航空業界で働きたい男女のための就職情報誌◇特集:ANA 1st(ファースト)
◇別冊付録:THE ANA BOOK 2017
◇CA歴代制服図鑑 ANA
◇プロローグ なぜANAがナンバー1なのか。数字で見るANA
◇ANAの強さの秘密 羽田=ニューヨーク線 フライトレポート
◇ANAのCAのステイに密着 レッツラン! 昼食 ショッピング
◇ANA表紙モデルの羽田=那覇線フライトレポート
◇ANA先輩訪問
・グローバルスタッフ職(事務)
・グローバルスタッフ職(技術)
・運航乗務職(自社養成パイロット)
・客室乗務職
◇グループ企業 Team ANA
・ANAウイングス
・エアージャパン
・バニラエア
・ANAエアポートサービス
・ANA成田エアポートサービス
・ANA関西空港
・ANA大阪空港
・ANA新千歳空港
・ANA中部空港
・ANA福岡空港
・ANAベースメンテナンステクニクス
・ANAラインメンテナンステクニクス
・ANAスカイビルサービス
・ANA Cargo
・ANAケータリングサービス
・ANAテレマート
・ANAセールス
・ANAシステムズ
・ANAニューヨーク空港所
◇長く働きやすい航空会社ANA
・イクボス育成
・LGBT対応の取り組み
・客室部にライフキャリアサポートチーム誕生
・ダイバーシティ&インクルージョンを推進するANA
・CAのサポートメニュー
◇ANA CA模擬面接
・採用担当者は何を見ているか
◇ANA人になる
・グローバルスタッフ職(事務)
・グローバルスタッフ職(技術)
・運航乗務職
・グランドスタッフ
・Team ANAで働く
・客室乗務職
◇読者プレゼント
◇人気の連載
・募集発表! 注目のエアライン
・AIRLINE NEWS
・Readers' Stage/NOKOの笑う受験者
・CA&グランドスタッフ 受験セミナー
・バックナンバーのご案内
・次号予告と編集後記
・今月の募集情報
広告をあらゆる面から解き明かす総合誌広告業界とダイバーシティ
★仕様/特典
■完全生産限定盤A:タイトル曲+ライブ音源(6曲)(ライブ前編)
■スペシャルボーナストラック!
2曲目には、[スペシャルボーナストラック]として2013年11月28日にZepp DiverCityで行われた2ndワンマンTour〜Kimi ni Todoke〜より
ライブ音源をワントラックにて収録。
※こちらのライブ音源は、
完全生産限定盤A(ライブの前半6曲)、完全生産限定盤B(ライブの中盤6曲)、完全生産限定盤C(ライブの終盤4曲)と、
それぞれ異なる楽曲を収録。全3形態のライブ音源をまとめると、ライブ本編部分が再現されるスペシャル企画です!
10代最後を迎えて歌う、家入レオ通算6枚目のシングルは
とても甘くて苦い10代の、まるで甘くて切ない恋の魔法。。。
<収録内容>
1.チョコレート
2.Live at Zepp DiverCity Tokyo 2013.11.28〜 part.1
Second Dream、Last Stage、Fake Love、Shine、イジワルな神様、Wake you up
3.チョコレート(instrumental)
政府は2003年から、政治家や企業の経営層・管理職など
指導的立場における女性の比率を30%にする
「202030(にーまるにーまるさんまる)」という目標を掲げていたが、
2020年になってもその目標は一向に達成されず、あっさりと達成時期は
「2020年代のできるだけ早い時期に」と延期された。
ジェンダーギャップが解消するどころか、
日本企業に根強く残るのはなぜか?
