs.GREEN APPLE)、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」(back number)、映画『すずめの戸締まり』主題歌「すずめ feat.十明」(RADWIMPS)、フジテレビ系木曜劇場『silent』挿入曲「silent snow piano」、映画『紅の豚』より「帰らざる日々」(久石 譲)、『ファイナルファンタジー10』より「ザナルカンドにて」、映画『魔女の宅急便』より「やさしさに包まれたなら」(松任谷由実)、「夢を追いかけて〜薫のテーマ〜」(西村由紀江)、「スケーターズ・ワルツ」(ワルトトイフェル)、「宇宙戦艦ヤマト」、「アンダンテ・カンタービレ」(チャイコフスキー)、「白日」(King Gnu)<セロリの電Pパーク!>、事務員Gさんの連載アレンジは「You Raise Me Up」、ずっしーさんのアレンジによる「歩いて帰ろう」(斉藤和義)、ござさんの連載は「雪(アルペジオ・アレンジ)」。今月も最新ヒットから人気の定番曲まで、魅力満載の楽曲を初級・中級・上級の幅広いアレンジでお届けします!【収載曲】[1] 彩り(フルサイズ) / King & Prince  テレビ朝日系オシドラサタデー『ボーイフレンド降臨!』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] ハッピーサプライズ / なにわ男子  サンスター「オーラツー」キャンペーンソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] Soranji / Mrs. GREEN APPLE  映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] アイラブユー(フルサイズ) / back number  NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[5] すずめ feat.十明 / RADWIMPS  映画『すずめの戸締まり』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[6] silent snow piano(フルサイズ)  フジテレビ系木曜劇場『silent』挿入曲  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[7] 帰らざる日々(フルサイズ) / 久石 譲  映画『紅の豚』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[8] ザナルカンドにて(フルサイズ)  『ファイナルファンタジー10』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[9] やさしさに包まれたなら(へ長調ver.) / 松任谷 由実  映画『魔女の宅急便』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[10] You Raise Me Up  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[11] 歩いて帰ろう / 斉藤 和義  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級[12] 夢を追いかけて〜薫のテーマ〜(フルサイズ) / 西村 由紀江  フジテレビ系ドラマ『101回目のプロポーズ』挿入曲  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級[13] スケーターズ・ワルツ / ワルトトイフェル  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[14] 宇宙戦艦ヤマト(へ長調ver.)  アニメ『宇宙戦艦ヤマト』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[15] アンダンテ・カンタービレ / チャイコフスキー  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[16] 雪(アルペジオ・アレンジ)  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[17] 白日(電P ver.) / King Gnu  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級
  • GOGGLE (ゴーグル) 2023年 2月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1239
    • 2022年12月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ ついに明らかになった世界の2023年新型車情報! ■
     ちぱると Indian MOTORCYCLE FTR Sport が表紙を飾る2月号。特集は、来年に発売あるいは正式発表を控える世界のニューモデルを一堂に集結。各メーカーが新型車で魅せる革新のアイデンティティやテクノロジーを誌面でいち早く体感していただきます。
     このほか、2021年に創立100周年を迎えたイタリアの名門「MOTO GUZZI」のアニバーサリーモデルの試乗や、本社工場のあるマンデッロでようやく開催された4日間のビッグな記念イベントの様子などもお伝えします。

    ーーーーー《 目次 》-----
    【 GOGGLE ITEM SELECTION 】
    「日伊プレミアムブランドの饗宴」
    ・NOLAN
    ・Max Fritz DESIGNS

    【 巻頭グラフ 】
    『To The Next 100yrs. MOTO GUZZI』
    〜次の100年へと踏み出す水冷モデル
    ・100周年記念 GMG - ワールド モト・グッツィ デイズ
    ・Moto Guzzi V100 Mandello / S 試乗
    ・EICMA 2022 で発表! Special Edition!

