カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 601 から 620 件目(100 頁中 31 頁目) RSS

  • Bikers Station (バイカーズステーション) 2021年 11月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1200
    • 2021年10月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集1】
    『Riding Position』
    〜それが何者かを、徹底的に知ろう
    〇 小澤さんへのインタビュー・スタート
    〇 真上と真横から見た、2種類の三角形
    〇 ライディングポジションには自由度が欠かせない
    〇 ほとんど同じライポジを持つ1000cc 高性能車たち
    〇 ライポジが異なる内外3メーカーの4車を見比べる

    【特集2】
    『仮想ロールセンターに対する、エンジンと車体の重心位置』
    ◯ ほぼ同一エンジンのスポーツスターとビューエルの走りが違う理由
    ◯ 記事中に出てくる重要な言葉の意味を説明
    ◯ 本多さんと小澤さんを囲んで'オートバイの車体設計・質疑応答″
    ◯ 本多さんと小澤さんが新旧16台を解析する
    メグロ ジュニアS2 | トライアンフ ボンネビル T100 | カワサキ Z1 | ホンダ CB750F |
    カワサキ GPZ900R | カワサキ ZX-14R | ドゥカティ 750F1改 | ドゥカティ モンスター796 |
    BMW R 69 S | BMW R nineT | ドゥカティ モンスター 1200S | KTM 1290 スーパーデュークR |
    ホンダ CBR1000RR | BMW HP4 | スズキ GSR750 | ヤマハ MT-07 |

    【カラー企画】
    ◎ MotoGP 2021年 第10〜14戦リポート
    ◎ モト・グッツィの故郷を訪ねる
    ◎ TOZO 爺のクロスケ・ダイアリー 第1回
    「クロスケ・ダイアリーが始まります」

    【新車情報】
    ◯ New Models
    ・KAWASAKI Z900RS SE
    ◯ New Colors
    ・KAWASAKI Z900 / Z900RS / Z900RS カフェ
    ・KAWASAKI ニンジャ 400 シリーズ
    ・KAWASAKI Z400
    ・KAWASAKI ニンジャ 250 / ZX-25R
    ・KAWASAKI Z250

    【連載】
    ◆ クロスケ・ダイアリーが始まります
    ◆ TOZO爺のクロスケ・ダイアリー 第1回
    ◆ 藤田秀二の “トライアル紀行”
    「カブトラを2台も造ってしまった濱端さん。その2台を紹介」
    ◆ ケンツ見聞録
    「ロードレースに熱中したからこそ現在の川島さんがある。その半世紀」
    ◆ 中嶋志朗の “八ヶ岳の麓から”
    「46works 中嶋志朗のカスタム製作、趣味、暮らしの日記」
    ◆ 二次元で見せる エンジンの振動とバランサ
    「GB350のエンジンはなぜ凄いのか」その3
    ◆ 吉村誠也が徹底的に遊ぶ “XJ900の爽快チューン”
    「エンジン/車体とも絶好調で迎えた20回目の夏の終わりに、燃費記録を更新」
    ◇ TRIBUTE
    「リックマン・メティス」
    ◇ MAIL BOX 読者の投稿とクラブニュースなど
    ◇ Race and Event レースとイベント、その他の情報ページ
    ◇ Back Numbers / 公式ウェブサイトのお知らせ
    ◇ 沼尻新の観察ノート
    「古いメーターを描く」
    ◇ 奥付と広告索引 etc

    <編集部より>----------------
    「ライディングポジション それが何者かを、徹底的に知ろう」
     車両メーカーは、ライディングポジションをどう決めるのか
    そして、オートバイの走りとの関係やいかに
    ホンダOBの小澤源男さんにそれらを教えてもらった
    知らないことばかりで、びっくりするにちがいない