なぜ他国と比較して日本の女性登用はこれほどに進まないのか。
グローバル企業を目指す中で、業界の中での生き残りをかけて、
そしてコロナ禍でのリモートワーク普及の追い風を受けてーー
本気で変わり始めた日本型企業。
メルカリ、NTTコミュニケーションズ、富士通、丸紅、キリン、城崎温泉の豊岡市ーー。
「失われたジェンダー30年」を取り戻そうとする
奮闘と変化の過程を、自身の取材を交え、豊富な取材で描き出す。
第1章 男子的なテクノロジー業界でD&I企業に舵を切ったメルカリ
第2章 日本の「ジェンダー失われた30年」と加速する世界の動き
第3章 リモートワークが変えた意識。阻んでいた「出社マスト」
第4章 数値目標は逆差別か。「女性優遇」という反発への挑戦
第5章 経営戦略として本気でダイバーシティを進める経営者たち
第6章 ロールモデル不在と女性たちの世代間ギャップ
第7章 最後の壁は家庭と夫の家事育児進出
稀代の実業家が、経済の第一人者に挑む!超満員セミナーを完全書籍化。日本の未来が丸わかり!究極のお金論。
楽しくてタメになるスクーバダイビング誌日本最大の海とダイビングのイベント4/5〜7開催!@池袋サンシャインシティ マリンダイビングフェア2019??ガイド〜来て見て楽しい!トクする!!情報盛り沢山♪ ・巨大マンタに超接近!メキシカンガラパゴス<世界遺産>ソコロ/レジャヒヘド諸島 ・アシカ天国・大物天国ラパス&カボプルモ ・シーズン始動タイ タオ島 インドネシア&マレーシア ☆ダイバーができる海のゴミ活動 ☆スキル 機材セッティング ・海開きでひと足お先に夏!石垣島・西表島・宮古島 オキナワ人気3エリア徹底ガイド
オリイジンとは?2017年ーー米国ではトランプ政権が誕生し、日本を取り巻く世界もめまぐるしく変わっています。
しかし、いつの時代も、人にはそれぞれのココロ(心・こころ)があり、ココロとココロが対人関係を織り成し、社会をかたちづくっています。
……では、そもそも、ココロって何だろう?
企業が目指す「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容)」の本質って何だろう?
いま、LGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティの人たちを取り巻く状況は?
「Oriijin」は、そうした情報を、分かりやすく、正しく伝えていく、暮らす&働くみんなの“ココロスタイル”の雑誌です。
ココロスタイルとは?
たとえば…昨今、LGBTという言葉が、まるでブームのように新聞やテレビで取り上げられています。
非LGBTの人たちが、LGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティの人たちに目を向け、考えるのは良いことですが、けして「流行り(はやり)」で終わらせるものではありません。LGBTの人も、非LGBTの人も、誰もが等しく自分の「ココロ」を持っています。
自身の「性自認」と「性的指向」に基づいて、自分の考えや物事への姿勢にプライドを持ち、相手の言動や価値観をリスペクト(尊重)していくーーそれを、当雑誌「Oriijin」(オリイジン)では「ココロスタイル」と名づけました。
当雑誌にはLGBT当事者と非当事者を含め、たくさんの人たちが登場し、そんな「ココロスタイル」を語っていきます。
(目次)
巻頭インタビュー
井ノ原快彦 小島瑠璃子 ヒロシ 小林幸子
SPECIAL INTERVIEW
東京都渋谷区区長 長谷部健
オーストラリア前駐日大使 ブルース・ミラー
特集1
「ココロ」と「多様性」の時代を生きる
PART1:21世紀は、なぜ、「ココロの時代」なのか?
