カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

京都 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 581 から 600 件目(100 頁中 30 頁目) RSS

  • 京都
    • 黒川 創
    • 新潮社
    • ¥1980
    • 2014年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(8)
  • 「平安建都千二百年」が謳われる京都で、地図から消された小さな町。かつてたしかにそこにいた、履物屋の夫婦と少年の自分ー。幾重もの時間が降り積もる京都という土地の記憶。四つの「町」をめぐりながら人の生の根源に触れる連作小説。
  • まっぷる 京都・大阪・神戸
    • 昭文社 旅行ガイドブック 編集部
    • 昭文社
    • ¥1155
    • 2023年10月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 京都・大阪・神戸をめぐる旅をサポートするガイドブック。モデルプランや周遊のコツ、アクセス情報付きで、はじめての三都めぐりにもお役立ちします!京都の有名社寺のお参りをして、大阪の名物グルメで食いだおれ、神戸のベイエリアで海絶景を楽しむなど、よくばりな旅にもピッタリです。王道名所のほか、最新グルメやスイーツ、人気みやげも充実の一冊です。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン攻略BOOK」付き。

    【注目1】付録 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 攻略BOOK
    パークまるわかり完全ガイド
    パークMAP
    スーパー・ニンテンドー・ワールド
    ミニオンパーク
    ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター
    その他アトラクション、ショー、グッズ&レストランも徹底ナビ

    【注目2】京都・大阪・神戸 王道ベストプラン
    今行きたい!定番&最旬スポットを総ざらい
    1日目 京都
    2日目 大阪
    3日目 神戸

    【注目3】京都 有名社寺お参りNAVI
    京都有数の名刹
    四季の名所
    ご利益スポット
    ご朱印集め

    【注目4】大阪 食いだおれグルメ
    お好み焼き、たこ焼き、串カツ、なにわ名物、人気カフェが充実!

    【注目5】神戸 最旬ベイエリアさんぽ
    AQUARIUM × ART atoa、メリケンパーク、ハーバーランドほか、港町の人気スポットへ!

    ●収録エリア
    京都(清水寺/金閣寺/伏見稲荷大社/祇園/嵐山/銀閣寺/四条河原町/銀閣寺/平等院/京都駅)
    大阪(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/道頓堀/通天閣/大阪城/なんば/心斎橋/アメリカ村/新世界/梅田/JR大阪駅/海遊館/太陽の塔/新大阪駅)
    神戸(北野/南京町/ハーバーランド・メリケンパーク/三宮/元町/旧居留地)

    シリーズ特長
    ●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!

    ●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様

    ●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
  • 京都伏見のあやかし甘味帖 逢魔が時に、鬼が来る
    • 柏 てん
    • 宝島社
    • ¥770
    • 2023年02月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(6)
  • シリーズ累計30万部突破! 年下彼氏が鬼に取り憑かれた! 黄昏の立岩で、れんげの出した答えとは。虎太郎が失踪した。彼を探すため再び丹後の地を訪れたれんげは、鬼に取り憑かれて別人のようになった虎太郎に遭遇する。鬼となった彼を元に戻すために奔走するれんげは、不思議な3人の子供に出会う。そして現れる、額に鏡をつけた白い犬。それは、古の鬼退治伝説に関連していた。あやかしと神様、和菓子の絆が織りなす不思議物語、衝撃の第10弾。
  • THE TALE OF GENJI AND KYOTO 日本語と英語で知る、めぐる紫式部の京都ガイド
    • SUMIKO KAJIYAMA
    • プレジデント社
    • ¥1870
    • 2024年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『源氏物語』の世界を英語でご紹介!
    NHK大河ドラマ「光る君へ」ゆかりの地巡りのお供に
    訪日外国人向けガイドの参考書として
    旅行、留学、出張先で日本の文化や歴史を説明したい
    そんな時、本書がお役に立つと思います。

    海外の友人・知人を京都に案内した際、日本の文化や歴史について訊かれて答えに窮した。そんな経験はありませんか?

