《特別付録》
【崩壊:スターレイル】B5クリアファイル
《2024年カレンダー》
【崩壊:スターレイル】
《応募者全員プレゼント》
【青の祓魔師 島根啓明結社篇】オリジナルアクリルスタンド(応募者負担2300円)
《SPECIAL PIN-UP》
【薬屋のひとりごと】
【青の祓魔師 島根啓明結社篇】
【ぶっちぎり?!】
【東京リベンジャーズ 天竺編】
【宮野真守】
【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』】
【崩壊:スターレイル】2種
【青の祓魔師 島根啓明結社篇】
岡本信彦(奥村燐役)&福山潤(奥村雪男役)対談
吉田大輔監督(スタジオヴォルン)&青木誠(P)対談
【宮野真守】
撮り下ろし&インタビュー(ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険』)
【東京リベンジャーズ 天竺編】
島崎信長(黒川イザナ役)インタビュー・山下誠一郎(鶴蝶役)コメント
【俺だけレベルアップな件】
金子敦史P(A-1 Pictures)コメント
【薬屋のひとりごと】
菱山光輝Pコメント
【ぶっちぎり?!】
大河元気(灯荒仁役)&星野佑典(浅観音真宝役)対談
【30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい】
宮村優子(音響監督)インタビュー
【映画『ゴールデンカムイ』】
久保茂昭監督インタビュー
【佐原先生と土岐くん】
岐洲匠&八村倫太郎撮り下ろし&対談
【おしゃべりVTuber】
『ポラポリポスポ』律可 x 影山シエン対談
【Magia Stone・超学生】
SPオフショット&インタビュー
【呪術廻戦 渋谷事変】【百千さん家のあやかし王子】【天官賜福 貮】
【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』】【名探偵コナン】【hololive x HoneyWorks】
【フラガリアメモリーズ】【魔法使いの約束】【あんさんぶるスターズ!!】
【アイドリッシュセブン】【A3!】【崩壊:スターレイル】【休日のわるものさん】
連載【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】Costume Collection
連載「STAGE PASH! 出張所」』佐藤元&赤澤遼太郎対談
連載「新作アニメとれたてNavi」
連載「岡本信彦の開運研究会」
連載「少年セカイのススメエンタメ道」
【映画 ギヴン 柊mix】今井文也&坂泰斗インタビュー/
制作陣も特別な思い入れを持っている作品なので、きっと面白いものが出来上がっているはずです
《特別付録》
【天官賜福 貮】A4クリアファイル
《A1サイズ超特大ポスター》
【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】【天官賜福 貮】
《応募者全員プレゼント》
【30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい】オリジナルアクリルスタンド(応募者負担2300円)
《SPECIAL PIN-UP》
【ペルソナ3 リロード】
【百千さん家のあやかし王子】
【30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい】
【休日のわるものさん】
【日向坂アニメ部】
【崩壊:スターレイル】
【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】
保志総一朗(キラ・ヤマト役)、石田彰(アスラン・ザラ役)、下野紘(オルフェ・ラム・タオ役)インタビュー
【ペルソナ3 リロード】
鳥海浩輔(伊織順平役)、緑川光(真田明彦役)、山口拓也(アトラス ペルソナスタジオ ディレクター)コメント
【天官賜福 貮】
黒崎静佳(プロデューサー)インタビュー
【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』】
石田彰(長田幻治役)、古賀豪(監督)インタビュー
【薬屋のひとりごと】
悠木碧(猫猫役)インタビュー
【30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい】
小林千晃(安達清役)&鈴木崚汰(黒沢優一役)対談
【劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦】
満仲勧(監督・脚本)インタビュー
【俺だけレベルアップな件】
金子敦史P(A-1 Pictures)コメント、坂泰斗(水篠旬役)&中村源太(諸菱賢太役)対談
【ぶっちぎり?!】
大河元気(灯荒仁役)&星野佑典(浅観音真宝役)対談
【百千さん家のあやかし王子】
川井田夏海(百千ひまり役)&大塚剛央(七守葵/鵺役)対談
【吉野裕行】
断髪式レポ&インタビュー
【日向坂アニメ部】
小西夏菜実、正源司陽子、平尾帆夏、渡辺莉奈撮り下ろし&インタビュー
【おしゃべりVTuber】花譜
【青の祓魔師 島根啓明結社篇】【フラガリアメモリーズ】【名探偵コナン】
【休日のわるものさん】【魔法使いの約束】【あんさんぶるスターズ!!】
【アイドリッシュセブン】【A3!】【崩壊:スターレイル】【hololive × HoneyWorks】
連載
【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】Costume Collection
「新作アニメとれたてNavi」
「STAGE PASH! 出張所」木津つばさ
「岡本信彦の開運研究会」
「少年セカイのススメエンタメ道」
●withコロナのおしゃれ革命
パンデミックの終息は見えず、自由に外出もままならない今日この頃。
ステイホームが多いからとおしゃれをサボらずに、こんなときだからこそ
元気になるためにファッションを楽しみたい!エルが考えた、withコロナのおしゃれの条件は、
気持ちが前向きになれる服、心も体も心地よくなれる服、未来を良くすることを願う服、
ジェンダーやあらゆる差別から解放された服、そして永遠に愛すべきシックでアイコニックな服。
スタイリストやバイヤー、PR、エディターたちのリアルな意見も取り入れながら、
自分も世界も幸せになれる、ファッションのニューノーマルを考えてみよう。
●映画で旅するパリ
世界でいちばん映画的な街、パリ。さまざまなドラマを生み出し、
撮る者も見る者も惹きつけてやまない美しい都市が舞台の映画を
一挙紹介! 旅ができない今だからこそ、数々の名作をとおしてパリに思いを馳せる保存版!
