肉欲に溺れきった二人に別れの刻が迫る──
それぞれの配偶者に裏切られ、
禁断の不倫温泉旅行へと旅立った
元恋人の「主夫」陽人(あきと)と「主婦」星奈(せいな)。
本来の家庭を忘れ去ってしまうほどに
熱く激しく交わる二人───
「このまま家に帰らなかったら……」
そんな妄想に浸っていた二人の元に
思いも寄らぬ知らせが舞い込み…!?
道ならぬインモラル恋物語、
ここに完結────
音楽を生業にしていた僕は、エッセイストの妻と結婚し、兼業主夫になった。慣れない家事の、難しさと面白さ。くだらなくて笑える、小さな幸せ。でも僕はー「妻に稼いでもらっている」「音楽では食っていけない」。もやもやと過ごしていたある日、妻の妊娠が発覚し…?ゆるくて時々ヒリつく主夫コミックエッセイ。
主夫になった元最強ヤクザ、不死身の龍。自治会費の集金を頼まれたものの、彼が訪問すると何故か大騒ぎにーー!? 姐さん、虎二郎、組長にお義父さんまで“濃すぎる”面々大集合のアットホーム任侠コメディ第7巻!
映画『極主夫道 ザ・シネマ』が6月3日から公開!
原作漫画は累計550万部を突破、ドラマとしても人気を博した『極主夫道』がついに映画化。
それに先がけ待望の『極主夫道』オフィシャルブックが完成です。
極道から足を洗い専業主夫となった“不死身の龍"。
その最強家事テクニック、暮らしの知恵、料理レシピをプロ監修のもとにまとめ、
さらに愛すべき登場人物やストーリーの魅力も再確認できる、実用書&ファンブックとなっています。
毎日の暮らしが楽しくなる、一生使える一冊です。
《目次》
はじめに
第1章 「紳士の国」は本当か
紳士の国の運転マナー/なぜ、紳士の国なのか
ジョン・レノンはイギリス的か/サッチャーはパンク政治家
狭い道を飛ばすのがイギリス流/おまわりさんも守らない歩行者信号
どうしてそんなに急ぐのか/遅れてもネバーマインド/食事は燃料
味より大切なものがある/食事の時間はフランスの半分
第2章 シャイな人たちとのおつきあい
最初はとっつきにくいイギリス人/金離れはいいけれど
英陸軍を早期退職して専業主夫に/サッカーの話は要注意/欧州では珍しい制服
何着ていても大丈夫/半袖マンに袖無しレディー/英語が通じる国だから
ウィンブルドンテニスの観戦作法/持ち前の冷静さはどこへ/車掌のユーモア
第3章 子供を現地校に通わせてみた
日本とすっかり変わった生活/お母さん方とのおつきあいも勝手が違う
会話が弾んだと思ったのに/そして、日本のお母さん方
伝統的な階級があった時代のほうが幸せ?/一味違った補習校の世界
イギリス独自の学校用語/「決して怪しいものではありません」
あっという間に娘に先を越された英語/学校に教科書なし/子供を医者に連れていくと
ただより高いものはない/「あなたには扁桃腺がありません」/イギリスでも深刻な学力低下
1年の半分以上が休み/ストレスのネタに事欠かない車での送り迎え
イギリスでの交通違反/最大の難敵、自転車/入学式も卒業式もなし
第4章 それでもイギリスはおいしい?
