カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

主婦 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 41 から 60 件目(100 頁中 3 頁目) RSS

  • 普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法
    • 山口朋子
    • フォレスト出版
    • ¥1540
    • 2013年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.22(10)
  • 著者は、数年前まで専業主婦でした。ネットで稼ぐどころか、収入ゼロの普通の主婦です。パソコンはネットで買い物をするか、ネットサーフィンする程度。月日は流れ、広告費を1円も使わずに、わずか3年ほどで4900万円の売り上げをあげるようになりました。インターネットの知識もなく、人脈もなく、広告に使うお金もなかった無名の主婦が、どんなやり方でネットを活用してきたのでしょうか。
  • さんかくキモノのススメ
    • さんかく
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2024年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(14)
  • 【キモノインスタグラマー初の書籍】
    着付けプロセスをSNSのショート動画で発信しているキモノインスタグラマー、「さんかく」(YouTube、Instagram、TikTokの総フォロワー数約30万人)による初の書籍。洋服の上からキモノを着てみたり、色・柄の合わせ方などが話題を呼び、「真似してみたい」「キモノをはじめてみたくなった」と話題です。本書はそんなさんかくさんによるキモノ案内書。着方やコーディネートのポイントなど、動画で見える部分も見えない部分も「さんかく流」を徹底解説。初心者もこなれた着方を目指せる“飛び級”的な1冊です。

    【着てどこいく?キモノライフが想像できる写真&アイデア満載】
    「キモノって高そう」「どこに着ていけばいいの?」「ルールが難しそう」などの疑問も、本書で解決!「リサイクルキモノなら安く始められる」「飲み会、観劇、ライブ、推し活……キモノを着るとさらに楽しい!」「TPOさえ守れば実は自由」など、気軽にはじめられるアイデアが満載。写真集のように眺めているだけでキモノの楽しさがわかります。
    〈chapter1〉洋服の上からキモノを着こなす

    洋服の上から着れば、疲れたらすぐ脱げる!
    ハイネックやシャツなど、和洋折衷な組み合わせも◎

    〈chapter2〉夏は涼しくユカタを着こなす

    「キモノは難しそう」と思ったら、まずは浴衣がおすすめ!
    透け感を生かしたコーデや、推し活におすすめのアイデアも満載。
    暑い夏を乗り切る方法もあわせて紹介します。

    〈chapter3〉キモノを着こなす

    ようこそキモノ沼の世界へ。
    キモノで作るコーディネートの楽しさを教えちゃいます。
    さんかく流「半襦袢」の着方から、
    結婚式や入学式などのフォーマルな場でのコーデも大公開。

    〈巻末キモノ情報〉

    初心者にもうれしいキモノ情報が満載。
    ・キモノの着方
    ・かんたんな帯結び
    ・おすすめのキモノ店紹介
    ・さんかくコラム
    ・#さんかくキモノフォロワーのお写真 など
  • しぜんとかがくのはっけん!366
    • 田中千尋
    • 主婦の友社
    • ¥2970
    • 2015年11月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.62(50)
  • 小さなころから自然科学への好奇心を!全14ジャンル、毎日の発見が自然科学へのとびらに!美しい写真や楽しいイラストふりがなつきでわかりやすい!「もっとはっけん!」のコーナーで親子の会話が広がります!1日1枚「はっけん!シール」で知識の記録を!
  • 薬屋のひとりごと 9
    • 日向夏/しのとうこ
    • 主婦の友社
    • ¥715
    • 2020年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.31(63)
  • 壬氏の一世一代の行動の結果、とんでもない秘密を共有することとなってしまった猫猫。折しも後宮は年末年始の休暇に入る時期。実家に帰りたくない姚は、猫猫の家に泊まりたいと言い出した。とはいえお嬢様を花街に連れていくわけにもいかず、姚と燕燕は紹介された羅半の家に泊まることになる。一方、口外できない怪我を負った壬氏のために、猫猫は秘密裏に壬氏のもとに通わなくてはならなかった。できる範囲で治療を施していくが、医官付き官女という曖昧な立場に悩まされる。壬氏が今後さらに怪我を負わないとも限らないが、医官にはなれない猫猫は医術を学ぶことはできない。そこで、羅門に医術の教えを乞おうと決めるのだがーー。
  • からだが整う一汁一菜
    • 山田 奈美
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2024年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ◆なじみの食材と調味料でできるから簡単!
    「おうち薬膳」で、からだの不調を整えましょう◆

    疲れやすい、疲れがとれない、肩こり、頭痛、
    胃もたれ、胃痛、便秘、下痢、貧血、めまい…。
    そんな「からだの不調」に悩んでいませんか?