    「仮想ロールセンターに対するエンジンと車体の重心位置」
     まず、仮想ロールセンターが何かを知っていただく
    そして、ここでもホンダOBの本多和郎さんと小澤源男さんに
    オートバイの車体設計について大いに質問し、最後に
    エンジンと車体の重心と仮想ロールセンターとの関係を分析

    「イタリアで1921年に設立されたモト・グッツィの故郷を訪ねる」
     2020年9月号にパイクスピーク、11月号と2021年1月号に
    マン島TTの素晴らしい写真と文を寄稿してくれた
    山下剛さんによるテーマその3。過去2回の
    モト・グッツィ訪問をまとめたもので、またも力作巻頭特集『ライディングポジションを分析する』:走りを大きく左右するポジションの奥深いお話。図と写真を多用し、わかりやすく解説します。/第二特集『モト・グッツィ社訪問記』:イタリアの名門「モト・グッツィ」を、ライター・山下氏が訪問。/特別企画 『ヤマハの2サイクル4気筒ダートトラックレーサー』:後輪を横滑りさせながら猛スピードで走るため、豪快で繊細なレースのための車両。
  • ゆうゆう 2025年 2月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥1060
    • 2024年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 冬の特大号の表紙は女優の松坂慶子さんです。

    ●今月の表紙は、女優の松坂慶子さんです。まさに春らんまんといった、新しい年のはじまりにふさわしい華やかな表紙になりました。「お話しさせていただくようなことは何もないのよ、申し訳ないけれど」。インタビュー前はそうおっしゃっていたものの、いざお話が始まると次から次へとエピソードが飛び出した松坂さん。近年の活動や出来事を振り返りながら、新しい年への思いも語っていただきました。

    ●特集は「ボケない暮らし最前線」。厚労省の調査によれば、2040年には認知症の高齢者が約584万人、MCI(軽度認知障害)が約613万人に増えるそう。65歳以上の高齢者の認知症の割合は約15%、6・7人に1人です。
    では、本格的にボケてしまう人とボケずに80歳、90歳でも元気な人との違いはどこにあるのでしょうか? 認知症予防の最新情報とボケない生き方、暮らし方をお届けします!

    ・冷蔵庫の中身を変えて認知症を防ぐ
    ・1日たった3回! 認知症を防ぐ3つの運動
    ・アラウンド90歳の実例! ボケない生き方、暮らし方
    ・100寿を目指す、認知症予防の新常識

    ●とじ込み付録は、「脳の筋トレ! 楽しい花のまちがいさがし」。
    美しい花の写真を見比べて、まちがいを5つさがします。花の写真を楽しみつつ、脳トレもできるお得な付録です。

    そのほかのおすすめ企画は、

    【インタビュー】
    この人に聞きたい 坂東玉三郎さん

    【読み物】
    私の背中を押してくれる「言葉」の力

    上沼恵美子さん
    渡辺えりさん
    榊原郁恵さん
    山口恵以子さん
    佐藤弘道さん(ひろみちお兄さん)
    林家ペー・パー子さん

    【旅】
    冬景色、春の花、黄昏の海
    長生きして見たい 日本の絶景

    【料理】
    ラクで早い! フライパンレシピ
    上田淳子さん

    【美容】
    これからの私に自信をくれる  
    メイクの更新、私の場合
    化け子さん×有森裕子さん、広瀬裕子さん

    【暮らし】
    家事がラクになる! 暮らしを彩る
    口コミ家電

    【暮らし】
    心ときめくお財布カタログ

    【読み物】
    人からほめられても素直に喜べない
    謙遜さんがラクに生きるには?