●エル初登場!セブンティーンが進む未来
才能溢れるメンバーがぶつかり合う豊かな音楽性と歌詞で、アジアはもちろん世界に
ファンをもつセブンティーン。5月に予定されていた日本のドームツアーは実現ならなかったけれど、
9月には待望の2枚目の日本語のミニアルバムも発売となる。
クリエイションに情熱を注ぐ、彼らの思いを、美しいグラビアと共に8pに渡りお届け!
●ELLE MEN 吉沢亮「魅惑する吉沢亮」
作品を重ねるごとに俳優としての存在感を増している吉沢亮。今年公開の映画は4本、秋には舞台も控え、
2021年には大河ドラマの主役とスター街道をまい進する26歳のミステリアスな素顔に接近!
●3つの基準をクリアした 秋の「靴&バッグ」厳選カタログ
これからの時代、バッグとシューズを選ぶ基準は「エターナル」「エフォートレス」「サステナブル」の3つに決定。
新しいライフスタイルに寄り添い、この先長きにわたって相棒たりうるとっておきを、ここで見つけて!
●3人のセレブがお手本!クリーンビューティに生きてみよう!
有害な成分を排除し、天然由来の成分にこだわり、環境にも配慮した「クリーンビューティ」コスメが今、
世界中で注目されている。そんな「クリーンビューティ」の考え方を、そのままライフスタイルに取り入れた
3人のセレブをピックアップ。彼女たちを参考に「クリーンビューティ」な生き方を意識してみよう。
●シネマ界のサラブレッド レア・セドゥが語る映画への愛
映画の名門一家に生まれ、シネマに愛されるフレンチアイコン、レア・セドゥ。
常に人生の傍らにあり、並々ならぬ情熱を寄せる映画への愛を
女優として、ひとりの鑑賞者として真摯に語ってくれた。
●新連載!伊藤健太郎の「映画的音楽生活」
映画やドラマへの出演が途切れない人気俳優・伊藤健太郎が、
自身が愛する映画を通してお気に入りの音楽を紹介する、新連載がスタート!
連載初回に伊藤健太郎が選んだ作品、そして音楽とは?
●ローラがLAで見つけた自分、そして環境を大切にする暮らし
「やりたいことに自由にチャレンジしたい」という思いを軸に、LAを拠点に活動するローラ。
自分を大切にすること、環境に配慮すること、そしておしゃれでいること。
すべてに正直に向かい合うポジティブなライフスタイルを明かしてくれた。
●おいしい銀座
老舗から新規お目見えの店まで、伝統と最先端が共存している街、銀座。
とりわけ昨今は、新開発が進み、新しいレストランが続々オープンしています。
一流が集まるこの街は、全国各地から“頂”を目指す店が競うように出店する、
まさに味の都。この特集では、朝昼晩、そしてお芝居の前とあとの時間帯ごとに、
おすすめのお店の最新情報をご紹介します。とっておきの味をどうぞ見つけてください。
●長崎・天草へ
〈長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産〉今年、世界遺産委員会が定めたこの世界遺産は、
“潜伏キリシタン”が存在した日本の歴史の特殊性に価値を認めたものでした。
激しい弾圧に耐えて神を崇拝し続けた潜伏キリシタンの宗教観はどこから生まれて、
どのように引き継がれているのでしょうか。信者たちが守り抜いた聖地と
殉教の地を辿りながら日本のキリシタンの軌跡を学び、
未知の世界と出合う場所、長崎・天草。そこには涙とほほえみが取り巻いています。
●“贅沢バッグ”を選ぶ理由
革のダイヤモンドともいえるプレシャスレザー、クロコダイル。なかでも、極めて美しい厳選素材を
用いたバッグが「ルイ・ヴィトン」で手に入ることをご存じですか?
最上を追及したバッグはまさに“私だけのルイ・ヴィトン”という喜びです。
人生に寄り添うタイムレスな逸品をお探しの方に、贅沢な体験をお届けしましょう。
●銀座家族物語。
ファッションやグルメはもちろん、街そのものの表情に、新しさと文化が宿り、
世界中の“よきモノ”が集結する街ー銀座。おしゃれを芽生えさせ、
育む場所として最適なこの地を“銀ぶら”するその姿が、いまも昔もいちばん似合うのが家族。
今回お届けするのは、この地にお出かけした母と娘の何げない日常。
審美眼を養う幸せの瞬間を、時空を超えて綴った物語。
●北イタリア、幸福の泡
女性を癒やす「フランチャコルタ」の旅へ。ミラノから車で約1時間。
イタリア最高級の発泡性ワイン「フランチャコルタ」の故郷、
新しい“癒やし”に溢れた土地に到着します。イゼオ湖畔のうららかな景観、
点在する個性豊かなワイナリーの数々、
フランチャコルタと楽しむ美食、瀟洒なホテルと本格的なスパまでーー
私たちに多彩な驚きと喜びをもたらす、五感に響く旅をご案内しましょう。
●ごちそうご飯レシピ
待ちに待った新米の季節です。ぶどうや栗、豆、根菜から魚まで
旬の恵みをたっぷり取り合わせてひと手間加えた、
おもてなしにも向くごちそうご飯を楽しんでみませんか。
大のご飯好きという熊本在住の料理家・細川亜衣さんに多彩な米料理を教えていただきました。
●野の花、熊本に
2018年秋、草花を求め、枝葉を探しひとりの花人が、熊本の山野に分け入った。
縁あって居を構えた熊本の地。しかし、その地あ2年前、大きく揺れ、
数多くの命が失われた。街は平常を取り戻したかのように見えるが、その傷跡は未だ癒えてはいない。
【綴じ込み付録】フェルメールに夢中!
“人生を変える”全作品ガイド掲載!今秋から来春にかけて、
日本美術展史上最多のフェルメール作品が日本にやってくる!