PART2:社会やビジネスで、注目される「多様性」
PART3:多種多様でしかありえないココロの本質
PART4:多様性としてのLGBTの現状
PART5:「ココロスタイル」を大切にする価値観
都道府県&市町村によるLGBT施策の最新動向
INTERVIEW吉野聡産業医事務所 副代表 精神科産業医 梅田忠敬
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役 兼 CEO 大野順也
東京大学大学院 総合文化研究科教授 岡ノ谷一夫
特集2
世界各国&都市のLGBTフレンドリー
差別の時代からLGBTフレンドリーな世界へ
世界のOriijinな都市ガイド
タイーーその「微笑み」は性の違いを超えて
フランスーー愛と自由と芸術の国で花開いたLGBT
国際ジャーナリスト ドラ・トーザン
IGLTAグローバルアンバサダー アジア担当 小泉伸太郎
特集3
日本企業でも取り組みが加速 「PRIDE指標」という挑戦
【企業レポート】日本生命保険相互会社 ソフトバンク株式会社
人物クローズアップ
ココロのキセキ さだまさし
伝説の活動家・南定四郎という物語
ココロ伝える人 チェンジスト 池田奈保実
インタビュー
映画「彼らが本気で編むときは、」脚本・監督 荻上直子
特別収録
性的指向および性自認を理由とするわたしたちが社会で直面する困難のリスト(第2版)
読み物
【エッセイ】エスムラルダ 時代は短期間で、意外と大きく変わります。
【短篇小説】水沢秋生 「佐藤ともうします」
この人のココロスタイル
マイケル・クレモンズさん 原真理緒さん 森田亮輔さん
スペシャル対談
いま、社会が、企業が、多様性に向き合う意味
株式会社オークローンマーケティング 代表取締役社長 ハリー・A・ヒル
株式会社LGBT総合研究所 代表取締役社長 森永貴彦
LGBT(セクシュアル・マイノリティ)の人からカミングアウトを受けとめる心得
書籍で知る多様な生き方と愛し方
NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク 代表理事 原ミナ汰
映画で知る多様な生き方と愛し方
「キネマ旬報」前編集長 明智惠子
ココロカラー 暮らしに寄り添う「十人十色」の伝統色
ココロと向き合う、自分をみつける「占い」大全
INTERVIEW
心理占星術研究家・翻訳家 鏡リュウジ
日本占術協会常任理事 神野さち
、他(目次)
巻頭インタビュー
井ノ原快彦 小島瑠璃子 ヒロシ 小林幸子
SPECIAL INTERVIEW
東京都渋谷区区長 長谷部健
オーストラリア前駐日大使 ブルース・ミラー
特集1
「ココロ」と「多様性」の時代を生きる
PART1:21世紀は、なぜ、「ココロの時代」なのか?
PART2:社会やビジネスで、注目される「多様性」
PART3:多種多様でしかありえないココロの本質
PART4:多様性としてのLGBTの現状
PART5:「ココロスタイル」を大切にする価値観
都道府県&市町村によるLGBT施策の最新動向
INTERVIEW
吉野聡産業医事務所 副代表 精神科産業医 梅田忠敬
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役 兼 CEO 大野順也
東京大学大学院 総合文化研究科教授 岡ノ谷一夫
特集2
世界各国&都市のLGBTフレンドリー
差別の時代からLGBTフレンドリーな世界へ
世界のOriijinな都市ガイド
タイーーその「微笑み」は性の違いを超えて
フランスーー愛と自由と芸術の国で花開いたLGBT
国際ジャーナリスト ドラ・トーザン
IGLTAグローバルアンバサダー アジア担当 小泉伸太郎
特集3
