カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ふう の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 541 から 560 件目(100 頁中 28 頁目) RSS

  • 星野道夫と見た風景
    • 星野道夫/星野直子
    • 新潮社
    • ¥1430
    • 2005年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.3(21)
  • 星野の実姉の紹介で初めて対面した91年暮れー星野道夫39歳、萩谷直子22歳。翌3月にはプロポーズの言葉を残し星野は再びアラスカへ発つ。その夏、直子は星野の誘いで初めてアラスカを訪れそこが星野と共に自分が生きていく場所であると確信した。以後、愛息の誕生を経て人々に強い衝撃と悲しみを与えた事故までの短くも、宝石のように輝いていた二人の時間を今、夫人が初めて語る。
  • 現代語訳 風姿花伝
    • 世阿弥/水野聡
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2005年01月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(35)
  • 「花」とは「幽玄」とはあらゆる表現ジャンルの根本、生きることの美を語る。秘すれば花なりー「日本の美」を深く探求した至高の芸術論。読みやすい新訳。
  • ハッカーと画家
    • ポール・グレアム/川合史朗
    • オーム社
    • ¥2640
    • 2005年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(122)
  • 普通のやつらの上を行け。天才LISPハッカーにして、ソフトウェアベンチャーを成功させた筆者が、ものつくりのセンス、成功するビジネスの秘密、発想を刺激するアイディアを語る。
  • メカトロニクス入門
    • 初澤毅
    • 培風館
    • ¥3960
    • 2005年04月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、メカトロニクスの根幹となる各要素技術の基礎を網羅し、平易に解説したテキストである。技術全体への入口役を果たすことに重点をおいている。メカトロニクス要素、電子回路、制御理論の3分野の内容を3〜4章ずつの単元とし、基礎から具体例までをまとめている。特に、電子回路やインターフェース、プログラミングなどは、機械系学部3年生の授業や実習で使用した実績のあるものを掲載した。基本的なメカトロニクスシステムの例として、モータのサーボ機構の構成方法がわかることを目標としている。
  • 基礎機械材料
    • 鈴村暁男/浅川基男
    • 培風館
    • ¥3410
    • 2005年04月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • もともと材料を専門としていない機械系の学生や初学者向けに、機械材料への興味を増し強勉を深めたいとの動機付けを重視した教科書である。身近な機械製品に利用されているいろいろな材料を、数多くの写真や図とともに例に取りあげ、材料に関する話題をコラムとして挿入するなど、工夫して解説している。本書は、機械設計になぜ材料の知識が必要なのか、また機械設計にさいしてどのような観点から材料を選択すればよいかなど、機械工学の立場から材料を見直した斬新な構成でまとめられている。
  • 建築構造力学演習改訂版
    • 藤谷義信
    • 培風館
    • ¥3300
    • 2005年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書の姉妹書「建築構造力学講義」に対応した演習書である。特徴は、図を多く用い視覚に訴えて理解できるようにすること、基本的問題を取り上げていること、静定から不静定問題までを1冊にまとめていること、である。本書は10章からなり、また各章は数節からなり、各節は本文で基礎理論や問題解法の要点を説明、例題で2〜3の基本問題についてその解き方を平易に説明、演習問題で節の終りに5〜6題の演習問題をのせ巻末にすべての解答をのせている。改訂にあたって国際単位系SIに書き換えている。
  • ストン!
