カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

女性学 の検索結果 標準 順 約 1120 件中 561 から 580 件目(56 頁中 29 頁目) RSS

  • 看護のための検査値の見かたポケットガイド
    • 東京女子医科大学附属足立医療センター看護部
    • 中央法規出版
    • ¥2200
    • 2022年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●困ったとき、迷ったときにいつでも参照できる!
     検査の120項目について、基準値および検査値からわかることがひと目でわかるように示しました。
    検査項目は、基本的な検査から専門的な検査まで取り上げています。
    コンパクトにまとめてあり、新人からベテランまで活用できます。

    ●アセスメントを深め、看護計画に活かせる!
     検査の基礎知識から、検査の目的・必要性、異常時の看護のポイント、注意事項までわかるので、患者の情報収集や医師からの指示が出たときに、検査結果が何を意味するのかがその場で理解できます。


    【主な目次】
    1部 疾患別検査
     1 疾患別検査の目的と看護の役割
     2 脳神経・中枢神経疾患
     3 呼吸器疾患
     4 循環器疾患
     5 消化器疾患
     6 腎・泌尿器疾患
     7 整形外科疾患
     8 女性疾患
     9 小児疾患
    2部 検体検査
     1 血液検査
      1 血算
      2 凝固線溶系
     2 生化学検査
      1 タンパク関連・含窒素成分
      2 電解質・金属
      3 糖質
      4 脂質
      5 酵素
     3 血液ガス
     4 血中濃度
      1 抗てんかん薬
      2 ジギタリス製剤
      3 抗菌薬
      4 気管支拡張剤
     5 免疫学的検査
      1 感染症
      2 血漿タンパク
      3 腫瘍マーカー
      4 ホルモン
     6 一般検査
      1 尿検査
      2 その他の検体検査
     7 細菌検査

    【著者情報】
    東京女子医科大学附属足立医療センター看護部=編集
    第1部 検体検査
    1 血液検査
    2 生化学検査
    3 血液ガス
    4 血中濃度
    5 免疫学的検査
    6 一般検査
    7 細菌検査

    第2部 疾患別検査
    1 疾患別検査の目的と看護の役割
    2 脳神経・中枢神経疾患
    3 呼吸器疾患
    4 循環器疾患
    5 消化器疾患
    6 腎・泌尿器疾患
    7 女性疾患
    8 整形外科疾患
    9 小児疾患
  • 私たちは市民金融を作った
    • 女性・市民コミュニティバンク理事長 向田 映子
    • 誠文堂新光社
    • ¥1320
    • 2024年03月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1990年代、バブルが崩壊し、金融機関がつぶれ、金融の不祥事が噴出したとき、「そもそも金融機関の役割は何だったんだろう」と考えた。考えてみれば、自分たちが預けたお金が、何に使われているのか報告されたことはなかった。気付けば、自分たちが反対している事業は銀行から投融資を受け、皮肉にも、その銀行に自分たちが預金することによって支援している。これを断ち切りたい、そして、自分たちが納得できる先に融資する銀行が欲しいと思うようになった。

    一方、1980年頃から、女性たちがお金を持ち寄り、地域を暮らしやすくしたいと、協同組合型の働き方による市民事業を起こし始めていた。しかし、立ち上げの資金を銀行に申し込んでも、女性だから、法人格が無いからと断られていた。自分たちを信用してお金を貸してくれる銀行が欲しいというのが、女性たちの切実な思いだった…。

    この記録集は、無かったら作ればいい、と立ち上がった女性たちの物語。周囲に呼びかけ出資金を集め、応援したい事業に融資する非営利・協同の、透明性の高い金融機関「女性・市民コミュニティバンク(略:WCA)」を設立、四半世紀という長きにわたる活動を経て幕を閉じるまでの奮闘記である。

    ■目次
    1 私たちは市民金融を作った お金を持ち寄り、市民事業を支援した1000人の奇跡
    女性・市民コミュニティバンクの概要/設立の背景
    設立の経緯/現代版の無尽ー信用組合作りをめざす/どうすれば信用組合を作れるのか
    神奈川県金融課と折衝を開始
    信用組合設立の活動(賛同者・出資金の募集)を開始
    心強い助っ人ー銀行勤務経験者の参加
    出資金の募集ー次々賛同者が現れる/信用組合を設立する活動を開始/
    全国の小規模の信用組合を訪ねる/いろいろな分野の方たちからのエール
    信用組合設立活動と壁、さまざまな模索/
    信用組合でなくても融資が可能な金融ー「貸金業」の検討/貸金業という世界に飛び込む
    「信用組合作り」と「貸金業登録」
    融資先ーそれぞれに物語がある/個人への融資を始める/融資相談への対応と融資しなかった例
    外部からの融資のためのお金の借入れ
    …ほか

