カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

思春期 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 41 から 60 件目(100 頁中 3 頁目) RSS

  • 塾前じゃないごはん 思春期娘と母。おいしいごはんが二人をつなぐ。
    • 馬田草織
    • オレンジページ
    • ¥1980
    • 2024年07月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 受験を控え塾に通う思春期娘と母は、仲良く話していたと思ったら次の瞬間突然バトル勃発がごく日常。文筆家・料理家の著者が、親子のリアルな日常と想いを「塾前ごはん/塾前じゃないごはん」のレシピとともに綴る。
    《コンテンツの紹介》

    【春】出会いとか、憂いとか、制服とか
    ・はじめに
    ・思春期JC娘と母の小舟、荒波を行く!
    ・卒業式、思春期の始まり、そしてスマホどうするよ問題
    ・新学期の始まりと、制服とかジャージとか前髪とか
    ・おだやかに会話したくて、とりあえずサンドバッグになってみた
    ・大好きだけどときに厄介、されどいとしいあいつのこと
    《レシピ》
    ・エメラルド焼きそば
    ・玉ねぎのホットサンド
    ・ほたるいかと菜の花のパスタ
    ・クリスピーチーズそら豆
    ・アスパラと豚肉の炊き込みご飯

    【夏】けんかの夏、夏期講習の夏
    ・気がつけば、塩対応です子どもらは。親子旅は、行けるうちにね
    ・産んでも仕事は続けられるのだろうか、問題
    ・「好き嫌い克服させなきゃ教」の信者だった
    ・夏休み、ランチ問題どうするよ。3食作って仕事捗らず
    《レシピ》
    ・カリカリ納豆素麺炒め
    ・ピーマンサルサのポークソテー
    ・カリカリにんにくとオイルサーディンのトマトパスタ
    ・トマトポークご飯
    ・まるごとピーマンのピリピリマリネ

    【秋】ときには、立ち止まって考える
    ・思いやれる人、という付箋を拾った
    ・両思いじゃない、一方的な〈壁ドン〉は性暴力、という話
    ・老化と地味に戦っていたら、体が少しずつ変わってきた話
    ・出張の間のごはんをどうするか、それが問題だ
    《レシピ》
    ・れんこんのスパイシーご飯
    ・ありものナポリタン
    ・かりほく里いものり塩味
    ・たたき長いもと刻みハムのふんわりグラタン
    ・まいたけとエリンギのグリル

    【冬】鍋とか、家族とか、受験とか、卒業とか
    ・気をつけろ、寄せ鍋とカオス鍋は紙一重
    ・家族間〈ジェネギャ〉について考える
    ・けんかしないで正月を過ごしたい。切実だけどささやかな願い
    ・塾前じゃないごはん、ラストナイト
    ・大人だって、戸惑いと反省の日々なのだ。-おわりにかえて
    《レシピ》
    ・納豆みそキムチ鍋
    ・とろみ鍋
    ・飾りじゃないのよレモン鍋
    ・白菜春雨帆立ての辛子高菜煮込み
    ・ねぎとハムのグラタン
    ・白菜グリルと帆立てのクリーム煮

    【コラム】
    ・塾前&塾前じゃないごはんを支えてくれるスタメンたち
    ・JC 娘のキッチン成長期
    ・料理しない日の主力メンバーたち
  • 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33
    • 土井 高徳
    • 小学館
    • ¥770
    • 2014年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.22(19)
  • どんな子にも即効性がある思春期の処方箋

    子どもの言葉が荒くなった。暴力をふるわれた。口をきいてくれないので何を考えているのかわからない……。10歳からはじまる思春期。子どもの突然の態度の変化に戸惑う親は多い。
    37年間に100人。福岡県北九州市の「土井ホーム」にやってくるのは、ほかの施設では手に負えないほど心に傷を抱えた子どもたち。ともに暮らしながら心の傷を癒し、社会へと自立させてきた日本でただひとりの「治療的里親」が、だれにでもできて、どんな子にもすぐによく効く10〜22歳、思春期の子育ての処方箋を伝授。
  • 思春期男子の正しいトリセツ
    • 柳沢幸雄
    • SBクリエイティブ
    • ¥1540
    • 2020年12月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(5)
  • 男子の“事情”がわかればイライラは消える

    いつも不機嫌。質問しても答えない。突然キレる。そうかと思えば落ち込むときは地の底まで・・・・。

    思春期男子の生態は謎に満ちています。
    以前はまとわりついてきた子どもの変貌ぶりに、お母さんが戸惑ってしまうのは無理もないでしょう。
    では、そんな彼らと、どうつきあっていけばいいのでしょうか?

