本書は、子どもがエイズを話題にしたり、質問してきたりしたときに、家庭や学校でどう対応すればよいのかを、具体的にわかりやすく説明しています。
無知なるゆえに死ぬことなかれ。日本で最初のエイズ専門外来の医師団が、初めて明らかにする日本のエイズの現状と問題点。エイズ専門外来での診察2500例、電話相談4000件から、エイズと社会の関係、医者と患者の関係を、手さぐりで考える。
本書は数人のグループでエイズ情報を収集、専門家の意見を聞くなどして、エイズの正体や各国のエイズ事情、エイズ対策、予防法など、家庭医学の一つとして知っておきたい事柄をやさしくまとめた本である。
コンピュータを蝕むエイズ(後天性感染ディスク症候群)の全貌を、日本で初めて解明。あなたのコンピュータも危ない!