不朽の航空小説「ゼロ・シリーズ」の流れを汲む新作が四半世紀の時を経て登場。冷戦末期、米ソ両軍と航空自衛隊が日本海上で交錯!
徳川と豊臣の懸け橋になるべく、七歳で豊臣家の嫡男・秀頼に輿入れした千。
仲睦まじく過ごす二人だったが、千が十八歳のときに豊臣は徳川によって攻め滅ぼされ……。
のちに徳川宗家の最長老として、弟の・家光(第三代将軍)、甥の家綱(第四代将軍)を支え、徳川幕府を見守る存在となった千姫の物語。
神行太保、忍び奔るは険峻の路。看だ視よ、朧なる淡き光を。
19世紀末・英国。ロンドン郊外の静かな町で貸本屋《千夜一夜》を営む サラとアルフレッド兄妹。とある事情から侯爵家の生まれという身分を隠して暮らしているふたりだったが、店にはとっておきの一冊を求めて 今日もたくさんの客がやってくる。そんなある日「探してほしい本がある」という貴族の兄弟が店をおとずれて…。ヴィクトリアン文学ミステ リ!!
黄金の龍の如く、“後宮"を駆け上れ──。
7世紀の唐王朝。父亡き家を支えるため懸命に生きる少女・武照(後の武則天)。病気を患った母の為に奔走する武照だったが、貧困の魔の手が少女へ襲い掛かる──。
中華史上唯一の女帝・武則天の生涯を描く、中華後宮ロマン開幕──!
帥の宮の陰謀を暴き、出家を約束させた瑠璃姫。一件落着かと思われたが、なぜか瑠璃姫の心はすっきりしない…。いやな予感は的中し、陰謀に隠された衝撃の真相が!? <帥の宮>編、完結!
武家の娘・なつは、恋ゆえに出奔した兄を捜すため、単身江戸に上り、身分を隠して貸本屋で働く。ある日、本に興味のない植木屋の小六が歌集を借りる。恋歌がうまく作れないという彼に協力することに…?
黒船襲来に揺れる江戸。船番所に留め置かれてしまった娘を救うべく男たちが動く。様々な思惑が交錯し事態は二転三転、手に汗握る数日間。江戸町人の心意気を描く、痛快時代小説。(解説/縄田一男)
裁きの遅い東西町奉行所に代わって庶民の揉め事を解決する「横町奉行」。ひょんなことからその責を負うことになった竹光屋雀丸。大坂を舞台に描く痛快時代小説、新シリーズ開始!(解説/細谷正充)
貧しい人を助けたい──。天明3年の浅間山大噴火で唯一の肉親を亡くした少年・駿は、苦労を乗り越えて江戸一番の医者を目指す!書き下ろし時代小説新シリーズスタート!
怨むる莫れ、宝剣、沙に沈みしを。されど我が思い、汝の胸に永遠なり。友が選びしは、風果つる処。ついに完結。
死んだはずの、元新撰組・原田左之助と山崎烝が、
明治の世も生きていたらーー!? 斎藤一も登場!
細谷正充賞(21年) 日本歴史時代作家協会賞作品賞(22年) 受賞
文庫界の風雲児・矢野隆が描く、エンタメ120%の新選組小説!
幕末に死んだはずの元新選組・原田左之助は、松山勝と改名して東京の片隅で古物屋を営んでいた。明治11年8月、彼は警部補として新政府に仕える藤田五郎(斎藤一)から人買いなど悪事に手を染める元長州藩の士族を調べて欲しいと依頼される。新聞錦絵の記者をする高波梓こと山崎烝とともに調査を進めると、予想外な真相に辿り着く。新選組の生き残り3人の活躍を描く、ノンストップ時代小説!
【著者紹介】
矢野隆(やの・たかし)
1976年福岡県生まれ。2008年「蛇衆綺談」で第21回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。09年、同作を『蛇衆』と改題して刊行。21年『戦百景 長篠の戦い』で第4回細谷正充賞、22年『琉球建国記』でオリジナル文庫では初めてとなる第11回日本歴史時代作家協会賞(作品賞)を受賞。
英国人作家と通訳の青年、北への旅は困難を極め……。
対照的な二人が織りなす文明衝突旅を開国直後の日本を舞台に描く歴史小説。
三浦半島の下級武士の子・伊東鶴吉は、維新後に通訳となる。
父が幕末に函館へ行き生死不明のため、家族を養う身だ。
20歳となり、東北から北海道へ旅する英国人作家イザベラのガイドに採用された。
彼女は誰も見たことのない景色を求めて、険しき道ばかりを行きたがるが……。
貧しい日本を知られたくない鶴吉とありのままを世界に伝えようとするイザベラ。
対照的な二人の文明衝突旅を描く歴史小説。
信長の娘として生を受けながらも、母を知らず、孤独のうちに育った冬。父の命により蒲生氏郷のもとへ嫁ぎ、想いを交わしあう幸せな日々が訪れるがーお市、茶々、江、ガラシャ…姫たちの戦いに翻弄されながら、ひたむきに歩んだ女人がいた。今もっとも注目を集める時代小説の旗手が、命を吹き込む新たなヒロイン。
埋伏していた南宋の程雲がついに岳飛に襲いかかった! 梁山泊軍の呼延凌は金軍との最終決戦に向け準備。南宋の秦檜が深刻な病に冒されていた。最終決戦前夜、三つ巴の第十五巻。(解説・宇梶剛士)
時は江戸。絵師を目指す八十八は、姉の憑き物落としを依頼したのがきっかけで、死者の魂が見えるという破天荒な男・浮雲と共に数々の事件に関わっていく──。『心霊探偵八雲』のルーツがここに!
漢(おとこ)たちはどう生き、闘ったのか。堂々完結!
楊令率いる梁山泊は、自由市場を認めない南宋と激闘を続ける。一方で、金国も梁山泊奇襲を画策していた…。新しい国を夢み、中原を駆け抜けた漢たちの物語、完結!(解説/イオアニス・メンザス)
春秋戦国時代。大将軍になるという夢を抱く奴隷の少年・信と、中華統一を目指す若き王・政を、壮大なスケールで描く『キングダム』。史上最大級の歴史エンタテインメントをノベライズ!