    本書は、

    ・次のテストでいい点とったら買ってあげる
    ・○○くんはもっと勉強してるんだって
    ・お母さんが笑われるのよ
    ・あんな子とつきあっちゃダメよ
    ・今度の先生はハズレね
    ・もっと目立つ存在にならなきゃ!
    ・いじめられてるんじゃない?


    ・・・・など、日常生活の中で、ついつい親が言ってしまいがちなNGワードを通して、
    本来ならどう声がけすればいいのか? どんな態度で彼らを導けばいいのかを、
    思春期男子の思考を明らかにしながら解説していきます。
    序章 思春期男子がわからない!
    第1章 勉強に興味を持たせたい
    第2章 もっと会話を増やしたい
    第3章 自信をつけさせたい
    第4章 言いにくいことを伝えたい
    第5章 自立を後押ししたい

    【コラム 男の子と女の子】
    1勉強の仕方
    2叱り方
    3交友関係
    4内面の成長
  • 思春期の子どものこころがわかる25のQ&A
    • 名執雅子/西岡潔子
    • ジアース教育新社
    • ¥1980
    • 2019年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「家庭」「学校」「友だち」「性格・メンタルヘルス」「問題となる行動、困った行動」。子育ての悩みを一人で抱え込んでしまわないためのヒントがここに。課題を抱える少年少女と向き合ってきた専門家からのアドバイス。
  • 10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか
    • フランシス・ジェンセン/野中 香方子/エイミー・エリス・ナット
    • 文藝春秋
    • ¥858
    • 2023年03月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 可愛い我が子が突然別人のようになる思春期・反抗期。衝動的で集中力や根気に欠け、誘惑に弱くキレやすい。原因は未完成な10代の脳にあった。可塑性に富み、IQも上がる黄金期ながら、マイナスの影響も受けやすい。近年進んできた研究に基づき、子どもへのより良い接し方を学べる。子育てに悩む親必見の書。解説・渡辺久子
    1ホルモンのせいなのか? 
    210代の脳は未完成 
    3若い脳細胞は連絡不足 
    4IQも変化させる脳の黄金期 
    5寝る脳は育つ 
    6反抗期の脳はそれを我慢できない 
    7タバコ1本、中毒のもと 
    810代の酒は百害の長 
    9大麻「ダメ、ゼッタイ」の科学的理由 
    10危険ドラッグが危険なゆえん 
    11脳をかき乱すストレスに要注意 
    12精神疾患の危険信号 
    13デジタル中毒の脳内汚染 
    14「女子脳」「男子脳」の神話と事実 
    15スポーツでの脳震盪は侮れない 
    16未成年の罪と罰 
    17青年期を越えても、成長は終わらない  
    あとがき/謝辞/用語説明/引用文献
    解説 渡辺久子(児童精神科医/元慶應義塾大学病院小児科)
  • 「親業」のはじめかた
    • 近藤 千恵/親業訓練協会
    • 大和書房
    • ¥1760
    • 2024年04月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    40年以上にわたり全国で開催されてきた
    「親業」トレーニングのエッセンスが一冊に!
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    子どもが思春期にさしかかると、親と子のコミュニケーションでのすれ違いが顕著になることがあります。それどころか、うまくいくほうが不思議に思えるほど、子どもをめぐる不安の種は尽きないように思えることすらあります。
    そんな悩みを解決に導く助けになるのが、「親業(おやぎょう)」の考え方です。

    「親業」とは、米国の臨床心理学者であるトマス・ゴードン博士が考え出したコミュニュケーションの方法で、子どもとの間に心のかけ橋をわたす対話の技術を、親が無理なく実践できるようなやり方で示しています。
    本書は、「親業」という言葉をはじめて聞く方に向けて、その実践方法を、さまざまな親子の実例とケーススタディをまじえながら伝授するものです。

    こんな方におすすめです!

