カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 601 から 620 件目(100 頁中 31 頁目) RSS

  • 学生・研究者のための 伝わる! 学会ポスターのデザイン術
    • 宮野 公樹
    • 化学同人
    • ¥2310
    • 2011年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(12)
  • 大好評の『使える!PowerPointスライドデザイン』に続く,プレゼン指南書の第2弾.今回のテーマは,誰もが知りたかった「ポスターデザイン」.実際のポスター例を修正しながら,聴衆の目を惹き,立ち止まらせるポスターづくりの極意を伝授する.実際に発表するときに役立つ実践的なQ&Aもある.なお,本書で示す考え方は,ポンチ絵を描くときの構成法やデザインにも適用できる.
    ◆第1部 口頭発表とポスター発表の違いとは?
    研究者に求められる「伝える能力」
    プレゼンスキル向上は「伝える能力」向上のためだけではない!
    ポスター発表とは何か?
    ◆第2部 研究内容の構造化とデザインの原理原則
    ポスターにおける「研究内容の構造化」とは?(フローチャート形式/プロセス形式/コンセプト形式)
    デザインにおけるたった1つの原理原則
    3つの技術(コントラスト/グルーピング/イラストレーション)
    “3つの技術”の行きつくところ
    ◆第3部 ポスター修正ライブ!!(12点)
    1.必要なところに必要な色を!
    2.“脱”文章による表現!
    3.“脱”安易な配置!
    4.細かな配慮で相手目線のレイアウトを!
    5.データの配置に工夫を!
    6.ポスター全体を1枚の絵に!
    7.大胆な構図でインパクト大!
    8.ときには文章で強烈アピール!
    9.独りよがりのデザインは危険です.相手目線で!
    10.わかりやすく伝えたい気持ちがポスターをよくする!
    11.効果的な写真1枚は1000字の文章に勝る!
    12.見た目作りは中身作り!
    ◆第4部 ポスター発表全般に関するQ&A
    1.構成・情報量についての質問
    2.アピアランスについての質問
    3.発表のしかたについての質問
  • 未来社会を展望するキャリアデザイン
    • 山本和美/高橋浩
    • 学術図書出版社
    • ¥1540
    • 2024年11月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は自己理解,仕事理解を探索していくワークブックです。
    第1章では,働くことやキャリアデザインについて学びます。第2章〜第9章では自分の個性全般の理解から,強み,価値観,職業興味を見ていきます。第10章〜第13章では,社会変化や組織と自分との関係について見ていきます。最終章では,それらを総まとめしていきます。
    本書を手に取った読者の方々が,自己理解を深め,自分の強みや価値観を明確にするだけではなく,多様な視点から変化に対する力を養成できるように構成しています。各章に配置された個人ワークによって自己理解を多面的に深める過程で,自身のよさに気づいて自己効力感につなげていくことや,グループワークを通して,学びを他者と共有しつつ,相互理解のための態度や姿勢が身につけられるようになっています。
    皆さんも,ぜひ本書を手に取って,キャリアの旅を味わってみませんか?
  • The World Designed for Children
    • 日比野 拓
    • 日比野設計 出版部
    • ¥5093
    • 2025年09月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教育保育施設設計の最前線を切り拓く日比野設計「youji no shiro」と「KIDS DESIGN LABO」の最新作品集。
    国内外で高く評価された実績をもとに、都市型から郊外型の施設、インテリアデザイン、家具の設計に至るまで、教育保育環境に対する多角的なアプローチを丁寧に紹介。国内外の最新28施設事例を豊富な写真と図面と共に紹介。更にクライアントインタビューや設計のキーワードも体系的にまとめられており、ビジュアルと論理的アプローチの両面から学べる構成です。教育保育関係者はもちろん、建築設計関係者や学生にも必携の一冊。未来を担うこどもたちのための「空間デザインとは何か」を問い直す、思考を深めるヒントが詰まった一冊です。
    Chapter1 Places for Children
    Chapter2 Client Speak
    Chapter3 Key Designing Elements for Children's Spaces
    Chapter4 Furniture for Children
    Chapter5 Visual Identity
  • 病院・福祉施設のインテリアデザイン
    • 梅澤 ひとみ/二井 るり子
    • 彰国社
    • ¥2970
    • 2025年03月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • インテリアデザインは利用者の目に触れ、手が届く空間である。環境を整え直接五感にはたらきかけ、安心を届ける力がある。本書は主に病院と、高齢者、障害者、子どもを対象にした福祉施設において、療養環境や居住環境を向上させるインテリアデザインについて紹介する。
    I 病院のインテリアデザイン
    病院の第一印象はエントランスで決まる/気候風土に寄り添う病院/原風景を形にする/ヒューマンスケールな空間/ランドマークで迷わない/色が有効に働く・・・他
    II 福祉施設のインテリアデザイン
    玄関は混乱をなくし安全を確保/障害を際立たせない/障害特性に対応した食堂/入居者のニーズに合わせた居室/訓練・作業室/階段室で気持ちや行為を切り替える・・・他
  • 内定勝者 ChatGPTで差をつける就活 面接編
    • キャリアデザインプロジェクト
    • 実務教育出版
    • ¥1760
    • 2025年01月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • これまで就活生が2週間かけて準備してきたことが、ChatGPTの活用により、1日で準備できるようになりました。使いこなすまで2週間かかっていたテクニックも、1日で使いこなせるようになりました。面接対策は特に、「伝える『内容』を用意する」「『伝え方』を身に付ける」の2つが必要ですが、この2つの作業だけでも、ChatGPTを使いこなすことで劇的に楽になるのです。
  • KAWA DESIGN 天使修道女 聖羽 1/6スケール 通常版 【99680801】 (塗装済完成品フィギュア)
    • KAWA DESIGN
    • ¥9355
    • 2026年04月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • KAWA DESIGN社企画製作の下、イラストレーターSimao氏が描いたキャラクター「天使修道女 聖羽」が1/6スケール塗装済み完成品フィギュアとなって登場!
    神聖な修道女の装いに、どこか妖艶な魅力を秘めています。
    更に特典として、サキュバス風の赤目の差し替え用表情パーツが付属し、聖なる修道女とは異なる、誘惑的な一面を楽しむことができます!
    是非お見逃しなく!