    【ゆうゆう通販】
    化け子さんオススメ!
    頭皮と髪の若返りアイテム

    寒さに負けない
    体と脳の健やかアイテム&防災グッズ

    【連載】
    山本浩未さん「スチームタオル美顔術」
    石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    金澤泰子さん・翔子さん 筆とペン
    「小さい暮らし」の見本帖

    「ゆうゆう」はあなたの毎日にときめきとお役立ちをお届けします!
  • 増刊 25ans(ヴァンサンカン) mini 2022年 03月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥880
    • 2022年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1
    春待ちおしゃれ予報

    エレガンス派のアッパーな着こなしをつくるきれい色のコートから、
    存在感のあるマスキュリンなロングジャケットまで、
    羽織るだけで品格のある令嬢スタイルが完成する華やかアウターを、「ドレスアウター」と命名! 
    春までの季節をフレッシュに彩り、ワクワク感も与えてくれるデザインを厳選しました。


    2
    服もメイクもPINKな気分

    新しいシーズンに向けて身支度を整えたい今──
    私たちのワードローブに必要なのは、気持ちを解きほぐし、
    そして免疫をアップさせてくれるような「ピンク」!
    この春、おしゃれを刷新する“最新ピンク”をお届けします。 


    3
    “ベルばら”気分で楽しむ麗しき白ブラウス

    春になると更新したくなる白ブラウス。今年は華やかで女性らしいものがたくさん登場しています。
    ボウタイやレースにフリル使いなど、まるで中世の貴族がまとっていたかのような美しく繊細なブラウスがラインナップに。
    その世界はまさに「ベルサイユのばら」のよう。さあ、優美な白ブラウスの世界をオスカルが誘います。


    4
    このサイズが正解!30mmの品格時計

    小振りであればドレッシー、大振りであればカジュアルに見えがちな時計において、ケース径30mm前後は、
    実は幅広いシーンで活躍してくれる優秀なサイズ感。新しい季節を共にスタートする一本を見つけてみませんか?


    5
    INTERVIEW 高橋文哉さん

    記憶障害の青年を演じた人気ドラマから一転、
    注目の若手俳優が明るい研修医役に挑戦。
    今年も目が離せない予感です。


    6
    運気をUP!ご自愛ランジェリー

    新たな運気へと本格的に切り替わる立春のタイミングに合わせ、
    女性の印象をつかさどるといわれるランジェリーやアンダーウェアを新調し、開運祈願しませんか?
    “自分を大切にする”をテーマに、心地よく、気分が上がるデザインを選ぶことがポイントです!


    7
    クリーンで快適♪ラグジュアリー家電

    家で過ごす時間が長くなり、その価値が見直されたもののひとつが“家電”。
    機能にデザイン、そしてアイテムのバリエーションも、その進化には驚きと楽しさがいっぱいです。
    そこで25ansが“エレ派”のライフスタイルに寄り添う名品をセレクト! 別荘に設置したいものから、
    毎日の清潔を支える品、キッチン家電に美容家電まで、たっぷりご紹介します。●Ready for Spring! 春待ちおしゃれ予報 ●ドレスアウター ●やっぱりピンク ●ミニ方程式 ●オスカルトップス ●ピンクメイク ●春きもの●30mmの品格エレウォッチ ●最旬家電 ●美容 インナーケア
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2025年 3月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥899
    • 2025年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 1
    幸せパワーあふれる『25ans』公式カラー 自分もまわりもCheer Upする!今こそみんなでPINK大革命
    いつもより優しくなれたり、レディな気分がアップしたり、一歩前に進む背中を押してくれたり…。私たちがピンクを愛する理由は、単に可愛いだけでなく、最強のエンパワメントカラーであるからにほかなりません。ファッションだけでなく、美容やインテリアにもエレ派の最愛カラーをたくさん取り入れて、まずは自分がハッピーに。そしてまわりにも伝播させていく、幸せレボリューションを起こしましょう!

    2
    タフで、ひときわ華やか!エレドクターの聡明ビューティを拝見
    エレガントなドクター、名付けて“エレドクター”に25ansはかねてから注目してきました。マルチタスクを効率よくこなし、目の前の患者さんのために力を尽くす一方で最新のファッションを身につけ、ひときわ華やかで輝きを放っています。そんなスーパーウーマンたちの生き様や美容法には、ヒントがたくさん!