    薬膳・発酵料理家、国際中医薬膳師である山田奈美さん。
    うちにある材料や調味料で手軽に試せる
    「おうち薬膳」なら、思い立ったら今日からすぐに、
    からだの不調を改善する食事を取り入れることができます。
    しかも、作るのは「一汁一菜」だけでいいんです。

    薬膳×発酵を組み合わせたシンプル2品献立で、
    毎日の食事でからだの調子を整えましょう。
    疲れにまつわる不調/胃腸の不調/
    女性ならではの不調/肌・美容に関する不調/
    気持ちの不調を改善してくれる
    おすすめの食材についての解説もたっぷり。
    これらの不調に心あたりがある方、必見です。
    ◆もくじ◆
    【1】疲れにまつわる不調
    【2】胃腸の不調
    【3】女性ならではの不調
    【4】肌・美容に関する不調
    【5】気持ちの不調
    【コラム】うちの発酵調味料
  • 2025年版 主婦の友365日のおかず家計簿
    • 主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1089
    • 2024年10月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 累計発行部数約165万部超の、ロングセラー家計簿です。「健康、節約」役立つ約250品のレシピを掲載。続く食費をはじめとする値上げラッシュの中、読者に「家計防衛策」となる節約おかずと、節約に欠かせない健康キープのためのレシピをお届け。今年の毎週の献立はたんぱく質を無理なくとろう!をテーマに、肉や魚はもちろん、大豆加工食品もうまくとりいれたレシピを提案します。巻頭では、便利な調理器具を用いた時間の節約簡単レシピをお届け。別冊付録カレンダーは、自家製麹調味料を使ったレシピを紹介する「麹のレシピカレンダー」。節約しながら健康増進にも活用できるコンテンツで家計を応援します!
  • ほしのおうじさま POP-UP BOOK
    • アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/ルイーズ・グレッグ/サラ・マッシーニ
    • 主婦の友社
    • ¥5390
    • 2024年11月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 世界中の人びとに愛読され続けている永遠の名作が、『星の王子様』が飛び出す絵本になりました!アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ描く世界をモチーフに、2021年刊行、イギリスの詩人と画家のコンビが生みだした大人気の絵本『ほしのおうじさま』が、さらに進化したポップアップ版です。ページを開くたびに子どもたちの「わぁ!」という歓声が上がる、美しい仕上がり。お部屋のインテリアとして飾っておきたいくなる、大人も子供も堪能できる美しい仕上がりです。一生のうちに何度も読み返すべきと言われる名作に、最初にふれるきっかけの絵本として、また、読んだあとにその世界観をさらに楽しむためにも。大切な人へのスペシャルなプレゼントにもピッタリな、美しい箱入りです。
  • 3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します!
    • 香村 薫
    • 実務教育出版
    • ¥1430
    • 2020年06月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(7)
  • 家族に気づかれることも感謝もない「名もなき家事」。トヨタグループ出身の著者がロジカルに仕組化し、家族を巻き込むコンテンツを提案!
    第1章 料理解決編
    第2章 洗濯解決編
    第3章 掃除解決編
    第4章 育児解決編
    第5章 その他(買い物・ゴミ捨て・暮らし)解決編
  • 丁寧じゃない暮らし日記 アラサー!ズボラ!ぼっち主婦の生活
    • もも子/牧 利江子
    • KADOKAWA
    • ¥1320
    • 2022年06月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.4(5)
  • アラサーズボラぼっち主婦による、見れば見るほどクセになるライフスタイルが初のコミック化!
    大人気YouTubeチャンネル「丁寧じゃない暮らし。もも子」の動画で見たシーンがコミックになって、さらにユーモアさアップ!

