カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

同性愛 の検索結果 標準 順 約 200 件中 41 から 60 件目(10 頁中 3 頁目) RSS

  • クィア・サイエンス
    • サイモン・ルベイ/玉野真路
    • 勁草書房
    • ¥4950
    • 2002年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ヒトの性的指向を決定するものは何か。選択か?生まれつきか?遺伝子、ホルモン、ストレス、脳、認知心理学、行動学的心理学、精神分析ー性的指向を扱う科学理論を網羅的に取りあげ、その限界と意義を検証する。
  • 女と男 なぜわかりあえないのか
    • 橘 玲
    • 文藝春秋
    • ¥880
    • 2020年06月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.91(51)
  • 「女と男」は人類の最大の関心事ともいえる。この永遠のテーマが最新のサイエンスによって解明されつつある。野心的なタブーへの挑戦のなかから、意外かつ誰でも楽しんで読める最前線の研究を紹介。果たして女と男の戦略のちがいとはー。
  • アダムの運命の息子たち
    • ブライアン・サイクス/大野 晶子
    • 河出書房新社
    • ¥1320
    • 2020年02月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 父系でのみ受け継がれるY染色体遺伝子の生存戦略が、世界の歴史を動かしてきた。二つの性の誕生、進化における性の役割、男性間あるいは男女間の遺伝子存続を懸けた戦い…。地球生命の進化史を再検証することで、人類の戦争や暴力の背景にある「アダムの呪い」が次第に浮かびあがる。そして、その果てには「男性のいない世界」が待ち受けるという、衝撃の未来予測まで語る!
  • 同性愛と新約聖書
    • 小林昭博
    • 風塵社
    • ¥4950
    • 2021年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ソドムの罪とはなにか?聖書に記されていることは正しいのか?キリスト教の生み出した同性愛への偏見を聖書学から批判する!
  • なぜペニスはそんな形なのか
    • ジェシー・ベリング/鈴木 光太郎
    • 化学同人
    • ¥1760
    • 2023年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 反響を呼んだ『ヒトはなぜ神を信じるのか』『性倒錯者』『ヒトはなぜ自殺するのか』の著者によるエッセイ集.性と信仰の話題に加え,自殺についても語る.生物学や進化心理学の視点から,われわれ人間の本性を,ユーモアも交え鋭く分析.気になる題名のエッセイから読んでほしい.下品,不謹慎の先にある真実.
    1 どうしてぶら下がっているの? その理由
    2 自己フェラチオの道(もうちょっとなんだけど)
    3 なぜペニスはそんな形なのか? 亀頭冠の謎
    4 早漏のなにが「早過ぎ」?
    5 ヒトの精液の進化の秘密
    6 あそこの毛ーーヒトの陰毛とゴリラの体毛
    7 カニバリズムの自然史
    8 なぜにきびができるのか?--裸のサルとにきび
    9 脳損傷があなたを極端なほど好色にする
    10 脳のなかの性器
    11 好色なゾンビーー夜間の性器と夢遊
    12 マスターベーションと想像力
    13 小児性愛と思春期性愛
    14 動物性愛
    15 無性愛者の謎
    16 足フェチーーポドフィリア入門
    17 ゴム偏愛者の物語
    18 女性の射出
    19 「ファグ・ハグ」--男が好きな男を好きな女
    20 女性のオルガスムの謎
    21 意地悪の進化ーーなぜ女の子どうしは残酷なのか?
    22 ゲイに道は聞くな
    23 抑圧された欲望としてのホモ恐怖
    24 失恋,性的嫉妬ーーゲイの場合
    25 トップかボトムか,それとも
    26 プレ同性愛者ーー性的指向を予言する
    27 (日曜だけは)敬虔な信者
    28 産めよ,増えよーー信者の産む子どもの数
    29 亡き母の木
    30 自殺は適応的か?
    31 自殺者の心のなか
    32 ヒトラー問題で考える自由意志
    33 笑うネズミ
  • 同性愛と同性婚の政治学
    • アンドリュー・サリヴァン/本山哲人
    • 明石書店
    • ¥3300
    • 2015年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 同性カップルに結婚の権利が認められていないのは正当か?米国を代表する政治評論家が同性愛者の社会的位置づけを論じ、米国において同性婚法制化を推し進めることとなった画期的な書、待望の邦訳。
  • カムアウトする親子
    • 三部倫子
    • 御茶の水書房
    • ¥3960
    • 2014年06月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 同性愛と家族とが交差したとき、そこに何が浮上するのか。スティグマを押された人を前にして、私たちは何ができるのか。親にカムアウトする子ども、子どもからのカミングアウトを「カムアウト」する親ー「カムアウトする親子」の語りから、同性愛と家族をめぐる問題経験を掘り起こし、日本社会を問い直す。
  • もうひとつの青春
    • 井田真木子
    • 文藝春秋
    • ¥597
    • 1997年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 美の進化
    • リチャード・O・プラム
    • 白揚社
    • ¥3740
    • 2020年02月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(7)
  • 「美のための美」はなぜ進化したのか?メスが美的感覚をもとに配偶者を選び、オスを改造していくー世界的鳥類学者が刺激的な新説を提唱し、華麗な鳥の羽から人間の同性愛まで、従来の進化論では解き明かせない美と性の謎に斬り込む野心作。ピューリッツァー賞(2018年)ファイナリスト。ニューヨークタイムズ紙「年間ベストブック10冊」(2017年)選出。
  • 生のみ生のままで 上
    • 綿矢 りさ
    • 集英社
    • ¥1430
    • 2019年06月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.81(56)
  • 「私たちは、友達じゃない」

