カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

京都 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 541 から 560 件目(100 頁中 28 頁目) RSS

  • タクシー観光 おススメ京都編~詳細なガイド・駐車場情報・白地図・おすすめランキング等~【観光・修学旅行・校外学習・事前学習・自主研修】
    • ユニプラン編集部
    • ユニプラン
    • ¥990
    • 2021年08月06日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 京都観光に自家用車やレンタカー、タクシーを利用する観光客や修学旅行生の方に向けた一冊。
    この本は京都の主要観光名所はもちろん、あまり詳しく紹介されない社寺や宇治・西山・長岡・大山崎。南部郊外の社寺や文化施設も紹介しています!
    さらに京都ならではの美術館・博物館やパワースポット、伝統的建造物群保存地区、商店街、早朝おすすめスポットなどについても紹介!
    目玉はなんといっても専用駐車場や近隣駐車場の台数・料金を記載した「駐車場情報」と、大手タクシー会社に協力頂いたプラン作りのための「白地図」とタクシー運転手さんが選ぶ「京都名所BEST10」です!
    京都旅行にぜひお役立てください!

    ★本書のポイント★
    ・タクシー会社考案のコースづくりの方法と移動所要分・見学所要分が分かるので計画が立てやすい。
    ・各見学施設約267件の見どころを詳しく説明しているので、行先決めなど事前学習に最適です。拝観・見学時間や料金などの情報も網羅。
    ・エリア地図や各施設の専用駐車場や近隣の大型駐車場なども紹介。台数・時間・料金を掲載。
    ・タクシーの運転手がこれまでの経験から選んだおススメの名所をランキングでご紹介。
    はじめに1
    この本の使い方とコースづくりのアドバイス4〜6
    京都で行楽シーズン、タクシー利用でも注意したい時節7
    社寺文化施設一覧157
    京都御所・離宮等参観申込要領概要168
    京都人気観光スポットタクシー所要分169
    タクシー自主研修 ワークシート(行程計画)170
    タクシー運転手さんが選ぶ京都名所BEST10 172
    京都市広域図8〜9
    白地図10〜11
    東寺・京都駅・四条エリア12〜26
    御所・西陣エリア27〜37
    清水寺・東福寺エリア38〜55
    平安神宮・哲学の道エリア56〜65
    一乗寺・修学院エリア66〜70
    宝ヶ池・岩倉、大原、比叡山、鞍馬・貴船エリア71〜78
    大徳寺・上賀茂・鷹峯エリア79〜84
    北野天満宮・金閣寺・御室エリア85〜97
    嵐山・嵯峨野、高雄、松尾・苔寺エリア98〜112
    伏見、山科、醍醐・小野、宇治エリア113〜125
    西山126〜127
    長岡・大山崎128〜130
    南部郊外エリア131〜135
    美術館・博物館136〜145
    パワースポット146〜148
    伝統的建造物群保存地区150〜151
    商店街152〜153
    【タクシー観光注目スポット】 149・156
    【早朝おすすめスポット】 154〜155
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ ふたりの春と翡翠の空
    • 相川 真/白谷 ゆう
    • 集英社
    • ¥682
    • 2023年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(6)
  • 守られてばかりじゃない。
    私が拓己くんを守りたい・・・!
    大人になったひろと拓己の恋と仕事の行方は・・・!?

    デートの約束をしていたひろと拓己。しかし拓己が体調を崩してしまう。その原因が、拓己が小学生の蓮という少年と訪ねた桃山の幽霊屋敷にあると知って水神の化身シロとともに屋敷を訪れたひろの前に、ヒスイと名乗る謎の美青年が現れる。その屋敷は多くの作品に命を吹き込んで三十年前に亡くなった彫刻家、吉楽雀の屋敷だった。蓮が屋敷の庭にあった彫刻を壊したことが原因で、拓己と蓮は体調を崩したらしいのだが・・・!?
    水の加護篤いひろが、いつも自分を守ってくれている拓己のために謎の解明に立ち向かう・・・!?
    京都あやかし事鎮め、大人編でさらなる一歩へ!!
  • 京都船岡山アストロロジー3 恋のハウスと檸檬色の憂鬱
    • 望月 麻衣
    • 講談社
    • ¥737
    • 2023年08月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(13)
  • 同級生に告白された神宮司桜子は、初デートの後、
    何か違う気がして、オンライン恋愛相談に覆面参加。
    「5ハウスの星座」から恋の悩みを紐解く。
    桜子は自分の求める「スマートな恋愛」と現実のギャップを感じる。

