カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 標準 順 約 1740 件中 581 から 600 件目(87 頁中 30 頁目) RSS

  • わかる!できる!急変時ケア 第3版
    • 中村美鈴
    • 学研メディカル秀潤社
    • ¥3080
    • 2012年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 病棟で起こりやすい急変時の一連の流れをフローチャートで展開.援助内容の根拠を記載した.主な内容は,呼吸停止,心停止,心原性ショック,感染性ショック,急性胸痛,呼吸困難,急性腹症,急性頭痛,悪心・嘔吐,痙攣など20の急変事例を解説.
  • 社会政策 第14巻第2号(通巻第42号)
    • 社会政策学会
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2750
    • 2022年11月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本号では対人支援サービスの現場に着目した2つの小特集を収録する。小特集1では、従来対面的・非対面的コミュニケーションの機会を提供してきた社会福祉のサービスやツールがコロナ禍においてどのような機能を担ったかを検証する。小特集2は地方自治体が提供する相談支援サービスを取り上げ、その利用者たちの実態や、彼らがサービスをいかに評価しているかについて、具体的な把握を試みる。その他意欲的な研究論文を多数収録。
    【巻頭言】「社会政策研究」の多義性とその軸(松丸和夫)

    【小特集1】コロナ禍における社会福祉と「つながり」の諸相
    〈小特集1趣旨〉小特集に寄せて(山田篤裕・菅野道生・原田玄機)
    地域の生活支援体制における民生委員・児童委員の機能と役割:コロナ前後の活動変化に注目して(西村幸満 )
    新型コロナウイルス感染症拡大下における障害者就労継続支援事業:事業所へのインタビューに見る生産活動および利用者の社会とのつながりへの影響(榊原賢二郎)
    高齢者の社会的つながりとコロナ感染症の拡大:孤立の二層性(泉田信行)

    【小特集2】自立相談支援窓口への来談者から見た豊中市の相談等サービス
    〈小特集2趣旨〉小特集に寄せて:「断らない相談支援」の前線から見えてくること(櫻井純理)
    「豊中市来談者調査」の狙いと分析枠組み(筒井美紀)
    豊中市・自立相談支援窓口への来談者の特徴と支援サービスへの評価(長松奈美江・中越みずき)
    行政サービスへの信頼感は何によってもたらされるのか?:後期近代における制度・政策評価の陥穽(阿部真大)

    【投稿論文】
    危機下における大量失業を防ぐ政策の展開:ドイツでの操業短縮手当の拡張(松本尚子)
    地方自治体幹部職員のキャリアパスにおける男女格差:政令指定都市A市の事例から(佐藤直子)
    スウェーデンにおけるLSS改革:政府と障害者団体の関係に焦点を当てて(福地潮人)
    シングルマザーの公的年金制度加入に関する分析:関東圏A市における実態調査から(吉中季子)

    【書評】
    堺恵著『児童扶養手当制度の形成と展開:制度の推移と支給金額の決定過程』(評者:北 明美)
    岩月真也著『教員の報酬制度と労使関係:労働力取引の日米比較』(評者:鷲谷 徹)
    永野仁著『日本の高齢者就業:人材の定着と移動の実証分析』(評者:田口和雄)
    宮本太郎著『貧困・介護・育児の政治:ベーシックアセットの福祉国家へ』(評者:金 成垣)
    阿部誠著『地域で暮らせる雇用:地方圏の若者のキャリアを考える』(評者:吉村臨兵)

