カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

庭園 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 41 から 60 件目(100 頁中 3 頁目) RSS

  • アジアン・インパクト 日本近代美術の東洋憧憬
    • 東京都庭園美術館
    • 東京美術
    • ¥2640
    • 2019年10月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一九一〇〜六〇年代の日本近代美術にみられる、アジアの古典を強く意識した傾向を、日本画、洋画、そして工芸の各ジャンルの事例により検証。東京都庭園美術館で開催される展覧会の公式図録兼書籍。
    総論 日本人が懐いた『東洋憧憬』樋田豊次郎

    1.アジアへの再帰
     1-1.雲岡石仏との遭遇
      雲岡石窟を目の当たりにした日本画家/尾崎正明
     1-2.チャイナドレスの婦人
      画家たちの見たアジアの幻影/天野一夫
     1-3.静物画のなかのアジア
      静物画のなかのアジアの器物/山高塙未

    2.古典復興
     2-1.古代青銅器と工芸モダニズム
      住友家の「古代青銅器」蒐集/廣川 守
      金工モダニズムと古代青銅器/本橋浩介
     2-2.生きのびる中国陶磁
      横河民輔の「中国陶磁」蒐集/今井 敦
      石黒宗麿と磁州窯/花井久穂 
     2-3.籐籠と竹籠
      唐物籠の「奇」にして「逸」なる……/佃 一輝
      飯塚琅玕斎の革新性/島崎慶子
      琅玕斎の「ザル」に問われて/斎藤正光
     2-4.李朝白磁と民藝運動
      安宅英一の「李朝白磁」蒐集/出川哲朗
      河井寛次郎と李朝白磁/松原龍一
     2-5.文様から〈装飾芸術〉へ 
      文様から〈装飾芸術〉へ/樋田豊次郎
      松田権六と楽浪漆器の発掘/北村仁美

    3.幻想のアジア
     1 現代作家が見たアジア/岡村桂三郎、田中信行、山縣良和
     2 座談会「西洋人のアジアを見る目、そして、日本人のアジアを見る目」/       天野知香、今井敦、樋田豊次郎

    年表/巖谷睦月(編)
  • 日本庭園 JAPANESE GARDENS
    • 小杉左岐
    • 万来舎
    • ¥1430
    • 2017年02月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日英対訳の本文と豊富な写真により、日本庭園の魅力を紹介するビジュアルブック。
    日本を代表する第一級の庭園として箱根美術館と桂離宮を紹介。その美と庭師の技を解き明かします。簡潔な解説は、日本文化に興味を持つ外国の方にとどまらず、庭園の鑑賞方法を知りたい日本の読者にもおすすめです。
    鞄にすっきり収まるハンディなサイズ(14.2cm×21.0cm、厚さ0.7cm)で旅行や散策のお供に最適。
  • 日本の庭園カレンダー 2025
    • ネコ・パブリッシング
    • ¥1430
    • 2024年09月30日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界も称賛する日本庭園の魅力を鮮やか且つ美しい構図の写真で表現します。
    ※壁掛け・月めくり、サイズ:縦30cm×横38cm、六曜
  • 日本庭園をめぐる
    • 原 瑠璃彦
    • 早川書房
    • ¥1056
    • 2023年07月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 光と影がうつろい、鳥がささやく。刻一刻と変化する日本庭園をアーカイヴすることは可能かーー日本庭園を総合的に知覚するために。日本文化研究の新鋭が、現代のテクノロジーを駆使して日本庭園の知られざる側面を明らかにするとともに、その新たな姿を描く。
  • 中国庭園図解辞典
    • 王其鈞
    • 科学出版社東京
    • ¥16500
    • 2024年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 庭園バイリンガルガイド
    • 田中 昭三/蓬生 雄司
    • 小学館
    • ¥1540
    • 2018年07月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 全国通訳案内士試験の対策にもぴったり