    2 寄稿ー女性・市民コミュニティバンクにかかわった方々からのメッセージ
    「協同組合の原点」をしんくみ業界に思い起こさせてくれた女性・市民信用組合設立運動
    (大阪公立大学教授 由里宗之)
    出資者からの声
    融資先からの声 

    3 資料編
    女性・市民バンク設立趣意書
    女性・市民コミュニティバンク定款
    出資金・借入金と融資残高の推移
    分野別融資金額/分野別融資件数
    女性・市民コミュニティバンク 年表
    *********************************************
  • Jポップの日本語研究
    • 伊藤雅光
    • 朝倉書店
    • ¥3520
    • 2017年05月31日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 核燃料サイクル施設の社会学
    • 舩橋 晴俊/長谷川 公一/飯島 伸子
    • 有斐閣
    • ¥2640
    • 2012年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 青森県六ヶ所村での長期にわたるフィールドワークをもとに,日本社会が直面している原発問題を考える。東日本大震災以降の社会を見据え,歴史的な文脈を紹介し,原子力発電に必要とされる核燃料サイクル施設が内包する問題を,六ヶ所村での調査事例を中心に議論する。
    序 章 むつ小川原開発と核燃料サイクル施設の歴史を解明する視点
    第一章 巨大開発から核燃基地へ
    第二章 開発の性格変容と計画決定のありかたの問題点
    第三章 大規模開発下の地域社会の変容
    第四章 開発による人口・経済・財政への影響と六ヶ所村民の意識
    第五章 原子力エネルギーの難点の社会学的検討
    第六章 地域社会と住民運動・市民運動
    第七章 女性の環境行動と青森県の反開発・反核燃運動
    第八章 日本の地域開発史における六ヶ所村開発の位置づけ
    第九章 日本の原子力政策と核燃料サイクル施設
    巻末資料/索 引
  • 科学に魅せられて
    • 高橋 真理子
    • 日本評論社
    • ¥2640
    • 2024年10月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 好きなことをずっとやり続けたい人、必見!第一線で活躍する女性研究者28人の深掘りインタビュー。研究者としての矜持からプライベートまで。AERA.dot好評連載の書籍化。
  • 女性を捏造した男たち
    • シンシア・イーグル・ラセット/上野直子(英語学)
    • 工作舎
    • ¥3520
    • 1994年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「女性は自然の奇形である」としたアリストテレスに始まり、女性の性質に関する科学的な興味には長い歴史がある。しかし、ヴィクトリア時代(1837-1901)に興隆した性差の科学ほど、誤謬と偏見に満ちたものはなかった。当時の科学者や知識人たちは、解剖学、生理学、進化論的生物学、自然人類学、心理学、社会学など、最新の学問の成果を駆使して、女性は男性より劣っていることを必死になって証明しようと試みたのである。すなわち、「女性は未熟な男性」で、「一種の未開人」として位置づけられる…。本書はこうした性差の科学を豊富な事例とともに分析し、世紀末の科学思想、社会思想の背景にあった人間のヒエラルキーの虚妄をあぶりだした一書である。
  • メディカルノート診察の実際
    • 下条文武/斎藤康
    • 西村書店(新潟)
    • ¥1320
    • 2007年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ポイントをおさえて、すっきり理解。臨床直結系!!わかりやすいカラー写真・イラスト250点。臨床に触れているという実感。
  • 入門 企業社会学
    • マーティン・ジョセフ/松野弘
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3850
    • 2015年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 社会学の視点から、英国が1980年代以前の英国病(英国産業の衰退)を、「サッチャー革命」によってどのように克服してきたかについて、「企業と社会」の関係と、当時の産業の状況を踏まえ検証。さらに、英・米・日における企業社会を比較考察し、今後の企業社会のあり方を分析・追究している。「企業と社会」の関係をより客観的に、より公平な視点から捉え、様々な企業における事例を取り上げることによって、組織と人間の関係、組織理論、企業経営理論、労働への動機づけ、人間疎外、従業員のモラール、といった社会学的テーマを多角的に分析。それらがいかに「企業と社会」の関係改善のために役立つものになるかを実践的な視点から指摘している。
  • 保健と健康の心理学
    • 大竹 恵子
    • ナカニシヤ出版
    • ¥3740
    • 2016年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • Niche(帝王切開瘢痕)を意識した標準帝王切開術