    2024年のインバウンド(訪日外国人)は、過去最高だった新型コロナウイルス禍前の19年を上回り、今後も増え続けると期待されています。仕事を通じて、あるいはプライベートで、英語で外国人を案内したり、日本の文化や歴史を紹介する機会は、今後ますます増えてくることでしょう。

    昔、歴史の授業で習ったけれど、英語だとうまく説明できない。
    適切な英単語や表現が思いつかない。
    そんなとき、「日英バイリンガルの京都ガイドブック」である本書がお役に立つと思います。

    『源氏物語/The Tale of Genji』を通して京都を知る。それが本書のねらいです。

    海外でも人気が高い『源氏物語/The Tale of Genji』は、1000年以上にわたって読み継がれてきた不朽の名作です。日本や京都の魅力を世界に伝える貴重な役割も果たしているのです。

    ご存じのように、『源氏物語』の舞台は平安時代の京都です。そして京都には、『源氏物語』に描かれた神社やモデルとなった場所が、往時の面影を残したまま現存する。海外の人には、そのこと自体が驚きではないでしょうか。

    2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」では『源氏物語』の作者、紫式部の生涯が描かれます。ドラマをきっかけに、舞台である平安時代の京都にも関心が集まることでしょう。

    みなさんも本書を手に京都を訪れて、紫式部も見たであろう景色に出会ってください。そして願わくば、その感動を海外の友人・知人と共有してほしいと思います。

    京都観光や英語学習のお供など、さまざまに活用していただければ幸いです。
    (抜粋)
    ・源氏物語とは──1000年読み継がれる名作
    ・作者・紫式部について──『源氏物語』が生まれた背景
    ・主人公・光源氏について
    ・物語のあらすじ
    ・現代語訳、外国語訳、マンガ版
    ・繰り返し映像化、舞台化される『源氏物語』
    ・源氏物語と京都御所
    ・平安神宮と葵祭
    ・源氏物語「宇治十帖」と宇治
    ・紫式部と『源氏物語』ゆかりの地と見どころ
    ・宇治茶について
    ・賀茂社参拝のお楽しみ 門前の名物
    ・平安装束を知る、感じる
    ・京都──時間旅行ができる都市
  • 京都観光のりもの案内 乗る&歩く京都編 2023〜2024(市バスなど時刻表付き・4月1日料金改定に対応)【修学旅行・校外学習・自主研修・事前学習教材】
    • ユニプラン編集部/京都市交通局/京都バス株式会社/近鉄電車/京阪電車/京福電鉄
    • ユニプラン
    • ¥1100
    • 2023年04月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 昭和47年(1972)初版刊行、のちに京都市交通局(市バス)の公式ダイヤを掲載し、京都での自主研修の交通並びに地図ガイドとして多くの観光客・地元民・修学旅行生にご愛用されて参りました。

    2023年3〜4月ダイヤ改正に対応!(一部未対応)

    A5版になり、より持ちやすく軽量化し、現地での持ち運びに便利になりました! 他にも最新の各社寺の拝観情報、地図情報を掲載
    「京都の『のりもの』を使いこなすのは難しい」と、おっしゃる方に、工夫を凝らした強力ガイドがさらにリニューアルして新登場。
    行きたい名所へ、どのバス停(駅)から、多系統あるどのバス(電車)に乗ればいいのか、そのバスの発車頻度、所要分、下車バス停も地図上に示して掲載。
    勿論、新工夫の観光時刻表付き。
    そして名所も写真とガイド付きで87スポットを、さらに郊外・穴場の名所24スポットを地図、のりもの案内、ガイドで紹介。

    ■主な充実ポイント
    *レイアウトを改善。
    時刻表文字サイズや配置などを大きく見直し見やすくなりました。
    *地図に便利、災害時に役立つ情報を追加。
    修学旅行パスポートにて優待を受ける事ができる場所が地図上で分かる。
    地震などの災害時、連絡方法として使用できる主な公衆電話の位置を地図上に表記。
    *教育現場でも注目されるUDフォントを採用。
    本紙説明文はもちろん、地図、のりもの案内表組にも採用し、より見やすく工夫いたしました。
    *運賃表を掲載。
    市バス・京都バス・各鉄道を含む「主なバス・電車運賃表」を掲載しております。
    *のりもの案内表組の乗換えの説明がより分かりやすく。
    (乗換時の降り場と乗り場を表記)
    *見学物件紹介をそのエリア地図の見開き内でガイド。
    旅行計画が立てやすくなります。時間がある場合には近くのスポットにも寄り道できます。
    *エリア地図上で市バスは、系統番号を表示。
    市バスの経路が分かり、お近くのバス停からの乗車に便利です。
    また、エリア内の移動が一目で分かり、メインスポット以外にも近くのスポットに寄り道できます。
    *コラム「京都の概観と気温」を掲載。
    *「この本の使い方」をリニューアル。