    3
    優雅な時間と刺激を求めて さあ、新しいロンドンへ!
    守り継がれてきた伝統とストリート発のモダニティが絶妙に調和した多様なカルチャーが息づく街、ロンドン。そんなコスモポリタンな街の“今”をナビゲート。アートスポットにレストラン、そしてホテルにも、感性を刺激する魅力が満載です!

    4
    徹底現地取材! ヒロインたちはここから羽ばたく 夢の「デビュタント・バル」2024
    次世代のリーダーになっていく、高い資質をもつ令嬢たちが社交界にデビューを果たす舞踏会「ル・バル・デ・デビュタント」。日本のメディアで唯一、現地取材が許された25ansが、華麗な一夜の模様と輝くヒロインたちを徹底リポート!

    5
    ゆるいカールの「ジス巻き」&「ウォニョン巻き」で旬髪に この春、エレ派は“ゆるS巻き”宣言!
    今巻き髪ダウンスタイルは重めロングにカールを合わせた「ゆるS巻き」が断然、おしゃれ!IVE・ウォニョンとBLACKPINK・ジスをお手本に、天翔天音さんが可憐に変身。今の気分にぴったりの最旬ヘアスタイルをご紹介します。

    6
    Sweet or Cool?ご挨拶の季節にマスト!“レセプショントップス”で社交スタイルを更新!
    新しい季節、プライベートでもビジネスシーンでも増えるご挨拶シーン。そんな場面に重宝する、特別感があり好印象を演出してくれるトップスを“レセプショントップス”と命名しました。可愛いスイート派とモダンなクール派のタイプ別にご紹介します。

    7
    ラグジュアリーな手元でドライブを!ハンドル映えジュエリー&ウォッチ
    ラグジュアリーカーを運転する手元も華やかに彩りたいエレ派のために、“ハンドル映え”するジュエリーや時計をご提案!車のイメージに合わせて、選ぶアイテムやテイストを変えて楽しんで。
  • 日経ビジネス 2021年01/18号 [雑誌]
    • 日経BP
    • ¥709
    • 2021年01月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【有訓無訓】 危機に直面した時は、「イエス」から考えよ 人を動かすのは「論より行動」●遠藤 勝裕氏[日本銀行 元神戸支店長]
    【編集長の視点】 今週の名言:誰でも作れるユニクロ 凡人と柳井氏との違い
    【ニュースを突く】 一斉休校、しないかできないか●山田 宏逸[本誌記者]
    【時事深層】 INSIDE STORY:緊急事態宣言が飲食・サービス業直撃 雇用危機「第2波」の足音
    INDUSTRY:キリン、11年ぶりビール類のシェア首位に 変わるメーカーだけが生き残る
    INDUSTRY:学生がラインやツイッターで情報収集 プラットフォーマー、就活も侵食
    INDUSTRY:企業・政府機関に新手のサイバー攻撃 最新版ソフトの更新で被害続出
    FRONTLINE ニューヨーク:暴動がもたらす「米好景気」の光(ニューヨーク支局長 池松 由香)
    グローバルウオッチ:大統領選から2カ月、ようやく「敗北宣言」
    【特集】 ファストリは正しい会社か
    【スペシャルリポート】 世界で始まった新たな資本主義への模索 株主偏重、転換なるか 進まぬ会社法制見直し
    【ケーススタディー】 ANAホールディングス(航空大手) 自力で生き残る もがく翼
    【検証 そのとき企業は】 SERIES1 シャープ 鴻海傘下入りの行路 No.2 本当のトップは誰なんだ
    【ゲームチェンジャー 新鋭気鋭】 エム・テックス(ナノファイバーの研究・開発・製造) ナノの力で環境を守る
    【テックトレンド】 人の感情に応じて「個別最適化」 「ハッピーテック」で心を読む
    【特別誌面講義】 合理的に失敗する閉じた組織●菊澤 研宗氏[慶応義塾大学商学部教授]
    【敗軍の将、兵を語る】 「Go To」一時停止で再打撃●佐々木 一夫氏[札幌二条魚町商業協同組合理事長]
    【世界の最新経営論】 革新の源泉を巡る論争のはじまり 人間とアリは何が違うのか●野中郁次郎氏[一橋大学名誉教授]
    【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 陸に上がったクジラにため息
    【今週の一冊】 「極限」の旅で見つけたもの
    【世界鳥瞰】 The Economist:ワクチン供給の死角
    FINANCIAL TIMES:米民主政、もう一つの危機の断面
    FINANCIAL TIMES:BPが抱える深刻な矛盾
    【賢人の警鐘】 再生の期限は2年まで。 社員の活動を分水嶺まで 一気呵成に引き上げろ●三枝 匡氏[ミスミグループ本社 シニアチェアマン]
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2023年 4月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥880
    • 2023年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【25ans4月号 コンテンツ】