    SUMMARY
    学会関連資料
  • がん感染症診療マニュアル
    • 倉井 華子/冲中 敬二/伊東 直哉/中屋 雄一郎
    • 南山堂
    • ¥3960
    • 2025年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • がん患者は,化学療法による免疫不全,手術による解剖学的構造の変化,そして様々なデバイスの使用などにより,感染症を発症することが多い.また,がん患者の感染症は,健常人が罹患するのとは異なり,がんの治療や予後に大きな影響を及ぼす.したがって,感染症のコントロールは,がん診療において非常に重要である.
    本書は,がん患者の感染症診療を体系立てたマニュアルとして,エビデンスに基づいて記載しており,また,長年,がん感染症診療に携わっている著者の豊富な経験から導き出された診療エッセンスが随所に輝いている.がんの診療に携わるすべての人に役立つ書籍である.
  • 〜臨床・画像・病理を通して理解できる!〜呼吸器疾患:Clinical-Radiological-Pathologicalアプローチ
    • 藤田 次郎/大朏 祐治
    • 南江堂
    • ¥11000
    • 2017年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 呼吸器疾患の臨床所見(Clinical),画像所見(Radiological),病理所見(Pathological)の三者の統合(カンファレンス)を切り口としたテキスト.疾患の病態から鑑別診断の考え方,「どんな画像が見られ,病理から何がわかるか,CRPカンファレンスを通した総合的な診断と病態把握まで,実臨床における診断過程に沿った構成でまとめ,知っておくと役立つ治療戦略の考え方も随所に盛り込んだ.X線・CTの画像所見と病理所見を多数供覧しながら総合的な呼吸器診断が学べる若手医師に特におすすめの1冊.
  • 医療スタッフのための 微生物検査のススメ
    • 柳原克紀
    • ヴァン メディカル
    • ¥2530
    • 2017年01月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●はじめに

    1 感染症と微生物の関係
    1 感染症の捉え方
    2 微生物とその特徴
    3 感染症と微生物を取り巻く環境

    2 微生物検査の基本                              
    1 微生物検査の重要性
    2 微生物検査の対象者ー感染症を疑う時
    3 微生物検査の種類ー検査の特徴とメリット・デメリット

    3 微生物検査の臨床応用                            
    1 臨床応用のための検査プロセス
    1 検査のオーダーー検査内容の組み立て方
    2 検査のタイミングー検査結果への影響
    3 検査前や検査途中の情報収集ー結果が出る前でも得られる情報
    4 臨床応用のためのコツ・工夫ー現場活用に備えた事前措置
    5 検体の取り扱い方ー正しい採取・正しい保管
    6 検査室の動きー検体の受け取りから結果報告まで
    7 検査結果の報告ー結果の示され方
    8 検査のフィードバックー検査結果はどう伝え、どう共有するか
    9 検査過程における注意事項
    10 外部委託による検査とその注意点
    2 診断・治療への応用
    1 原因微生物の推定ー検査結果の治療への影響
    2 感染巣の判定
    3 感受性検査結果の読み解き方ー耐性菌を見逃さないための注目ポイント
    4 抗菌薬選択への活用ー『抗菌薬の適正使用』に向けて
    5 2回目以降の微生物検査の活用ー経過観察における検査実施
    3 感染対策への応用
    1 検査結果の共有ーサーベイランスの活用
    2 感染対策への応用と考え方
    3 微生物検査の患者対応への活用と実際
    4 感染源の特定と感染伝播遮断への活用ーアウトブレイクに際して

    4 臨床応用の実際                           
    1 薬剤感受性検査による診断確定例
    2 抗体検査による診断確定例
    3 遺伝子検査による診断確定例
    4 抗菌薬選択への活用例1(de-escalationの実際)
    5 抗菌薬選択への活用例2(系統変更)