日本企業でも取り組みが加速 「PRIDE指標」という挑戦
【企業レポート】日本生命保険相互会社 ソフトバンク株式会社
人物クローズアップ
ココロのキセキ さだまさし
伝説の活動家・南定四郎という物語
ココロ伝える人 チェンジスト 池田奈保実
インタビュー
映画「彼らが本気で編むときは、」脚本・監督 荻上直子
特別収録
性的指向および性自認を理由とするわたしたちが社会で直面する困難のリスト(第2版)
ほか
⇒『ダイヤモンドセレクト 2017年 05 月号 「Oriijin(オリイジン)」 [雑誌]』はこちら
「オリイジン2018」について
読者のご好評に応え、インクルージョン&ダイバーシティメディア「Oriijin(オリイジン)」の第2号がついに発売!*第1号は、2017年3月23日発売。
「LGBT」「SOGI」「ダイバーシティ(多様性)」「インクルージョン」…そして、「働き方改革」。
いま、日本の社会に必要とされているもの、知っておくべきことを、雑誌メディアならではの見せ方で、ひとつずつ、じっくりと情報発信していきます。
特に、企業や行政の人事・ダイバーシティ担当者には必見の内容です。
【第1特集】
多様性×ココロスタイル 「働き方改革」で幸せになる8つの方法
「多様性」「働き方改革」--このところ、この2つの言葉が、テレビやネットのニュース、新聞、雑誌といったメディアを騒がせている。「多様性(ダイバーシティ)」は、もともと、環境問題の一環として生物多様性の観点で使われ始めた概念だが、現在ではビジネスなど、様々な分野で幅広く用いられている。
「働き方改革」は安倍政権の看板政策として、国会で関連法案の審議が進んでいる。「残業代ゼロ法案」という批判もあるが、その影響はもっと幅広く、実は、一般に考えられている以上に大きい。
“インクルージョン&ダイバーシティ”メディアであり、“ココロスタイル”をテーマとする本誌においては、この「多様性(ダイバーシティ)」と「働き方改革」が社会に与える影響を見据えながら、私たちの仕事や生活、人生への向き合い方を一考していく。働き方改革で、組織と個人が幸せになる方法とは?
【第2特集】
総まとめ 全国自治体のLGBT施策
自治体のLGBT施策として真っ先に上げられるのが「同性パートナーシップ証明制度」だが、支援策はそれだけではない。
性自認・性的指向に関するきめ細かな対応指針を策定した文京区(東京都)、アウティング禁止を条例に盛り込んだ国立市など、ほかにも先進的な支援策に取り組む自
治体がある。
LGBTが直面しがちな困難や生きづらさに目を向け、 支援し、権利を守るのが自治体の役割でもある。
当特集では、LGBTをめぐる、そうした自治体の現在進行形を詳細に紹介する。
、他
「オリイジン」とは?
米国のトランプ政権や北朝鮮の情勢などで、日本を取り巻く世界や人々の価値観が、このところめまぐるしく変わっています。
一方で、いつの時代も、人にはそれぞれのココロ(心・こころ)があり、ココロとココロが対人関係を織り成し、社会をかたちづくっています。
……そもそも、ココロって何だろう?
昨今、企業が掲げている「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容)」の本質って何だろう?
LGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティの人たちを取り巻く状況はどうなっていくのだろう?
ーーインクルージョン&ダイバーシティメディアである「Oriijin(オリイジン)」は、人と社会のそうした情報を、分かりやすく、正しく伝えていく、暮らす&働くみんなの“ココロスタイル”の雑誌です。
「ココロスタイル」とは?