傑作の数々の楽しみ方を、とじ込み付録でご紹介します。
本誌から取り外して、展覧会のお供にぜひ。
【別冊付録】銀座の手土産2018
お菓子もパンも惣菜もルックス重視の手土産から、“銀座センス”を贈る
ここにしかない限定品まで。ギフトの達人がご紹介する、最新銀座ギフトの
完全保存版をお届けします。
思ったことを思うままに
小説を愛し、小説家に愛された男・坂本満津夫。
ライフワークである高見順とその関連作品評から有名作家たちとの交流、プロレタリア文学など小説と小説家への愛にあふれた137点を収録。
『薬屋のひとりごと』
『薬屋のひとりごと』
『薬屋のひとりごと』
『薬屋のひとりごと』
「まとまらない、うまく言えない」悩み、全解決!
一日で、ロジカルに話せる人になる
上司が話を聞いてくれないと悩むあなたに
なぜ、ロジカルに話す必要があるのですか?
提案が通る! 話が弾む!
「言葉の組み立て方」8つの秘策
理由を聞く、正論を言う、断る……
女脳が好きなトークを男脳は拒否する
超一流のコンサルタントに聞く
5タイプ別「上司の懐に入る」雑談力
医師が断言。肌と同じく◯◯が大事
おばさん声にならないための声帯ケア
大事なプレゼンや、勝負デートの前に
喉とハートが潤う魔法のドリンク
ちょっと攻撃的が、ちょうどいい
歌舞伎町のホストクラブで一瞬で距離が縮まる話術を学ぶ
column 01 論理的に話す著名人は誰?
column 02 オトコが冷めるオンナの話し方 坂上 忍/山里亮太
column 03 千葉雄大 27歳の、ひとりごと。
・・・・・・
女性管理職3割時代の新しい夫婦のカタチ
「主夫」をもつ女性は幸せなのか?
特別夫婦対談 これからの時代にベストな役割分担を発見!
「大黒柱妻と主夫」幸せ全開の秘訣
掃除、洗濯、寝かしつけ、妻の健康管理……
主夫の24時間をまるごと大公開!
2020年までに主夫を30%に!!
戦略的「共働き・共シュフ」の時代
家事分担率ランキング!
なぜ、日本の男は世界一家事をやらないの?
「家事力ゼロ男」と結婚しちゃったあなたにも朗報!
男がやる気になる「分担見える化」3ステップ
・・・・・・
30年連続日本一。ギネスブックに2回紹介された
伝説のセールスウーマン・柴田和子さんに学ぶ〈前編〉
つまるところ、女は“白肌”をめざす
紫外線ケアの新常識
アロマストラテジー Vol.2
私だけの天然香水をつくる方法ー気分に合わせてブレンドを楽しむ
・・・・・・
■連載
元気になる言葉
女性役員の「失敗は星の数ほど」
男職場のフロントランナー
働き方革命
矢野香 やりたいことをあきらめない「私プレゼン」の技術
とびきり応援したくなる男
トントン、グツグツ そうだ、料理しよ!
潜入! 大人の女子会
デキる女のバッグのなかみ ・・・ほか
【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/120頁【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【難易度】初級【商品説明】やさしいアレンジで今すぐ弾ける!人気のヒット曲が勢ぞろい!たっぷり25曲収載でお届けします。SNSでロングヒット中の『Bling-Bang-Bang-Born』や、人気アニメ『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 』の主題歌『オレンジ』、注目アーティスト『Mrs. GREEN APPLE』『YOASOBI』『Snow Man』をはじめ、J-POPヒット曲など厳選した25曲を収載。ピアノ初心者でもすぐ弾けるやさしいアレンジ、弾きやすいワンコーラスでお届けします。巻頭特集は「覚えておきたい♪楽譜の約束」を掲載。音楽の基本も確認しながら、ピアノソロ演奏を楽しもう!【収載曲】[1] Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts TVアニメ『マッシュルーMASHLE-神覚者候補選抜試験編』オープニングテーマ 難易度: 初級[2] オレンジ / SPYAIR 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌 難易度: 初級[3] 幾億光年 / Omoinotake TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌 難易度: 初級[4] 唱 / Ado ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング 難易度: 初級[5] I Wish / なにわ男子 TBS系ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』主題歌 難易度: 初級[6] 晩餐歌 / tuki. 難易度: 初級[7] 青と夏 / Mrs. GREEN APPLE 映画「青夏 きみに恋した30日」主題歌 難易度: 初級[8] 僕のこと / Mrs. GREEN APPLE 第97回全国高校サッカー選手権大会 応援歌 難易度: 初級[9] ナハトムジーク / Mrs. GREEN APPLE 映画『サイレントラブ』主題歌 難易度: 初級[10] LOVE TRIGGER / Snow Man テレビ朝日系ドラマ『恋する警護24時』主題歌 難易度: 初級[11] We'll go together / Snow Man 日本テレビ系ドラマ『先生さようなら』主題歌 難易度: 初級[12] 勇者 / YOASOBI TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ 難易度: 初級[13] アイドル / YOASOBI TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌 難易度: 初級[14] タイムパラドックス / Vaundy 『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌 難易度: 初級[15] SOULSOUP / Official髭男dism 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 主題歌 難易度: 初級[16] 花になって - Be a flower / 緑黄色社会 TVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマ 難易度: 初級[17] アンビバレント / Uru TVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマ 難易度: 初級[18] 晴る / ヨルシカ TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ 難易度: 初級[19] Party!! / 緑黄色社会 TVアニメ『ダンジョン飯』エンディング主題歌 難易度: 初級[20] 最高到達点 / SEKAI NO OWARI TVアニメ『ONE PIECE』主題歌 難易度: 初級[21] ハロ / yama × ぼっちぼろまる アニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ 難易度: 初級[22] 愛のうた〜種のうた / ストロべリーフラワー ピクミンCMソング 難易度: 初級[23] ウィッシュ〜この願い〜 / 生田 絵梨花 ディズニー映画『ウィッシュ(WISH)』より 難易度: 初級[24] ネクタリン / てれび戦士 NHK Eテレ『天才てれびくん』テーマソング 難易度: 初級[25] パジャマパーティーズのうた / パジャマパーティーズ TVアニメ『ちいかわ』より 難易度: 初級