    5 微生物検査のこれから
      ● 感染症診療・院内感染対策における微生物検査のこれから
  • サクセス管理栄養士・栄養士養成講座 食品衛生学 第8版
    • 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会/公益社団法人 日本栄養士会/植木幸英/阿部尚樹
    • 第一出版
    • ¥2090
    • 2021年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●管理栄養士国家試験出題基準に沿って目次を立て、要点を簡潔に解説。
    ●大学・短大・専門学校など、管理栄養士・栄養士養成施設のテキストに最適です。
    ●管理栄養士を目指す方の参考書として、毎日の学習をサポート。
    ●図表を多数活用。視覚を通じて本文の流れがわかります。
    ●直近5回の管理栄養士国家試験で出題された語句や内容について、出題番号を併記。
    ●重要なキーワードを色つきで表記。解説を同ページ内に掲載し、スムーズな理解を助けます。
    ●コラムでは、知っておきたい知識について解説。
    ●各章末には、その章に関する復習問題を掲載しました。
  • 安保徹の免疫学ノート
    • 安保徹/吉村豊/小峯力/渡邉真弓
    • 三和書籍
    • ¥2640
    • 2022年09月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 多くの病気の根本的な原因は、過度なストレスにあります。
    このことを理解すれば、病気になるリスクから逃れることができます。また病気になったとしても、軽い症状であれば自分の体の力で回復することができます。
    本書では、ストレスが体に与える影響と、私たちの体の中で起こっていることとを、わかりやすく追っています。
    病気になる原因と過程を学べば、体を守る基本が身につきます。
    本書をご覧くださるみなさまが、病気から我が身を守る方法を学んでいただければと思います。
    はじめに
    第1講義 概論 
     1.免疫
     2.ストレス
     3.病気
     4.病気から逃れる
    第2講義 白血球の分類と感染症
     1.赤血球と白血球
     2.リンパ球の組織
     3.リンパ球の分類
     4.免疫反応の特徴
     5. B細胞が分泌する抗体の種類
     6.いろいろな感染症と戦う白血球
     7.白血球の自律神経支配
    第3講義 自律神経と内分泌
     1.自律神経の働き
     2.内分泌の働き
     3.自律神経・内分泌系による白血球分布の調節
     4.リズム(日内リズム・年内リズム)
    第4講義 エネルギー生成系
     1.真核生物のエネルギー生成
     2.解糖系
     3.ミトコンドリア系
     4.体温
     5.ミトコンドリアの共生した生物
     6.年齢とエネルギー系のシフト
     7.生殖
     8.ミトコンドリアは刺激で数を増やす
    第5講義 スポーツと健康
     1.筋肉
     2.エネルギー生成系と筋肉の関わり
     3.筋肉が使うエネルギー
     4.体温とミトコンドリア
     5.赤筋の限界
     6.運動不足の危険
     7.年齢と運動
     8.健康とのつながり
    第6講義 医療について -多大な進歩と多少の問題ー
     1.医療の進歩と拡大
     2.医療の進歩進捗
     3.医療を支える医学
     4.薬剤
     5.手術法
     6.移植医療
     7.医療の拡大が続く
     8.健康診断
    第7講義 免疫の二層性
     1.新しい免疫系
     2.新しい免疫系を構成する免疫臓器
     3.新しい免疫系を構成するリンパ球
     4.古い免疫系
     5.古い免疫系の特徴
     6.古い免疫系を構成するリンパ球
     7.ストレスと免疫系の関係
    第8講義 移植、妊娠、老化
     1.移植と拒絶
     2.妊娠
     3.老化
     4.移植のいろいろ
    第9講義 生活習慣病
     1.血圧
     2.高血圧症
     3.コレステロール
     4.高脂血症と脂肪肝
     5.糖尿病
     6.がん
    おわりに
    索引
  • グローバル時代のウイルス感染症
    • 西條政幸
    • 日本医事新報社
    • ¥6820
    • 2019年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エボラウイルス病、MERS、SFTS、狂犬病、ジカウイルス感染症、風疹、etc…国立感染症研究所ウイルス第一部・部長の西條政幸先生全面編集の下、グローバル時代に注意すべきウイルス感染症の知識をこの1冊にまとめました。
  • エビデンスに基づくQ&Aでわかる皮膚感染症治療
    • 宮地良樹/渡辺大輔/常深祐一郎
    • 中山書店
    • ¥8800
    • 2020年07月09日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 皮膚科医にもエビデンスに基づく診療と,患者さんに根拠を持った説明が求められる時代となった。しかしエビデンスに乏しい領域では,ガイドラインが必ずしも策定されていない。そのような閉塞状況を打開すべく,本書は皮膚感染症に絞ってエビデンスに基づいた診断から治療方法までを完全網羅した。患者中心の臨床決断を支援し,より良好な医師ー患者関係を構築するための1冊。
    1章 細菌感染症

    総論

     1. 皮膚細菌感染症概論

     2. 抗菌薬の最近の動向

     3. 耐性菌:その機序と対策

     4. 消毒の功罪

    抗菌薬の使い方:単純性皮膚感染症

     1. 表在性皮膚感染症

     2. 深在性皮膚感染症

     3. 二次感染:外傷,熱傷,術創など

    コラム PVL産生株

    抗菌薬の使い方:複雑性皮膚感染症

     1. 褥瘡

     2. 壊死性筋膜炎

    全身性感染症

    番外編 化膿性汗腺炎



    2章 真菌感染症

    総論:疫学と分類,最近の動向

    抗真菌薬の使い方:表在性真菌症

     1. 足白癬

     2. 体部白癬,股部白癬

     3. 頭部白癬,Celsus禿瘡,白癬性毛瘡

     4. トンズランス感染症

     5. 爪白癬

     6. カンジダ症(間擦疹,趾間びらん,爪囲炎)

