文房具 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 41 から 60 件目(100 頁中 3 頁目) 
- ジジイの文房具
- 2024年03月26日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.2(5)
老若男女を問わず清々しく暮らすための片づけエッセイ『ジジイの片づけ』、日々の活力源である食と料理について綴った『ジジイの台所(だいどこ)』に続く、おなじみの「ジジイ」シリーズ第3弾!
長い人生、たえずそばにあるペンや紙などの文房具。
子どもの頃に使っていた鉛筆や消しゴム、世界の国々に思いを馳せた地球儀、母親の裁縫箱にあった分度器、大人になり奮発して買った万年筆──著者の思い出を紐解きながら、私たちの身の周りにたたずむ文房具の魅力と“手書き”の喜びを綴るイラストエッセイ。
文房具と過ごす時間が愛おしくなる、18編+15のコラムを多数のイラストとともに掲載。
【目次より】
万年筆に思いを託す
ヴィンテージの万年筆の彼方
地球儀のいざない
ハサミに挟まる
文房四宝(ぶんぼうしほう)
シャープペンシルは永遠不滅である
消しゴムに滅びゆく美学を見た
書斎の歴史アーカイブ
色褪せた分度器
佐野洋子さんのボールペン
ガラスペンに夢を託す
電子辞書にすがる
軽井沢の別荘と巻尺
鉛筆削りにすがる
パリに恋して
夢見る手帳
枯れないジジイの愛
小さな文具店を見つけよう
【本書「まえがき」より】
旅先のショーケースや陳列棚で、あるいはホテルでスケッチ帳に没頭する机の上で、さらに移動中の鞄のポケットで、ただ静かに佇みながら文房具は新たな世界へといざなう。
そして今日も気に入ったガラスペンを手に取り、何かを書き記さずにはいられない。
文房具は「沈黙は金、雄弁は銀」そのものを教えてくれる。
【著者プロフィール】
沢野ひとし(さわのひとし)
イラストレーター・エッセイスト・絵本作家。1944年愛知県生まれ。児童書出版社勤務を経て、書評誌『本の雑誌』創刊時の1976年より表紙と本文イラストを担当。山岳をテーマにしたイラストエッセイで人気を博す。1991年、第22回 講談社出版文化賞 さしえ賞受賞。著書に『鳥のいる空』(集英社)、『さわの文具店』(小学館)、『中国銀河鉄道の旅』(本の雑誌社)、『ジジイの片づけ』『ジジイの台所(だいどこ)』(集英社クリエイティブ)、『人生のことはすべて山に学んだ』(角川文庫)、『真夏の刺身弁当 旅は道連れ世は情け』(産業編集センター)など多数。
- 日用品&文房具大百科
- 2019年07月29日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
LDKが厳選した「地味にスゴイ」日用品と文房具をジャンルごとに紹介
- 暮らしの文房具
- 2017年08月30日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(4)
ステーショナリーディレクターとして文房具の商品企画やPRのコンサルティングを行う土橋正がじっくり使ってみて分かった、本当にいいと太鼓判を押す文房具を厳選。
普段の生活から仕事まで、暮らしに寄り添い、長く愛用できる文房具64点を掲載しています。
暮らしを15のシーンで分け、それぞれのシーンを豊かにする文房具を紹介。
「伝える」「考える」「残す」「使い切る」「メモする」「集中する」「永く使う」「読む」「持ち運ぶ」「整える」「計画する」「旅する」「贈る」「補充する」「あつらえる」
- 文房具完全ガイド
- 2019年01月29日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
最新の文房具を比較・検証し、本当に良いものをどこよりも早く紹介
- 文房具屋さん大賞2019
- 2019年02月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
文房具ファン注目の
2019の「大賞」が決定!
使いたい&携帯したい最新アイテム503品を一気読み!