    【 特集 】
    『注目 NEW MODEL 2023』
    〜話題の最新モデルを完全ガイド!
    HONDA 》
    ・CL250
    ・CL500
    ・XL750 TRNSALP
    ・REBEL 1100T DCT
    ・CBR250RR
    YAMAHA 》
    ・TRACER9 GT+
    ・YZF-R125
    SUZUKI 》
    ・GSX-8S
    ・V-STROM 800 DE
    ・ADDRESS 125
    ・AVENIS 125
    KAWASAKI 》
    ・Ninja BEV
    ・Z BEV
    ・Ninja HEV
    ・HYDROGEN MOTOR
    TRIUMPH 》
    ・STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION
    DUCATI 》
    ・DIAVEL V4
    ・SCRAMBLER ICON
    ・FULL THROTTLE
    ・NIGHTSHIFT
    ・DESERT X
    BIMOTA 》
    ・BX450
    ROYAL ENFIELD
    ・SUPER METEOR 650
    FANTIC 》
    ・CABALLERO 700
    ASTON MARTIN 》
    ・AMB001 PRO
    APRILIA 》
    ・RS 660 EXTREMA
    MV AGUSTA 》
    ・921S

    【 連載 】
    ◆ GOGGLE VIEW
    1. BMW R 18 THE WAL MKII
    「カスタムビルダー木村信也氏が手掛けた逸品」
    2. GASGAS TXT GP 250/GP 300
    「新型フレーム採用で戦力アップした2023トライアルモデル」
    3. Aprilia RSV4 XTRENTA
    「世界タイトル初獲得から30年を記念した100台限定モデル」
    ◆ GOGGLE Impression
    ・BENELLI IMPERIALE 400
    ・BENELLI 125S
    ・Indian MOTORCYCLE FTR Sport
    ・KTM 1290 SUPER DUKE R EVO
    | 外国車 最新オフロード2023年モデル インプレッション
    ・KTM 250 SX-F
    ・KTM 250 EXC
    ・Husqvarna Motorcycles FC250
    ・Husqvarna Motorcycles TE250
    ・GASGAS MC250F
    | ヤマハ2023オフロードコンペティションモデル
    ・YAMAHA YZ450F
    ・YAMAHA YZ250X
    ・YAMAHA YZ125X
    ◆ Chiparu Fantastico!
    〜ちぱるが推す素晴らしき世界のバイクたち
    ・FELO FW-06
    ◆ column at Random
    ・INDIAN RIDERS DAY JAPAN 開催
    「清里にインディアンライダーズ大集結!」
    ◆ ちぱるのデイトナ☆ロード
    「第14回 : 脱いだら中身も凄いんです!の巻」
  • 美しいキモノ増刊 特別版 2023年 7月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2099
    • 2023年05月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美しいキモノの表紙に宮沢氷魚さんが初登場!

    その長身を活かし、ファッションモデルとして活躍する一方で、話題のドラマや映画、舞台にまで活動の幅を広げる宮沢氷魚さん。
    男のきもの特集では、夏きものをまとい、涼やかな表情の中にも洋装とはまた違う魅力を存分にたたえた宮沢さんの、特別なポートレートとインタビューをお届けします。

    ※通常版と増刊宮沢氷魚特別版では、表紙の他に一部の内容が異なります。

    ●新垣結衣さん初登場!夏のきものワードローブ
    暑さをほんのひととき忘れさせてくれる夏の装いを、俳優・新垣結衣さんが爽やかに着こなします。
    さらにきもの愛好家のリアルな声をもとに最新トレンドをキャッチ、本格派の浴衣や上質な夏小物もご紹介します。
    夏きものの“いま”がわかる決定版です!


    ●宮沢氷魚さんがおしゃれに着こなす、男の夏きもの最新版
    素材のバリエーションが豊富な夏のきものは、
    マテリアルやストーリーにこだわる男性にぜひ挑戦していただきたいもの。
    モデル・俳優の宮沢氷魚さんがきもので過ごす夏を誌面で表現。
    初心者に向けたQ&Aやおすすめの夏スタイルなど、
    男性の夏きもの情報をたっぷりお届けします。


    ●吉田羊さん、上布にときめく
    おもに7、8月に着用する涼感豊かな素材「麻」。
    なかでも、上質な苧麻で織られたきものは「上布」と呼ばれ、
    昔から憧れをもって伝えられてきました。
    年々稀少になる手仕事の結晶をご紹介します。


    ●田中麗奈さんと味わう、清く楽しく博多織
    その美しさ、締めやすさから、一家に一本といっても過言ではない博多織の帯。
    永遠のスタンダードはいまさらに、あちこちでたくましく進化しています。


    ●『王様に捧ぐ薬指』ロケ現場からお届け!松嶋菜々子さんのドラマのきもの
    好評放送中のドラマ「王様に捧ぐ薬指」でヒロイン羽田綾華の結婚相手である新田東郷の母親・新田静を演じる松嶋菜々子さん。
    ドラマ内でのきもの姿を、ロケ現場から特別にお届けします。
    スタイリスト大沼こずえさんのコーディネート解説も必読です。

