大氾濫の収束に向け、各地を転々としながら戦闘を繰り広げるタイシ。
そんな彼の前に突如、不気味な黒獅子が現れる!
タイシを「予定されている調和を乱す者」だという黒獅子に、致命傷を負わされてしまうがーー!?
異世界生活上、最大級のピンチとモフっとした種族との出会いが待ち受ける!
大人気異世界物語、第7巻!
恐竜が大好きな子どもたちが一番知りたい「絶滅」をテーマに親子の愛を伝える珠玉の絵本。文は『おこだでませんように』(小学館)などの作品で知られる児童文学作家・くすのきしげのり先生、絵は現代版水墨画と呼ばれる筆で恐竜を描く新進気鋭の画家・CANさんが手掛けます。作品には、ドラコレックスやパキケファロサウルス、ティラノサウルスにケツァルコアトルスなど、たくさんの恐竜が登場! ハラハラしたり、ドキッとしたり……。巻頭・巻末には、恐竜をよく知らないお父さん、お母さんも一緒に楽しむことができる「恐竜探し」や、 遊んで学べる全国おでかけ「恐竜博物館情報」も掲載♪子どもと一緒に読み終えたあと、きっと恐竜展を見にいきたい気持ちになる一冊です。
育良クリニックの軌跡 医師、助産師、妊婦さん……絆でつむいだ25年
錬金術師として修業中の私が
森で拾ったのは記憶をなくした男の子。
ちょっと甘えられつつも
一緒にのんびり暮らすことに……。
え!? この子に呪いがかけられてる!?
呪いを解いてみたら正体は皇帝陛下!
ぐいぐい迫られ困ります!?
錬金術でスローライフも
胸きゅん展開も。
美味しいところ取りラブファンタジー。
京のかたな旅」完全版!!
大人気だった「かたな旅」シリーズの第一弾、「京のかたな旅」を2022年度版として全面改訂、増補してパワーアップ。新たなかたなスポットの紹介や、コロナの影響で変化した京都のカフェシーンの楽しみ方、定番スポットについても新情報を盛り込み刷新しています。髭切・膝丸、三日月宗近、骨喰藤四郎、三日月宗近など、人気の刀ゆかりの地を網羅しつつ、さらに刀の都である京都を深く楽しむ方法を指南。「かたな」を巡る旅を完全サポートします!
アイリスは魔族に疑問を抱く。
「なぜわたくしが転生者だとわかったの!?」
前世と今世のフィオナは別人ではないかと疑心暗鬼に陥るアイリスの前に、レガリア公爵の反乱軍がリリエラに率いられ現れる。
アルヴィン王子の裏切りに傷付くアイリス。
捕らわれたフィオナとアイリスの前に、リリエラの弟がやってきて……?
盗賊団に攫われた子供を救うため囮となったシエルはアジトへの潜入に成功。そこには魔物と人の融合体「オーロ」も共に囚われていた。シエルは身を挺した活躍で皆の脱出を成功させるが、その危険な行為に、カーナとキリアの怒りが爆発!さらにコハクの魔物暴走まで発動してーー!異世界逃亡ストーリー、怒涛の第4巻!
聖女・イリアスは自国から追放されるも、隣国の王子・アクトールと出会い、彼の国で再び聖女として活躍中!イリアスとアクトールは、一緒に聖女の力による奇跡を起こしたことをきっかけに、よりお互いを大切で特別に感じるようになる。イリアスを慕う、天才少年魔導師・ポールの力も借りられることになった2人は、国民のために更に頑張り始めるが…ついに本物の聖女がいなくなったことに気が付いたイリアスの義父が彼女を取り戻しに来て……!?
処刑された瞬間、6歳の姿に時戻りしたシエル。破滅回避のため、美しい冒険者親子とともに旅に出たら、残虐な奴隷商に目をつけられた!溺愛系親子は大切なシエルを守ることができるのかーー!?もふもふの登場で物語はさらに加速!大人気異世界逃亡ストーリー、待望の第2巻!