    □子どもに対してイライラしたり、怒ってばかり
    □最近、子どもが何を考えているかわからない
    □子どもと話をするたびに言い合いになってしまう
    □自分で道を見つけて生きていける子に育ってほしい
    第1章 親業ってなに?
    第2章 子どもの気持ちがわかる聞き方ーー能動的な聞き方
    第3章 親の思いが伝わる話し方ーーわたしメッセージ
    第4章 親も子も納得の問題解決法ーー勝負なし法
    第5章 実例集ーー親と子の会話から
  • 【バーゲン本】エール プレ思春期のママへ
    • 主婦の友社 編
    • (株)主婦の友社
    • ¥686
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 8才、9才、10才のプレ思春期に向き合うママへ贈る“泣ける育児実用書”本書では、8〜10才のプレ思春期にぶつかる育児の“つまずき”を300人のママに取材。「ゲームに夢中になり、勉強に集中しません」「我が子のダメなところばかり見えてしまいます」「友だち関係が見えなくなってきて心配…」「いじめは大丈夫」?
  • 思春期心性とサブカルチャー
    • 岩宮 恵子
    • 遠見書房
    • ¥1980
    • 2024年10月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代の思春期を生きる少年少女たちのこころの声を引き出す,まんが,アニメ,SNS,ラノベ,アイドルなどのサブカルチャー。子どもたちとの心理カウンセリングを重ねる中,話題に出てくる「サブカル」とその背景から,見えてきたいまどきの子どもたちの真の姿を思春期臨床の第一人者が読み解く一冊。『フツーの子の思春期』『思春期をめぐる冒険ー心理療法と村上春樹の世界』のベストセラー心理学者の10年ぶりの新作です。
    第1章 魔法少女の破壊力─誰かの幸せを祈ったはずなのに、誰かを呪わずにいられない─
    第2章 残酷だけど、泣ける─ひぐらしのなく頃に─
    第3章 十歳前後の草食・肉食期?─『けいおん!』のキャラと関係性─
    第4章 思春期の恋バナ
    第5章 恋バナ・BL・関係性─フツーの子の腐女子化とその変容─
    第6章 子どものこころに寄り添う
    第7章 心を閉ざしている良い子
    第8章 鏡の中の思春期 その一─『ハウルの動く城』の美と醜─
    第9章 鏡の中の思春期 その二
    第10章 協調と競合のアイドル─嵐は思春期を変えうるか?─
    第11章 推しメンができるという社会性の獲得─AKB48の枠組と臨床的効果─
    第12章 女子から見た「暴力」の魅力─不良系男子と優等生系女子─
    第13章 時間に追われる子どもたち─クロノスとカイロス─
    第14章 人間関係の失敗に敏感すぎる子どもたち
    第15章 壇蜜とマツコ・デラックス─彼女たちの共通項─
    第16章 季節はずれの思春期─ミタさん的家族の成長─
    第17章 今、ここに生きる「私」はどこまでも拡散していく─SNS時代の青春─
    第18章 「秘密」と「うそ」の裏側にあるもの
    第19章 異界とムスビ」─新海誠『君の名は。』にはまる─
    第20章 異性装のイメージ喚起力─欅坂のてちとマツコ・デラックス─
    第21章 心のつらさはどのようにしてやわらぐのか
    第22章 人格の着ぐるみ─ゆるくないキャラで学校を生きる─
    第23章 マスクをすれば自分の部屋にいるような─『輪るピングドラム』の生存戦略─
    第24章 思春期と喪失─『海のトリトン』から考える─
  • みんなどうやってオトナになってくんだろ。
    • ここから探検隊
    • はるか書房
    • ¥1540
    • 2023年06月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 10代のモヤモヤや葛藤って、みんなどうやって解消したり、乗り越えたりしてるの? そんな興味や疑問や不安に応え、総勢20名のオトナたちにインタビューしたり、ぶっちゃけトークを展開してみた。10代で結婚・出産した人、ホストをやってみた人、LGBTQの人、いじめで不登校になった人、進路に悩んだ人、などなど。それらの人たちの悩み多き10代を乗り越えてきた、また乗り越え中の体験には、思春期をサバイバルするヒントがいっぱい! 大好評のシリーズ、待望の完結編。
    1.トーク●ガールズトーク 女子ってどんな?? 2.インタビュー●思いがけない妊娠を経験した私が性の情報を届け続けるワケ 3.トーク●恋バナ、十人十色 4.トーク●LGBTQ×ティーン=山あり谷あり!?  5.ダイアローグ●ワケあって家出をしてみたらわかったこと 6.ダイアローグ●どこも、なんか違うかなって思う私の「居場所」って? 7.ダイアローグ●一〇代で結婚・出産して、二二歳で家買った 8.インタビュー●学校に行かないで生きていく方法もあるよ 9.トーク●なんで男子がジェンダーを学んでるの? 10.インタビュー●マンガと社会とセクシュアリティから教員という道を選んでみた
  • 親子で乗り越える思春期のADHD
    • 宮尾 益知
    • 河出書房新社
    • ¥1540
    • 2016年07月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人間関係、性意識、自我の確立、社会への適応…安心して思春期を過ごすために。思春期は、ただでさえ大きな変化が訪れる時期。生きづらさが増すADHDの子どもへの対応策を臨床の第一人者が教えます!子どもと一緒に親も育ちあう一冊です!
  • 思春期のブリーフセラピー
    • 黒沢 幸子/赤津 玲子/木場 律志
    • 日本評論社
    • ¥2530
    • 2022年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 腹痛や頭痛、めまい、朝起きられない、食事がとりづらい……心身にさまざまな不調が生じやすい思春期。「関係性」を見て良い循環を作るブリーフセラピーによる支援のポイントを、多彩な事例で紹介!
    まえがき…黒沢幸子

