カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 541 から 560 件目(100 頁中 28 頁目) RSS

  • 犬飼いちゃんと猫飼い先生3 たとえばこんなボクらの未来
    • 竹岡 葉月/榊 空也
    • KADOKAWA
    • ¥748
    • 2023年12月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 僕、ダックスフントの“フンフン”。大好きな藍ちゃんもついに大学生…ってどうしたの藍ちゃん、なんか毛皮が爆発してるよ!!イメチェンとやらに失敗して落ち込む藍ちゃんに、鴨井が美容師の妹・燿里を紹介してくれた。そこで藍ちゃんは、キャロルの死について鴨井家にわだかまりがあることを聞いちゃったみたい。自分のせいだと悩む藍ちゃん。気にしなくていいと強がる鴨井。もう!お互いを気遣うのはいいけど、ちゃんと言わなきゃ伝わらないよ!あと一歩が踏み出せない、両片想いの恋の結末はー?
  • My Little Dogs メゾン・テリアの犬モチーフのかわいいお菓子
    • 横尾かな
    • パイ インターナショナル
    • ¥1870
    • 2023年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • プードル・柴犬・ポメラニアン…、犬をモチーフにしたお菓子をつくるアトリエ、Maison terrier(メゾン・テリア)の世界が本になりました。シュナウザーのシュークリーム、コモンドールのモンブランなど、まるで絵本に登場するようなかわいい犬の形のおやつが50種類以上登場します。
  • 頭のうえを何かが Ones Passed Over Head
    • 岡崎乾二郎
    • ナナロク社
    • ¥2530
    • 2023年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 脳梗塞から1ヶ月後、麻痺した右手で描いた40作以上の絵と「リハビリ記」を収録。
  • いまも忘れらんねえよ。
    • 忘れらんねえよ
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥4950
    • 2023年12月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 少年と犬
    • L・Q・ジョーンズ/ハーラン・エリスン/ドン・ジョンソン/L・Q・ジョーンズ
    • キングレコード(株)
    • ¥3776
    • 2023年12月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • もう時間がない。ついに来年、この世は終わり、犬が喋りだす。西暦2024年は、気づけば来年だった・・・。
    かなり高い確率であなたが目にする未来。
    今年緊急の予言的日本初の劇場公開を果たしたSF黙示録ブラック・コメディが、ついに初ブルーレイ化!

    西暦2024年、第4次世界対戦での核ミサイルの応酬により、地球上は荒廃。遺伝子変異により女性は生まれなくなっていた。
    生き残った者たちは地上と地下シェルターに二分され、地上は食欲と性欲を満たそうとする輩が奪い合いを繰り返し、
    荒れ放題。テレパシーで会話することが出来る犬ブラッドはいつも腹を空かし、少年ヴィックは女性を求め、さまよっていた。
    ある日、地下から来た少女クイラを見つけたヴィックはブラッドの忠告も聞かず、彼女を追って地下世界へ。そこは理想郷(ユートピア)なのか、はたまた……。
    1976年サターン賞最優秀男優賞とヒューゴー賞最優秀映像部門賞受賞。西暦2024年の荒廃した地球を舞台に、少年とテレパシー犬のさまよえる旅が描かれる異色のSF黙示録ブラック・コメディ。
    原作は、2018年6月に84歳で死去したアメリカのSF作家、鬼才ハーラン・エリスンが1969年にネビュラ賞・中長編小説部門を受賞した同名小説。
    1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」(64-68)や「アウター・リミッツ」(63-64)のほか「宇宙大作戦(スタートレック)」などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬新な設定が人気を博した一作である。
    監督は、バイオレンス映画の巨匠サム・ペキンパー監督作品の常連俳優として知られるL・Q・ジョーンズ。
    世界観や設定、登場キャラクターなどが、『マッドマックス』シリーズ(79-)に影響を与えたとも言われており、
    ゲーム「Fallout4」の元ネタのひとつにもなっているなど、現在まで特異な存在感を放ちながらも、日本では長年劇場未公開となっていた。
    少年ヴィックを演じるのは、当時25歳のドン・ジョンソン。後に主演を務めたTVドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」(84-89)で渋さと色気を振りまき一躍スターダムに。
    彼の若く初々しい姿が観られる点にも注目だ。
    テレパシー犬ブラッドの深みある声を担当しているティム・マッキンタイアは声の出演以外に音楽も担当。
    エンディングでは歌唱も披露している。この世が終わる2024年を目前に控えた2023年、ついに日本初の劇場公開が実現。

    <キャスト>
    ヴィック・・・・・・・・・・・ドン・ジョンソン
    クイラ・・・・・・・・・・・・スザンヌ・ベントン
    ルー・・・・・・・・・・・・・・ジェイソン・ロバーズ
    ブラッド・・・・・・・・・・・タイガー/ティム・マッキンタイア

    <スタッフ>
    監督・脚本:L・Q・ジョーンズ
    原作:ハーラン・エリスン
    製作:アルヴィ・ムーア
    撮影:ジョン・アーサー・モリル
    編集:スコット・コンラッド
    音楽:ティム・マッキンタイア、ハイメ・メンドーサ=ナヴァ

    A BOY AND HIS DOG © 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 少年と犬【Blu-ray】
    • L・Q・ジョーンズ/ハーラン・エリスン/ドン・ジョンソン/L・Q・ジョーンズ
    • キングレコード(株)
    • ¥5104
    • 2023年12月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • もう時間がない。ついに来年、この世は終わり、犬が喋りだす。西暦2024年は、気づけば来年だった・・・。
    かなり高い確率であなたが目にする未来。
    今年緊急の予言的日本初の劇場公開を果たしたSF黙示録ブラック・コメディが、ついに初ブルーレイ化!