最大の腕の見せどころも、問題続出/5年間の料理メニュー/レシピ通りに作っても
イギリスのスーパー事情/重宝した韓国人街/焼き魚の主役はスズキとクロダイ
ニジマスは中華蒸しで/オイスターカードは使ってもカキは食べない
茹でたロブスターをつつく男/臭う肉も胡椒をかければ
卵は確かめずに買ってはいけない/野菜嫌いのベジタリアン
ウェールズを代表するネギ/なじみのない野菜もゾロゾロ
財布にやさしい果物/見た目はフランスパンなのに/紅茶はがぶ飲みするけど
成年男子はビールが主食/厨房に妻を入れるべからず
第5章 住まいが私を苦しめる
住まいはビクトリア様式の元小学校/トイレの水が止まらない
最後まで、家は私を苦しめた/手の甲を直撃する便座
屋根が落ちるのはあたりまえ/危険すぎる掃除/イギリスはうるさい
会社を辞めて一番うれしかったこと/イギリス人は家に名前をつけるのが好き
通り一つ隔てると/ロンドンのトイレ事情/しつけがいいはずの犬でいっぱい
ミュージカルがおすすめ/イギリスでは乗り越しが犯罪/庭はいいけど、お食事は
長い休みはイギリス以外に
あとがき
1日でたくさんの売買をするデイトレード、分単位、秒単位で利益確定するスキャルピングーこれらの短期売買で利益を積み重ねて「億り人」になった人は数多く存在します。僕の手法は、もっとのんびり。チャート上の「ある条件」が重なって「チャンス到来!」となったら投資する、それまでは「ほったらかし」です。この手法をマスターしてしまえばあとは何度も「再現」するだけで年収1億円を稼げるようになります!
強大すぎるソレは、封じられた孤独な牢獄世界を喰らいつくし、己の腹を満たすためにさらなる異界へ飛ぶ!そこで出会ったのは、マイペース極まりない一人暮らし女子で…史上最強のドラゴンが、なぜか抱っこされる大きなトカゲさんに!?世間知らずなドラゴンと、インドア派で癒し系の20代女子。全ての大人読者に読んで欲しい!美味しくて優しいドキドキふれあいストーリー!!
PTA会長を務めてみたら、そこには楽しみと学びがいっぱいだった。オタク趣味を持つ内向的なパパがPTA活動を通して得た、父親が子育てを通して仕事以外の世間と繋がる知見、そしてマンガ・アニメ・SF映画からヒントを得た子育て論を様々な角度から伝える。子育て、家庭、地域が面白くなるコラム集。著者が実際に読んで評判の高かったPTA会長祝辞のおまけ付き。
不倫は続く、互いの家庭を「守る」ため──
互いの家庭を「壊す」ためでなく「守る」ため、W不倫の関係を続けることにした、元恋人の「主夫」陽人(あきと)と「主婦」星奈(せいな)。慰め合えるから、頑張れる──二人の家庭は、徐々に上手く回りはじめた。しかしその矢先、大きな事件が陽人・星奈、それぞれを襲い…!? 心が折れた二人は、家を離れ旅に出る──道ならぬインモラル恋物語。
わたしはネール、12才。パパとママ、4才と生まれたばかりの弟の5人家族。ママが、また外で働きたいと言いだした。子育てで中断していた仕事を再開でき、大はりきりのママ。うちでのんびり過ごせるだろうと、育児休暇をとったパパ。二人で納得して決めたはずだけれど、いざ始めてみると…。家の中は、もうたいへん。まわりの目だって気になるし。こんなこと、本当にうまくいくのかしら…。でも、家族が自分の意見を出し合い、認め合うようになっていければ、きっと大丈夫よね。初恋や親友の裏切りなどを経験してゆくネールの思春期を背景に、父親と母親の、家庭での役割を問う、現代ドイツ児童文学の傑作。小学校上級以上。
高校三年の春、進路希望調査に『主夫』と書いて提出した少年、巽健斗。
そんな健斗に対して担任の美人教師、黒羽遥香(バツイチ子持ち)は「なら、私の旦那になりな」と笑顔で告げた。
こうして秘密の交際がスタートし、四才になる遥香の娘の千鶴を交えて、不器用ながらも心を通わせて親しくなっていく。
千鶴の保育園のお迎えや3人一緒での晩ご飯。休日には遊園地や観光名所への出掛け。
家事万能で面倒見のいい健斗と私生活がズボラな遥香の相性は抜群で、2人はやがて本当の家族になる未来を意識してーー。
進路希望調査からはじまる年の差ハートフルストーリー!