    同じ頃、高屋の元カノが船岡山珈琲店を取材で訪れ、
    桜子は複雑な思いを噛みしめる。
  • 【バーゲン本】京都ーハローキティとときめきトラベル
    • ブルーガイド編集部 編
    • (株)実業之日本社
    • ¥550
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 旅行ガイドブックのブルーガイドと、サンリオの人気キャラクター・ハローキティがコラボレート。ワクワク、ハッピー、トキメキとの出会いが、素敵に自分を変身させてくれる「わたし リニューアル」の旅へといざなってくれる。誌面のあちこちで旅心を盛り上げてくれる仲間たちとともに、古都の魅力いっぱいの京都へ出かけよう!
  • 京都家守夫婦の白い契り 雪割家の花嫁
    • 雪中 松柏
    • 宝島社
    • ¥840
    • 2023年04月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • エブリスタ×宝島社『この文庫がすごい!』大賞受賞作(応募総数1874作品)!
    僕の結婚相手は、4回目の結婚に心を閉ざした花嫁だったーー。優れた方術士を輩出する京都の名家で元次期当主だった鈴夏文人と、海外との貿易も盛んな大阪の豪商の令嬢・雪割一華の結婚は、出会いから衝撃的で!? 政略結婚とはいえ夫婦になったからにはと歩み寄ろうとする文人に対し、夫婦関係を拒絶し両家にとって円滑で具体的な離縁まで勧めてくる一華。かつて一族の期待を背負った聡明な令嬢だった一華は、ある事件を境に公の場に出てこなくなったという。ぎこちない夫婦生活の中で少しずつ一華を知るほど、文人は彼女の抱える秘密を共有したいと願うようになっていくが、彼自身も人には言えない秘密を抱えていてーー。 『家』に縛られ、秘密を抱えていた二人が紡ぐ婚姻譚が始まります。
  • 京都手帖2023
    • 光村推古書院書籍編集部
    • 光村推古書院
    • ¥1650
    • 2022年10月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 京都で年中開催されている伝統的な行事、社寺の情報、おいしいおやつ、ローカル情報、地図や路線図まで網羅!
    メモ帳たっぷり! しかも軽量!
    暮らす人も、観光の人も、ただただ京都が好きっていう人も、
    すべての京都好きにささげるスケジュール帳、今年もできました!


    『京都手帖』とは…
    ○京都で開催予定の行事を週間カレンダーに掲載。
    今日どこで何があるか一目瞭然!

    【2023NEW! コラムページが増えました】
    ○旬の京都を凝縮した、毎月のコラムページ。
    編集部おススメのお菓子は毎月ひとつ掲載!
    ○表紙とマンスリーカレンダーには、京都の木版印刷技術を継承する「竹笹堂」の木版画を使用
    ○ビニールカバー内の表紙はリバーシブル
    竹笹堂の木版画デザインと、男性でも持ちやすいシンプルな柄との表裏
    ○月間カレンダーは月曜始まり
    行事は土日に開催されることが多く、土日を含めて京都旅行に来られる方も多いので、月曜始まりにしています。

    ○年間スケジュールページ、あります
    ○旧暦・二十四節気・月の満ち欠けなども掲載
    ○巻末の地図も充実
    →京都市広域MAP、京都の観光MAPと鉄道路線図、バス路線図、お得きっぷ情報など。
    【2023NEW! 葵祭などの地図がかわいくなりました! 】
    ○葵祭・祇園祭・時代祭のルートMAPあります
    ○京都の社寺の拝観データ、350軒以上掲載。その他、文化施設なども掲載
    【2023NEW! メモに日付などを入れられる縦の線を足しました! 】
    ○フリーで使えるメモページは45ページ!
    ○切り離せるミシン目入りのメモページ、あります
    ○開いたページがぱらぱら閉じてこない仕様で、書き込みやすい!
    ○チケットなどを入れられるよう、ビニールカバーには大きなポケット付!
  • 京都3版
    • 昭文社
    • ¥880
    • 2016年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • Cocoon 京都・不死篇ー蠢ー
    • 夏原 エヰジ
    • 講談社
    • ¥748
    • 2022年05月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 最強の花魁が、帰ってきた! 京都で新たな闘いが始まる!