    • 池田 智明/増山 寿/橘 大介/二井 理文
    • メディカ出版
    • ¥7700
    • 2024年07月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Niche(ニッチ)として知られる帝王切開瘢痕は子宮切開創の内腔に形成される三角形の欠損。術後の約60%に認められ、うち約30%が出血、疼痛、不妊などの症状を経験し、帝王切開瘢痕症候群(CSDi)と診断される。中長期予後の鍵となるniche(ニッチ)に焦点を当て、標準的帝王切開術を解説する。
  • ジェンダーは科学を変える!?
    • ロンダ・シービンガー/小川真里子
    • 工作舎
    • ¥2860
    • 2002年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 女性は違ったやり方で科学をするか?科学は公正中立か?教育の機会はジェンダー・フリーか?家事と育児は誰がするのか?数学にジェンダー・バイアスはかからないか?科学のフィールドから女性が排除される社会的・文化的背景を徹底的に洗いだし、ジェンダーの視点から新しい科学の可能性をさぐる。
  • 現代中国のジェンダー・ポリティクス
    • 小浜正子/秋山洋子
    • 勉誠出版
    • ¥2640
    • 2016年10月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代中国のジェンダー構造は、伝統中国や社会主義中国から如何に変化し、経済格差はどのように性別と関連し、消費社会はセクシャリティのあり方にどのような変化をもたらしたのか。また、近年の中国の民族主義は「慰安婦」問題をどのように捉えているのか。中国ジェンダー研究における第一線の研究者による最新成果。
  • 自由の条件
    • 猪木 武徳
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3300
    • 2016年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • スコットランド啓蒙思想を背景とするアダム・スミスは、リベラル・デモクラシーの思想家トクヴィルの著作にどのような痕跡を残したのか。また、その思想は、古典的自由主義思想家の福澤諭吉の社会観にいかなる影響を与えたのか。本書は、トクヴィルの『アメリカのデモクラシー』を精査していくなかで英仏日の国際的思想伝播の過程を巡り「人間にとっての自由の意味」を今一度問い直す。
  • 数学を拡げた先駆者たち
    • マイケル・J.ブラッドリー/松浦俊輔
    • 青土社
    • ¥2090
    • 2009年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • ガウス、ガロア、カントール、ナイチンゲール…19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアをつぎつぎと開拓していった。女性の活躍も増え、先駆者たちが知の世界の完成を目指し疾走する。
  • 社会保障費用統計の理論と分析
    • 国立社会保障・人口問題研究所/西村周三
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥4950
    • 2014年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • OECD/ILO両基準統計の定義・構成を実務担当者らが解説した決定版!さらに、少子高齢化、財政、雇用、女性・家族問題など重要課題との関連を、長期時系列データや国際比較データを駆使して詳細に分析。将来を見据えた冷静で建設的な政策論議に向け、確かな知的基盤を提供する。
  • 顔にあざのある女性たち
    • 西倉実季
    • 生活書院
    • ¥3300
    • 2009年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 顔にあざのある女性たちはどのような苦しみを抱え、どのようにその只中を生きているのか!?彼女たちによって語られたライフストーリー=「問題経験の語り」に目を向け、その存在や苦しみを可視化し、「問題経験」の軽減の方途も探ろうとする、精緻な研究の成果。
  • 両親が教えてくれない男のからだ・女のからだ
    • 笠井寛司
    • 星雲社
    • ¥1100
    • 2007年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 性が、いとも手軽にもてあそばれている今日、あなたの知識は間違いだらけではありませんか?男のからだも女のからだも、きわめて精緻な構造と生理によってつくられた賜物。深い愛と尊敬のなかで正しく理解されることが期待されているのです。若い世代に遺された笠井博士の「遺言」。
  • 人口変動と家族の実証分析
    • 津谷 典子/菅 啓太/四方 理人/吉田 千鶴
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥4620
    • 2020年09月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ▼人口と家族のダイナミズムを理解する