男が出産退職。異国の地で主夫業に明け暮れる日々をつづった泣き笑い子育て日記。
※著者サイン本となります
サッカー界のレジェンド、39歳にして現役Jリーガーとして活躍する大久保嘉人選手は、4人の男の子のパパ。2021年1月に東京ヴェルディからセレッソ大阪に移籍が決まり、単身赴任での大阪入りを決意しました。
ところが、まさかの三男橙利君(9歳)から「オレも行きたい」と決意表明!
「お前マジか!?」 家族が仰天する中、三男の決意は揺らがない。 「そうか、それならついてくるか!」
2021年3月、小学校の転校手続きを済ませ、橙利君が大阪に。
そこから現役Jリーガーの父と9歳息子のドタバタ二人暮らしが始まりました。
毎日の過酷なトレーニングと練習、試合の傍らでの主夫業は想像を絶する忙しさ。
莉瑛夫人と暮らしていたころには家事力ゼロの亭主関白、九州男児の大久保選手が、洗濯、掃除、毎日の食事作りに大奮闘! 橙利君には人気キャラクターのお弁当まで作成し、SNSでも話題沸騰!
仕事が忙しくて家事は家族任せ、という世のお父さん方、自分は料理はできない、というお父さん方、
大久保嘉人選手のチャレンジから、何かが見えてくるかも。
「共働き」がスタンダードになり、男性の家事育児への参加意識の高まる今。一つの解がここにあります!
第1章:暴れん坊ストライカー、キッチンに降り立つ
・大阪移籍で単身赴任。そこにまさかの三男の「ついていく宣言」。
・家族会議で俺は確信。 「この経験は必ず橙利の力になる」
第2章:トリッキーなプレー続出!? 父と子の二人暮らしキックオフ!
・鍋の蓋が無ければハンドも覚悟。男の家事は失敗の連続。毎日がチャレンジ!
・大久保流のワンオペ育児、家事と子育てルーティン
第3章:守りは嫁任せ! 攻めに専念してた16年の亭主関白生活
・4児のパパのこれまでの暮らしぶり。正直、家事には無関心。
・九州男児で家事力ゼロ。リモコン一つ動かさなかったこれまでの俺。
第4章:理想の父親像は「なんでも話せるチームメイト」
・おとんのおかげで今の俺がある。
・三男に自分との生活で学び取ってほしいもの
第5章:家族はチームだ! 攻めも守りも全員で!
・オフでも全然休めない…世のお母さんたちに拍手
・俺、完全アウェイ!? まさかの父親Jリーガーたちからの大ブーイング!!
第6章:仕事・家事・育児のハットトリック決めようぜ!
・とりあえず宣言!とりあえずやる!そこから見える世界がある
・どうしたら世の中のパパたちが家事育児に参加できるか、大久保流の答え
専業主夫ツレのプチ・ベジタリアンレシピ大紹介!ねぎとじゃがいもの田舎風スープ、スペイン風オムレツ、ほうれん草のキッシュ、厚揚げとクワイのあんかけごはんなどなど全37レシピ。
禁断の蜜の味を知った二人は貪り合う…!!
帰省先でついに一線を越えた、元恋人の「主夫」陽人(あきと)と「主婦」星奈(せいな)。一夜の過ちなどなかったように振る舞おうとする二人。だが灼けつくように熱い情交は、二人の心に抑え切れない欲望の炎を点してしまっていた……!! 陽人と星奈は再び繋がる……本来ならば夕一郎(ゆういちろう)と星奈が暮らすはずの部屋で──道ならぬインモラル恋物語。
ジェネレーションギャップ、パワハラ、ある意味セクハラ?「イクメン」という言葉がなかった時代、世間の風当たりが強い中で踏ん張ってきた兼業主夫・ジョーくんの奮闘記。
長男誕生、2年間の育休の取得、海外での生活、復職して逆単身赴任、そして退職。キャリアをめぐる葛藤なんてなく、当り前のことのように大手企業の技術系研究職を辞め、子育て主夫を選んだ。
結婚以来、宇宙飛行士の妻を支え、育児と介護に追われ続けた…。自分の夢をいったんガマンして「主夫」になった。そんな元管制官が明かす“宇宙一家”の物語。