    通常版商品内容:フィギュア本体、着脱式羽根、差し替え用表情パーツ

    ※海外仕入商品の為、多少の箱潰れが発生する可能性がございます。
    箱潰の交換は出来かねます。ご了承ください。

    ©Simao

    ・ホビー系商品についての諸注意
    メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
    予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):28
  • デザインのGENTEN
    • コシノジュンコ
    • 帝京大学出版会
    • ¥999
    • 2025年03月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 世界的なデザイナー、コシノジュンコ氏による「教養新書」初の書き下ろしとなる本書は、ファッションから工業意匠、イベントプロデュースまでを手掛ける自身の「デザインの思想」を掘り下げる。天と地、人工と自然、光と影、四角と丸のように、それぞれが独立して混じり合わない「対極」を生かす「対極の思考」。文化と経済の共存共栄を目指しながら日本のアイデンティティー回復を図る「アール・フチュール(未来芸術)」の活動。余分な情報をそぎ落としてモノ・コトの核心に迫る「引き算の思考」。これらによって、自身のデザイン世界がどう豊穣になったのかを検証し、デザインの未来を予想する。友人の三宅一生、高田賢三両氏との親交、パリコレと社会主義諸国で開いたショーの舞台裏、コロナ禍における活動など、豊富なエピソードを交え、デザインについて「喜びと元気と未来を人びとに与える」「新しい生活を人びとに提案する」と言い切るコシノ氏。「カタチ、モノ、コトは、デザインを通じてのみ、商品・サービスから『作品』」に飛翔する」との言葉を受け止めるとき、彼女がなぜ「ファッションデザイナー」ではなく「デザイナー」を名乗ってきたかが理解できる。【帝京大学 創立60周年(2026年6月)企画】
    まえがき/第一章 GENTENは原点、あるいはピュア/第二章 GENTENは現点、あるいは未来芸術/第三章 GENTENは玄天、あるいは共時的/第四章 GENTENは元填、あるいはプロポーズ/第五章 GENTENは現転、あるいはショー/第六章 GENTENは減点、あるいは引き算/第七章 GENTENは限展、あるいは新世界/第八章 GENTENは幻澱、あるいはコロナ禍/あとがきに代えて
  • KAWA DESIGN 天使修道女 聖羽 1/6スケール 塗装済完成品フィギュア用オプションパーツ(背景ボード) 【99680818】 (塗装済完成品フィギュア)
    • KAWA DESIGN
    • ¥8752
    • 2026年04月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • KAWA DESIGN社企画製作の下、「天使修道女 聖羽」1/6スケール塗装済み完成品フィギュア用聖堂風背景ボードをお届けします!
    ディスプレイや撮影用にぜひお役立てください!