昨今、LGBTという言葉が、まるでブームのように新聞やテレビで取り上げられています。
セクシュアル・マイノリティ(LGBT)である当事者の人たちのことを、当事者ではない人たちが考え、ともに歩むのは良いことですが、けして「流行り(はやり)」で終わらせるものではありません。
そして、LGBTの当事者も非当事者も、“ダイバーシティ(多様性)”に括られる障がい者も、外国籍の人も、シニアも……誰もが等しく自分の「ココロ」を持っています。
自身の考えや物事への姿勢にプライドを持ち、相手の言動や価値観をリスペクト(尊重)していくーーそれを、当雑誌「Oriijin」(オリイジン)では「ココロスタイル」と呼んでいます。
インクルージョン&ダイバーシティメディアである当雑誌には、たくさんの人たちが登場し、そんな「ココロスタイル」を語っていきます。【巻頭インタビュー】
坂本昌行 岡田結実 土田晃之 高橋真麻
【ココロのキセキ】
つるの剛士
【ココロ伝える人】
阿部知代(フジテレビ)
【スペシャル対談】
東ちづる(女優・Get in touch理事長)×青井浩(丸井グループ代表取締役社長)
【SPECIAL TALK/ココロ之ありか】
冠二郎
観月ゆうじ
【SPECIAL INTERVIEW】
福岡県福岡市/高島宗一郎市長が語る「ダイバーシティ&インクルージョン」
【この人のココロスタイル】
鈴木茂義さん 西原さつきさん
【第1特集】
多様性×ココロスタイル
「働き方改革」で幸せになる8つの方法
PART1☆「多様性」と「働き方改革」をめぐる現在点
PART2☆「多様性」と「働き方改革」が注目される理由
PART3☆「多様な人材による多様な働き方」を阻む壁
PART4☆「多様性」と「働き方改革」で幸せを得る方法
PART5☆一人ひとりの「ココロスタイル」が輝く時代へ
[インタビュー]
日本生命保険相互会社 人材開発部ダイバーシティ推進部長 浜口知実氏
中央大学大学院 戦略経営研究科 佐藤博樹教授
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役社長 兼 CEO 大野順也氏
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 代表理事 志村季世恵氏
NPO法人AlonAlon 代表理事 株式会社A&A 代表取締役那部智史氏
【第2特集】
総まとめ 全国自治体のLGBT施策
地方自治体LGBT 取り組み状況MAP
自治体のLGBT施策一覧
沖縄県ーー官民一体でLGBT支援と観光施策を進めるダイバーシティアイランド
文京区(東京都)--教職員向けのきめ細かなガイドラインを作成するなど、理解の浸透を重視
【第3特集】
カイロプラクティックで元気になる!
ココロの健康はカラダのメンテから
[インタビュー]
井川朋美D.C.
岩崎美加子インストラクター
全国健康生活普及会・本部長 岩間信憲氏
【第4特集】
LGBTイベントレポート2017
☆TOKYO RAINBOW PRIDE2017
[インタビュー]NPO法人東京レインボープライド 共同代表理事 山縣真矢氏
☆RAINBOW CROSSING TOKYO2017
[インタビュー]特定非営利活動法人ReBit 代表理事 藥師美芳氏
☆OUT JAPAN×LGBT総合研究所特別セミナー
[インタビュー]株式会社LGBT総合研究所 代表取締役社長 森永貴彦氏
【読み物】
はりまメンタルクリニック院長・医学博士 針間克己
「これだけは知っておきたいLGBT/SOGIというコトバ、トランスジェンダーのこと」
エスムラルダ
「自分に対する洞察力と他人に対する想像力を。」
【I think…わたしが考えるダイバーシティ&インクルージョン】
厚生労働省・宮下雅行氏
執筆/編集業・中村東吾氏
ゲイの心理カウンセラー・村上裕氏
【レポート】
・THE PROJECT of Get in Touch!
・[BEPPU]という名のダイバーシティ
日本の神様はダイバーシティ・フレンドリー
暮らしに息づく 八百万(やおよろず)の神様たち
12星座&九星別 2018年春〜夏
あなたが見える あの人が分かる パートナー運
ーー鏡リュウジ --中嶋マコト
映画が教えてくれる多様性(ダイバーシティ)
[インタビュー]日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」プロデューサー ターニャさん
多様なものもの そだねー図鑑
、他
皆さまのご好評とご要望に応え、
インクルージョン&ダイバーシティメディア
「Oriijin(オリイジン)」の第3号がついに発売!
*第1号は2017年3月、第2号は2018年3月発売
オリイジンとは…
外国人・障がい者・LGBT--ダイバーシティ(多様性)
働き方改革…そして、TOKYO2020オリンピック・パラリンピック
いま、日本の社会で知っておくべきこと、必要とされているものを、
雑誌メディアならではの見せ方で、ひとつずつ、じっくりと情報発信していきます。
特に、企業や行政の経営者・人事関連・ダイバーシティ担当者には必見の内容です!