    25歳、夏。恋人と出かけたリゾートで、逢衣(あい)は彼の幼なじみと、その彼女・彩夏(さいか)に出逢う。芸能活動をしているという彩夏は、美しい顔に不遜な態度で、不躾な視線を寄越すばかりだったが、四人で行動するうちに打ち解けてゆく。
    東京へ帰った後、逢衣は彩夏と急速に親しくなった。やがて恋人との間に結婚の話が出始めるが、ある日とつぜん彩夏から唇を奪われ、「最初からずっと好きだった」と告白される。

    彼女の肌が、吐息が、唇が、舌が、強烈な引力をもって私を誘うーー。
    綿矢りさ堂々の新境地! 女性同士の鮮烈なる恋愛小説。


    【著者プロフィール】
    綿矢りさ(わたや・りさ)
    1984年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞を受賞。2012年『かわいそうだね?』で第6回大江健三郎賞を受賞。
  • ウィトゲンシュタインと同性愛
    • バートリー/小河原 誠
    • 未来社
    • ¥3080
    • 1990年01月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 青年ウィトゲンシュタインの故郷オーストリアの寒村での小学校教師時代を実地に検証し、この大哲学者の隠れた愛と生をつきとめスキャンダルをまき起したいわくつきの研究書。
  • 生のみ生のままで 下
    • 綿矢 りさ
    • 集英社
    • ¥1430
    • 2019年06月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.84(64)
  • 「どんな場所も、あなたといれば日向だ」

    互いに男の恋人がいるのに、止めようもなく惹かれあう逢衣(あい)と彩夏(さいか)。
    女性同士、心と身体のおもむくままに求め合い、二人は一緒に暮らし始めた。芸能活動をしていた彩夏の人気に火が付き、仕事も恋も順調に回り始めた矢先、思わぬ試練が彼女たちを襲う。切ない決断を迫られ、二人が選んだ道は……。

    今まで裸でいても、私は全然裸じゃなかった。常識も世間体も意識から鮮やかに取り払い、一糸纏わぬ姿で抱き合えば、こんなにも身体が軽いーー。
    女性同士のひたむきで情熱的な恋を描いた、綿矢りさの衝撃作!