    序 章 思春期のこころとからだの問題とブリーフセラピー…木場律志

    [第1部 学校編]
    第1章 頭痛と吐き気で教室にいることが難しい…志田 望
    第2章 髪の毛を抜いてしまう…法澤直子
    第3章 原因不明の吐き気は問題?…井上滉太
    第4章 めまいや耳鳴りで友人関係がうまくもてない…横尾晴香
    第5章 眠たくてすぐに起きられない,授業も受けられない…西田達也
    第6章 過敏性腸症候群のスクールカウンセリングーー来談しない生徒と「未成年の主張」…大石直子

    [第2部 医療編]
    第7章 起立性調節障害ーーシステムズアプローチ風…吉田幸平
    第8章 摂食障害ーー「例外」への注目と本人の強みを活かしたアプローチ…山仲彩代
    第9章 発達障害を背景にもつ抑うつ症状や身体症状ーーリソースを活かす発達臨床…田上 貢
    第10章 強迫性障害ーーコミュニケーションの読み取りと介入,言葉遣いと治療姿勢…伊東秀章
    第11章 メンタルクリニックでのブリーフ的支援…平山雄也
    第12章 未来のポジションから考える思春期へのブリーフ的支援…伊藤弥生

    終 章 思春期界隈ストーリーーー保護者や関係者を支援する…赤津玲子
  • 発達障害のある子どもができることを伸ばす!(思春期編)
    • 杉山登志郎/辻井正次
    • 日東書院本社
    • ¥1430
    • 2013年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.15(7)
  • 本書は、NPO法人アスペ・エルデの会の実践をもとに、発達障害のある子どもたちへの支援の基本をわかりやすくまとめたものです。好評を博した、幼児編・学習編に続くシリーズ3作目。イラストや図を多用し、文字も大きく、項目ごとに見開きでわかりやすく構成します。
    今、どのような状態で、何ができて、何が課題なのか。本書では、中学生を中心とした思春期の発達障害に対する基本的な考え方とともに、子どものタイプに応じて、それぞれの状態を客観的に見直し、どういったことに取り組めばよいのかを示します。自立した大人としての充実した生活へ向けて、将来、どこで・誰と・どのような生活をしていくのかを見通して、一歩踏み出すための枠組みを紹介する入門書です。
  • 思春期の子どもと親、それぞれの自立
    • 田中由美子
    • 社会評論社
    • ¥1540
    • 2024年03月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中学生たちの本音や現実に向き合っていると、その後ろに、私自身がつまずいた家庭の問題や、学校・社会の問題が浮かび上がってくる。
  • 思春期男子はどうかしている。(2)
    • アメノ
    • KADOKAWA
    • ¥737
    • 2023年08月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高校生の一大イベント・バレンタインにみんながドキドキしたり(※堂目木帝高校は男子校です。)、風紀を乱してほしい風紀委員・馬締が登場したり、独身教師・鹿滝がマッチングアプリを始めたがトミ江にボロカスに叩かれるなど、バカ共は大騒ぎ! そして不良っぽい見た目の阿久津が女子高の女の子と同人誌即売会に出ることになったが!?
    だいぶおバカなハイスクールコメディ第2巻!
  • 発達障害