こんな人にオススメ!
□自分のココロに向き合いたい。相手のココロを理解したい
□働き方改革って何? 世の中、これからどう変わっていくのか不安に思う
□最近、自分のココロやカラダが何だか疲れている…
□ネットではなく、おもしろくて、タメになる「雑誌」を読みたい!
□最近よく聞く“ダイバーシティ&インクルージョン"ってどういうこと?
□仕事で、ダイバーシティのこと、障がい者やLGBTの人たちを考えたい
□企業や自治体は、ダイバーシティ&インクルージョンとどう向き合っているの?
オリイジンとココロスタイル
平成から新時代へ、元号が変わり、
日本を取り巻く世界情勢や人々の価値観もめまぐるしく変わっています。
一方で、いつの時代も、人にはそれぞれのココロ(心・こころ)があり、
ココロとココロが対人関係を織り成し、社会をかたちづくっています。
…では、そもそも、ココロって何だろう?
このところ、よく耳にする
「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容)」って何だろう?
障がい者、LGBT、外国籍の人たちを取り巻く状況はどうなっていくのだろう?
インクルージョン&ダイバーシティメディアである「Oriijin(オリイジン)」は、
人と社会のそうした情報を、分かりやすく、正しく伝えていく、
暮らす&働くみんなの“ココロスタイル"の雑誌です。
ココロスタイルとは
誰もが、かえがけのない自分の「ココロ」を持っています。
自身の考えや物事への姿勢にプライドを持ち、
相手の言動や価値観をリスペクト(尊重)していくーー
それを、当雑誌「Oriijin」(オリイジン)では「ココロスタイル」と呼んでいます。
インクルージョン&ダイバーシティメディアの当雑誌には、
たくさんの人たちが登場し、そうした「ココロスタイル」を語っていきます。
オリイジン2019 CONTENTS
○巻頭インタビュー
長野博
趣里
ユースケ・サンタマリア
高橋尚子
○ココロのキセキ
舞の海秀平
○ココロ伝える人
岡田ひとみ(ねんドル)
○SPECIAL TALK/ココロ之ありか
猪狩ともか
松阪ゆうき
○特集1
“ダイバーシティ"が日本を変える!
PART1◎“ダイバーシティ"をめぐる、これまでの流れと現状
PART2◎外国人・障がい者・LGBT…ダイバーシティの現在
PART3◎2045年ーー日本の社会はどう変わっているのか?
PART5◎インクルーシヴ社会を生むココロスタイルについて
【インタビューコラム】
吉澤夏子 津田英二 垣内俊哉 佐々木大輔
渡辺正悟 ゴリな 新田一郎 南和行
依田花蓮 鈴木茂義 竹之内幸子 kazuquo
○特集2
TOKYO2020パラリンピックがやってくる
オリンピック&パラリンピックのダイバーシティ&インクルージョン
パラリンピックの歴史~リハビリから最高峰の競技スポーツ大会へ
熱狂と感動は東京へ! 写真で振り返るリオ2016パラリンピック
東京2020パラリンピック競技大会 全22競技ガイド
2020年、東京でその雄姿を観戦しよう! 世界が注目!!パラリンピックのスーパーアスリート
一般社団法人 日本パラリンピアンズ協会 河合純一会長インタビュー
オットーボック社が語る“パラリンピックと義肢・装具とダイバーシティ&インクルージョン"
○特集3
毎日のココロがけでカラダはずっと元気
カイロプラクティックでココロ&カラダの健康維持
ノッチがカイロの施術を受けてみました!
