カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オーディオ の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 41 から 60 件目(100 頁中 3 頁目) RSS

  • 【輸入盤】Machine Head: Super Dexlue Edition (3CD+ブルーレイオーディオ+LP)
    • Deep Purple
    • Rhino
    • ¥16799
    • 2024年03月29日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歴史的傑作、ここに極まれり。
    英国が誇るハード・ロック界最大の巨星、ディープ・パープル。

    彼らが1972年に発表した傑作にして音楽史を紐解くうえで外すことのできないジャンルを定義づける金字塔的名作『MACHINE HEAD』が、50年以上の時を超え、今ここに3枚のCDと1枚のBlu-rayディスク、そして1枚のアナログ盤からなる5枚組スーパー・デラックス・エディションとなって登場する!

    ドゥイージル・ザッパによる2024年最新リミックスやリマスター音源の他、71年当時の貴重な未発表ライヴ音源などを収録した今作は、音楽史を紐解く重要な作品となるのだ...。

    ◆1968年のデビューから現在に至るまで、その輝かしい活動を通して音楽史そのものに多大なる影響を与え続ける、英国が誇るハード・ロック界最大の巨星、ディープ・パープル。彼らは、ハード・ロックにおけるベートーヴェンの交響曲第五番「運命」とも呼ばれる名曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」で、ロックンロールという音楽が登場して以来最高の出来と称されるギター・リフをこの世に解き放った。この歴史的ともいうべき楽曲と同曲を収録した1972年発表のアルバム『マシン・ヘッド』は、音楽史に素晴らしい金字塔を打ち立て、世界中の数えきれないほど多くのバンドにインスピレーションを与え続けているのだ。今回、この作品の膨大な遺産=レガシーに敬意を表し讃えるべく、新たなミックスや未発表ライヴ音源などを収録した豪華エディション、その名も『マシン・ヘッド:スーパー・デラックス・エディション』がリリースされることとなった。

    ◆このコレクションにおいて特筆すべきハイライトは、ドゥイージル・ザッパによる新たなステレオ・ミックスやドルビーアトモス・ミックスを含むアルバム『マシン・ヘッド』の様々なヴァージョンが収録されている点だ。他にも1974年当時のクアドラフォニック・ミックス(4chミックス)音源や最新リマスター音源などが収録されており、このコレクションに深みと豊かさを加えてくれている。

    ◆さらに、このスーパー・デラックス・エディションには素晴らしく魅力的な二つのライヴ・パフォーマンス音源も収録されている。一つ目は、1972年3月9日にロンドンにあるパリス・シアターでレコーディングされたパフォーマンスで、「マシン・ヘッド・ツアー」中の彼らの無双ともいうべきステージでの存在感をとらえた音源だ。そして二つ目が、1971年4月にスイスのモントルー・カジノで行われた彼らのパフォーマンスをレコーディングした未発表ライヴ音源だ。彼らは同年12月に同じ場所でアルバム『マシン・ヘッド』をレコーディングする予定だったのだが、レコーディング・セッション開始直前に会場が全焼、別の場所でのレコーディングを余儀なくされてしまう。このレマン湖畔での出来事は、楽曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」で不朽の物語として後世に語り継がれることとなった。

    ◆このモントルーでの未発表ライヴ音源は、ファンにとってはたまらない本コレクションのハイライトとなることは間違いないだろう。オーディエンス録音によるこの貴重な音源では、1969年発表のアルバム『ディープ・パープル・アンド・ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ(原題: Concert for Group and Orchestra)』収録の「チャイルド・イン・タイム」や1970年発表のアルバム『イン・ロック(原題: Deep Purple in Rock)』収録の「スピード・キング」、そして1971年発表のアルバム『ファイアボール』収録の「ストレンジ・ウーマン(原題: Strange Kind Of Woman)」といった、アルバム『マシン・ヘッド』以前の作品で発表していた楽曲を聴くことができる。

    ◆1972年に発表し、全英アルバム・チャートをはじめヨーロッパ各国で首位を獲得、全米でもトップ10ヒットを記録し、ここ日本でもアルバム・チャート6位を記録するなど世界的に大ヒットを記録した歴史的傑作『マシン・ヘッド』。今回リリースされるスーパー・デラックス・エディションに収録されている新たなドルビーアトモス・ミックス音源と2024年版ミックス音源は、いまやクラシックともいうべきこの名盤に新鮮な没入体験をもたらしてくれる。オリジナル・テープを使用してこの新たなミックスを手掛けたドゥイージル・ザッパは、今作に掲載されているライナーノーツの中でこう語っている。