    • 平岩 幹男
    • 岩波書店
    • ¥880
    • 2019年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(8)
  • 「今のうまくいかない状況」をどうすれば「何とかなる状況」に変えることができるのか,そのためにはどのような方法があるのか.発達障害の診断を受けたり,もしかしたら自分が発達障害を抱えているかもしれないと思ったらーー.臨床経験の豊かな医師がトレーニング法やライフスキルをアドバイスします.
    まえがき


    1 障害とは何か
    2 発達障害とは
    3 発達障害の種類
    4 診断は必要か
    5 発達障害の多様性と診断の重なり
    6 自閉症スペクトラム障害
    7 ADHD(薬物療法を含む)
    8 特異的学習障害
    9 そのほかの発達障害
    10 知的障害
    11 告知と受容
    12 発達障害と薬物療法
    13 補充代替療法・サプリメント
    14 ライフスキル・トレーニング
    15 合理的配慮とその周辺
    16 自立とは?
    17 将来をイメージしてみよう
    18 高校入学
    19 大学・専門学校入学
    20 モラトリアム
    21 不登校
    22 ひきこもり
    23 いじめとその周辺
    24 体のスタミナ,心のスタミナ
    25 感覚過敏
    26 性の問題をめぐって
    27 性の問題:男性
    28 性の問題:女性
    29 アルコール,タバコ,薬物
    30 ICT,ゲーム
    31 お金をめぐる問題
    32 就労の手前で
    33 アルバイト
    34 就労とその周辺
    35 障害者保健福祉手帳・障害基礎年金など
    36 友だち
    37 料理・洗濯・掃除
    38 清潔にする,見た目は大切
    39 睡眠
    40 運動
    41 セルフ・エスティームとそれに関連する欲
    42 社会的妥協
    43 医療との付き合い方
    44 二次障害と併存障害
    45 法律をめぐって
    46 セルフコントロールはなぜ重要か
    47 ★トレーニング1 セルフクールダウン
    48 ★トレーニング2 カウントダウン
    49 ★トレーニング3 心の中で言う,心の中でする
    50 ★トレーニング4 ヘルプサイン
    51 ★トレーニング5 収納と整理
    52 ★トレーニング6 距離感:対人距離
    53 ★トレーニング7 相手の目を見る,顔を見る
    54 ★トレーニング8 あいさつ
    55 ★トレーニング9 メモを取る,記録する
    56 ★トレーニング10 時間を管理する,優先順位をつける
    57 ★トレーニング11 ほめる,あやまる
    58 ★トレーニング12 約束を守る,秘密を守る
    59 ★トレーニング13 言葉にする
    60 ★トレーニング14 会話のトレーニング
    61 ★トレーニング15 5W1Hを明確に
    62 ★トレーニング16 ノーを言う
    63 ★トレーニング17 感情を表現する
    64 ★トレーニング18 使いたくない,使われたくない言葉
    65 ★トレーニング19 比喩,言葉の裏
    66 よく出てくる言葉
    67 成人への移行