    ●夏の訪問着と色留袖
    ひとえと盛夏の礼装、盛装を石田ひかりさんの着こなしで紹介します。
    華やかな場をいっそう盛り上げる、目にも涼しいコーディネートです。
  • MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2023年 8月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥1200
    • 2023年07月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集
    子どもに教える きほんのアーティキュレーション
     小さな子どもたちも、ピアノで表現する喜びが分かると、進んで練習するようになるそうです。
     そこで、どんな楽曲でも、どんなレベルでも役立つアーティキュレーションの指導法をご紹介します。
     最初にしっかり教えてあげたいスラーやスタッカート、苦手な子も多いというリズムや拍などの教え方を、教材選び、手の形、言葉がけなど様々な面からピアノ指導者や演奏家に解説していただきます。

    ●今月の課題曲
    ドビュッシー《小さな黒人》

    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
  • デンタルハイジーン 2020年 05月号 [雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2020年04月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【内容紹介】
    予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「私たちは皆“歯科衛生士”です!2020 なりたい自分を描くキャリアデザイン」です.超高齢社会を迎え,活躍の場はますます広がっています.一方で,依然として歯科医院に勤める歯科衛生士が9 割以上とも報告されています.一概に歯科医院といっても,各医院の強みや業務内容もさまざまで,歯科医院以外に目を向けてみても,病院,学校,行政など活躍の場の多種多様さに驚かされます.本特集ではさまざまな現場で活躍する13人の歯科衛生士の方に,働き方,大切にしている思いなどを教えていただきます.歯科衛生士としての自分の現在地と,今後の目標を再確認し,よりよい歯科衛生士人生を送っていただくためにお役立てください.

    【目次】
    特集 私たち皆“歯科衛生士”です! 2020 なりたい自分を描くキャリアデザイン
    DH Eye 外国人患者さんには,“やさしい日本語”で伝えよう!
    DH Eye 速報! 令和2年度歯科診療報酬改定のポイント
    臨床像から学ぶ! 唾液の影響(1)
    ブラッシングを難しくする条件(1)
    国試でおさらい! 臨床力アップデート講座(1)
    Dr.Hiroのペリオバカ養成講座2〜メインテナンス編〜(17)
    発想転換がカギ! ステップアップ患者さん支援(6) 最終回
    マンガでわかる! 心によりそう小児歯科臨床(4)
    日本歯科麻酔学会認定歯科衛生士presents もし,全身管理をしていなかったら…(5) 最終回
    タカちゃんに叱られる!(2)
    歯科衛生士の“すがお”(3)
    SNAP into action -2020年学生編ー
    My Recommendation
    歯科医院の働き方トラブル解決ファイル 番外編
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(9)
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(9)
    NEWS & REPORT
  • デンタルハイジーン Q&Aで整理する! 歯肉縁下へのアプローチ 2021年7月号 41巻7号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2021年06月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「Q&Aで整理する !歯肉縁下へのアプローチ」です.SRPは歯科衛生士の基本業務ではありますが,手指の感覚を頼りに見えない歯肉縁下にアプローチすることに対して不安を感じている方も多いのではないでしょうか.「ざらつきはどこまで取り除くべきか」「根面をこんなに削っても大丈夫なのか」「丁寧にしているつもりなのに,患者さんが痛そうにしていた」など,悩みはつきません.そこで,本特集では,歯肉縁下に対するアプローチの考え方をQ&Aで整理してご解説いただきました.日々自信をもってSRPに臨めるようになるための役立つ内容です.