    「これは、『どうやってこんなことを思いついたんだ?』と思うようなレコードの一つだ。ギターやキーボードにはクラシックの影響が見られるけど、同時にブルースの要素もあるし、ちょっとしたファンキーさもある。そして、史上最高のキラー・ヴォイスを持つシンガーがいる。コマーシャルで一般的な音楽とは聞えないような形でこれら全ての要素が一つの作品として組み合わされているにも関わらず、人々を興奮させる素晴らしい作品になっている。このレシピは、魅

    Disc1
    1 : Highway Star <2024 REMIX>
    2 : Maybe I'm A Leo <2024 REMIX>
    3 : Pictures Of Home <2024 REMIX>
    4 : Never Before <2024 REMIX>
    5 : Smoke On The Water <2024 REMIX>
    6 : Lazy <2024 REMIX>
    7 : Space Truckin' <2024 REMIX>
    8 : When A Blind Man Cries <2024 REMIX>
    9 : Highway Star <2024 REMASTER>
    10 : Maybe I'm A Leo <2024 REMASTER>
    11 : Pictures Of Home <2024 REMASTER>
    12 : Never Before <2024 REMASTER>
    13 : Smoke On The Water <2024 REMASTER>
    14 : Lazy <2024 REMASTER>
    15 : Space Truckin' <2024 REMASTER>
    Disc2
    1 : Introduction <IN CONCERT '72>
    2 : Highway Star <IN CONCERT '72>
    3 : Strange Kind Of Woman <IN CONCERT '72>
    4 : Maybe I'm A Leo <IN CONCERT '72>
    5 : Smoke On The Water <IN CONCERT '72>
    6 : Never Before <IN CONCERT '72>
    7 : Lazy <IN CONCERT '72>
    8 : Space Truckin' <IN CONCERT '72>
    9 : Lucille <IN CONCERT '72>
    10 : Maybe I'm A Leo (sound-check) <IN CONCERT '72>
    Disc3
    1 : Swiss Yodel <MONTREUX '71>
    2 : Speed King <MONTREUX '71>
    3 : Strange Kind Of Woman <MONTREUX '71>
    4 : Into The Fire <MONTREUX '71>
    5 : Child In Time <MONTREUX '71>
    6 : Paint It Black <MONTREUX '71>
    7 : Wring That Neck (Hard Road) <MONTREUX '71>
    8 : Black Night <MONTREUX '71>
    9 : Lucille <MONTREUX '71>
    Disc4
    1 : Highway Star <2024 ATMOS REMIX>
    2 : Maybe I'm A Leo <2024 ATMOS REMIX>
    3 : Pictures Of Home <2024 ATMOS REMIX>
    4 : Never Before <2024 ATMOS REMIX>
    5 : Smoke On The Water <2024 ATMOS REMIX>
    6 : Lazy <2024 ATMOS REMIX>
    7 : Space Truckin' <2024 ATMOS REMIX>
    8 : When A Blind Man Cries
    9 : Highway Star <QUAD MIX>
    10 : Maybe I'm A Leo <QUAD MIX>
    11 : Pictures Of Home <QUAD MIX>
    12 : Never Before <QUAD MIX>
    13 : Smoke On The Water <QUAD MIX>
    14 : Lazy <QUAD MIX>
    15 : Space Truckin' <QUAD MIX>
    16 : When A Blind Man Cries <5.1 MIXES>
    17 : Maybe I'm A Leo <5.1 MIXES>
    18 : Lazy <5.1 MIXES>
    Disc5
    1 : Highway Star [2024 REMIX] <SIDE ONE>
    2 : Maybe I’m A Leo [2024 REMIX] <SIDE ONE>
    3 : Pictures Of Home [2024 REMIX] <SIDE ONE>
    4 : Never Before [2024 REMIX] <SIDE ONE>
    5 : Smoke On The Water [2024 REMIX] <SIDE TWO>
    6 : Lazy [2024 REMIX] <SIDE TWO>
    7 : When A Blind Man Cries (B-Side) [2024 REMIX] <SIDE TWO>
    8 : Space Truckin' [2024 REMIX] <SIDE TWO>
    Powered by HMV
  • anan (アンアン) 2024年 3/27号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2024年03月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 山下智久
    高潔なる開拓者

    日々に溶け込み、
    より快適にする家電&サービスは?
    最先端の
    暮らし2024

    インテリア感覚でフィット。
    暮らしに溶け込む、ステルス家電。

    コンパクトで省スペース!
    便利でスマートなおひとりさま家電。

    おいしさ極め、楽しさアップする新スタメン!
    毎日を彩る、キッチン家電の最新型。

    お手入れラク、省エネ、エコetc…。
    クリーン家電で部屋を最快適化。

    進化し続けるウェルネス市場を
    最注目“キーワード”で徹底解説。

    レトロにもモダンにも進化中。
    音楽を楽しむための最新オーディオ。

    ハイエンドからローファイまで。
    写真も動画も楽しみ尽くすデジカメトピックス。

    住環境からエンタメまで
    ライフスタイルの未来を追え!