    注(参考文献・図書)
    あとがき
  • 思春期・青年期トラブル対応ワークブック
    • 小栗正幸/特別支援教育ネット
    • 金剛出版
    • ¥2640
    • 2019年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 発達障害・愛着障害・被虐待経験など,さまざまな理由で配慮が必要な人のトラブルにどう対処したらよいのか。
    支援対象者とその支援者を,長きにわたり支援してきたトラブル対応の実務家である著者より,さまざまなトラブルへの対応を,紙上ワークショップ形式で学べる1冊です。
    第1部「考え方編」では,練習をとおしてトラブルに関する考え方を,第2部「手続編」では,支援手続に関する基本事項と留意事項を示し,その後に,想定されるトラブルへの対処法,実際場面での支援の組み立て方が学べます。「約束」「言い聞かせ」「叱責」「愛着」「虚言」「暴言」「家庭内暴力」「いじめと非行」「性的逸脱行動」「LGBT」,実際の支援場面でつかえるコツと工夫が,ここにあります。第3部「実習編」では,学んだことを整理してください。本文中の各見出しには記号が付されています。迷ったり,振り返って確認したいときには,知りたい箇所がすぐに見つけられます。「読んでわかる,知ってできる」配慮が必要な人へのさまざまなトラブルに対処する“虎の巻”。
    プロローグ
    第1部 考え方編
    練習1 カメのおはなし
    練習2 ドロボウのおはなし
    練習3 シニタクナルおはなし
    考え方1 本書の対象
    考え方2 「困っている人」と「困っていない人」
    考え方3 「きっかけ」と「原因」
    考え方4 トラブル対応の出発点
    考え方5 支援としての対話

    第2部 手続き編
    第2部の緒言
    手続1 復習
    手続2 頑張り
    手続3 必然性
    手続4 補足
    再考:肯定的フィードバック
    手続き5 反作用への対応
    *実際場面でのトラブル対応
    1 約束を巡るトラブル
    2 言い聞かせを巡るトラブル
    3 叱責を巡るトラブル
    4 愛着を巡るトラブル
    5 虚言を巡るトラブル
    6 暴言と暴力を巡るトラブル
    7 家庭内暴力を巡るトラブル
    8 いじめと非行を巡るトラブル
    9 性的逸脱行動を巡るトラブル
    10 LGBTを巡るトラブル

    第3部 実習編
    エピローグ
  • 思春期姉弟 2巻
    • みそくろ
    • ワニブックス
    • ¥748
    • 2024年06月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なんとも言えない感情に翻弄され妄想爆発の中学校生活。 実力派漫画家・みそくろが贈る、甘酸っぱくてちょっとイタい、健全(?)フェチ覚醒コメディ待望の第2巻! 巻末には描き下ろしのオマケ漫画も収録!!

    双子の姉・みかげのフリをしていたことがバレてから、望月さんに嫌われたと落ち込む陽介。
    さらに、クラスでもパッとしない自分と、陸上部での活躍で人気者のみかげと比べて心もソワソワ。

    望月さんを遠くから見ることしかできない陽介だが、なぜか目に入るのはモチモチとした彼女の二の腕、そして太もも…。
    仲良くなりたいのに、どうしても頭から妄想が離れない自分の欲望(天使)を振り払う日々。

    そんな悶々とした陽介に熱い視線を送るのは、ボーイズラブ漫画が入った紙袋を手にしていた望月恵だった。
  • 思春期の謎めいた生態の理解と育ちの支援
    • 小野 善郎
    • 福村出版
    • ¥1760
    • 2020年10月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 思春期の子どもの迷い、悩み、不安に、親や学校の先生など、ふつうの大人はどのように理解し見守り、どんな支援ができるのか、思春期の発達的特性を整理しながら考える。
    第一部 思春期の見方・考え方
     第1章 思春期の生態
      1 何を考えているのかわからない
      2 思春期だから……
      3 思春期の基本的要素
      4 豊かな生態系
      5 相互作用の反応炉
     第2章 思春期の登場人物
      1 一人だけでは完結しない
      2 登場人物の広がり
      3 思春期の社会性
      4 親以外の大人
      5 環境としての対人関係
     第3章 思春期のフィールド
      1 育ちの場
      2 家庭の中は見えない
      3 学校の中での思春期
      4 宇宙空間のような地域
      5 発達上の現在地
     第4章 思春期の育ち
      1 思春期の行動
      2 命がけのサバイバル
      3 思春期というリスク
      4 今どきの思春期
      5 思春期の終わり