    のりもの案内、詳細エリア地図、時刻表、路線図、拝観・見学データを掲載。(掲載ダイヤは約470件)
    京都のバス、電車を自由自在に乗りこなすための便利な一冊、それが「乗る&歩く京都編」です。
  • 京都
    • みやと祥
    • 文芸社
    • ¥990
    • 2021年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • テーバイ物語1
    • スタティウス/山田 哲子
    • 京都大学学術出版会
    • ¥4070
    • 2024年09月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ローマ帝政期、白銀時代の詩人による長篇叙事詩。彼が師と仰ぐウェルギリウスの『アエネーイス』に範を採った全12歌で、オエディプスとその一族によるテーバエ王家の悲劇の連鎖を精妙かつ流麗に詠い上げる。その末尾近くで著者自ら吐露する「12年に渡る不眠の成果」たる本作は、『神曲』の「煉獄篇」におけるダンテをして、我らの詩人にウェルギリウスに次ぐ地位を与えしめた。(全2冊)
    第一分冊梗概

    第一歌
    第二歌
    第三歌
    第四歌
    第五歌
    第六歌

    関連地図/関連系図
    解 説
  • 月刊 京都 2020年 05月号 [雑誌]
    • 白川書院
    • ¥799
    • 2020年04月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 京都発物語のある大人の旅を提案。京都のモノ、ヒト、マチをまじめにやさしくあんじょう伝える
  • 京都和菓子めぐり
    • 鈴木宗康/鈴木宗博
    • 淡交社
    • ¥1760
    • 2014年04月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 京都の人々に愛され続けてきた和菓子の老舗80軒。四季折々の上生菓子、伝統の御用菓子、素朴な門前菓子やおやつに最適なお饅頭など、色とりどりの京都の和菓子が大集合。
  • ベニシアのハーブ便り
    • ベニシア・スタンリー・スミス/梶山正
    • 世界文化社
    • ¥2090
    • 2007年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.74(271)
  • 貴族の生活を捨て、自分にとっての幸せを追い求めてきたベニシアさんが、ハーブのある田舎暮らしを提案。
  • 京都寺町三条のホームズ(17)見習いキュレーターの健闘と迷いの森/後編
    • 望月麻衣
    • 双葉社
    • ¥704
    • 2021年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.15(33)
  • 家頭邸で行われる円生作品の展覧会を担当することになった葵は、突如、展覧会の開催を拒否しだした円生を翻意させようと奔走する。一方、祇園で地下クラブを経営する敦子から清貴のところに持ち込まれた奇妙な依頼も、徐々に全容が明らかになり……大人気シリーズ、17弾!
  • &Premium(アンド プレミアム) 2024年 4月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥929
    • 2024年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 020
    Kyoto Solo Trip
    やっぱり、ひとりでも京都。

    022
    10 Things for Spending Alone Time
    ひとりで過ごす京都、10のこと。
    朝 2.お茶の時間 3.暮らしのギャラリー 4.庭 5.本のある場所 6.叡電と嵐電 7.古い器 8.サウンドスケープ 9.焼き菓子 10.コーヒー

    Restaurant Guide for Solo
    064
    NOODLE
    京都の麺は奥深いどすえ。

    068
    YOSHOKU
    なぜ京都は洋食天国なのか。

    072
    WASHOKU
    京で和食を食べるなら。

    78
    My Solo Trip Plan
    私の好きな、京都1泊2日ひとり旅。
    皆川 明 大西麻貴 朝吹真理子 ウー・ウェン 松村圭一郎 岡本ゆかこ 石井佳苗

    &Kyoto Special
    大和まこの京都さんぽ部スペシャル

    062
    #1
    続・巡りたくなる10のこと。

    076
    #2
    ひとやすみアドレス。

    082
    #3
    新旧お土産帖。

    091
    Kyoto Strolling Guide
    京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド。

    【連載】
    ・&Paris 木戸美由紀のパリところどころ案内。「アムロ通り」ほか
    ・&Taipei 台湾ベターライフ「片倉真理の台北漫遊指南『南京復興2』ほか
    」ほか
    ・&COOKING 渡辺有子の料理教室ノート「レンコン」
    ・&NAOKO 大草直子の好きな時間、好きなもの。「〈アイヴァン 7285〉のメガネ」
    ……etc.
  • 京都ひろいよみ(11号;2023)
    • 京都新聞社
    • 京都新聞出版センター
    • ¥1760
    • 2023年11月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 京都の情報はやっぱり京都新聞で❕
    京都新聞から話題の記事を抜粋、再編集した「京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト11号2023 2022年8月ー2023年7月)」(京都新聞社編)。