【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】月刊エレクトーン2025年4月号は、【新しい季節! エレクトーンもリフレッシュ!】と【エレクトーン、ピアノ、他楽器との合奏で世界が広がる♪〜アンサンブルの楽しみ方】の2大特集です。第1特集【エレクトーンもリフレッシュ!】では、春は新生活・新学期がスタートする季節ということで、エレクトーン周りをリフレッシュするお手入れ方法などをご紹介します。意外と知らないエレクトーンエチケットや、修理担当者に聞いた使用上の注意点、また、楽器の使用頻度が高い講師・プレイヤーの皆さんに、エレクトーンの設置場所や日々のお手入れ方法などをインタビューしました。第2特集【アンサンブルの楽しみ方】では、複数台のエレクトーンによるアンサンブルやピアノなどの鍵盤楽器、または他楽器との合奏などアンサンブルの魅力をピックアップ!それぞれの楽器とのアンサンブルの特徴や魅力のほかに、中野正英さん、小川真澄さん、坂本有正さん、稲垣千章さん、川上天馬さん、大畑莉紗さんの6人の“アンサンブルの達人”たちに、演奏のポイントやアドバイスをお聞きしました。「ライブ イベントレポート」は、柴田友輔×楠本まどか、寺島怜志×川上天馬が出演!エレクトーン生誕65周年を記念してYouTubeで生配信された『New Year LIVE 2025』や、ヤマハ銀座コンサートサロンで開催された『米津真浩×大畑莉紗 ピアノ&エレクトーンデュオコンサート』、『尾野カオル LIVE AT MIKI』の模様。また、北海道・札幌&千歳、静岡・浜松に設置されたストリートエレクトーンのレポートを掲載。【収載楽曲】●マンスリースコア・百花繚乱(幾田りら) *TVアニメ『薬屋のひとりごと』Season 2 オープニングテーマ・AlwayS(NiziU) *映画『野生の島のロズ』スペシャルソング●リクエスト・君の知らない物語(supercell)・星空のディスタンス(THE ALFEE)●今でも弾きたい 日本のヒット・メロディー・You were mine(久保田利伸)●洋楽・名曲コレクション・風のシルエット(ボビー・コールドウェル)●アレンジのコツ 教えます! アレンジ塾・メリーさんのひつじ●かんたん初級アレンジ・さくらさくら●オーケストラの館・再生へ導くダークヒーロー *テレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』より●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア・I Will Be There with You[Instrumental Version](デイヴィッド・フォスター) *JALオリジナルソング●みんな大好き!インスト曲♪・イナズマ -2024 Ver.-(JABBERLOOP)全11曲【収載曲】[1] 百花繚乱 / 幾田 りら TVアニメ『薬屋のひとりごと』Season 2 オープニングテーマ 難易度: 6級[2] AlwayS / NiziU 映画『野生の島のロズ』スペシャルソング 難易度: 7級[3] 君の知らない物語 / supercell 難易度: 6級[4] 星空のディスタンス / THE ALFEE 難易度: 7級[5] You were mine / 久保田 利伸 難易度: 6級[6] 風のシルエット / ボビー・コールドウェル 難易度: 5級[7] メリーさんのひつじ 難易度: 5級[8] さくらさくら 難易度: 8級[9] 再生へ導くダークヒーロー テレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』より 難易度: 6級[10] I Will Be There with You [Instrumental Version](ピアノ&エレクトーン) / デイヴィッド・フォスター JALオリジナルソング 難易度: 中級[11] イナズマ -2024 Ver.- / JABBERLOOP 難易度: 5級
【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/116頁【分類】雑誌|ピアノ【編成】ピアノ・ソロ/連弾【難易度】超入門/初級/初中級/中級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。 6月号の特集は「コンサート当日のリアル! ピアニストたちの舞台裏」、「茂木大輔×高木凜々子×Budo“パガニーニ”を語る」。インタビューは小山実稚恵さん、けいちゃんさん、厳選クラシックちゃんねるのnacoさん、南 杏佳さんをお届けいたします。【特集1】は「コンサート当日のリアル! ピアニストたちの舞台裏」。一期一会の演奏に心躍るコンサート。ピアニストはどんな準備をして臨むのか、8人のピアニスト(西村由紀江さん/小原 孝さん/みやけんさん/ニュウニュウさん/Budoさん/なで肩のモDさん/山口めろんさん/小林萌花さん)に本番当日の舞台裏をのぞかせてもらいました。【特集2】は「茂木大輔×高木凜々子×Budo“パガニーニ”を語る」。2025年9月15日に開催される「情・妙・技・巧 パガニーニ 東京音楽史管弦楽団第3回演奏会 with 高木凜々子」。本公演の企画、指揮を務める茂木大輔さんと、ゲスト出演される高木凜々子さん、Budoさんの3人に公演に向けた想いを伺いました。【インタビュー】は名実ともに日本を代表するピアニストとして、第一線で活躍し続ける小山実稚恵さん、今春は大ヒットアニメーション映画のメイン・テーマ演奏や朗読劇でピアノ演奏を務めるなど、活躍の幅がさらに広がっているけいちゃん、クラシック音楽の魅力を、さまざまな観点からわかりやすく紹介する『厳選クラシックちゃんねる』のナビゲーター・nacoさん、昨年2024年8月、ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリに輝いた南杏佳さん。【My Favorite Partner】の第39回は立上 舞さん。楽譜は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールオープニングテーマ「クスシキ」(Mrs. GREEN APPLE)、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールエンディングテーマ「ひとりごと」(Omoinotake)、「Rock this Party」(timelesz)、TVアニメ『チ。 -地球の運動についてー』オープニング曲「怪獣」(サカナクション)、ディズニー映画『白雪姫』より「いつか王子様が」、「道化師のギャロップ」(カバレフスキー)、TVアニメ『名探偵コナン』より「名探偵コナン メイン・テーマ」、「わたしの一番かわいいところ」(FRUITS ZIPPER)、「道化師のソネット」(さだまさし)、「交響曲 第6番「田園」第1楽章より」(ベートーヴェン)、春畑さんの連載<セロリの電Pパーク!> は「CHE.R.RY」(YUI)、事務員Gさんの連載アレンジは「Room335」(ラリー・カールトン)、ずっしーさんのアレンジによる「あなた」(小坂明子)、ござさんの連載は映画『ティファニーで朝食を』より「ムーン・リバー」(ヘンリー・マンシーニ)。今月も最新ヒットから人気の定番曲まで、魅力満載の楽曲を初級・中級・上級の幅広いアレンジでお届けします!