だれでも いつでも 自宅でできるカンタン体操
【インタビュー】全国健康生活普及会 本部長 岩間信憲
○特集4
未来を創る、人にやさしい職場 ベルシステム24のダイバーシティ
【インタビュー】株式会社ベルシステム24ホールディングス代表取締役 社長執行役員CEO柘植一郎
、他
新入社員必携、ワンランク上のビジネスマナー。
皆さまのご好評とご要望に応え、
インクルージョン&ダイバーシティメディア
「Oriijin(オリイジン)」の第4号がついに発売!
*第1号は2017年3月、第2号は2018年3月、第3号は2019年3月発売
オリイジンとは…
こんな人にオススメ!
□自分のココロに向き合いたい。相手のココロを理解したい
□SDGs、働き方改革って何? 世の中、これからどう変わっていくのか不安に思う
□最近、自分のココロやカラダが何だか疲れている…
□ネットではなく、おもしろくて、タメになる「雑誌」を読みたい!
□ “ダイバーシティ&インクルージョン"って、いったいどういうこと?
□仕事で、ダイバーシティのこと、障がい者やLGBTの人たちのことを考えたい
□企業や自治体は、ダイバーシティ&インクルージョンとどう向き合っているの?
ココロスタイルとは
誰もが、かけがえのない自分の「ココロ」を持っています。
自身の考えや物事への姿勢にプライドを持ち、
相手の言動や価値観をリスペクト(尊重)していく??
それを、当雑誌「Oriijin」(オリイジン)では「ココロスタイル」と呼んでいます。
インクルージョン&ダイバーシティメディアの当雑誌には、たくさんの人たちが登場し、
そうした「ココロスタイル」を語っていきます。
オリイジン2020CONTENTS
○巻頭インタビュー
岡田准一
中条あやみ
ゴー☆ジャス
早見優
○ココロのキセキ
はるな愛
○ココロ伝える人
鈴木ひとみ
○ココロ之ありか
東野純直
○特集1
SDGsと多様性のいまを知る
PART1◎そもそも「SDGs」とは何か?
PART2◎18番目の目標と4つの統合軸
PART3◎SDGsと“多様性”を考える
PART4◎SDGsと“ココロスタイル”
【インタビュー】
国際連合大学 上級副学長 国際連合 事務次長補 沖大幹
UN Women(国連女性機関) 日本事務所 所長 石川雅恵
株式会社日本フードエコロジーセンター 代表取締役 高橋巧一
○特集2
ダイバーシティ社会のみんなの働き方
障がい者の「働」
LGBTの「働」
外国人の「働」
「働」のゲンバ!茅ヶ崎ベーカリー
【インタビュー】
株式会社イフ・代表取締役社長 川崎芳清
株式会社リクルートオフィスサポート・代表取締役社長 渡邊千洋
株式会社Nijiリクルーティング・代表取締役社長 齋藤敦
株式会社高齢者住宅新聞社・代表取締役社長 網谷敏数
○特集3
東京2020パラリンピック直前ガイド
パラリンピックについて知ろう
パラリンピック観戦のポイント
パラリンピックはここに注目!
【インタビュー】 パラリンピックを支える人々
日本財団パラリンピックサポートセンター会長 山脇康
NHKパラリンピック放送リポーター 三上大進・後藤佑季・千葉絵里菜
○特集4
ダイバーシティ社会でのカイロプラクティック&カイロプラクター
【インタビュー】ホリスティックビューティインターナショナルアカデミー 学院長 横山映子
【インタビュー】全国健康生活普及会 本部長 岩間信憲
○SPECIAL REPORT
清水建設のダイバーシティ推進と外国籍従業員
セガサミーグループのダイバーシティ&インクルージョン
トラベル・スタンダード・ジャパンのココロトラベル
○SPECIAL INTERVIEW
医療法人「聖生会」理事長 社会福祉法人「裕母和会」会長
松永安優美 介護業界で働く “ココロスタイル”
株式会社LGBT総合研究所 代表取締役社長
森永貴彦 声なき当事者の声をどう読み解くか?
