膠原病・関節リウマチは、全身疾患であるため、症状・身体所見が多彩である。診断の原点は内科学そのものであるが、同時に“パズルを解く”ような難解さ、不明瞭さも伴う。そのような特殊性も踏まえ、一目で膠原病・関節リウマチを視覚的に把握、理解できることを第一に、多様な肉眼的所見、検査所見を疾患ごとにまとめ、写真や図から疾患の全貌、病態を理解できるように企画したものが本書である。
本書は、札幌医科大学医学部泌尿器科に属する医師が、これまでの経験と広く認められているエビデンスを基に日常臨床を意識して著したものである。
本書は主に研修医を対象としたもので、「臨床の場で役立つ本を」という目的で書かれた。研修医が外来や病棟で神経疾患の患者さんを前にした場合、どう問診し、いかに診察し、どのような検査を選択し、そしてどう治療するかを、できるだけ簡潔に記述することを目的とした。すなわち、神経内科の臨床を行ううえで、最も基本的なことを記述したものである。
「ホンバンなし」でもうつる。20代前半の女性の4割弱が感染者!!バイアグラが中高年男性の患者を増やした!STD蔓延の謎を気鋭のドクターがホンネで解き明かす。
本誌は年1回、年のはじめに発刊される神経研究のレビュー誌である。神経科学と臨床神経学の広い範囲をカバーするものとしては、我が国で唯一のものといえる。本誌の編集方針は、臨床家に対する教育的意義を主として、さらに研究のトピックスの知見をまとめることを目的としている。
クリニカル・エビデンスとは英国医師会出版部門(BMJ Publishing Group)が発行する、EBMの実践に不可欠な最新・最良のエビデンス集。臨床医が抱く「診療上の疑問」に答えるべく、世界の医学文献データベースを厳密な手法を用いて徹底的に検索。質の高い論文を同定し、そのエッセンスを分かりやすく要約してある。薬剤や手術など各種の医学的介入を、エビデンスのレベルに応じて「有益である」から「無効ないし有害である」まで6段階に分類。効果の大きさを相対リスク(RR)や治療必要数(NNT)の形で数値化した。
本書は若い臨床家にも経験のある臨床家にもわかりやすいように来院時の写真から問題点を整理し、治療法をアトラス的に並べ具体的に解説したものである。
本書では、疾患モデル動物について、先端的な研究を進めておられる先生方にそれぞれのモデル動物のユニークな点、特に臨床的な病態に重点を置き、ヒト疾患の病態解明にどのように役立つか、さらにそれを用いることによってどのような新しい診断・治療のパラダイムが開けるのかを解説していただいた。また、疾患に対する新しい考え方の治療法として再生医科学の理論を応用した再生医療、細胞治療についても取り上げた。
神経内科臨床における重要ポイントが簡明にまとめられており、診療の参考書として大いに役立つと同時に、神経内科専門医試験対策に欠かせないリファレンスブック。試験頻出項目が網羅され、効率よい試験準備に不可欠である。
歯内療法学も、近年、基礎的理論の面でも臨床技術の面でも、大きく変貌してきている。本書では、生物学的側面を重視した最新の情報を背景として、従来からの基本的技術にあわせて最新の理論と器材を応用したテクニックを紹介、提示することに主眼を置いた。「カラーアトラス」と言う書名のとおり、写真や図を多用して、幅広く初学者から経験豊な臨床家の方々にまで、読みやすく、理解が容易なように心掛けた。
ケアマネジャーの資格をもち、在宅医療の実践者である医師たちがケアマネジャーにおくる医療知識の決定版。