     7. 口腔カンジダ症

     8. マラセチア感染症

    抗真菌薬の使い方:深在性真菌症(スポロトリコーシス)



    3章 ウイルス感染症

    総論

     1. 皮膚ウイルス感染症概論

     2. 抗ウイルス薬最近の動向

     3. 抗ウイルス薬以外の治療動向

    抗ウイルス治療薬の使い方:ヘルペス

     1. 単純ヘルペスウイルス感染症

     2. 水痘

     3. 帯状疱疹

    抗ウイルス治療薬の使い方:疣贅

     1. 尋常性疣贅,扁平疣贅

     2. 尖圭コンジローマ

     3. 伝染性軟属腫

    抗ウイルス治療薬の使い方:急性発疹症

     1. 麻疹

     2. 風疹

     3. 突発性発疹

     4. 伝染性紅斑

     5. 手足口病

     6. 伝染性単核(球)症



    4章 抗酸菌感染症

    総論:最近の動向

    抗酸菌感染症治療薬の使い方

     1. 皮膚結核

     2. 非結核性抗酸菌症

     3. ハンセン病



    5章 性感染症

    最近の動向

    性感染症治療(梅毒など)



    6章 節足動物による皮膚感染症

    1. 疥癬

    2. シラミ症

    3. マダニ刺症とダニ媒介性感染症



    7章 輸入感染症

    皮膚関連の輸入感染症の種類

    皮膚幼虫移行症

    マダニ刺症

    デング熱

    ハンセン病

    皮膚型/粘膜皮膚型リーシュマニア症
  • 自閉症と広汎性発達障害の生物学的治療法
    • ウィリアム・ショー
    • コスモトゥーワン
    • ¥4180
    • 2011年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 自閉症や発達障害に関する効果的な最新治療法についてのわかりやすいガイド。
  • 京大式 肝・腎・肺移植マニュアル
    • 伊達洋至/波多野悦朗/小林恭
    • 南江堂
    • ¥8800
    • 2023年09月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 肝・腎・肺,および膵・膵島移植,小腸移植において京都大学で確立・実践されている移植医療の精髄をまとめた.移植医療に携わる医師,移植コーディネーターをはじめ移植前から長期外来管理まで協同して患者をサポートするメディカルスタッフやソーシャルワーカーまで,多領域・多職種にとって必要な幅広い知識を網羅し共通理解の助けとなる実践書である.

    【目次】
    総論
     1.臓器移植の歴史
     2.HLAタイピング,HLA抗体,リンパ球クロスマッチ
     3.細胞性拒絶と液性拒絶
     4.免疫抑制薬の種類と免疫抑制療法
     5.臓器移植と感染症
     6.臓器移植と精神医学的評価
     7.臓器移植と麻酔
     8.慢性拒絶反応
     9.臓器移植と病理
     10.ABO不適合移植
     11.移植医療における移植コーディネーターの役割
     12.脳死移植,心停止後移植,生体移植
     13.脳死(心停止)移植におけるコーディネーターの役割
     14.脳死ドナーからの臓器摘出
     15.臓器保存
     16.長期外来管理の注意点
     17.臓器移植前後のリハビリテーション
     18.臓器移植と栄養管理

    各論 1腎移植(生体・献腎)
     1.適応
     2.アロケーションシステム
     3.手術
     4.術後管理
     5.小児
     6.成績(移植腎機能廃絶を含む)

    各論 2肝移植(生体・脳死)および膵・膵島移植,小腸移植
     1.適応
     2.アロケーションシステム
     3.手術
     4.術後管理
     5.小児
     6.成績
     7.膵・膵島移植
     8.小腸移植