○この人のココロスタイル
清水朋之(しみねぇ)
サリー楓(畑島楓)
○EVNET REPORT
SPORTS of HEART 2019
MASHING UP Vol.3
MISS INTERNATIONAL QUEEN JAPAN 2020
○小特集
2020年代を考える!これからの未来を切り拓く新しい生き方
D&Iな暮らし方・働き方に役立つ法律のツボを知っておこう!
だから、いま、みんなが使いやすいトイレを考える
知っておきたい食のおもてなし フードダイバーシティ講座
ココロが輝く年中行事 暦のなかのダイバーシティ
映画「アベンジャーズ」に見る《個性×総体》の力
、他インクルージョン&ダイバーシティメディア「Oriijin」第4号! SDGsと多様性のいまを知る ダイバーシティ社会の働き方 東京2020パラリンピックガイド
「ラストマンになれ」
私がこの言葉を聞いたのは、三〇代のころです。
当時の私は日立工場に勤めていて、たしか設計課長に昇進したときのことだったと思います。
日立工場長だった綿森力さんが、工場の執務室の窓の前でこう言いました。
「この工場が沈むときが来たら、君たちは先に船を降りろ。
それを見届けてから、オレはこの窓を蹴破って飛び降りる。
それがラストマンだ」
ーーそのときから、私の胸に「ザ・ラストマン」という言葉が深く刻まれています。【序章より】
* * * * * *
「自分の後ろには、もう誰もいない」--ビジネスマンに必須の心構えとは。
決断、実行、撤退…一つひとつの行動にきちんと、しかし楽観的に責任を持ってやり抜けば、より楽しく、成果を出せる。
7873億円の赤字から会社を再生した元日立グループ会長が、苦境の日本経済で戦い続けるビジネスパーソンに贈るメッセージ。
新規収録原稿「若い企業人の皆さんへ」「ポストコロナ時代の企業」
※本書は二〇一五年三月に小社から刊行された同名の単行本を加筆・再編集したものです。
新書版まえがき
はじめに
序 章 「自分の後ろには、もう誰もいない」
ザ・ラストマンーー「この覚悟」を持っていますか
第1章 大事なときに「何を決めるか」「どう決めるか」
リーダーに求められていること
第2章 「きちんと稼ぐ」ための思考習慣
「独りよがり」にならないために
第3章 意思決定から実行までの「シンプルな手順」
自信をもってビジネスをするために
第4章 いつも前向きに「自分を磨く」人
自分を鍛える、部下を鍛える
第5章 「慎重に楽観して」行動する9カ条
成果を丁寧に出すための羅針盤
第6章 私たち日本人に必要な「意識」とは何か
グローバル感覚とダイバーシティ
特別章 日立をV字回復させた「ラストマン」魂の言葉
--川村隆インタビュー
おわりに
新書版あとがき
★仕様/特典
■完全生産限定盤B:タイトル曲+ライブ音源(6曲)(ライブ中盤編)
■スペシャルボーナストラック!
2曲目には、[スペシャルボーナストラック]として2013年11月28日にZepp DiverCityで行われた2ndワンマンTour〜Kimi ni Todoke〜より
ライブ音源をワントラックにて収録。
※こちらのライブ音源は、
完全生産限定盤A(ライブの前半6曲)、完全生産限定盤B(ライブの中盤6曲)、完全生産限定盤C(ライブの終盤4曲)と、
それぞれ異なる楽曲を収録。全3形態のライブ音源をまとめると、ライブ本編部分が再現されるスペシャル企画です!
10代最後を迎えて歌う、家入レオ通算6枚目のシングルは
とても甘くて苦い10代の、まるで甘くて切ない恋の魔法。。。
<収録内容>
1.チョコレート
2.Live at Zepp DiverCity Tokyo 2013.11.28〜part.2
Say Goodbye、Hello、Lady Mary、Bless You、太陽の女神、心のカ・タ・チ
3.チョコレート(instrumental)