    • 藤川清美
    • 風雲舎
    • ¥1540
    • 2005年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(10)
  • 「潜在意識」にお任せすれば、「成功」が待っている。努力や勤勉はドブに捨てなさい。
  • 風神秘抄
    • 荻原規子
    • 徳間書店
    • ¥2750
    • 2005年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.19(138)
  • 坂東武者の家に生まれた十六歳の草十郎は、腕は立つものの人とまじわることが苦手で、一人野山で笛を吹くことが多かった。平安末期、平治の乱に源氏方として加わり、源氏の御曹司、義平を将として慕ったのもつかの間、敗走し京から落ち延びる途中で、草十郎は義平の弟、幼い源頼朝を助けて、一行から脱落する。そして草十郎が再び京に足を踏み入れた時には、義平は、獄門に首をさらされていた。絶望したそのとき、草十郎は、六条河原で死者の魂鎮めの舞を舞う少女、糸世に目を奪われる。彼女の舞には、不思議な力があった。引き寄せられるように、自分も笛を吹き始める草十郎。舞と笛は初めて出会い、光り輝く花吹雪がそそぎ、二人は互いに惹かれあう。だが、その場に、死者の魂を送り生者の運命をも変えうる強大な力が生じたことを、真に理解したのは糸世だけだった。ともに生きられる道をさぐる草十郎と糸世。二人の特異な力に気づき、自分の寿命を延ばすために利用しようとする時の上皇後白河。一方草十郎は、自分には笛の力だけでなく、「鳥の王」と言葉を交わすことができる異能が備わっていることに気づく…。平安末期を舞台に、特異な芸能の力を持つ少年と少女の恋を描く、人気作家の最新作。
  • お江戸風流さんぽ道(小学館文庫)
    • 杉浦 日向子
    • 小学館
    • ¥628
    • 2005年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.59(12)
  • 粋(すい)の上方、粋(いき)の江戸。吸ったら吐き出す江戸の「いき」。情もお金も溜め込まない気っ風のよさを身上に、即席グルメに、江戸前ファッション、長屋暮らしに、色に恋。江戸の庶民の息づかいを生き生きと今に伝える江戸案内。初詣でに始まり、桜見、川遊び、花火大会、大相撲見物などの行事や娯楽、洒落を駆使した言葉遊び、そして日々の生活や町の様子を概説する第一部「ごくらく江戸暮らし」。浮世絵や古地図を参照しながら四回にわたって行われた“講義録”を収録した第二部「ぶらり江戸学」。面白さも二倍の、杉浦版「江戸入門書」。
  • 戦争はいかに地球を破壊するか
    • ロザリー・バーテル/中川 慶子/稲岡 美奈子/振津 かつみ
    • 緑風出版
    • ¥3300
    • 2005年08月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 戦争は最悪の環境破壊と言われるが、この本を読めば事態がそんな生やさしいことではないことがよく分かる。本書は、核実験からスターウォーズ計画まで含め、核兵器、劣化ウラン弾、レーザー兵器、電磁兵器などによって、惑星としての地球が温暖化や核汚染をはじめとして、いかに破壊されてきているか、いかに破壊されるかを明らかにしている。衝撃的だが、読んで考えるべき本だ。
  • 中村天風一日一話
    • 財団法人天風会
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2005年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.69(30)
  • 刀狩り
    • 藤木 久志
    • 岩波書店
    • ¥1166
    • 2005年08月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(17)
  • 『空海の風景』を旅する
    • 日本放送協会
    • 中央公論新社
    • ¥754
    • 2005年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(10)
  • 讃岐、奈良、室戸、福建、長安、博多、東寺、高野山…。司馬遼太郎の最高傑作の舞台を訪ね、その思索のあとを導きとして、「人類普遍の天才」空海の現代における意味を考える。NHKスペシャル「空海の風景」として映像化した番組制作スタッフによる歴史紀行。
  • アッホ夫婦
    • ロアルド・ダール/クエンティン・ブレーク
    • 評論社
    • ¥990
    • 2005年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(25)
  • 毛むくじゃら顔のアッホ氏。その濃いヒゲに、いろいろな食べ滓がくっついて、不潔なこと不潔なこと!アッホ夫人は、さすがに毛むくじゃらではないが、醜い顔立ち。若いころはとてもかわいらしかったのに、年じゅう醜いことを考えているうちに、顔がそうなってしまった!そんな夫婦がくりひろげる「とてもおもしろいけど、こわい。こわいけど、とてもおもしろい」話のかずかず。さて、ちょっと、ぞっとする結末は…。
  • 大人の塗り絵 フランスの風景編
    • 河出書房新社編集部
    • 河出書房新社
    • ¥1078
    • 2010年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(37)
  • 美しい名画の世界を、自分の好きなように塗って楽しむことができます。塗り絵は色を選んだり指先を使うので、脳の活性化にもとても効果的です。仕上がった絵を飾ったり、家族や友人と一緒に塗ったり…手軽に美しい絵が仕上がる名画の塗り絵は、これからの大人の趣味にピッタリです。本書では、おもに印象派の画家たちが描いたフランスの風景画を11点収録しています。

案内