    誌上写真展連載
    WINK of LIFE vol.3
    CHITO×河北彩花・うんぱい

    大泉 洋
    挑戦は、終わらない。
    アーティストとして魅せる、エンターテインメントの本質。

    タイパもコスパもおいしさも!
    素晴らしき冷凍食品の世界。

    後ろ読み
    ZEROBASEONE
    Blooming Moment
    きらめくこの瞬間を生きる。
  • anan増刊 スペシャルエディション 2024年 3/27号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2024年03月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • anan2390号とanan2390号スペシャルエディション(増刊号)は
    表紙のみが異なり、内容はすべて同一です。

    SPECIAL COVER
    大泉洋

    山下智久
    高潔なる開拓者

    日々に溶け込み、
    より快適にする家電&サービスは?
    最先端の
    暮らし2024

    インテリア感覚でフィット。
    暮らしに溶け込む、ステルス家電。

    コンパクトで省スペース!
    便利でスマートなおひとりさま家電。

    おいしさ極め、楽しさアップする新スタメン!
    毎日を彩る、キッチン家電の最新型。

    お手入れラク、省エネ、エコetc…。
    クリーン家電で部屋を最快適化。

    進化し続けるウェルネス市場を
    最注目“キーワード”で徹底解説。

    レトロにもモダンにも進化中。
    音楽を楽しむための最新オーディオ。

    ハイエンドからローファイまで。
    写真も動画も楽しみ尽くすデジカメトピックス。

    住環境からエンタメまで
    ライフスタイルの未来を追え!

    誌上写真展連載
    WINK of LIFE vol.3
    CHITO×河北彩花・うんぱい

    大泉 洋
    挑戦は、終わらない。
    アーティストとして魅せる、エンターテインメントの本質。

    タイパもコスパもおいしさも!
    素晴らしき冷凍食品の世界。

    後ろ読み
    ZEROBASEONE
    Blooming Moment
    きらめくこの瞬間を生きる。
  • 入門×実践 After Effects 作って学ぶ映像効果(CC対応)(Mac&Windows対応)
    • ムラカミ ヨシユキ
    • SBクリエイティブ
    • ¥3190
    • 2024年03月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • After Effectsのインストールから丁寧に解説します。各章ごとに異なるテーマの動画を編集しながら、「基本操作の理解」と「完成させる力」を身につけられる構成になっており、最後まで手を動かして動画編集を楽しく学べます。
  • 【輸入盤】交響曲全集 ジャナンドレア・ノセダ&ワシントン・ナショナル交響楽団(5SACD)(+2ブルーレイ・オーディオ)
    • ベートーヴェン(1770-1827)
    • National Symphony
    • ¥6870
    • 2024年03月01日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ノセダ&NSOによるベートーヴェン、充実の全集ボックスで登場!

