ねずみのアーサーとなかまたちは、ねこのサムソンといっしょに、なかよく教会にすんでいます。クリスマスがちかづいた、ある日のこと。アーサーがいいだしました。「クリスマスパーティーをしたいねえ」みんなは、大さんせい。でも、パーティーをするには、おかねがひつようです。そこで、アーサーは…?イギリスで30年以上読みつがれてきた、ユーモアあふれる名作絵本シリーズ。『教会ねずみとのんきなねこ』の続編。
「ちょ、ちょっとまって!ぼくをたべなければ、きっといいことがありますよ。」ねこにおいつめられたねずみは、たすけてもらうかわりに“すてきなせかい”をみせるとやくそくしますが…?4才ごろから。
1:十ぴきのねずみ
2:いるか
3:だって
4:たね〜ののはな
5:さる〜ことこ
1:Rock’n Roll・・・〜十ぴきのねずみ〜
2:Ballad・・・〜いるか〜
3:Scherzo・・・〜だって〜
4:Romance・・・〜たね〜ののはな〜
5:Finale・・・〜さる〜ことこ〜
励ましたい人に送りたい優しさあふれる絵本
ニューヨークタイムズベストセラー作家のジェド・ヘンリーの新作絵本。どうしてだか理由は分からないけれど、元気がない“しょんぼりねずみくん”を森のみんなが励まそうといろんなことをしかけます。ウサギさんは、「とび跳ねてみたら?」とか、モグラくんは、「もぐってごらん」とか、トリさんは、「歌ってごらん」と。でも、みんな自分の大好きなことをしようとするので、ねずみくんは、振り回されるばかり……。かわいらしい動物たちが、一生懸命ねずみくんのために見当違いなことをする姿も笑えます。どうしたらしょんぼりねずみくんを元気にすることができるのでしょうか?お話しの最後に本当に大切なことを教えてくれるやさしい絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
小さな子どもから大人まで、心の癒される絵本です。
どうしたらしょんぼりねずみくんを励ますことができるのか?相手のことを思いやることの大切さを教えてくれるお話しに、年齢に関係なく、ジーンと伝わってきます。普遍的な絵本です!
ねずみの学校の鐘が鳴りました。ジェリー先生は小さなタフィーに、ねこの授業を始めます。考えてためして、誰がトムとうまくやれたかな?「友達とのつき合い方」を教えます!
柄の豊富な文庫サイズブックカバー。和柄・桜柄・シックな花柄・POPな洋柄・ネコ柄・かわいい動物柄・アリスの柄etc. お気に入りの柄を見つけてください。布製なので手に取ったその日から、本にも手にもすぐに馴染みます。読書のパートナーとして末永くご愛用下さい。厚み調節機能で4cmまでの本の厚みに対応します。
長さ:220mm×幅:120mm×高さ:120mm
材質:白×白 E/F
パッケージサイズ:長さ:305×幅:224×厚み:2mm
難易度:★★★
ノリやハサミなどの道具を使用することなく組み立てることができます。
ディズニーチャンネルで2013年4月からアニメ放送され、大人気を博している「ちいさなプリンセス ソフィア」原作絵本の新シリーズを翻訳出版いたします。他のプリンスやプリンセスたちとの交流から新しい友情も芽生えていきます。彼らのペットたちの発表会の一日を描いた小編です。
魔法の王国エンチャンシアの新しいプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。王宮の暮らしにも慣れ、日々プリンセスとしての心がけや振る舞いに勉強中。プリンセスやプリンスの友達だちも増えてきました。
今日は、プリンス、プリンセスたちが一緒に過ごしているペットたちの素晴らしい才能を比べあう発表会の日です。ソフィアはとっても頼りになるうさぎのクローバーを出場させ、お姉さんのアンバーは孔雀のプレイリーン、お兄さんのジェームズはひひのフリードを出場させます。
プリンセスなかまのヒルデガード姫はお気に入りのミンクのルルを出場させることにしました。そして、ヒルデガードとルルが準備のために魔法の鏡を覗きこむと、なんとヒルデガード本人がねずみに変身してしまったのです!?
ヒルデガードはいったいどうなるの? そして発表会は?
ディズニーアートに関して評価の高いグレース・リー氏の手による水彩タッチのイラストが柔らかく優しい印象を与えます。美しいアートと優しいお話で、一人読みでも読み聞かせでも家族みんなで楽しめる絵本です。