    観光、伝統文化、語学習得に役立つと人気のバイリンガルガイドシリーズ、待望の第5巻。
    第一章はイラストで基礎知識を紹介する「庭園の見方」、第二章は枯山水など禅の精神性を極めた有名寺院の「京都の庭園」、第三章は江戸時代から続く城や御殿と一体となった有名観光地の「全国の大名庭園」で構成。
    写真がふんだんに入り、日本語と英語でわかりやすく解説されており、巻末には観光案内に便利な用語集も付いている。
    訪日外国人の急激な増加に伴い多言語情報が必須ないま、日本庭園は憩いの場所としてだけでなく、精神性や美意識の高い憧れの対象だ。
    観光ガイドとしてだけでなく、歴史や教義を正しく理解し真の関心を高めるためにも、全英訳付きの庭園バイリンガルガイドは、これからの日本に必携の一冊だ。



    【編集担当からのおすすめ情報】
    京都をはじめとする観光地、国際空港など、訪日外国人が多く訪れる書店さんで人気のシリーズです。
    電子書籍でも全ページ同内容がご覧になれます。
    ボランティアガイドさん、通訳案内士さんなど、日本人読者の方々にも大変ご好評いただいています。
    Introduction はじめに

    Chapter 1 第一章
    Appreciating Japanese Gardens 日本庭園の見方
    Stone Landscapes 石の景観
    Water Landscapes 水の景観
    Living Landscapes 植栽の景観
    The Accessories of a Garden 景物

    Chapter 2 第二章
    Kyoto Gardens 京都の庭

    Chapter 3 第三章
    Samurai Gardens 全国の大名庭園

    Appendix 付録
    Glossary 用語集
  • Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点4 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム (7)
    • TYPE-MOON/大森 葵
    • 一迅社
    • ¥693
    • 2024年02月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • あとは『門』を開くだけーー。
    FGO1.5部公式コミカライズ第7巻!!

    裁かれることのない罪、
    赦される路はーー。

    アビゲイルにカルデアの即興劇を披露したその夜、
    立香は彼女の悪夢に繋がったことで
    彼女の背後に潜む狂気の根源を垣間見る。
    サンソンもまた悪夢の中で過去と対峙し、
    犯した罪の重さに苦しむアビゲイルを救うために
    何ができるのか自分に問いかける。
    そして彼が選んだ道はーー。

    ※商品情報は変更の可能性がございます。
  • 首都圏絶景の庭園
    • 昭文社
    • ¥880
    • 2018年10月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 昨今、外国人観光客の増加に伴い、巷で日本庭園ブームが始まっています。本誌は、聞いたことはあるけど行ったことはないという人々に今どきの日本庭園の絶景をお届けする商品です。
  • 47都道府県 公園・庭園百科
    • 西田 正憲/飛田 範夫/黒田 乃生/井原 縁
    • 丸善出版
    • ¥4180
    • 2017年08月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現在、全国各地で盛んに「郷土色」の掘り起しが試みられている。公園と庭園は、誰もがその「土地そのもの」を楽しむことができる、とても身近な地域観光資源。本書でとりあげる300事例以上の自然公園・都市公園・庭園は、どれも緑と水の織りなす美的空間であり、快適空間。地形地質、植生、池水などの自然を素材にし、土地のおもむきである風土性や土地のアイデンティティである地域らしさを表している。北海道のイサム・ノグチのモエレ沼公園や鹿児島の島津光久の仙巌園(磯庭園)を一例にあげても、その土地・風土にこそ誕生した空間であることがよくわかる。公園は、野外・観光レクリエーションの推進、都市環境の保全、美観の創出、防災空間の確保。庭園は、観光・鑑賞・饗宴の場の提供といった機能がある。本書ではこれらの最大の魅力である、地域固有の自然・風景・歴史・文化とのふれあい、楽しみ方を紹介。
    第I部 公園・庭園の基礎知識
     1.公園・庭園の定義と種類
      公園と庭園/公園の種類/地域制公園・営造物公園…土地所有
     2.自然公園
      自然公園の歴史/自然公園体系/自然公園の風景
     3.都市公園
      都市公園の歴史/都市公園体系/都市公園の風景
     4.・庭園
      庭園の歴史/庭園の様式/庭園の風景
     5.公園・庭園のいま
      自然公園をめぐる動向/都市公園をめぐる動向/庭園をめぐる動向

