伝承のおりがみから暮らしの紙小物まで。おりがみの全てをこの一冊に収める完全版! 全146種類をていねいな折り方の図で紹介します。主婦の友LONG SELLER BOOKの新シリーズ。親子で一緒に楽しむおりがみがいっぱい!
待ちわびる春がなかなか訪れず、暗く沈む街に、春をもたらした小さな男の子のアイディアとは? 「どろんこハリー」シリーズの著者コンビによる、希望にあふれるお話。半世紀以上前に描かれた物語が、時を超えて、今の世の中を温かく照らします。「春が来ないなら、みんなで力を合わせて春にしよう!」男の子の言葉が、読む人たちの心を勇気づけてくれます。
毎日1ヵ所!平均タイム15分!無理しないで続けられるワザ67。
子どもたちとパートナーのやる気と能力を最大限に引き出す「支える力」とは?
「シュフの頭の中がここまで献立に支配されているとは知らなかった…。朝食を食べながら頭の中では昼食と夕食のことを考えている。サラリーマンにたとえるなら、おなかが減るとすぐに機嫌が悪くなる部下がいて、外回りでも会議中でも、つねに部下のおなかの具合を気にしなければならない上司みたいなものだ。実際はそんな部下がいたら、仕事に支障をきたしまくりだが(笑)」大人気ブログ「主夫の日々」が待望の書籍化!!サラリーマンから主夫に転身した著者が、家事&育児の壮絶な現場を「もしこんな部下(子どもが)会社にいたら?」のマンガとともに語りつくす。【第1章】シュフになってみて驚いた件【第2章】子育てとセットになった家事が大変すぎる件【第3章】夫婦円満に過ごすためにシュフが夫にお願いしたいことをまとめてみた件
このまま家事や通勤に「自分の時間」を搾取され続けていいのか? 一計を案じた著者は、夫と娘2人の家族公認の下、職場近くへの「家出」を決行。週末は家族と暮らし、平日は自分の夢を実現するための生活を開始した。「やめ主婦」の生活と意見をブログにアップすると……、ブログは大評判、1日6万近くのPVをゲット。さらにはブログがラジオに取り上げられるなど、話題が話題を呼び、東京・大阪でトーク会を開くなど、多くの共感を集める。その自由で柔軟な生き方・考え方を書き下ろした1冊。
家事や育児に悩む方に、説得力十分の生き方エッセイ。
序章 期間限定の「やめ主婦」、はじめました このまま私の時間が搾取されていくの?/ある日突然不動産屋に 他
1章 チャレンジ!「やめ主婦」でやりたいことをする! 主婦をやめてできた時間のデザイン ブログ・メディア突然の大ブレイク/やめ主婦の1週間/突然のトラブル/一人暮らしは夢を叶えるための最高の方法 他
2章 キーワードは「少なく、シンプル」 「これがいい!」を大事にする空間のデザイン 空間デザインで最初に考えたこと 他
3章 自分を大事にする理由 自由な暮らしに憧れる本当の理由/哀しきワンオペ/まさか私が!? がん告知 他
4章 いつからでも遅くない 人生後半での新たな挑戦 他
エピローグ 結局、主婦はやめられたか?
優待マニアとして300銘柄以上を保有し、毎年利益も上げ続け、
そして、最近その収益で家を買った主婦投資家ようこりんが教える!!
「株式投資の基本と成功する方法」
割安株を買うことで株の値上がりだけでなく、
優待や配当も手に入れる方法を教えます!
第1章 少額から始められる株式投資
第2章 自分に合った証券会社で口座開設
第3章 迷わずにわかる取引の手順
第4章 株価チャートを読み解く 基本編
第5章 株価チャートを読み解く 応用編
第6章 テクニカル分析で今後の値動きを予測する
第7章 経済状況から予測するファンダメンタルズ分析
第8章 資金管理をして資産を守る売買を徹底
不動産投資で成功しても、幸せでなければ意味がない!