    ノセダ率いるワシントン・ナショナル交響楽団によるベートーヴェン全集がSACD Hybridボックスで登場。ブルーレイ・オーディオ2枚もついており、こちらにはハイスペックの音源がつめこまれた上、第九の映像も収められているという豪華充実ボックスです。
     ノセダとNSOは、2022年の1月から2023年の6月にかけて、ジョージ・ウォーカーの管弦楽曲と組んだプログラムでベートーヴェン交響曲全曲演奏を実施。「ベートーヴェンの音(声) は、名曲を生み出した当時と同じように、今日でも新鮮で力強い」とノセダは言います。「ベートーヴェンにアプローチすることは冒険のようなものなのです。ただ、冒険が始まったことはわかるのですが、どんなところに導かれるかはまったくの未知なのです。ベートーヴェンでは、すべての瞬間が発見なのです」。このノセダの言葉のように、予定調和に終わらないベートーヴェンが展開されています。洗練された美しさの弦や管楽器が浮かび上がらせるふとしたメロディの美しさにもハッとさせられます。第九での豪華歌唱陣も迫力の歌声です。
     第九の歌唱陣は、ソプラノはスウェーデンの「美しい声とゆるぎない音楽性」の世界的ソプラノで、アメリカ・ヨーロッパ・英国の名だたる歌劇場で絶賛されているカミラ・ティリング。ケリー・オコーナーはベートーヴェンからジョン・アダムズ(オコーナーに『もう一人のマリアによる福音』をあて書きした) まで、そしてゴリホフの『アイナマダール』など幅広いレパートリーを抜群の安定感と存在感で聴かせるメゾ・ソプラノ。イサハ・サベージは2014年シアトルでのワーグナー国際コンクールで優勝したのを機に一躍世界からの注目を集めた、繊細さと力強さの稀有なバランスの声を持つアメリカのテノール。バス・バリトンはバイロイトにも登場し、登場人物や歌詞の深い読み込みで聴衆の共感を呼ぶアメリカ出身のライアン・マッキニー。
     カバーアートは、絵本作家でもあるモー・ウィレムズによる抽象画。ウィレムズは、ある晩ベートーヴェンの演奏会で心を動かされ、各曲を1年かけて何度も聴き研究して、ベートーヴェンの作風やテクニックの変遷を実感したといいます。そのうえで9つのパネルを作成しました。それぞれのパネルは各楽章をあらわすパーツで構成されており、そのパーツは楽章の長さを表しているということです。ウィレムズのパネルを見ていると、ベートーヴェンの頭の中をウィレムズやノセダの演奏を通してみているような心持ちになります。
     ウィレムズはケネディ・センター・エデュケーション・アーティスト・イン・レジデンス(2019〜22年)を経て、現在も音楽と関わりのある活動を展開しています。キャリアの始めは「セサミストリート」の放送作家で、また「ぞうさん・ぶたさん」シリーズはクレヨンハウスから日本語翻訳版が出版されているなど世界的な絵本作家でもあります。(輸入元情報)


    【収録情報】
    Disc1
    ベートーヴェン:
    1. 交響曲第1番ハ長調 Op.21
    2. 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』

    Disc2
    3. 交響曲第2番ニ長調 Op.36
    4. 交響曲第7番イ長調 Op.92

    Disc3
    5. 交響曲第4番変ロ長調 Op.60
    6. 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』

    Disc4
    7. 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
    8. 交響曲第8番ヘ長調 Op.93

    Disc5
    9. 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』

    【第9番のソリスト、コーラス】
     カミラ・ティリング(ソプラノ)
     ケリー・オコーナー(メゾ・ソプラノ)
     イサハ・サベージ(テノール)
     ライアン・マッキニー(バス・バリトン)
     ワシントン合唱団(合唱指揮:ユージン・ロジャース)

     ワシントン・ナショナル交響楽団
     ジャナンドレア・ノセダ(指揮)

     録音時期:2022年1月13,15,16日(1,6)、20,21,22日(5)、27,28,29日(2)、2023年5月12,13日(4,8)、19,20日(7)、24,25日(3)、6月1,2,3日(9)
     録音場所:ワシントン、ケネディ・センター・コンサート・ホール
     録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.1 SURROUND

    【Blu-ray disc】
    Disc1
    ● 交響曲第1,2,3,4,5,6番(Audio)
     pure audio/5.0 DTS-HD MA 24bit/192kHz 2.0 DTS-HD MA 24bit/192kHz Dolby Atmos

    Disc2
    Powered by HMV
  • 市朗怪全集(40)
    • 中山市朗
    • パンローリング
    • ¥2200
    • 2024年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 講談古典怪異譚(18)
    • 旭堂南湖
    • パンローリング
    • ¥2200
    • 2024年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 桂文我怪噺(22)
    • 桂文我
    • パンローリング
    • ¥2200
    • 2024年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 基礎からわかるCubase AI 13/LE 13
    • 目黒 真二
    • スタイルノート
    • ¥3080
    • 2024年02月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Cubaseシリーズの操作を基礎から知るならこれ!制作に便利なヒントがいっぱい。ミックス、書き出しの手順もわかりやすく解説。DTM初心者にオススメ!コードをもとにパートを作り出す技も紹介。Cubase Pro/Artist/Elementsでも活用できる!
  • stereo (ステレオ) 2024年 3月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥1155
    • 2024年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集
    90年代の音楽とオーディオ

    いま振り返る、90年代の名録音
    90年代のオーディオ名機たち
    90年代はCD全盛時代だ

    ●特別企画
    MOOK付録スピーカーユニット ウェーブコー自作スピーカーの実力を検証

    ●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
    (石田善行/生形三郎/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正:遠藤正奥[解説])
    注目製品ファイル マッキントッシュ8エンド
    エンバイロメンタルイコライザーMQ112登場か?


    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。

案内