    各論 3肺移植(生体・脳死)
     1.適応
     2.アロケーションシステム
     3.手術
     4.術後管理
     5.小児
     6.成績
  • 医科細菌学改訂第4版
    • 笹川千尋/林哲也(細菌学)
    • 南江堂
    • ¥7480
    • 2008年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 神経疾患
    • 石橋賢一
    • 医学書院
    • ¥3520
    • 2013年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 思考し、感じ、駆動させる司令塔。神経疾患は実に多彩な症状を呈する。それは取りも直さず、脳と神経が身体の感覚と運動、そして高次脳機能をつかさどる“源”であることを意味している。眼前で起きている事象と神経学的知識との見事な一致をみたとき、あなたはきっとこの学問に魅了される。内科学を学ぶすべての人に贈る。“1周目”のテキスト!
  • 歯科衛生学シリーズ 疾病の成り立ち及び回復過程の促進2 微生物学
    • 一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会/木村 重信/栗原 英見/前田 健康
    • 医歯薬出版
    • ¥3300
    • 2023年01月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」

    【目次】
    1章 疾病と微生物
     (1)─疾病と微生物,免疫学
     (2)─感染と感染症
    2章 微生物の病原性
     (1)─微生物の位置づけ
     (2)─細菌
     (3)─マイコプラズマ属(Mycoplasma)
     (4)─スピロヘータ
     (5)─リケッチア
     (6)─クラミジア
     (7)─ウイルス
     (8)─その他の微生物(真菌・原虫)
    3章 宿主防御機構と免疫
     (1)─宿主防御機構
     (2)─免疫機構
     (3)─液性免疫
     (4)─細胞性免疫
     (5)─アレルギー(過敏症)
    4章 口腔微生物学
     (1)─口腔細菌叢
     (2)─デンタルプラーク
    5章 口腔感染症
     (1)─う蝕
     (2)─歯内感染症
     (3)─歯周病
     (4)─その他の口腔感染症
    6章 化学療法
     (1)─化学療法と化学療法薬
     (2)─主な化学療法薬の種類と特徴
     (3)─抗菌スペクトル
     (4)─生体内動態
     (5)─薬剤感受性試験
     (6)─薬剤耐性
     (7)─有害作用(副作用)
    7章 院内感染対策と滅菌・消毒
     (1)─口腔外感染症と院内感染対策
     (2)─滅菌・消毒
     (3)─滅菌・消毒の方法
    8章 細菌培養・顕微鏡観察
     (1)─培養法
     (2)─培地
     (3)─顕微鏡観察
     (4)─微生物を観察するための方法(実習)
  • コメディカルのための 薬理学 第3版
    • 渡邊 泰秀/安西 尚彦/櫻田 香
    • 朝倉書店
    • ¥4070
    • 2018年04月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬剤師や看護師をめざす学生向けのテキスト。図表・イラストを多用して,初学者にもわかりやすい 2 色刷レイアウトで構成。演習問題と解説を充実させ,さらにエイジング,漢方薬,毒物,医薬品開発など最新の動向を盛り込んだ全面改訂版。
  • 臨床心エコー図学第3版
    • 吉川純一
    • 文光堂
    • ¥38500
    • 2008年04月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 最新第3版では、読者の理解が容易なように「方法編」と「疾患編」に分けて記載。基本から最新知見まで心エコー図学を完全網羅。
  • 歯科口腔抗菌考
    • 二川浩樹
    • メディア(文京区)
    • ¥2970
    • 2015年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヒト由来の乳酸菌「L8020菌」の抗菌ペプチドが歯周病菌のLPSを不活性化。オーラルケアに革命を起こす発見!
  • 小児科専門医 受験のための 最速トレーニング144問
    • 「小児科臨床」編集委員会
    • 総合医学社
    • ¥5500
    • 2023年07月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 雑誌「小児科臨床」で好評の連載を書籍化。小児科専門医を目指す人のために、「小児科医の到達目標」25分野をふまえた、わかりやすい144の例題と解説をQ&A方式で掲載。
    1.小児保健
    2.成長・発達
    3.栄養
    4.水・電解質
    5.新生児
    6.先天異常・遺伝
    7.先天代謝異常・代謝性疾患
    8.内分泌
    9.生体防御・免疫
    10.膠原病・リウマチ性疾患
    11.アレルギー
    12.感染症
    13.呼吸器
    14.消化器
    15.循環器
    16.血液
    17.腫瘍
    18.腎・泌尿器
    19.生殖器
    20.神経・筋
    21.精神・行動・心身医学
    22.救急
    23.思春期
    24.地域総合小児医療
    25.関連領域
    索 引

案内