    面倒な家事を、だるい仕事の人間関係をもも子さんらしく
    楽しく気ままに乗り切るライフスタイルを紹介。

    丁寧じゃないけど、ありのままの暮らしが一番楽しい!
    そんな世の中の主婦に背中を押す一冊。

    あなたのズボラも許された気持ちになるコミックエッセイです。
    第1章 アラサーズボラぼっち主婦もも子とは
    第2章 家事がめんどくせえ!
    第3章 仕事もめんどくせえ!
    第4章 ぼっち主婦ですが何か?
    第5章 イベントっておいしいんですか?
  • 主婦が1日30分で月10万円をGetする方法
    • 山口 朋子
    • さくら舎
    • ¥1540
    • 2014年10月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(7)
  • ノーリスク、ローリターン!忙しい主婦のためのプチ起業。
    「月の収入があと10万円増えれば、家族みんなが笑顔で暮らせるのに・・・」。そんな主婦の願いを叶えるべく、 女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」の代表である著者が、好きなこと・得意なことを使って、主婦ならではの“プチ起業”の超実践的テクニックを惜しげもなく披露する!
    1日30分のパソコン作業で集客できる方法や、自分の中にある“起業の種”を見つけ出す方法など、子育てが忙しく家を長時間留守にできない主婦が好きなこと、得意なことで起業するのに役立つノウハウがてんこ盛り。著者は言う。「家計を握っている主婦は、モノの相場や値ごろ感などをつかむことが得意です。1円、2円の差を敏感に察知する消費者感覚は、大企業のマーケティング担当者の男性が逆立ちしてもかないません」。主婦こそ起業に向いているのだ。
    第1章 なぜ主婦は起業に向いているのか?
    第2章 起業する主婦は幸せになれる!
    第3章 私たち、主婦起業で成功しました!
    第4章 まずは「自分の得意」で1歩を踏み出そう
    第5章 1日30分のパソコン作業でお客様が集まる!
    第6章 主婦の起業で目指せ!月10万円!
  • 手堅く稼ぐ主婦投資家が教える おいしく始める株投資
    • ようこりん/ループスプロダクション/タカハラユウスケ
    • スタンダーズ
    • ¥1650
    • 2020年09月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 優待マニアとして300銘柄以上を保有し、毎年利益も上げ続け、
    そして、最近その収益で家を買った主婦投資家ようこりんが教える!!
    「株式投資の基本と成功する方法」
    割安株を買うことで株の値上がりだけでなく、
    優待や配当も手に入れる方法を教えます!
    第1章 少額から始められる株式投資
    第2章 自分に合った証券会社で口座開設
    第3章 迷わずにわかる取引の手順
    第4章 株価チャートを読み解く 基本編
    第5章 株価チャートを読み解く 応用編
    第6章 テクニカル分析で今後の値動きを予測する
    第7章 経済状況から予測するファンダメンタルズ分析
    第8章 資金管理をして資産を守る売買を徹底
  • 池上彰のこれからの小学生に必要な教養
    • 池上彰
    • 主婦の友社
    • ¥1848
    • 2023年06月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.56(9)
  • ジャーナリスト・池上彰氏の初めての小学生向けの教養本。池上氏が小学生に「これだけは知っておいてほしい」と考える教養を、お金、政治、歴史、SDGs、ネットの各分野で厳選。小学生が世の中の仕組みを「自分ごと」として捉えられる視点で解説する。1日1見開き読むだけで、どんどん教養が身につく仕様に。本書を読み終えると、「教養に裏打ちされた説得力のある意見が言えるようになる」「物事やニュースの見方が変わり、興味の幅が広がる」「学校や仕事など進路を考えるときの道標となる」などが叶う。
  • Diary for simple life 2025年版(主婦日記 2025年版)
    • 婦人之友社編集部
    • 婦人之友社
    • ¥1045
    • 2024年10月07日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(5)
  • ■「Diary for simple life(主婦日記)」は118年前に月刊誌「婦人之友」の創刊者・羽仁もと子によって創案されました。