    最強の鬼・平将門を倒し、江戸を破滅から救った瑠璃。しかしその代償は生半可なものではなく、義兄を失い、友の炎を失い、自らも片腕を失った。江戸を離れ、京都にたどり着いた瑠璃は最愛の人を想わせる男性に出会う。つかの間の平穏を得たかに思えたが、京都では陰陽道を使う、不気味な集団が動き出そうとしていた。
  • 京都の甘味さんぽ 食べ歩き&お取り寄せガイド
    • ホビージャパン
    • ¥1980
    • 2022年10月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 古都京都で甘味散歩♪
    必携の食べ歩き&お取り寄せガイド!

    甘味の街、京都

    人気の観光地や古くからの趣のある街並みをそぞろ歩くのが楽しい京都。
    今回は、そんな京都の街を甘く彩る、美味しい甘味を紹介します。明治から続くおはぎの名店から、和モダンな空間が楽しめるカフェ、伝統と革新の進化系和菓子など、様々な和のスイーツを楽しめるお店が揃いました。
    そのほか、京都観光をより楽しく、より便利に進めるためのモデルコースや京菓子の歴史と作り方を学べるコラム、お取り寄せの情報も掲載!
  • KansaiWalker特別編集 京都案内を頼まれたらすぐ読む本 2020最新版 ウォーカームック
    • KADOKAWA
    • ¥990
    • 2020年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「京都案内をしてほしい」
    「京都観光はどこに行けばいい?」
    こんなことを言われて困った経験がある人は多いのでは?
    本書では「もし今、京都を案内するなら?」をテーマに
    「話題性があって京都らしいスポット」を厳選しました。
    さらに四季の楽しみ方もあって年中使える内容に。
    思わず誰かを連れて行きたくなるし、自慢もできる!
    京都案内を頼まれたら、すぐにこの本を。
    ■霜降り明星の粗品さんに京都案内で使えるおすすめの場所を聞いてみた!
    ■自慢できる新しい店
    ■'20最注目の新名所
    ■市内中心部の新しい町家
    ■年中味わえる!抹茶パフェ
    ■所要時間120分以内の京体験
    ■'20桜の京都で新体験!
    ■夏限定の体験
    ■今年観るべき紅葉
    ■冬限定の体験
    ■京都案内のしおり
    ■京都を観光案内するためのプランニングのポイント
    ■京都案内に使えるはやわかりMAP
    ■ターミナル駅 バスMAP&アクセス早見表
    ■地下鉄・バス一日券¥900で目的地までラクラク移動!
    ■京都全体エリアマップ
  • 京都岡崎、月白さんとこ 彩の夜明けと静寂の庭
    • 相川 真/くじょう
    • 集英社
    • ¥704
    • 2023年06月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 花の咲かない桜は、私のことだったのかもしれない・・・!
    迷える茜の選択は?
    季節巡る京都岡崎、青春物語!

    大学進学か就職か。夏休みに入り、茜は進路に悩み始めていた。
    いつでも「他人が優先」の茜は、妹のすみれと自立して暮らすためには
    就職するべきと思いつつ、どこかで踏み切れない自分もいた。
    そんな折り、近所の児童館で地蔵盆の手伝いをすることになった茜たちは、
    奇妙な足跡を児童館のあちこちで見つけて・・・!?
    変わらないもの、変わっていくもの、見えるもの、見えないもの。
    晩夏の地蔵盆で、秋の文化祭で、正月訪れる父の実家の笹庵で、
    それぞれの人が持つ「誰かを想う気持ち」に触れつつ、
    自らのやりたいこと、役割に気づきはじめた茜は・・・?
    訳あり家族の京都四季折々の庭にさす、新しい朝の光!
  • いのちをつなぐ動物園
    • 京都市動物園生き物・学び・研究センター
    • 小さ子社
    • ¥1980
    • 2020年04月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 動物園を取り巻く環境は大きく変わってきた。いまの動物園に求められているのは、動物園で飼育している動物たちが本来生息する自然、さらに地球環境へと人々の目を向けさせ、ともに生物多様性を守る活動へとつなげていくことだ。