    【目次】
    特集 Q&Aで整理する! 歯肉縁下へのアプローチ
    DH Eye スポーツと口腔の不思議なカンケイ〜スポーツ歯科のいまとこれから〜
    視覚で親しむ歯科技工(1)
    ペリオのリスク因子を考える(1)
    徹底解剖! 日本人の歯根形態(4)
    ザックリわかる! 神経からひもとく“噛む・飲み込む”のしくみ(3)
    あなたの歯科医院に障がい児・者が来院したら?(6) 最終回
    教科書どおりにいかない?! 歯周治療臨床のピットフォール2(6) 最終回
    訪問先で出会った 患者さん・ご家族との日々(6)
    日本歯科衛生士会presents 復職支援を活用しよう!(2)
    ネガティブギフトを受け入れる!(2)
    News & Report
  • 月刊エレクトーン2024年2月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥1210
    • 2024年01月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】月刊エレクトーン2024年2月号は、【ステージを支えるプロの技〜サポートキーボーディストの本領】と【プロならではのノウハウを伝授!〜「ベース音色」音作りのコツ】の2大特集です。第1特集【サポートキーボーディストの本領】では、総合的な音楽力が要求されるサポートキーボーディストについて迫ります。エレクトーン経験者でもあり、第一線で活躍する山本 健太さん・佐藤 雄大さん・住 麻衣子さんの3名から、表からはうかがい知ることのできないサポートキーボーディストの職人技についてインタビューいたしました!第2特集【「ベース音色」音作りのコツ】では、大好評の特集“音作りのコツ”の第5弾「ベース音色」を取り上げます。尾野カオルさん。島田聖子さん、大木裕一郎さん、和田侑記さんに、ベース音色に関するノウハウやコツについてアドバイスをいただきました!今月のピックアップアーティストは、作編曲家・キーボード奏者の河野啓三さんにインタビュー。KORGのエンタテインメント・キーボード「Pa5X」の魅力を、エレクトーン・ユーザーに向けて語っていただきました。「ライブ イベントレポート」は、ごみ拾いとスポーツを融合させた“スポGOMIワールドカップ2023”の決勝大会にて、開会式と閉会式(表彰式)の演奏を担当した鷹野雅史さん、タイで行われた東南アジア最大級の音楽フェス『BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL』に出演した、サックス&エレクトーンのインストゥルメンタルユニット、大瀬戸千嶋さん、最終回を迎えた、月エレマンスリーライブなどをレポート。【収載楽曲】●マンスリースコア・SOULSOUP(Official髭男dism) *『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 主題歌・あの空に立つ塔のように(大泉洋)・ウィッシュ〜この願い〜 (生田絵梨花) *ディズニー100周年記念作品 映画『ウィッシュ』劇中歌●リクエスト・ヴェルサーチ・オン・ザ・フロア(ブルーノ・マーズ)・唱(Ado) *ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ゾンビ・デ・ダンス」新テーマソング●洋楽・名曲コレクション・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(クイーン)●アレンジのコツ 教えます! アレンジ塾・アメージング・グレース●オーケストラの館・トルコ行進曲(モーツァルト)●みんな大好き!インスト曲♪・ソウル・ボサノヴァ(クインシー・ジョーンズ)●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア・旅立ちの日に(坂本浩美)●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ・告白(竹内まりや)●かんたん初級アレンジ・ハロ(yama × ぼっちぼろまる) *テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ全12曲【収載曲】[1] SOULSOUP / Official髭男dism  『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 主題歌  難易度: 6級[2] あの空に立つ塔のように / 大泉 洋  難易度: 7級[3] ウィッシュ〜この願い〜 / 生田 絵梨花  ディズニー100周年記念作品 映画『ウィッシュ』劇中歌  難易度: 6級[4] ヴェルサーチ・オン・ザ・フロア / ブルーノ・マーズ  難易度: 6級[5] 唱 / Ado  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ゾンビ・デ・ダンス」新テーマソング  難易度: 6級[6] ボーン・トゥ・ラヴ・ユー / クイーン  難易度: 7級[7] アメージング・グレース  難易度: 6級[8] トルコ行進曲 / モーツァルト  難易度: 5級[9] ソウル・ボサノヴァ / クインシー・ジョーンズ  難易度: 5級[10] 旅立ちの日に(ピアノ&エレクトーン) / 坂本 浩美  難易度: 中級[11] 告白 / 竹内まりや  難易度: 5級[12] ハロ / yama × ぼっちぼろまる  テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ  難易度: 8級
  • MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2024年 2月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥1200
    • 2024年01月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集
    バルトーク作品を レッスンで上手に活用しよう

     バルトークは、子どもたちのためのピアノ教育作品を多く残しました。特に、晩年に作られた《ミクロコスモス》は、1〜2分程度の短い曲のうちに、ポリフォニー、調性や教会旋法、舞曲のリズムといった学習要素が含まれ、「様々な楽曲の様式に触れさせたい」「導入期から《インヴェンション》の準備がしたい」「近現代の楽曲も弾いてほしい」と考えている先生のレッスンにも、ぴったりです。
    一つの課題に対して、複数の楽曲が用意され、バルトーク自身も「適切な曲を選んでほしい」と述べていますが、その選択のヒントや指導のポイントを、パップ晶子先生に解説していただきます。
     また、連動企画として、金子三勇士さんによる《ルーマニア民俗舞曲》の演奏法解説と書き込み楽譜をお届けします。

    ●今月の課題曲
    ベートーヴェン《11のバガテル》第1番


    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。

案内