【収載曲】[1] クスシキ / Mrs. GREEN APPLE TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールオープニングテーマ 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[2] ひとりごと / Omoinotake TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールエンディングテーマ 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[3] Rock this Party(フルサイズ) / timelesz 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[4] 怪獣 / サカナクション アニメ『チ。 -地球の運動についてー』オープニング曲 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[5] いつか王子様が(ジャズ・アレンジ) ディズニー映画『白雪姫』より 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初中級[6] 道化師のギャロップ / カバレフスキー 編成: 連弾 難易度: 初級×中級[7] 名探偵コナン メイン・テーマ(イ短調ver.) TVアニメ『名探偵コナン』より 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 超入門[8] わたしの一番かわいいところ / FRUITS ZIPPER 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初級[9] 道化師のソネット(フルサイズ) / さだ まさし 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初中級[10] あなた / 小坂 明子 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[11] ムーン・リバー / ヘンリー・マンシーニ 映画『ティファニーで朝食を』より 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[12] Room335 / ラリー・カールトン 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[13] 交響曲 第6番「田園」第1楽章より / ベートーヴェン 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初級[14] CHE.R.RY(電P ver.) / YUI 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級
【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】月刊エレクトーン2024年3月号は、【ステージを支えるプロの技〜マニピュレーターという存在】と【今さら聞けない エレクトーンの機能あれこれ】の2大特集です。第1特集【マニピュレーターという存在】では、複雑化・多様化し続ける音楽シーンにおいて、ライブパフォーマンスに不可欠なマニピュレーターという仕事を取り上げます。才能溢れる4人のマニピュレーター、Yosuke Minowaさん、白井アキトさん、永冨ヒロシさん、平林昌義さんを迎えてインタビューいたしました。マニピュレートの基本セッティングや普段あまり目にすることが無いプロの仕事現場を大公開します。第2特集【エレクトーンの機能あれこれ】では、STAGEA誕生20周年ということもあり、「演奏をする&聴く」「レジストの設定をする」「設定したレジストを調整する」など、意外と使っていないかもしれないエレクトーンの便利な機能をご紹介します。今月のピックアップアーティストは、サックスの大瀬戸嵩&エレクトーンの千嶋里志からなるインストゥルメンタルユニット、大瀬戸千嶋。前作から2年9ヶ月ぶりとなるニューアルバム『My Favorite』についてインタビューしました。「ライブ イベントレポート」は、トッププレーヤー窪田宏、若手ジャズプレイヤー窪田ひかり(Pf)、窪田大志(Dr)のユニット、“TRIO THE K”の東京・渋谷、JZ Brat Sound of Tokyoでのライブや、加藤夢望、富岡ヤスヤ、中野正英、山崎雅也、弓立翔哉(Dr)が出演した三重・第一楽器の年末恒例コンサート『エレクトーンファイブ ダンス!ダンス!ダンス!LIVE』の模様などをレポート。【収載楽曲】●マンスリースコア・花になって(緑黄色社会) *TVアニメ『薬屋のひとりごと』第1クールオープニングテーマ・ハッピー☆ブギ(中納良恵 さかいゆう 趣里) *NHK連続テレビ小説『ブギウギ』主題歌・光の跡(星野源) *『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌●リクエスト・最高到達点(SEKAI NO OWARI) *TVアニメ『ONE PIECE』主題歌・スキスキ星人(すとぷり)・3月9日(レミオロメン)●洋楽・名曲コレクション・明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)●オーケストラの館・ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)●みんな大好き!インスト曲♪・人形の夢と目覚め -Jazz Waltz ver.(テオドール・エステン)●かんたん初級アレンジ・すみっコディスコ(Perfume) *『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』主題歌●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア・イージー・ウィナーズ(スコット・ジョプリン)●アレンジのコツ 教えます! アレンジ塾・蛍の光全12曲【収載曲】[1] 花になって / 緑黄色社会 TVアニメ『薬屋のひとりごと』第1クールオープニングテーマ 難易度: 6級[2] ハッピー☆ブギ / 中納 良恵/さかいゆう/趣里 NHK連続テレビ小説『ブギウギ』主題歌 難易度: 5級[3] 光の跡 / 星野 源 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌 難易度: 5級[4] 最高到達点 / SEKAI NO OWARI TVアニメ『ONE PIECE』主題歌 難易度: 7級[5] スキスキ星人 / すとぷり 難易度: 6級[6] 3月9日 / レミオロメン 難易度: 7級[7] 明日に架ける橋 / サイモン&ガーファンクル 難易度: 7級[8] ハンガリー舞曲 第5番 / ブラームス 難易度: 5級[9] 人形の夢と目覚め -Jazz Waltz ver.- / テオドール・エステン 難易度: 5級[10] すみっコディスコ / Perfume 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』主題歌 難易度: 8級[11] イージー・ウィナーズ(エレクトーン&エレクトーン) / スコット・ジョプリン 難易度: 中上級[12] 蛍の光 難易度: 7級
1
●2024年お仕事服の新基準 好印象な“エレワーク”でいこう!