    また、飼育下で一生を暮らす動物の幸せを考え、その生活環境を改善する「環境エンリッチメント」と呼ぶ取り組みは、現在では世界の動物園・水族館の常識となっている。

    本書は、京都大学と連携して新しい動物園のあり方を推進してきた京都市動物園が、2013年に設置した 「生き物・学び・研究センター」のスタッフが中心になってまとめたものである。京都市動物園が、どのように動物たちと向き合い、動物福祉や研究に取り組んでいるかを、スタッフ自身の文章で具体的に紹介する。

    京都市動物園での動物福祉の具体例や、動物園内で取り組む分子遺伝学研究、障害を持つチンパンジーの行動研究、野生動物と現代社会との関わりの縮図とも言えるゾウについてのプロジェクトなど、カラー図版を多数使用してわかりやすく紹介・解説する。
  • 〜はんなり京都〜 お通り男史 浄化古伝
    • 亰 大路
    • 双葉社
    • ¥726
    • 2021年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 古来より都として栄え、いまなお多くの人間を魅了する京都。碁盤の目状に広がる通には、「通神」という神様が存在しており、彼らの世界『亰(みやこ)』は、現実の京都と表裏一体といえる関係だ。しかし最近、人間の悪意や失意が『澱(よど)』となって通に溜まり、年々その強さが増していた。自分たちの力だけでは、澱を祓うことができないと悟った通神たちは、彼らを“視る”ことができる人間『神和(かんなぎ)』を見つけ、『浄歩(じょうほ)』の儀式を行うことで、通を浄めることを決意する。京都の通を舞台にした、まったく新しいヒーロー物語が誕生!
  • 京都祇園もも吉庵のあまから帖4
    • 志賀内 泰弘
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年09月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • 京都・祇園の片隅にひっそりと佇む甘味処「もも吉庵」。
    店を営む元芸妓のもも吉の、趣向を凝らした麩もちぜんざいと人柄に惹かれ、お客が今日も訪れるーー。
    楽しいはずの修学旅行で、終始沈んだ表情の女の子が抱える事情とは。
    病のため職を失った男が起こした、思いもよらぬ行動。
    声を失った舞妓と、駆け出しの料理人の淡い恋。
    ーー古都の風情と、花街に集う人々のひたむきに生きる姿を描いた人情物語。
    朝日新聞、読売新聞、中日新聞、夕刊フジ、MBSラジオ、雑誌「ダ・ヴィンチ」……、各メディアで話題の人気シリーズ第四弾。
    文庫オリジナル。
  • 京都東山邸の小鳥遊先生
    • 望月 麻衣
    • ポプラ社
    • ¥1925
    • 2023年11月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(18)
  • 『京都寺町三条のホームズ』シリーズで大人気!
    望月麻衣、待望の初の単行本!!

    京都東山の住宅街に佇む、瀟洒な洋館「東山邸」。もとは大正時代の華族が建てたという古い屋敷には年の離れた小鳥遊姉妹ーー姉・葉月と妹で大学生の美沙が暮らしている。葉月はデビュー作のドラマが当たり人気脚本家だったが、批判を受け、思うように書けないでいた。ある夜、祇園の小料理屋で駆け出し俳優の鈴木英輔の出演ドラマを酷評していると、お忍びで来ていた英輔本人と遭遇。「あなたのヒギンズ教授になってあげる」と啖呵をきった葉月は、英輔と京都を舞台に奔走するが、ある事件が起きて……?

    一緒に英輔を“推し”ながら、気づけば仲間に囲まれて
    ラストは温かな感動に包まれる、望月麻衣の傑作長編!