50代の主婦は家族と幸せな関係を築きながら、いかにして専門知識ゼロから5年で不動産資産10億円を築けたのか。不動産投資は、幸せになるための手段にすぎません。だから、この本は、不動産投資の本でもあると同時に「幸せ探求」の本でもあります。「富の最大化ではなく、人生の喜びを最大化させる」ために、ぜひご一読ください。
クレジットカード活用のプロ三浦亘氏との特別対談収録!
テレビでも紹介された、インスタグラムで話題のタグ「#主婦の知恵」。「#主婦の知恵」は、主婦ならではの家事のテクニックが多数投稿されています。料理、洗濯、掃除…と忙しい主婦たちだからこそ思いつく、日々の家事の時短方法や生活の裏技を多数掲載しました。
「成功する子シリーズ」で人気の予防医療・栄養コンサルタント・細川モモさん、産後うつ研究の第一人者・立花良之先生のダブル監修で実現した「これ1冊読めば産後うつのすべてがわかる」決定版の1冊。産後うつの現状、症状、治療法、周りの家族のサポート法など、産後うつに関して知りたいことがすべてを網羅されています。産後うつと一言で言っても症状は人それぞれのため、巻末に8つのケーススタディーマンガと監修の先生のアドバイスも掲載。マンガは雑誌や書籍をはじめ、さまざまな媒体で活躍しているあらいぴろよさん。
億超えの主婦投資家ようこりんが教える株の始め方と稼ぎ方
優待マニアとして300銘柄以上を保有し、毎年利益も上げ続け、
そして、最近その収益で家を買った主婦投資家ようこりんが教える!!
「株式投資の基本と成功する方法」
割安株を買うことで株の値上がりだけでなく、
優待や配当も手に入れる方法を教えます!
目次
第1章 少額から始められる株式投資
第2章 自分に合った証券会社で口座開設
第3章 迷わずにわかる取引の手順
第4章 株価チャートを読み解く 基本編
第5章 株価チャートを読み解く 応用編
第6章 テクニカル分析で今後の値動きを予測する
第7章 経済状況から予測するファンダメンタルズ分析
第8章 資金管理をして資産を守る売買を徹底
解説する投資家 ようこりん
株の投資歴が10年以上の主婦。割安な企業に投資し資産を増やすバリュー投資家。
資産は億を超え、さらには割安な企業の優待や配当で日々の生活を向上させている。銘柄保有数は300銘柄以上。最近、東京に家を買ったそう。
入門+実戦
通常の入門書は、お金の増やし方と守り方の基礎を覚えることができますが、実際の稼ぎ方を知ることで、より効率よく増やし守ることができます。
この本はそこを重視して、基本を教えるだけでなく、現実の投資ではどうなのかを現役の投資家「ようこりん」に教えてもらいます。
割安株という株投資
「割安株(バリュー株)」という言葉をご存知ですか? 力があるにも関わらず株価が評価されていない株のことです。この株を見つけ、投資することで評価が正当に評価された際には大きな実りとなります。
この割安株に投資し、大きな成果を得たのが主婦投資家ようこりんです。
割安株ではじめる株主優待
割安株を見つけるもうひとつの楽しみが「株主優待」です。株を所持することで得られる企業からのサービスで、食事券や旅行券など様々な種類があります。
割安株を見つけることができれば、株自体の価値が上がるだけでなく、これらのサービスも株の価値が下がることへのストレスもなく享受することができます。
生活を豊かにするために
株で利益を上げれば、お給料以外の収入源として生活を豊かにすることができます。しかしながら、それは利益を増やすという意味での正しく株投資を行えたらの話です。
そのためのお金の増やし方と守り方をこの本は教えてくれます。
ようこりんが基本とうまく稼ぐコツを解説!
はじめてだから知っておきたいこと全部解説!
「株投資の基本と成功する方法」
平易な図解とピンポイントでアドバイスで株投資がうまくいく方法を解説します!
本当に儲かる銘柄は見つかる!
口座、注文方法、お金のやり取りも迷わない!
安いときに買い、高いときに売るためのポイント
株価の行方がわかる相場の見方と感覚の掴み方
投資したい企業と業績の見方、情報の取り方
夫婦関係マンガが大人気!ゆむいさん最新刊
ニッポン全国の妻よ、知っておいて損は無い!