    ◆How to Dress for Spring ときめくFlower Style
    今季のトレンドのひとつ“フラワー”アイテム。日々の暮らしの中でもお花が欠かせないエレ派にとって
    ファッションでもお花を取り入れられるなんて、夢のようなシーズンの到来です!
    鮮やかなフラワーカラーや柄の洋服や小物をまとって…“花”のあるエレガントで優雅な着こなしを楽しみませんか?
    身につけると心がウキウキして、自分も周りもチアフルするスタイルでおでかけしましょう。


    ◆軽やかに、“踊る”服
    この春のフレッシュなスタイルをつくる
    軽やかで躍動感のあるディテールにフォーカス!
    フリル、チュール、プリーツ、フレアなど、
    トレンド感と華やぎのあるアイテムで
    “踊る”ように新しいおしゃれを楽しみましょう。


    ◆春のカジュアルSTYLEを更新!エレ派のデニム方程式
    新しい季節、毎日のおしゃれにもフレッシュな風を吹き込みたい!
    そんな軽やかな気分を後押ししてくれるのが、カジュアルの代表格、デニムスタイルです。
    エレガントなエッセンスをひとさじ加えた、25ans流・着こなしバランスをご提案します。


    ◆お社交の季節がやってきた!6つのシーン別・コミュニティBAG&SHOES
    お出かけムードも高まり、人と会う機会も増える新シーズン。おけいこ、ヌン活、ナイトアウトなど、
    日々多様なライフスタイルを送っているエレ派に向けて、25ansが6つのコミュニティ別に小物スタイルを提案。
    着こなしを新鮮にブラッシュアップさせてくれる最新のバッグと靴で、春社交を華麗にスタートさせましょう!


    ◆キング・オブ・ジュエルの真髄を極める!運命のダイヤモンドジュエリー
    透明感あふれるまばゆい輝きで、魔法のような強い引力をもつダイヤモンド。
    多彩なラインナップが揃うなか、今あなたが選ぶべきアイテムとは?
    毎日のパートナージュエリーや個性的な輝きを放つファンシーカット、
    遊び心で楽しむ大人のモチーフジュエリーから希少価値の高いカラーダイヤモンドまで、
    25ansコンシェルジュが指南する選び方をチェック!