2013年にスタートし、今年で7回目を迎えた「文房具屋さん大賞」。
文房具ファンはもとより、文房具メーカーからの注目度が毎年高まっています。
今年も有名文房具店8社から、“文房具のプロ”である売り場の店員さんを
審査員として迎え、彼らが「自腹でも買いたい! 」という文具を厳正に審査。
その“現場の声”をもとに、今年の文房具界を代表する最高の逸品が決まります!
さらに「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」を設け発表。
ほか、文房具界のインフルエンサーが多数集結し、文房具愛を語り倒す企画も目白押し。
注目の新商品503品がズラリと並ぶなか、「文房具屋さん」が
認めたアイテムはいったいなんなのか……?
ぜひ、本書で結果をご確認ください!
【内容】
●2019の「大賞」を発表!
あらゆる新商品の中から選ばれた最高の逸品を「大賞」として発表!
さらに「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」も発表
●「書く・消す」部門、「収納」部門、「つける・留める・切る」部門、
「伝える・残す」部門のNo.1アイテムを紹介
●ブング・ジャムスペシャル座談会「注目の最新文房具、トレンド完全総括!!」
●ほか、文房具企画も充実!
▽パーソナル筆記具診断
▽超進化!ノートビッグバン
▽大注目の台湾文房具を紹介
▽紙採集のススメ
▽NEXTバズり文具はコレだ!
▽第人気「文具女子博」潜入リポート
▽掲載商品を397名様に読者プレゼント!
◆審査店一覧(※五十音順)
石丸文行堂、コーチャンフォー、TSUTAYA、
東急ハンズ、ノベルティ研究所、丸善ジュンク堂書店、有隣堂、ロフト
- 【バーゲン本】究極の文房具カタログ
「文具王」の、永遠のバイブルが、装いを新たに増補して復活! マストアイテム76品を徹底解説、時代を超えた実践の文具、文具論の必携完全保存版。
- たのしく、書く人。カキモリ 文房具のはなし
- 2022年11月18日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
東京・蔵前の人気文房具店の本ができました
手書きする機会が減ったからこそ「書く」ことのたのしさを伝え、よりたのしくする文房具を紹介したい。そんな追求を続ける文房具店の本には、扱う道具、つくる道具とそれらに宿る物語が丁寧に綴られています。
カキモリファンはもちろん、書くたのしみを日常に取り入れたい人、長くつきあえる素敵な道具に出会いたい人、あるいは最近書いてないなあ……という人、すべての「書く人」と「書きたい人」におすすめしたい一冊です。
プロローグ/第1章 そうだ、オーダーノートをつくろう/第2章 インクが広げる、書くたのしみ/第3章 「書く」を、もっともっとたのしく/第4章 カキモリのお気に入り/巻末付録:「書く」をたのしむアイデア帖/エピローグ
- きまじめ姫と文房具王子(4)
- 2020年05月12日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(1)
色の魔法にときめいて…恋愛模様に急展開!
"色"の魔法にときめいてーー
文房具も生活もーー彩り豊かが、きっと楽しい。
たくさん愛され、重版感謝。
文房具が紡ぐ人生の物語!
ーーーーーーーーーーーー
文房具研究会の副顧問として、顧問の蜂谷や
部員達と共に文房具研究を深める姫路かの子。
そしてーー蜂谷への恋心を自覚したかの子は
勇気を出して蜂谷をデートに誘うが…!?
一方、
かの子に好意を持つ”完璧男子”・大槻が現れ
迫り迫ってまさかの交際宣言まで……!?
筆・インク・紙…そして文房具には
欠かせない“色”にまつわる物語を通し
かの子の恋も色めき立つーー第4集。
【編集担当からのおすすめ情報】
文房具にしか興味がない文房具オタク・蜂谷
VS
優しくて積極的な、かの子に迫る“完璧男子”・大槻…
かの子を取り巻く恋愛模様ーーまさかの緊急事態!!
文房具は、今大人気の"インク"もピックアップ!
文豪が愛したオリジナル原稿用紙など、色や紙にまつわる文房具を続々紹介します。
文房具好きのみなさん、是非ご注目ください!