    毎日の出来事を記録するだけではなく、予定を立てて
    家事を上手に運営していくための“家事ノート"です。

    毎晩10~15分、記帳する習慣を身につけると、翌日の仕事や外出の予定が
    時間を追って頭の中にきちんと整理されます。

    また、献立も書き込んでおけば、翌朝の家事を気持ちよく始めることができるでしょう。

    このノートをつけて予定にそった生活をしていると
    1週間、1ヵ月、さらに1年間の予定がはっきりと見通せ
    効率よく暮らすことができるようになります。


    ■「Diary for simple life(主婦日記)」の内容

    ・この日記を使う方へ
    ・今年の予定ページ(見開き1年分)
    ・毎月の予定ページ(見開き1ヵ月)
    ・日記のページ(見開き1週間)
    ・献立の立て方
    ・春夏秋冬の献立のヒント
  • 薬屋のひとりごと 8
    • 日向夏/しのとうこ
    • 主婦の友社
    • ¥693
    • 2019年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(81)
  • 毒で体調を崩した姚が医局勤めに戻れるようになった頃、猫猫のもとに大量の書物が届いた。送り主は、変人軍師こと羅漢。碁の教本を大量に作ったからと、猫猫に押し付けてきたらしい。興味がないので売り飛ばそうかと考える猫猫の考えとは裏腹に、羅漢の本によって、宮中では碁の流行が広がっていくことになる。一方、壬氏はただでさえ忙しい身の上に加えて、砂欧の巫女の毒殺騒ぎや蝗害の報告も重なり、多忙を極めていた。そんな中、宮廷内で碁の大会が企画されていることを知った壬氏は、羅漢のもとに直接交渉をしかけに行く。開催場所を壬氏の名前で提供する代わりに、サボっている仕事をこなすように説得するのだがーー。
  • お菓子の相談室 プロのお菓子が今日からつくれる
    • るい
    • 主婦の友社
    • ¥1925
    • 2024年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • お菓子づくりの腕が、ずるいほど上がる! SNSで「焼き比べ」が大人気の現役パティシェが教える、お菓子作りのプロのコツ。シフォンケーキ、パウンドケーキ、フィナンシェ、スコーンなどの37種の人気のお菓子のレシピを、プロしか知らない差がつくテクニックをまじえて紹介。プロならではの材料の混ぜ方や泡立て方、デコレーションやデザインなどの技術、材料や道具の選び方も徹底解説。話題の「焼き比べ」も12本収録。初心者から販売をめざす人まで、驚くほど簡単に、お店みたいにおいしく、映えるお菓子がつくれます。
  • 子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 となりのトトロ
    • スタジオジブリ/主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1760
    • 2022年10月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • サツキが家族のために作る、ほかほかの朝ごはんやおべんとう。カンタのおばあちゃんちの手作りおはぎに、おばあちゃんが育てたとれたての野菜。 サツキやメイが大きな口をあけて ガブッとほおばる姿を見ていると、なんだかおなかがすいてきます。この本では、『となりのトトロ』に出てきた食べものや、物語のイメージからヒントをもらったレシピを紹介しています。「まっくろかりんとドーナッツ」や「どんぐりぼうしのいもようかん」など、ユニークで楽しいレシピも登場。親子で、みんなで、作ってみましょう!
  • 都道府県地理カード改訂版
    • SAPIX
    • 主婦と生活社
    • ¥2640
    • 2015年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(12)
  • 「都道府県」ごとに、地理の重要事項がスッキリ頭に入ります。サピックスが独自のノウハウを生かして作り上げた、基礎力養成のための地理学習の基本書です。クイズやゲームで遊べるカードで、楽しく学習。カードは、イメージを膨らませる写真と地図、簡潔なポイント解説付き。「持ち歩ける地理図鑑」としても活用できます。各都道府県の「解説ページ」は、「3つのステップ」で構成。ポイントをおさえた解説と地図に、クイズ形式の「ポイントチェック」もついて、学習効果抜群です。特大地図を使った、日本一周トラベルゲーム(すごろく)と日本地図を完成させるパズルゲームで、遊びながら地理の基本が定着。壁にはって学習地図としても利用できます。

案内