夫の浮気を「知ってしまった」時に備える実録マンガ。
LINEのポップアップで見てしまった、ただならぬ会話。騒ぐ、女の勘。
信じていた夫がクロだった!
浮気の証拠集め、不倫相手との直接対決、慰謝料の請求。
夫には「次、浮気したら離婚」の誓約書はもちろん、「離婚したら3000万の公正証書」も作成。
不倫相手の懺悔、浮気夫の改心なんて、なんの担保にもならない。
泣き寝入りせず、不倫の代償はしっかり払ってもらうための使えるノウハウが満載!
■「お金のこと何も知らないんです!」と言える人全員に役立つ本! ■30代でも40代でももっと年上の方でもOK! ■親からひとり立ちする子どもへのプレゼントにも最適 ■読み終えたときには、自分のお金をコントロールする道筋が見える! 「毎日ちゃんと働いているのに、全然お金が貯まらない」 「節約してるつもりなのに、効果がない」 「投資は儲かるらしいけど、こわくて一歩踏み出せない」 「老後はどうなるの?2000万円なんて貯められない」 そんな、お金のモヤモヤと不安をかかえている あなたのための本です。 ◆26歳のミサキさんの10年間の成長を追いかけながら、 マンガで楽しくお金を学びましょう! (目次より) Part1 「お金」に向き合う -NISAもiDeCoも知らなくても生きられますか? Part2 現状を知ろう -クローゼットの片づけの前にものを全部出すように、貯蓄の前に収支をチェック Part3 お金が貯まる生活 -「まずは100万円貯めてみよう計画」を始動せよ Part4 節約、私らしく -節約したいなら「ビールはコンビニで買いなさい」 Part5 初めての投資 -なんか難しそうでムリなんです〜!は30年後の大後悔 Part6 お金を守る -漠然と「将来が不安!」と思う世代なんです、私たち エピローグ 未来のためにお金を味方に ◆担当編集者が「若いときに、これを知っていれば!」と大後悔の内容。 「学校では教えてくれない! 自分のお金をコントロールする力が、身につき一生得する本です」
はしご、ほうき、ゴムなどおなじみの日本の伝統あやとりから、耳の大きな犬、つがいの雷鳥など世界に伝わる珍しいあやとりまで、80数作を掲載したあやとり本の決定版。わかりやすい写真のプロセスで、入門、初級、中級、上級と、レベル別に解説しているので、子どもから大人まで自分に合わせて遊べます。友達や家族で遊べるふたりあやとりや、形がどんどん変わっていく連続あやとり、手品のようなトリックあやとりも掲載。
東京郊外に住むひとりの主婦が、自分の小さな家庭の中から外に向けて一歩踏み出した。学校給食に素性のわかる野菜を納入することから始まり、石垣島白保などの自然保護運動に関わる中で出会った多くの人々や、パートナー・娘たちとの愉快な奮闘記。初版刊行時、大反響を呼びながら長らく品切れとなっていたが、時代が本書の内容に追いついて来た期を捉えての増補改訂版。有機農法をはじめる著者、早期退職して趣味の能を職業としたパートナー、農業の道へ進む子どもをはじめ、AIが台頭する時代だからこそ新鮮に映る登場人物の生き方が眩しい。
「もう二度とベビースター食わせない」(ミレー「落穂拾い」)日常と芸術の夢の共演! 家事と育児に追われる主婦の叫びをフェルメール、ピカソ、レオナルド・ダ・ヴィンチなどの美しき名画にのせてお届けする大人気シリーズ「#名画で学ぶ主婦業」の傑作選が登場! 本書でしか読めない新作10点を加えた大満足のボリュームです。
めんどうくさがりでも、努力が苦手でもOK。「メモはすべてフセンに書いて、手帳に貼る」たったこれだけのことで、忙しい主婦の生活がとってもラクになります。家族との関係が良くなる!自分の時間が見つかる!やりたいことに向かって動けるようになる!“ゆるベジ”でおなじみ、あな吉さんの大人気講座が本になりました。