    国内外から多くの観光客が訪れる京都。地元で愛される京都新聞の過去1年分の紙面より、京都の歴史や伝統、観光に関する記事を選りすぐり、再編集して1冊にまとめました。京都府内の社寺の祭事、四季の花、美術品、発掘調査など、地元紙ならではの深堀りニュースや解説を収録しています。

    京都の最新情報を知りたい、京都の観光業界で働く(または働きたい)人必携の一冊です。

    【ひろいよみ11号より】
    🌸京料理、生菓子、登録無形文化財へ
    🌸風流踊、ユネスコ無形文化遺産に
    🌸文化庁、京都で業務開始
    🌸祇園甲部歌舞練場、新装開場
  • 京都迷宮小路 傑作ミステリーアンソロジー
    • 浅田次郎 他著、関根亨
    • 朝日新聞出版
    • ¥968
    • 2018年11月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(10)
  • 【文学/日本文学小説】浅田次郎、綾辻行人、有栖川有栖、岡崎琢磨、門井慶喜、北森 鴻、連城三紀彦、7人の人気作家による京都が舞台のミステリーを収録。雨の祇園で見かけた昔の恋人、昭和最後のおけら参り、失踪した夫から届いた嵯峨野の絵葉書……。京情緒にあふれた文庫オリジナル短編集。
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ 藤咲く京に緋色のたそかれ
    • 相川 真/白谷 ゆう
    • 集英社
    • ¥682
    • 2022年05月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • 祖母の神社に寄せられる、水にまつわる相談事の解決を手伝いをしながら、大学院生として民俗学の研究をしているひろ。
    ある日、ひろが偶然持ち帰った一幅の掛け軸を広げると、そこには美しい藤の花と、燃えるような赤い毛並みを持つ山犬の絵が描かれていた。
    掛け軸を目にした白蛇の化身シロは、遠い昔の記憶を思い出し、ひろに語り始める。
    それは、シロがかつて京都南にあった「巨椋池」の龍神で「指月」と呼ばれ、畏れられていたころのこと。
    東山に棲み、炎を喰らったという山犬「夕暮丸」と、美しい藤の化身「雨藤」との交流の物語・・・・・・。
    平安時代、江戸時代中期、幕末、現代と時をこえて、水神シロがどのように生き、どのように彼らの「心」を愛していたか。
    美しくも切ないシロの記憶が明かされる、人気シリーズ番外編。
  • 清少納言を求めて、フィンランドから京都へ
    • ミア・カンキマキ/末延 弘子
    • 草思社
    • ¥2200
    • 2021年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.06(40)
  • セイ、あなたと私は驚くほど似ているーー。

    遠い平安朝に生きた憧れの女性「セイ」を追いかけて、
    ヘルシンキから京都、ロンドン、プーケットを旅する長編エッセイ。

    仕事にも人生にもうんざりしたアラフォーシングルのフィンランド人「私」は、
    長期休暇制度を使って日本へ旅立つ。目的は「清少納言を研究する」ためーー。

    うだるような京都の夏の暑さ、ゴキブリだらけの「ガイジンハウス」、
    同居人たちとのドタバタ劇、博物館や図書館での資料探し、
    東日本大震災による精神的混乱、深夜のバーでの友との語らい、
    この世のものとは思えないほど美しい桜、女性が生きていくことの困難さ……。
    新しい人生へと旅立つ期待と不安を、鮮烈に描いたデビュー作!