しがない工場作業員・藤堂陽一は、とある青年とともにトラック事故に巻き込まれた。そして死後の世界と思しき真っ白な空間で、管理者を名乗る『女神』よりチート能力を授けられ剣と魔法のファンタジー世界へ転生!…と期待した矢先に自分は青年のチート転生に巻き込まれただけであることを告げられる。猛烈なクレームの結果、“鑑定”“無限収納”“言語理解”“帰還”という王道スキルを与えられ、今度こそ異世界生活を満喫すべく期待に胸を膨らませながら目覚めた先は、どう考えても元の現実世界だった…。
豊穣な物語世界を紡ぎ続ける作家・田中芳樹。後の名高い傑作シリーズの数々へ結実する、原初の煌めきを宿した短篇群を全二巻に収める。第一巻は、第三回幻影城新人賞を受賞して作家としての出発点となった表題作を劈頭に、時を遡り続ける恋人たちの逃避行を描いた「いつの日か、ふたたび」、宇宙を舞台に航宙士たちの人間模様が交錯する佳篇「流星航路」ほか〈幻影城〉に発表した10篇を収録。著者の輝かしい軌跡を辿る初期短篇集成。
話し合いの場にて目の前に立ち塞がるは、かつての仲間だった爆乳っ子!?「主人公大敗北」ファンタジーは2巻でも爆乳ぎゅうぎゅう♡
強くなりすぎたため、システムを管理する神々からフルボッコにされて、見知らぬ森に飛ばされたタイシ。チート能力をすべて奪われ、武器もなくしたタイシは、嫁達の待つ国へと旅立つ。その身に駄神を宿して……。
ポークレア王国を救う勇者として、若返った姿で異世界に召喚されたトーイチ。しかし、女神様から与えられた『鑑定』の力で、王国こそ悪の元凶だと見抜いたトーイチは、協力を断り自由な冒険者として生きることになったーー!拠点としていたルセリア帝国を出て、アライズ連合王国へ向かったトーイチは、大量発生したモンスターとの戦いに巻き込まれる。どうにかそれを切り抜けたと思ったら、可愛い白い子狼がトーイチのもとに現れる。新たな旅の仲間も加わって、トーイチの異世界スローライフはさらに充実したものに……!
ちょっと訊きづらいですが……
真剣に、されど自由に
道を究めた達人たちの極意
他に類を見ないインタビュー集、初の文庫化
北村薫インタビューを新規収録
各務三郎が「ミステリマガジン」編集長時代を、皆川博子が少女時代の読書体験を、三谷幸喜が「作戦もの」の魅力を、法月綸太郎がアントニイ・バークリーの読み解きを、石上三登志がミステリの楽しみ方を、松岡和子が戯曲を翻訳する喜びを、和田誠が戦後のアメリカ文化を、はじめて語ってくれた。〈短編ミステリの二百年〉で日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞に輝くアンソロジスト・評論家による類を見ないインタビュー集、待望の文庫化。北村薫が「良き読者」としての在り方を語る新規インタビューを特別収録。
■目次
各務三郎 「ミステリがオシャレだったころ」
皆川博子 「皆川博子になるための136冊」
三谷幸喜 「理想の作戦ものを求めて」
法月綸太郎「本格推理作家はアントニイ・バークリーに何を読みとるのか?」
石上三登志「札付きファンのミステリの接し方」
松岡和子 「戯曲を翻訳する幸せ」
和田誠 「バタくささのルーツを探る」
北村薫 「良き作品の良き読者であるために」
“管理者”に与えられた王道スキルを武器に、準備万端で異世界に転移した陽一。転移後、目の前で暴漢に襲われていた姫騎士・アラーナを助けたものの、媚薬を盛られた彼女の看病をするため、現実世界に戻ることに。薬によってエロく悶えるアラーナの姿に興奮を抑えられず、偶然訪ねてきた元カノの花梨を巻き込み肉体関係を持ってしまうーアラーナと即席パーティを組み、いざ再度異世界へ!というところに訳アリ風俗嬢・実里が押し掛けてきて冒険も女も大波乱の予感!?
神様の手違いで命を落としてしまった東村祐介は、異世界にキャンプ場をオープン。異種族と交流しつつ、自由気ままに暮らしていた。ダッチオーブンや温泉を導入したり、様々な伝説食材を仕入れたり。常に進化を続けるキャンプ場に、種族や身分を問わず客は続々と集う。そしてとうとう、王女様がお忍びで通うほどの人気スポットに! そんな中、災害級の超巨大魔獣が向かってきているとの報せが入った。和気あいあいと火を囲めるこの場所を、守りたい。そんな想いを胸に、ユウスケは仲間たちとともに立ち上がる!!
淑女の鑑と言われる公爵家長女、ヴィクトリア・ディハルト。厳しい王子妃教育を耐え抜いた彼女だが、肝心の婚約予定の相手である第三王子・ドルチアーノは今日も周りにたくさんの女性を侍らして楽しそうにしている。でもなんの問題もありません! なぜなら十年前、父や兄たちによる溺愛で激太りしていたヴィクトリアを見て、『デブでブス』って言ったことを根に持っているから! ドルチアーノとの婚約なんてまっぴらごめん。十七歳になって即、婚約者候補を辞退したヴィクトリア。やっと婚約者候補の肩書きを捨てられるわ! そう思っていたのに、肝心のドルチアーノの態度はなんだか変で……。今さら溺愛されても困ります!
糖尿病のリスクが高いと診断された夫・正彦さんのために、陽子さんは食事療法に立ち向かう。その思わぬおまけ、とは? 兄妹猫のうち兄猫だけをダイエットさせるには? 表題作他2編、巻末に夫婦対談を付す。
賢姫・アイリスは精霊の上位存在、闇精霊のダストリアと会う。
アイリスの記憶をフィオナの時代から呼び覚ましたダストリアだが、
そこには彼女も知らなかったものが……。
ダストリアの残した言葉「アレが目をかける特別な存在」とは!?
一方、隠れ里には魔物が侵入し始めていた!!