    第II部 都道府県別 公園・庭園とその特色
     北海道 /青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 /茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 /山梨県 / 長野県 /岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 /鳥取県 /島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 /徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県

    巻末付録
     付録1 自然公園一覧
     付録2 国立公園の概要
     付録3 日本の都市公園100選
     付録4 日本の歴史公園100選
     付録5 国指定遺跡・名勝の庭園一覧 
    全国の庭園一覧/公園・庭園の参考文献/索引
  • 花ぬりえ 花菖蒲、水仙、ヤマユリ 日本庭園を彩る花
    • ホビージャパン
    • ¥1265
    • 2021年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 豊かなおうち時間の過ごし方として注目の花ぬりえシリーズ。今回は和の美意識の粋ともいえる日本庭園を彩る、四季折々の花々を集めました。
    睡蓮やスイセン、シャクナゲ、花菖蒲、ヤマブキ、キンセンカや菊など花とともに、モミジなど庭園の植物や、枯山水などの庭園の風景なども織り込んだ11枚の塗り絵+線画を収録。
    上達のためのテクニック講座もついて、とことん味わい尽くす一冊となっています。
  • 庭園家 ガートルード・ジーキル
    • 川端 有子
    • 玉川大学出版部
    • ¥3630
    • 2020年07月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • イングリッシュ・ガーデンの創始者、ガートルード・ジーキルは、イギリスの気候にあった植物をもちいて、絵画を描くように色彩理論にもとづいた花壇設計をした。その庭の美学は、21世紀の現代まで引き継がれている。工芸、刺繍から造園、執筆まで、まだキャリアをもつ女性が少なかった19世紀末の英国において、分野をまたいで活躍したガーデナーの人生を、豊富な図版とともにたどる。「ヴィクトリア朝の女性キャリア」シリーズ第2弾。
  • 日本の10大庭園
    • 重森千青
    • 祥伝社
    • ¥1078
    • 2013年09月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • 日本庭園は、世界に誇るすぐれた文化である。しかし、それが実際にどういうものであるかは、意外とわかっていない。一般の庭園や自然の景色とは、何が違うのだろうか。一〇の名園を選び、豊富な写真で見どころを案内。ただの池じゃない!ただの石じゃない!日本人が知らない日本庭園の基本原則。
  • 造園家中根金作の軌跡
    • 湖西市新居・中根庭園を研究する会
    • 静岡新聞社
    • ¥1760
    • 2020年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 図解 中国の伝統建築
    • 李乾朗/恩田重直/田村広子
    • マール社
    • ¥4290
    • 2023年06月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 中国建築史を代表する古建築を《神々を祀るための建築》《国を治める帝王のための建築》《市井の人々のための建築》という3つのパートごとに紹介。壮大なスケールの宮殿や宗教建築、風土に合わせて発展してきた人々の住まい。チベット仏教の精神を体現するラマ寺院やイスラム文化を色濃く反映するモスクなども含め、38種類の古典的な建物の数々を透視図で再現し、豊富な写真とともにわかりやすく解読する。中国伝統建築をやさしく説き明かす第一人者である著者が、伝統的な木造架構をはじめ、工匠たちの知恵や技術が息づく古建築の世界を今に伝える。中国の歴史や文化に興味のある方にも、初めて古建築を学ぶ方にとっても最良の書。
    寺院編 神々を祀るための建築
    宮殿編 国を治める帝王のための建築
    民居編 市井の人々のための建築
    用語集
    古建築索引
  • 中国建築と庭園ー田中淡著作集2
    • 田中 淡/高井 たかね
    • 中央公論美術出版
    • ¥8800
    • 2023年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中国建築史の泰斗、田中淡が拓いた世界
    中国や欧米をはじめ国外においても重視される、最高レベルにあり続けた田中の中国建築・庭園史研究。没後十年を経ても価値のまったく衰えない、その成果の核心たる研究論文を中心に収録。

案内