この春、お仕事服をブラッシュアップして、ワンランク上のステージに進んでみませんか?
ビジネスシーンにおいては、自分の個性を大切にしながらも、社会的にどう見られるかを意識し、その2つのバランスの取れた装いをすることが重要です。
25ansが提案する“エレガントなワークスタイル”であなたの魅力をプレゼンしましょう!
2
●新しくなったデザインや素材で注目度がアップ!進化した春のカゴバッグ
アクティブなお出かけシーズンには欠かせない、軽快なカゴバッグ。
夏の定番アイテムが、今年は春からスタイリングに取り入れたいモダンなデザインにアップデートされて登場。話題のブランドから新素材のカゴ型バッグまで、遊び心あるデザインの数々をご紹介します。
3
●メンタルも肌もボディもクリーンに磨いて、内から輝きを!目指すのはオーラのある人
「あの人、オーラあるよね」「ハッピーオーラであふれている」etc.…
日常でさりげなく、オーラという言葉を使っている人も多いのではないでしょうか?
今月の25ansビューティでは、その「オーラ」について追究します。
核となるメンタルをはじめ、ボディケアやスキンケアのティップスをご紹介するほか、
オーラのある成功者たちと関わってきた鑑定士へのインタビューなど、
あらゆる角度からオーラを放つヒントをお伝えします。
年齢を重ねるごとに魅力が増す俳優の戸田菜穂さん、最も注目を集める若手俳優のひとり、當真あみさんのオーラの秘密も大解剖します。
4
●とびきりの口福を小さな箱に「お弁当の“美学”」
日々のランチに観劇弁当、お花見などのピクニックのお供…。
日本の食文化と切っても切り離せない“お弁当”は、自宅やレストランでの食事とはひと味もふた味も違った魅力を持った唯一無二の存在。
では、私たちがそれほどまでに、お弁当に惹かれる理由とは?
仕出し弁当の老舗から世界的シェフ、料理家と、さまざまな作り手が考える最高のお弁当と、
そこに込めた“美学”をご紹介します。
5
●インタビュー:板垣 李光人さん
映画『陰陽師0』で帝を演じる板垣李光人さん。
劇中では雅やかさのなかに、危うげな魅力を漂わせ鮮烈な印象を残します。フィクションとリアルを感性のままに、自在に行き来する板垣さんが演じることや挑戦したいことなどを語りつくします。
6
●感性が磨かれる最愛ブランドのクリエイション「美しい服、美しい私」
オートクチュールのように繊細な刺しゅうのトップス、レースが施されたワンピース、
アートピースのようなバッグ&シューズ、見目麗しい色鮮やかなプリントのスカーフ…。
デザイナーや職人たちのパワーが詰まった“美しい服”は、まさにブランドからのラブレター。
身につけるだけで心が躍り、自信をも与えてくれる服や小物を、この春の味方に。
7
●リゾートで着る?パーティで着る?おしゃれ度UPな大人MINI
「この春の流行、ミニボトムス。どう取り入れたらいい?」25ansが提案するのは、カクテルパーティのようなドレスアップ場面と、リゾートでのバカンスで映える、2つの“大人ミニ”スタイルです。まずは非日常のシーンで、最旬アイテムを取り入れてみて。
8
●美しくしつらえ、心地よく暮らす エレ派の“美空間”へようこそ!
ファッション同様にインテリアもアップデートを欠かさずに、豊かな暮らしを楽しみたいもの。著名デザイナーが手がけたアメリカの邸宅から国内外のエレ派が暮らす美しい部屋まで、
見るだけでも楽しめる実例をたっぷりご紹介します。
"月刊エレクトーン2025年6月号は、【エレクトーン周りのお役立ちグッズ PartII〜プロの演奏家が愛用するアイテム】と【下鍵盤のコードバッキングと足鍵盤のベースをどう弾くか!?〜ジャンル別 伴奏パターン研究】の2大特集です。
第1特集【プロの演奏家が愛用するアイテム】では、5月号特集で好評をいただいた《エレクトーン周りのお役立ちグッズ》。
6月号ではさらに深堀りし、プロとして活躍される人気プレイヤーの大畑莉紗さん、中野正英さん、竹蓋彩花さんに、愛用品やこだわりアイテムを伺いました。
第2特集【ジャンル別 伴奏パターン研究】では、講師に島田聖子さんを迎えて、J-POPからジャズ・ワルツ・タンゴなどいくつかのジャンルを取り上げ、それぞれのイメージや雰囲気に合った伴奏パターンを解説いただきました。
今月の「ピックアップアーティスト」は、新メンバーを迎え、2025年6月4日に通算51枚目のニューアルバム『TURN THE PAGE!』をリリースするT-SQUAREのメンバー全員にインタビュー!
「ライブ イベントレポート」は、エレクトーンデモンストレーター楠本まどかの初のソロライブ、全国18大学の約220名が参加した全国エレクトーンサークルジョイントコンサート、鷹野雅史が昨年に続き演奏を担当したコスプレイベント「姫CON 2025 前夜祭」の模様をレポート。
また、2025年5月23日に発売するAdoの上級向けエレクトーン曲集発売記念企画第1弾!窪田宏×富岡ヤスヤ×鷹野雅史の鼎談や、毎年恒例の夏期講習会ガイドと全国の学校一覧を掲載しています。
【収載楽曲】
●マンスリースコア
・ひとりごと(Omoinotake) *TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールエンディングテーマ
・Rock this Party(timelesz)
●リクエスト
・PIECE OF MY WISH(今井美樹)
・僕のこと(Mrs. GREEN APPLE) *第97回全国高校サッカー選手権大会 応援歌
●今でも弾きたい 日本のヒット・メロディー
・青い珊瑚礁(松田聖子)
●洋楽・名曲コレクション
・ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ(ワム!)