    セット内容:本体
    予約特典:床

    ※海外仕入商品の為、多少の箱潰れが発生する可能性がございます。
    箱潰の交換は出来かねます。ご了承ください。

    ・ホビー系商品についての諸注意
    メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
    予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(幅×高さ):56×48
  • つくるデザイン 基礎・レイアウト・かたち・文字・色・実践
    • 井上のきあ
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥2530
    • 2024年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • なぜ?とどうしてがわかるデザインしくみ事典。目的や意味を正しく理解して、計画性と応用力を身に付ける!豊富な経験にもとづいたノウハウを体系的に学べる一冊!
  • フレキシブル・ビジュアル・システム
    • マーティン・ロレンツ/坂本知子(spread)
    • ビー・エヌ・エヌ
    • ¥4950
    • 2025年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ロゴづくりから、システムづくりへ。
    絶えず変化し続けるこの世界では、堅固なものはすべて壊れる運命にあると思ったほうがいい──デザイナーはこれまでに学んできた静的なアプローチを捨て、ロゴに固執するのをやめて、フレキシブルなシステムを想像しなければなりません。フレキシブル・デザイン・システムは、あらゆるメディアに適用するデザインのアプローチです。

    現代のビジュアル・アイデンティティは、企業に限らず、組織、イベント、人物、プロダクト、あらゆるもののために作られます。インタラクティブなコミュニケーションや、動画を含むさまざまなフォーマット上で、一貫して「それらしく」機能する必要があります。デザインに体系的にアプローチすることで、無限に増え続ける展開をサポートできる、大きな基盤を作れることに気づくでしょう。

    静的なものからフレキシブルなものへ、多感覚で多次元のものへシフトすることで、さまざまなメッセージを、さまざまな場所で、さまざまな受け手に対して、臨機応変に発信できるビジュアル言語(=システム)を手に入れることができます。本書では、それを可能にするデザインのアプローチを授けます。10年の研究と20年の実践を経てつくられた本書は、すでに世界のデザインや、デザイン教育のカリキュラムを変え始めています。
  • はじまりのデザイン学
    • 中村 将大
    • ビー・エヌ・エヌ
    • ¥2750
    • 2025年02月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • これからはじめる人も、学び直す人も。
    「デザインのそもそも」を知る全15講
    今いろいろなかたちをしている「デザイン」のそもそも、皆さんはご存知でしょうか? 本書はデザインをリベラルアーツ(さまざまな視点をもつための基礎教養)として学んでゆく内容です。細分化した各分野へつながる助走として、デザインに関心のあるすべての人に読んでほしい一冊です。各論に通底する普遍的なデザインの基礎を共有し、自信をもって自身の専門性を極めていけるように。まだ未分化のデザイン。その正体を咀嚼していきましょう。

    本書は4つの部をまたぐ全15講のかたちで構成されています。

    第1部 デザインのそもそも|デザインを定義する
    「デザインって、そもそもなんだろう?」 デザインという行為について、身近な話からはじめ、そこから事例を参照しつつ、ひとまずの「デザインの定義」を試みます。

    第2部 デザインのしつらえ|情報の構造
    デザインと情報は不可分です。ここでは視覚情報とわたしたちの関係を考察しながら、これがどのような構造で成り立っているかについて紹介してゆきます。キーワードはヴィジュアルコミュニケーション、メディア、情報設計、タイポグラフィ、そしてグリッドシステムです。

    第3部 デザインのこれまで|歴史と価値形成
    デザインの良し悪しとは、いったいなんでしょう。わたしたちが漠然と共有しているデザインの価値は、長い時間のなか形成された結果です。ここでは歴史背景を紐解き、視点を大小しながら、いま「あたりまえ」にあるデザイン、その理由について考えてゆきます。

    第4部 デザインのいとなみ|ワークプロセスと実践
    これらをふまえて、デザインの実践を想定しながら、デザインワークの過程や段階、マインドセットを紹介してゆきます。アイデアやリサーチ、プロトタイピングとの向き合い方のヒントも示します。
  • 「いきたくない」もわるくない?
    • 吉田田 タカシ
    • どく社
    • ¥2200
    • 2025年12月12日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「不登校は子どもたちの問題ではなく、わたしたち大人の課題なんです!」
    デザイナー・教育者にして、スカロックバンドDOBERMANボーカルによる、
    笑いあり、涙あり!?の、魂ゆさぶるトークライブを開演!

    トーキョーコーヒー、全国415拠点、参加者2.5万人に急増中↑

    ◾️第19回 キッズデザイン賞 キッズデザイン協議会会長賞受賞
    ◾️2025年度 グッドデザイン賞受賞

    学校? 職場? 「行きたくない」と思った朝があるすべての人へ

    東京でも、カフェでもない、大人がたのしむ場が、小さな奇跡を生み出していくーー
    ⚫︎全国146小学校で出席扱いに!⚫︎通知表を変えた!⚫︎大人も子どもも元気に!