    ■目次
    1 始まり。十月
       清少納言について知っていること
    2 エスポー。冬から夏
       長期休暇ーー助成金ーー研究ーー傲慢と恐怖ーー引っ越しと出発
    3 平安京へタイムスリップ
       美と歌の世界
       平安時代の女たち
       仮名文字
    4 京都。九月
       暑さーー同居人たちーー町
       『枕草子』とは何だったのか。様々な伝本
    5 京都。九月。第二部
       歌舞伎ーー石庭ーー坐禅ーー能ーー芸者たち
       空っぽの部屋、つまり平安時代の調度品
       後宮、つまり女たちの世界
    6 京都ーー九州。十月
       庭園ーー宇治ーー比叡山ーー金運稲荷たちーー列車の旅ーー美容院にてーー手蹟テストーー苔庭にてーーセイ、あなたが見える
       宗教と食事について
       セイ、あなたはどう思われている?
       友だちノート、つまり清少納言って誰?
    7 東京ーー京都。十一月
       大都市ーー日文研塹壕ーーヴォーグ
       嫌味なセイとムラサキーー二人の宮廷女房の争い
    8 フィンランドーーロンドン。冬
       ものづくしの秘密
       ヴァージニア・ウルフと女性事情ーーセイ
       四十二人のセイーー訳書
       脱線とセイの後継者たちーー文学、映画、音楽
    9 男たちと恋人たち
       恋人との逢瀬
       平安時代の男たち
       セイの男たちと子どもたち
    10 津波ーータイ
    Ⅺ 京都。四月
       桜ーーもののあはれーー兼好と私
       源氏狩り
       和歌テスト
    Ⅻ 京都。五月
       坐禅ーー舞踏ーーレイのバー
       春画よ、セイ
       宴会と酒飲みについて
       セイの運命
    XIII 脱ぐこと、纏うこと
       最後の質問、つまり『枕草子』とは何だったのか?
    XIV 終わりーー始まり。ノルマンディー。八月から九月

    謝辞
    あとがき
    親愛なるミア・カンキマキさんーー訳者解説
    参考文献
  • トーマス、きょうとへいく
    • ウィルバート・オードリー/利光
    • ポプラ社
    • ¥1210
    • 2023年07月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 日本オリジナル絵本、第2弾!
    こんどはトーマスが京都へ。

    ヒロのともだちに会うため、トーマスは京都を訪れます。
    蒸気機関車がたくさんいる鉄道の博物館には、
    「メインランド出身の機関車がいる」という噂があって……。
  • 山と高原地図 北摂・京都西山 箕面・妙見山・中山・丹波篠山 2024
    • 昭文社 地図 編集部
    • 昭文社
    • ¥1320
    • 2024年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【主な収録の山・エリア】
    妙見山・箕面公園・中山・大岩ヶ岳・ポンポン山・竜王山・剣尾山・深山・瑠璃渓・半国山・保津峡・松尾山・白髪岳・虚空蔵山・多紀アルプス

    【2024年版/購入者限定特典付】
    ご購入の『山と高原地図』2024年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、半年間無料でご利用いただける購入者特典が付きます。一覧性に優れる紙地図に、現在地がすぐにわかる電子地図を加えることで、より便利に、安全に、山行をお楽しみください。
    ※詳細はご購入の商品をご覧ください。

    山歩きを楽しむための定番地図
    『山と高原地図』は、創刊から60年のロングセラーを誇る、登山地図ブランドです。深田久弥による「日本百名山」を全て収録し、主要な山岳エリアを網羅。山のプロによる毎年の現地調査で掲載情報の変化に対応しています。山歩きで重要な「目的地」と「現在地」の把握を助ける、必須アイテムです。

    “現地調査”で最新情報を取得し掲載、実用性にもこだわって制作
    『山と高原地図』は、事前のプランニングや実際の登山で役立つ「実用性」という点に徹底的にこだわっています。登山コースはもちろん、山小屋や水場の位置、危険箇所や目印といった情報を現地調査によって確認し、登山に必要な最新情報を掲載しています。分岐や複雑なルートは拡大図やイラストで詳しく紹介。道迷いの危険が高いポイントを分かりやすく表現しています。
    また、あらかじめ地図面に一定間隔で「磁北線」を表示しているため、真北と方位磁石が示す磁北の偏差が確認しやすくなっています。

    ビジュアルな小冊子のコースガイド
    付属の小冊子では、日帰り向きのコースか一泊が必要なコースか、といった登山プランをコースタイムや解説、写真などとともに分かりやすく掲載しています。また、コースの距離や高低差がわかる高低差グラフもあります。その他にも登山口までのアクセス案内図、山域をより深く知るためのコラムなど、登山に役立つ情報が満載です。

    悪天候も考慮した“破れにくい紙”
    地図の素材には、水にぬれても破れにくい耐水紙を使用しています。また、インクの脱落防止のための「ニス引き加工」が施してあるため、雨天や荒天時でも問題なく広げることができます。

    ◇商品のサイズ
    54.5×78.8cm

    ◇パッケージのサイズ
    19.1×10.5×0.8cm

案内