    少子高齢時代における日本とアジアの家族や男女の働き方を詳細なデータに基づいた実証分析によって透視する。
    序章 人口変動と家族ーー日本と東アジア(津谷典子)

     第1部 低出生力社会における家族・人口変動のダイナミズム

    第1章 出生水準が長期的な人口動向に及ぼす影響について(石井 太)
    第2章 歴史人口学から見る低出生力社会の養子慣行
    ーー近世東北農村1716-1870 年を中心に(黒須 里美)
    第3章 国内人口移動の現状と変動要因(直井 道生)

     第2部 低出生力社会における就業パターンの変化と格差

    第4章 就業寿命
    ーー戦後わが国における長寿化、晩婚・未婚化と就業パターン(菅桂太)
    第5章 女性博士のキャリア構築と家族形成(小林 淑恵)
    第6章 家族の変化と就労収入の格差(四方 理人)

     第3部 低出生力社会における夫婦の生活時間

    第7章 日本の夫婦の生活時間と子ども(吉田 千鶴)
    第8章 韓国における有配偶夫婦の時間配分(ソウ 成虎)

     第4部 東アジアにおける超低出生力の特徴と少子化対策

    第9章 東アジア先進諸国における少子化の特徴と背景要因(松田 茂樹)
    第10章 台湾における育児休業制度の利用と女性の復職(可部 繁三郎)
    第11章 子育て支援施策の変遷と地方と国の予算の推移(前田 正子)

    津谷典子教授 履歴・研究業績
  • 経営学のための統計学・データ分析
    • 久保 克行
    • 東洋経済新報社
    • ¥2420
    • 2021年04月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • この本は企業に関するデータを用いて分析を行い、その結果を論文にまとめるために必要なことを説明しています。この本を読むことで、企業にかかわる実証論文を作成する能力を身につけることができます。この本は、いままでのデータ分析の本といくつかの点で明確に異なっています。

    ◆この本の特徴1--研究プロセス全体を学ぶ
    この本の特徴の1つ目は、統計学だけではなく、テーマの決め方や論文の書き方などの研究プロセス全体について説明していることです。商学部やビジネススクールで統計学を勉強する学生の多くが求めているのは、統計学の練習問題を解けることではなく、卒業論文や専門職学位論文を書く能力です。そのことを念頭に、統計学の知識だけではなく研究プロジェクトを実行し、論文を書くための知識を身につけるという観点から執筆しています。

    ◆この本の特徴2--実証分析の結果を例として用いている
    この本のもう1つの特徴は、例として企業データを用いた実証論文を多数紹介していることです。統計学の教科書では、身長と体重の関係や英語の成績と数学の成績の例などを用いて説明することがよくあります。この本では、できるだけ企業に関係する例を用いています。さらにこの本では、それぞれの章で学ぶ手法が実際の学術論文でどのように使用されているかの例が多数しめされています。

    ◆この本の特徴3--XがYに影響を与えているということをどのように示すのか
    企業に関する論文には、さまざまなスタイルがあります。理論的に経営を分析するものもありますし、いくつかの実例(ケース)をもとに概念と概念の関係を抽出するものもあります。この本では企業データを集めて「変数Xが変数Yにどのような影響を与えているか」というテーマに関して統計的な分析を行う論文を書くことを説明しています。このように書くと、せまい分野に関する説明だと思うかもしれません。しかし、勉強を進めると、非常に多くの論文がこのように書かれていることがわかります。

    ◆この本の特徴4--東洋経済新報社の財務データを用いた実例
    企業にかかわる分析において、上場企業の財務データが用いられた論文は無数にあります。このため、企業データを用いたデータ分析を学ぶためには財務データを用いることが望ましいといえます。この本の練習問題には、付属のウエブサイトからダウンロードする東洋経済新報社の財務データを用いる問いがいくつかあります。実際の財務データを用いて分析することができることが、この本のもう1つの特色です。この本では、東洋経済新報社の協力のもと、2000年から2009年の10年分の日本の時価総額上位200社の財務データを利用しています。企業データ分析を学ぶ教材としてはたいへん画期的です。

案内