    【著者プロフィール】
    綿矢りさ(わたや・りさ)
    1984年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞を受賞。2012年『かわいそうだね?』で第6回大江健三郎賞を受賞。
  • となりのヨンヒさん
    • チョン・ソヨン/吉川 凪
    • 集英社
    • ¥1980
    • 2019年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(17)
  • もしも隣人が異星人だったら?
    もしも並行世界を行き来できたら?
    もしも私の好きなあの子が、未知のウイルスに侵されてしまったら……?
    切なさと温かさ、不可思議と宇宙への憧れを詰め込んだ、韓国SF短編集全15編。

    同性愛、フェミニズム、差別と情報統制ーーマイノリティからのまなざしを受け止めつつ、人々の挫けぬ心を繊細に描く、「いま」と未来の物語。

    宇宙飛行士を志す「私」は、夜な夜な母と囲碁を打ちながら、そのための勉強と準備を着々とすすめていた。しかし試験から帰ったその日、交通事故に遭い……。(「宇宙流」)

    馬山沖には、亡者の残滓が水面に浮き上がって見える場所がある。ある日台風のニュースで、行方不明者リストの中に昔好きだった女の子の名前を見つけたヒョナは……。(「馬山沖」)

    スジョンの住む部屋の隣には、ガマガエルのような見た目の〈彼〉が住んでいる。 ある日ひょんなことから、その〈彼〉をお茶に招くことになり……。(「となりのヨンヒさん」)

    【目次】
    第一部 となりのヨンヒさん
    デザート
    宇宙流
    アリスとのティータイム
    養子縁組
    馬山沖
    帰宅
    となりのヨンヒさん
    最初ではないことを
    雨上がり
    開花
    跳躍

    第二部 カドゥケウスの物語
    引っ越し
    再会
    一度の飛行
    秋風

    【著者について】
    チョン・ソヨン
    ソウル大学で社会福祉学と哲学を専攻。
    大学在学中、ストーリーを担当したマンガ「宇宙流」が2005年の〈科学技術創作文芸〉公募で佳作を受賞し、作家としてのスタートを切った。
    小説執筆と併行して英米のフェミニズムSF小説などの翻訳も手掛けている。
    2017年には他の作家とともに〈韓国SF作家連帯〉を設立し、初代代表に就任した。
    社会的弱者の人権を守る弁護士としても活動中。

    【訳者について】
    吉川凪(よしかわ・なぎ)
    大阪市生まれ。新聞社勤務を経て韓国に留学し、仁荷大学国文科大学院で韓国近代文学を専攻。文学博士。
    キム・ヨンハ『殺人者の記憶法』(クオン)の翻訳で、第4回日本翻訳大賞を受賞した。
    著書に『京城のダダ、東京のダダーー高漢容と仲間たち』など、訳書にチョン・セラン『アンダー、サンダー、テンダー』、崔仁勲『広場』(以上クオン)など多数。
  • 同性愛の百年間
    • デーヴィド・M.ハルプリン/石塚浩司
    • 法政大学出版局
    • ¥4180
    • 1995年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 古代ギリシア世界における男性文化のエロティシズム。
  • 同性愛の謎
    • 竹内久美子
    • 文藝春秋
    • ¥814
    • 2012年01月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(21)
  • 三島由紀夫、オスカー・ワイルドからフレディ・マーキュリーまで。古今東西の事例や本邦初公開を含む学説から「子を残しにくいはずなのに常に一定の割合を保ち続ける」同性愛者のパラドックスに挑む。
  • 古代ギリシアの同性愛新版
    • ケネス・ドーヴァー/中務哲郎
    • 青土社
    • ¥3960
    • 2007年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ギリシア古典の権威が、法律から落書までを徹底的に調べ上げ、古代ギリシアの同性愛の謎にせまる。同性愛と異性愛はどのように共存していたのか。道徳の問題、美的感覚の問題、そして同性愛の作法まで克明に描きだす。
  • 科学でわかる男と女になるしくみ
    • 麻生一枝
    • SBクリエイティブ
    • ¥1047
    • 2011年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 心と体の性はいつ、どのように決まるのか!?男と女はどれくらい違っていて、どれくらい似かよっているのか。男女の違いは、どのように生まれるのか。ヒトの性は、男と女の2つに分かれるものではなく、インターセクシュアルや性同一性障害の人など、現実の性の幅は広くて、そこに至る道筋、受精卵から私たち1人ひとりへの旅路、その複雑さを実感。

案内