●かんたん初級アレンジ
・アンパンマンのマーチ(ドリーミング)
・ホット・スタッフ(ドナ・サマー)
●みんな大好き!インスト曲♪
・トリリオンゲーム - Main Theme -(木村秀彬) *TBS系 金曜ドラマ『トリリオンゲーム』より
●オーケストラの館
・アメリカン・パトロール
●アレンジのコツ 教えます! アレンジ塾
・オーラ・リー
●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア
・ライラック(Mrs. GREEN APPLE) *TVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマ
全12曲"
疲れが吹き飛ぶ
夏野菜の底力。
暑さで疲れぎみの体は、夏野菜で立て直す!
トマト、オクラ、パプリカ、とうもろこし……
おなじみの野菜も、実は栄養価ではスター級。
フレッシュな味わいを引き立てるアイデアレシピもたっぷり紹介していきます。
まずは、素材ごとの健康効果や選び方など、夏野菜の基礎知識を知ることから始めましょう。
フライパンで手早く手間なく簡単に。
プラスたんぱく質のスタミナおかず。
体調に合わせてアレンジ自在!
ツレヅレハナコさんのからだ整え丼。
夏野菜の実力を存分に発揮!
主役になる華やかパワーサラダ。
トマトは加熱して油をプラス。
紫外線から肌を守る7つのレシピ。
とろ、ねば、つるんの食感が楽しい。
弱った胃腸を助ける、ねばねば野菜。
夏バテ気味の体に、しみわたる。
ベジフルウォーターで健やかに。
植松良枝さんの絶品ピーマン料理。
愛情込めて自ら育てる採れたて野菜が元気の源。
シンプル下味+たっぷり蒸し煮、
まとめて仕込む便利な野菜の「素」。
暑くならない、後片づけもラク。
調理が億劫な夏はレンジをフル活用。
[第2特集]心のお疲れ、ほぐします。
親の問題、夫との関係… 。
疲れた心に寄り添う相談室。
信田さよ子さん/ アン ミカさん
津村記久子さん特別エッセイ
「何歳やと思ってんのよ? の救済」
お菓子づくりに読書や手芸… 。
ひとり夜ふかしの密かな楽しみ。
ふくもの隊のお遍路旅、愛媛編。
歩いて、祈って、心を整える。
《特別付録》
【Paradox Live THE ANIMATION】【崩壊:スターレイル】【婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む】B5クリアファイル
《A1サイズ超特大ポスター》
【Paradox Live THE ANIMATION】【ウマ娘 プリティーダービー Season 3】
《応募者全員プレゼント》
【Paradox Live THE ANIMATION】オリジナルアクリルスタンド(応募者負担2300円)
《SPECIAL PIN-UP》
【B-PROJECT 〜熱烈*ラブコール〜】
【崩壊:スターレイル】
【婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む】
【クズ悪役の自己救済システム】
【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚ー】
【マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ】
【Paradox Live THE ANIMATION】
梶原岳人(朱雀野アレン役)x 小林裕介(矢戸乃上珂波汰役)対談
MICROインタビュー
伊神貴世(シリーズ構成・脚本)コメント
長崎行男(音響監督)、岩崎琢(音楽)コメント
【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚ー】
斉藤壮馬(緋村剣心役)&日野聡(斎藤一役)対談
山本秀世(監督)、納谷僚介(音響監督)コメント
【東京リベンジャーズ 天竺編】
島崎信長(黒川イザナ役)インタビュー
【新しい上司はど天然】
梅原裕一郎(白崎優清役)&西山宏太朗(桃瀬健太郎役)対談
【ミギとダリ】
堀江瞬(ミギ役)&村瀬歩(ダリ役)対談
【鴨乃橋ロンの禁断推理】
榎木淳弥(一色都々丸役)インタビュー
【柚木さんちの四兄弟。】
藤沢志月(原作者)インタビュー
【B-PROJECT 〜熱烈*ラブコール〜】
是国竜持、殿弥勒コメント
【A3!】
月岡紬、高遠 丞、御影密、有栖川 誉、雪白東、ガイ劇団員コメント
【婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む】
種崎敦美(ルゥ役)&置鮎龍太郎(ゴウセツ役)対談
【クズ悪役の自己救済システム】
佐藤拓也(岳清源役)、梅原裕一郎(柳清歌役)インタビュー
【マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ】
漫画・花森ぴんくインタビュー
【おしゃべりVTuber】
しぐれうい
【山下大輝の魔法の時間】
「ディズニー・クリスマス2023」をレポート
【呪術廻戦 渋谷事変】【薬屋のひとりごと】【名探偵コナン】
【ヒプノシスマイクーDivision Rap Battle- Rhyme Anima +】【魔法使いの約束】
【あんさんぶるスターズ!!】【アイドリッシュセブン】【崩壊:スターレイル】
【hololive x HoneyWorks】【ウマ娘 プリティーダービー Season 3】
連載
【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】Costume Collection
「STAGE PASH! 出張所」定本楓馬
「新作アニメとれたてNavi」
「岡本信彦の開運研究会」
「少年セカイのススメエンタメ道」
【婦人画報2025年2月号の内容】
●冠婚葬祭と人生の節目に 心を託す、贈答入門
遠く離れた相手にも、簡単に物を贈ることができる時代になりました。
オンラインショップやギフトカタログ、SNSの贈りものサービス……。
便利さは嬉しいものですが、なんでも贈ることができるこの時代に、贈る人も受け取る人も本当に嬉しい贈りものとはなんでしょうか?