    全国から共感の声が続々! 
    「ダダさん、我が家を見てたんですか?というリアリティ」
    「大人たちの場、というのがとてもいい」
    「わたしが救われたので、今度はわたしが救う番」
    「子どもは不登校ではないけど、今の教育には疑問」
    (主宰者アンケートより)

    「まほうのだがしや チロル堂」がグッドデザイン大賞受賞(2022年度)で話題の著者による初の本!
    世界一たのしい革命への招待状
    1 不登校、子どもの問題なんですか?
    2 トーキョーコーヒー・ムーブメント爆誕!
    ◾️写真レポート:ある日のMITERI
    3 不登校あるある
    4 安心・自信の旗のもと 全国415拠点のアクション
    5 「生きづらさ」を生む社会構造
    6 トーキョーコーヒーの社会を変えるデザイン
    ◾️巻末データ トーキョーコーヒー参加者に聞いてみました!
  • 工夫するデザイン
    • MdN編集部
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥3080
    • 2025年12月23日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 改訂増補版 アクセシブルデザイン
    • 佐川 賢/倉片 憲治/伊藤 納奈
    • エヌ・ティー・エス
    • ¥44000
    • 2024年09月20日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 初版から5年、人間特性の計測データの蓄積から新たなJISやISOが続々と発行され、標準化が進展しているアクセシブルデザイン!
    ISOなどの国際標準機関において日本が主導してきたアクセシブルデザインの理念に基づき、高齢者や障害者のニーズにどのように対処していくかについて、人間工学に基づく技術視点からそのデザイン手法と実例を解説!

    ◆高齢者やさまざまな障害を持つ方などにも使いやすい、日常の製品やサービス等のユーザーを最大限に拡張させるアクセシブルデザイン!
    ◆アクセシブルデザインの基本理念から、人間工学的知見とデータを基にした情報および表示のデザイン技術を分かりやすく解説!
    ◆「感覚特性」は視覚・聴覚・触覚に加えて、新たに味覚・嗅覚・温熱感覚を追加!動作や運動に関わる「身体特性」も新設!
    ◆アクセシブルデザインに取り組む方々、必携の1冊!

    【主な目次】
    新編発刊にあたって
    第1章 高齢者・障害者配慮デザインの経緯と社会的背景
    第2章 アクセシブルデザインの基本概念
    第3章 高齢者や障害者の不便さ
    第4章 複数の提示方法および操作方法
    第5章 視覚特性と配慮デザイン
    第6章 聴覚特性と配慮デザイン
    第7章 触覚特性と配慮デザイン
    第8章 味覚・嗅覚・温熱感覚特性と配慮デザイン
    第9章 身体特性と配慮デザイン
    第10章 認知特性と配慮デザイン
    第11章 標準化と普及
    第12章 アクセシブルデザインのガイドライン
    索引
  • 学校では教えてくれない大切なこと 41 デザインのすごい力
    • 旺文社
    • 旺文社
    • ¥1210
    • 2023年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 身のまわりには、「デザイン」があふれかえっています。というよりも、むしろ人間の手が加わったものすべてが「デザイン」されていると言ったほうが正確かもしれません。
    本書では、「デザイン」がいかに日常の生活に欠かせないものであるか、どのように生活に役立っているかを楽しいストーリーを通じて学ぶことができます。
    1章 印刷物などのデザイン
    1 あらゆるところにデザインが
    2 文字の形に注目
    3 色がもつ機能
    4 色と心や感覚の結びつき
    5 買いたくなるパッケージ
    6 図表やグラフでわかりやすく
    7 発表の資料をつくってみよう
    8 ピクトグラムって何?

    2章 造形物などのデザイン
    1 えんぴつの形の秘密
    2 文房具のさまざまな気配り
    3 人間の体にぴったりフィット
    4 安全性を重視
    5 シンプル・イズ・ベスト⁉
    6 自然界からのヒント
    7 みんなに優しいデザイン

    3章  そのほかのデザイン
    1 建物の向きにこめられた意味
    2 人の並びや流れをつくる
    3 「直感的」にわかる
    4 よいデザインとは?
  • 愛されるデザイン
    • 前田 高志
    • 幻冬舎
    • ¥2500
    • 2024年07月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◎「デザインだけじゃない、これは人生の話だ」てぃ先生(保育士)

    ◎すべてのビジネスパーソンに効く仕事術!

    ◎感動のロングセラー『勝てるデザイン』の続編!

    ◎ゲーム、漫画、お菓子からBreakingDownまでを手掛ける超人気デザイナー・前田高志の全思考術・仕事術がここに!!!



    【全購入者特典】著者特製フリー素材「まえだや」DL権 ※商用利用可能!
  • 【バーゲン本】フラワーリースの発想と作り方ー制作意図とデザイン画からわかる
    • フローリスト編集部 編
    • (株)誠文堂新光社
    • ¥1100
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリスマスに限らず、今では1年間、日々の暮らしやホームパーティーで人気の高いフラワーリース。デザイン性や用途、素材に応じたリースの発想法と、用途に応じた基本のリースの作り方、製作時に必要なテクニックが掲載。150以上のリースの作例を掲載し、一部には制作者の発想意図がわかりやすいデザイン画を合わせて紹介することで、よりわかりやすいテクニックブックとなっている。

案内