    ◆KARAが登場!春めくヘア&メイク「今こそエンパワメント・ビューティ」
    待ち遠しい春が到来! おだやかな陽光や柔らかな春風に後押しされて、
    新しいことを始めたり、自分磨きにいそしんだりと心機一転を図る絶好のチャンスでもあります。
    もちろん美容も新しいことの始めどき。プロローグには、躍動感あるダンスや
    エネルギッシュな歌声で人々を元気づけ、年末に電撃復活を果たしたKARAが登場!
    エンパワメント美人の象徴ともいえる5人のスペシャルインタビューをお届けします。


    ◆私たちが切り開く「女性の未来」
    日本でもジェンダー平等が叫ばれて久しいものの
    最新のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中116位と
    先進国のなかでは依然、男女格差が大きな国のひとつ。
    3月8日の国際女性デーを機に、改めて女性が輝く未来のために
    知るべきこと、とるべきアクションを考えてみませんか。


    ◆Snow Man・目黒蓮さん 特別インタビュー&フォトストーリー
    日本中を席巻した大ヒットドラマや朝ドラに続き、主演映画が公開。
    奥行きのある表現力と優美な立ち姿で私たちの心を揺さぶり、
    瞬く間に新時代の騎手に躍り出た目黒蓮という存在。
    アイドルとして、俳優として、全力で表現することに挑み
    己の道を切り拓く彼が今、思うこととはーー。ときおり照れくさそうな笑顔を見せながら、
    まっすぐな眼差しで胸の内を語ってくれました。
    極上の撮りおろしポートレートフォトとともに計11ページでご紹介します。


    ほか

    ※内容の一部は変更になる可能性がございます。ご了承ください。


    ☆☆2023年4月号では通常版の他に、Snow Man目黒蓮さんが表紙に登場する増刊を発売します。あわせてチェック!☆☆
    ■増刊 目黒蓮さん特別表紙版
     ※通常版との違いは表紙のみです。
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.19 2021年 01月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1100
    • 2020年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【第一特集】
    威風堂々、不滅の空冷4発ネイキッド!
    『Kawasaki ゼファー 1100/750』
    〇 HISTORY
    〇 STANDARD MODEL IMPRESSION
    ・KAWASAKI ZEPHYR1100
    〇 CUSTOM MACHINE IMPRESSION
    ・K-FACTORY ZEPHYR1100
    〇 ZEPHYR TOPICS!
    ・T.G.ナカガワ:R-SHOT加工とラッピング処理
    ・ストライカーワークス:整備の注目ポイント
    ・しゃぼん玉:車両選び×使い方×部分ごとのカスタムの特長
    〇 THE CUSTOMIZED ZEPHYR!
    ・SANCTUARY KOUGA ZEPHYR1100
    ・WHEELIE ZEPHYR750
    ・BULL DOCK ZEPHYR750
    ・BABY FACE ZEPHYR750

    【特別企画】
    ◎ ドレミコレクション〝NEO CLASSICS〟
    〜“ 知っているのに新しい” Z900RS Z1 Styleでより深まる
    ・Z900RS “Z1 Style”
    ・ZEPHYR1100 “Z2 Style”
    ・CB1100 “type-R”
    ◎ Aoki Factory Coaching!
    〜元GPライダーの青木宣篤さんが手取り足取り教えてくれるレッスン
    ◎ 2020 TASTE OF TSUKUBA KAGURADUKI STAGE
    〜無観客開催でも大盛況だった旧車の熱き戦い!
    ◎ NHRA CAMPING WORLD DRAG RACING SERIES
    〜1/4マイル6秒台、300km/hのバトルはマット・スミスが4度目タイトルで決着!
    ◎ The Goodlookin' Bike 撮影会 SUGO 2FUN 2020
    〜約1年ぶりの撮影会は140台超参加の大盛況!

    【H&L Special Column】
    ◆吉村誠也がすみずみまで指南!愛車への知識とメンテナンス術
    「ショックの上下ピボットはリヤサス作動性に影響大!」
    ◆サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
    「空冷Z最強最速を目指して!ゼッケン39最後の挑戦 Round2」
    ◆井上ボーリング社長が語る〝内燃機屋の四季〟
    「井上ボーリングがICBM?にたどり着いたワケとは?!」