    第二部 思春期の心配ごと・困りごとーー理解のポイント
     第5章 厄介ものの思春期
      1 「問題行動」という問題
      2 問題行動の類型
      3 不登校のインパクト
      4 心の病?
      5 過去と未来の交差点
     第6章 思春期の心の世界
      1 思春期という体験
      2 見える風景の変化
      3 自分への気づき
      4 迷い・悩み・不安
      5 葛藤と欲求不満
     第7章 逸脱と異常
      1 正常な思春期
      2 許容範囲
      3 氏か育ちか
      4 「正常」への期待
      5 もうひとつの要因
     第8章 支援のための理解
      1 思春期の素顔
      2 適応のひずみ
      3 相互作用の悪循環
      4 思春期問題の構造
      5 問題から支援ニーズへ

    第三部 思春期の育ちの支援
     第9章 育ちの支援の基盤
      1 「育てる」から「支援」へ
      2 思春期の支援ニーズ
      3 誰のための支援?
      4 技法よりも関係性
      5 自然な育ちの一部としての支援
     第10章 支援に参加する
      1 誰でも支援者
      2 支援の連続体
      3 役割と責任
      4 支援ニーズへの気づき
      5 保護因子としての支援者
     第11章 専門的支援との連携
      1 サービスの利用
      2 専門的支援の意義
      3 医療への期待と限界
      4 中途半端な高校生
      5 積極的見守り
     第12章 次のステージへ
      1 嵐が去るのを待つ
      2 目的地の大人
      3 育ちの支援から生きる力へ
      4 ほどよい支援
      5 嵐が去って……
  • 小児・思春期の頭痛の診かた
    • 藤田 光江/荒木 清/桑原 健太郎
    • 南山堂
    • ¥3300
    • 2022年02月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪子どもの頭痛,小児科医はこう診る! 改訂2版は頭痛の診療ガイドライン2021に準拠≫
    小児・思春期の頭痛診療を「難しい」と感じている医師に向けて,問診,診断,治療,患児や保護者への指導,経過観察などにおいて,頭痛専門小児科医が日々実践しているさまざまな工夫やアプローチ方法をわかりやすく紹介.
    「これなら自分にもできる!」と頭痛診療に対するハードルをなくして一定レベル以上の診療が実践できるようになる1冊.
    改訂2版では,頭痛の診療ガイドライン2021に準拠した内容にアップデート,さらに「不登校・不規則登校を伴う頭痛」など,とくに苦慮する頭痛への対応のしかたも新たに詳しく解説した.

    〔主な目次〕
    第1章 小児・思春期の頭痛の特徴
    1 知っておきたい小児・思春期の頭痛の種類
    2 小児・思春期の頭痛の有病率
    3 小児・思春期の頭痛の症状,誘因,共存症
    4 頭痛が起きるメカニズム
    第2章 小児・思春期の頭痛の診断
    1 診断の基本的な考え方
    2 問 診
     1.問診票の作成と活用のすすめ
     2.上手くいく問診のしかた
    3 頭痛ダイアリーの活用のしかた
    4 頭痛関連の検査:どのような頭痛に検査が必要となるのか?
    第3章 小児・思春期の頭痛の治療
    1 治療の基本的な考え方
    2 非薬物療法の基本
    3 薬物療法の基本
    4 片頭痛の治療
    5 緊張型頭痛の治療
    6 慢性連日性頭痛の治療
    7 不登校・不規則登校を伴う頭痛の治療
    8 周期性嘔吐症候群,腹部片頭痛の治療
    9 起立性調節障害(OD)に伴う頭痛の治療
    10 神経発達症(発達障害)に伴う頭痛の治療
    11 耳鼻科領域の頭痛の治療
    12 漢方薬による治療:片頭痛,緊張型頭痛および共存・合併疾患の治療
    13 片頭痛とてんかんの関連
    症例:29例提示

案内