    ■著者プロフィール
    望月 麻衣(もちづき・まい)
    北海道生まれ。2013年にエブリスタ主催第2回電子書籍大賞を受賞し、作家デビュー。京都を舞台にした「わが家は祇園の拝み屋さん」シリーズ、「京都寺町三条のホームズ」シリーズ、「満月珈琲店の星詠み」シリーズなどで多くの読者の支持を得ている。2016年「京都寺町三条のホームズ」で第4回京都本大賞を受賞。本作が文芸初単行本となる。京都府在住。
  • 関西大改造2030 万博を機に変わる大阪・京都・兵庫
    • 川又 英紀/日経クロステック/日経アーキテクチュア
    • 日経BP
    • ¥3520
    • 2024年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 2025年国際博覧会(大阪・関西万博)が開幕。万博の恩恵を受けるのは、地元の大阪や近隣の京都・兵庫でしょう。なかでも大阪は、万博イヤーをターゲットに再開発プロジェクトが幾つも進行中。玄関口となるJR大阪駅や梅田(うめきた)周辺は街の景色が激変します。大阪を訪れる人たちを京都や兵庫に呼び込もうとする動きも目立ちます。人気の京都は、スモールラグジュアリーホテルの開業が相次いでいます。1泊10万円を超える客室も珍しくありません。兵庫は神戸の海沿いに近いエリアで、集客施設が完成。京阪とは異なる魅力を打ち出し、人々が足を伸ばすのを期待しています。
    技術系のネット媒体「日経クロステック」と建築雑誌「日経アーキテクチュア」は、様変わりする関西の姿を追い続けています。本書は大阪を中心に京都や兵庫まで網羅し、写真満載の現地リポートと建築メディアならではの専門的な視点で、100年に一度とも言われる「関西大改造」の真の姿をお伝えします。
    第1章 関西最前線
     グラングリーン大阪
     万博を機に高級ホテルの進出ラッシュ
     パビリオンや施設の最新状況
     世界最大級の木造建築物が誕生
     建築家・藤本壮介氏に4つの質問
     正念場の海外パビリオン
     大阪IRの開業が現実に

    第2章 大阪・関西万博
     万博パビリオンの現在地

    Part1 個性派ぞろいの民間パビリオン
     飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
     電力館 可能性のタマゴたち
     PASONA NATUREVERSE
     ガスパビリオン おばけワンダーランド
     パナソニックグループパビリオン「ノモの国」
     三菱未来館
     NTT Pavilion
     住友館
     BLUE OCEAN DOME
     GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION

    Part2 目玉のシグネチャーパビリオン
     中島さち子プロデューサー
     河瀬直美プロデューサー
     河森正治プロデューサー
     落合陽一プロデューサー
     石黒浩プロデューサー
     宮田裕章プロデューサー
     福岡伸一プロデューサー
     小山薫堂プロデューサー

    Part3 威信を懸けた開催地パビリオン
     大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn
     日本館
     ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier
     EXPOホール「シャインハット」
     EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」 
     若手20組の休憩所、トイレ など

    Part4 交通アクセス

    Part5 課題は山積み

    第3章 大阪
     グラングリーン大阪
     KITTE大阪
     ONE DOJIMA PROJECT
     大阪中之島美術館
     御堂筋、堂島、中之島で再開発ラッシュ など

    第4章 京都
     シックスセンシズ 京都
     デュシタニ京都
     ヒルトン京都
     弥栄会館計画(帝国ホテル、仮称)
     バンヤンツリー・東山 京都 など

    第5章 兵庫
     神戸須磨シーワールド・須磨海浜公園 など
  • ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック特別編集 京都アートSpecial(1)
    • BS日本
    • KADOKAWA
    • ¥1485
    • 2023年01月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • BS日テレの人気アートバラエティ番組「ぶらぶら美術・博物館」から京都のアート・国宝を楽しむためのスペシャル本が誕生!

    山田五郎さんのコメント付き。春夏秋冬、季節ごとの京都の神社仏閣、そして美術館の見どころ紹介。
    ■春=桜の名所…東寺、西本願寺、壬生寺、石清水八幡宮
    ■夏=パワースポットでエナジーチャージ…鞍馬寺、京都大原 三千院、平等院鳳凰堂
    ■秋=秋の庭園…圓徳院、宝泉院、総本山仁和寺
    ■冬=雪景色…八坂神社、上賀茂神社、東福寺、建仁寺
    などなど名所、国宝、そして京の春夏秋冬を紹介。

    ぜひ訪ねておきたい!京都の美術・博物館23館
    古き都の国宝、天井画、障壁画の見どころ
    これはもはやアートだ!抹茶スイーツ探訪&京都カフェ最新情報
    おぎやはぎ、高橋マリ子に聞いた!“My Favorite 京都”

案内