いまあらためて見直したい贈答のあり方を、人生において最たる重要な儀礼、冠婚葬祭やそれに準ずる節目から考えます。
祝う気持ち、いたわる気持ち、悼む気持ち……。
愛や真心を伝える、『婦人画報』的最良のギフトをお伝えします。
●話題の占い師、Love Me Do さんの秘伝占術から繙く 2025年は“守る”と“挑む”守護龍が導く開運アイテム
再生の象徴である蛇(巳)を干支とする2025年の巳年は、リベンジや再出発によいとされています。
その蛇の化身ともいわれる「龍」が、私たちにパワーをお裾分けしてくれます。2025年は守護龍を味方に“守る”と“挑む”の緩急をつけながら、昇り龍の如く運を切り開いていきましょう。
信頼のブランドから、守護龍ごとの開運アイテムもご紹介します。
●小さく強い煌めきをつなぐ祈り 能登の光を未来へ
能登半島地震から、1年。いまだ復興の途上にある、能登。
そこには、少しずつではありますが、前に向かって進んでいく人々の姿があります。
能登の“いま”を知り、心を寄せることは、きっとすべての人にとって、明るい未来を拓くための力となるはず。
能登に灯る、いくつもの希望の光を取材しました。
●インナーケアからスキンケアまで 美と健康を育む 発酵美容のすすめ
美容や健康によいものだとして発酵食を日常に取り入れている人は少なくないようです。
最近行った『婦人画報』読者モニターへの調査でも“発酵”という言葉に対して非常に熱い関心が寄せられています。
日本に古くからある“発酵”がいまあらためて注目を集めるなか、どうして発酵食が美や健康に有益なのかはご存じでしょうか?
また、流行りの“発酵コスメ”は何がそんなに素晴らしいのでしょう?インナーケアからスキンケアまで今月は“発酵”の価値を繙きます。これまで取り入れてきたという人も新たな活用法に出合ってください。
年末年始で体調をくずしやすいときや肌あれを起こしやすいというとき、きっと役に立つことでしょう。
●“上質”を追求するひと 稲葉賀惠、マイ・スタイル
稲葉賀惠さんが、デザイナーとしてのキャリアにひとつの区切りをつけた。名前を冠したブランド「yoshie inaba」に幕を下ろしたのだ。
BIGI社の立ち上げから、「MOGA」「yoshie inaba」、「L'EQUIPE YOSHIE INABA」とブランドを育て上げ、同時代を生きる女性たちを輝かせたいと、もの作りに情熱を捧げたデザイナー人生だった。素材にこだわり、ベーシックなデザインにさりげなく時代の雰囲気をまとわせて。タイムレスな服作りが、その世界観を体現するかのような自身の存在と相まって女性の共感を呼んだ。ラストコレクションとともに、稲葉さんは一冊の本を上梓した。そこには、おしゃれを愛し、服を作ることに限りない喜びを見いだしたひとりの女性の軌跡が綴られている。
●特別企画 高円宮妃久子殿下×サルワット・エル・ハッサン妃殿下 スペシャルインタビュー いま、女性たちへ
2024年秋に来日された、ヨルダンのサルワット・エル・ハッサン妃殿下。
今回、「日ヨルダン外交関係樹立70周年推進委員会」の名誉総裁を務められた高円宮妃久子殿下による特別なインタビューが実現いたしました。
サルワット妃殿下のお母様、シャイスタ・スフラワルディ・イクラムッラーさんは、1948年にパキスタン代表として国連の「世界人権宣言」の起草に貢献し、作家としても活躍。また、サルワット妃殿下ご自身は、ヨルダンのエル・ハッサン・ビン・タラール王子殿下とご結婚され、ヨルダンにおいて、長らく教育や社会福祉に関わる活動をされてきました。
伝統的なムスリムの社会において女性の地位向上を目指した、母と娘の物語を紹介します。
●毎日が絵になる、作品になる 猫と暮らす喜び
野生動物を追い日本各地を巡る一方で、8匹の猫たちと暮らし、日々の何げない情景をファインダー越しに切り取り続ける大島淳之さん。
この春には2歳になる6つ子たち、そのお母さん、16歳の先住猫という大家族の観察日記の一部を、書き留めたメモを添えて紹介します。
【表紙+巻頭大特集】
TVアニメ『薬屋のひとりごと』
悠木碧(猫猫 役) / 大塚剛央(壬氏 役)
シリーズ累計2400万部突破の大人気ノベルが待望のアニメ化! メインキャストふたりが作品の魅力を丸ごと語る!
【アナザーカバー+巻末特集】
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』シーズ
紫月杏朱彩(七草にちか 役) & 山根綺(緋田美琴 役)
【とじ込みカード付録】
Voice Actor Card Collection VOL.12
紡木吏佐『#26hours』声グラ限定PRカード[City of night]
【特集】
水樹奈々
花澤香菜
内田真礼
上坂すみれ
愛美
鬼頭明里
大西亜玖璃
harmoe
岡咲美保
紡木吏佐
芹澤優×奈波果林『私の推しは悪役令嬢。』
岸尾だいすけ・吉野裕行・島崎信長・神尾晋一郎・森久保祥太郎・前野智昭・伊東健人『DERAGAYA!』7周年公演
駒田航 連載 「KOMASTA SELECTION」ゲストモデル:市川蒼
【好評連載中】
小野大輔 「もす。」
梅原裕一郎 「徒然うめ草」
西山宏太朗 「アダムとイヴと西山宏太朗」
水樹奈々「奈々が行く!!」
水瀬いのり 「いのり図鑑」
上坂すみれ「同志諸君に告ぐ」
雨宮天 「天ちゃんの天晴☆トリップ」
夏川椎菜 「夏川椎菜、ナントナク、クダラナク。」
鬼頭明里「あかりごと」
伊藤美来 「みっくぶっくかたろぐ」
中島由貴「いろはにゆっきー」
岡咲美保 「おかさきみほん!」
岬なこ 「メゾン・ド・ナコ」
22/7 「カスタム227」
「超!A&G+NEWS!」サンドリオン
豊崎愛生 「らくがき4コマ」
「MAGES. presents アニソンPICK UP! 」純情のアフィリア
…and more