    西暦2024年、第4次世界対戦での核ミサイルの応酬により、地球上は荒廃。遺伝子変異により女性は生まれなくなっていた。
    生き残った者たちは地上と地下シェルターに二分され、地上は食欲と性欲を満たそうとする輩が奪い合いを繰り返し、
    荒れ放題。テレパシーで会話することが出来る犬ブラッドはいつも腹を空かし、少年ヴィックは女性を求め、さまよっていた。
    ある日、地下から来た少女クイラを見つけたヴィックはブラッドの忠告も聞かず、彼女を追って地下世界へ。そこは理想郷(ユートピア)なのか、はたまた……。
    1976年サターン賞最優秀男優賞とヒューゴー賞最優秀映像部門賞受賞。西暦2024年の荒廃した地球を舞台に、少年とテレパシー犬のさまよえる旅が描かれる異色のSF黙示録ブラック・コメディ。
    原作は、2018年6月に84歳で死去したアメリカのSF作家、鬼才ハーラン・エリスンが1969年にネビュラ賞・中長編小説部門を受賞した同名小説。
    1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」(64-68)や「アウター・リミッツ」(63-64)のほか「宇宙大作戦(スタートレック)」などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬新な設定が人気を博した一作である。
    監督は、バイオレンス映画の巨匠サム・ペキンパー監督作品の常連俳優として知られるL・Q・ジョーンズ。
    世界観や設定、登場キャラクターなどが、『マッドマックス』シリーズ(79-)に影響を与えたとも言われており、
    ゲーム「Fallout4」の元ネタのひとつにもなっているなど、現在まで特異な存在感を放ちながらも、日本では長年劇場未公開となっていた。
    少年ヴィックを演じるのは、当時25歳のドン・ジョンソン。後に主演を務めたTVドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」(84-89)で渋さと色気を振りまき一躍スターダムに。
    彼の若く初々しい姿が観られる点にも注目だ。
    テレパシー犬ブラッドの深みある声を担当しているティム・マッキンタイアは声の出演以外に音楽も担当。
    エンディングでは歌唱も披露している。この世が終わる2024年を目前に控えた2023年、ついに日本初の劇場公開が実現。

    <キャスト>
    ヴィック・・・・・・・・・・・ドン・ジョンソン
    クイラ・・・・・・・・・・・・スザンヌ・ベントン
    ルー・・・・・・・・・・・・・・ジェイソン・ロバーズ
    ブラッド・・・・・・・・・・・タイガー/ティム・マッキンタイア

    <スタッフ>
    監督・脚本:L・Q・ジョーンズ
    原作:ハーラン・エリスン
    製作:アルヴィ・ムーア
    撮影:ジョン・アーサー・モリル
    編集:スコット・コンラッド
    音楽:ティム・マッキンタイア、ハイメ・メンドーサ=ナヴァ

    A BOY AND HIS DOG © 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • アイヌもやもや
    • 北原モコットゥナシ/田房 永子
    • 303 BOOKS
    • ¥1760
    • 2023年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(10)
  • 今を生きるアイヌの姿を、一体、どれくらいの人が思い描くことができるだろう?教科書に載っているのは、伝統的な民族衣装をまとった姿だけ。北海道を舞台にしたドラマにも出てこない。無知、無理解、そして差別が見えにくくなる社会の仕組み…。アイヌをとりまく「もや」の正体を、北原モコットウが徹底考察!「アイヌに会ったことがない」、それって本当ですか?わたしたちの存在、見えてますか?令和に生きるアイヌたちの姿を田房永子が漫画で描く!
  • つながるアイヌ考古学
    • 関根 達人
    • 新泉社
    • ¥2750
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 大陸、サハリン、日本列島…文化の交差点で生きた人々の選択とは?古代の北海道では、縄文文化の流れをくむ擦文文化やオホーツク海沿岸の文化が展開していた。12世紀以降、そこに本州のヤマト文化、さらに大陸北方民族の文化が合わさることで生まれたアイヌ文化。その実像にせまる!
  • 子どもも大人も今日から使いたくなる ことわざえほん
    • 深谷 圭助
    • 主婦と生活社
    • ¥1430
    • 2023年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ことわざは、昔の人の経験や失敗から生まれたことばのこと。みんなの身の周りでよく起こることがことわざになっているから、今日から使えるものがいっぱい。本書を読んで、まずは一つ使ってみよう!

案内