    【連載】
    ◆The Goodlookin' Bike
    ・BULL DOCK Z1000R
    ・ESPER VMAX1200
    ・TECHNICAL GARAGE RUN GPZ900R
    ・TEAM CB's CB1100
    ・AC SANCTUARY Z1
    ◆Go Go!! 2ストローク
    ・TZR250:10度目のTOT参戦でベストリザルトを更新!
    ◆GOODS FRONT LINE
    ・アメリカンドリーム Z900RS用カフェレーサーカウルキット
    ・ノジマエンジニアリング LOCK-ON DLC SLIPON UP
    ・キジマ K3 タクティカルETCケースTC01
    ・レッドバロン ROM ゼロスグラブヒート
    ◆H&L MONTHLY PRESENT!
    ◇バイキングコーナーReturns!
    ・みんなで楽しむ読者コーナー
    ・おたより&メール大募集!!
    ・ミニレター
    ◇NEW MODEL TOPICS
    〜’21年登場予定の新型が海外やメーカーHPから次々と発表続く!
    ・HONDA CB1000R
    ・YAMAHA MT-09 ABS / MT-07 ABS
    ・KAWASAKI MEGURO K3
    ・KAWASAKI Z400 / Z250 / Ninja250 ほか
    ◇H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・NEW PRODUCTS ・CAMPAIGN & EVENT
    ◇DRAG RACE UPDATES
    〜ドラッグレース最新ニュース
    ・2021年はどうなる?【大特集】『カワサキ ZEPHYR 1100 / 750』カワサキ最後の空冷ビッグネイキッドは、2006年のファイナルモデル発売から約15年が経過、同車を「今後いかに楽しみ続けるか」をメインテーマに、最新のカスタム&メンテナンス手法を追います。/【第2特集】 『テイスト・オブ・ツクバ(T.O.T)詳細レポート』国内屈指のサンデーレースイベント。
  • WIRED (ワイアード) Vol.38 2020年 10月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥1200
    • 2020年09月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 旅行熱/放浪癖などと訳される「Wanderlust(ワンダーラスト)」、その原義は「世界を探求したいという強い欲望」のことだ。人類は180万年ほど前にアフリカを出発すると、つい数カ月前まで、地球上を絶えず移動し続けてきた。いつの時代もワンダーラストはイノヴェイション(異種混交)とグローバリゼーションを誘発するものだった。

    いまはここにとどまれと誰もが囁き、現状を受け入れろと世界が迫るときに、人類はいつだって、越境(トランス)することで新たな風景(リアル)を紡いできた。「世界を探求したいという強い欲望」は、いまや次なるグレートジャーニーを準備する。2020年代における「ワンダーラスト」の意味を問い、その欲望の在り処と目的地を探る総力特集。

    ジャスティーン・カーランド、塩浦一彗、Hundred Rabbits、Cabana、豊田啓介、暦本純一、西成活裕、中嶋浩平、宇川直宏、ジャッキー・ケニー、マイケル・ポーラン、宮内悠介、円城 塔、小川一水、野崎まど、小川 哲、小野美由紀、伴名 練、北村みなみ、ヴィクター・ヴェスコヴォ、ジャン=マルク・カイミ、ヴァレンティナ・ピッチーニ、倉田哲郎、水野 祐、川田十夢、ほかが登場。



    LEAVING HER LUSTS BEHIND
    「少女たち」
    ジャスティーン・カーランド

    NOMADIC LIFE, OFF THE GRID, AND RECONNECTION
    いまこそ、ぼくらは移動の“自由”を更新する

    PHASE TRANSITION
    移動のスペクトラム、知覚の「代替不可能性」 旅の新解釈とその解像度をめぐる3つの対話
    豊田啓介/暦本純一/西成活裕/中嶋浩平

    BUDDHA IS COMING TO SHIBUYA
    「SUBER DOMMUNE」が挑む、新次元のライヴ・エンターテインメント
    宇川直宏

    THE AGORAPHOBIC TRAVELLER
    ストリートビューの旅人
    ジャッキー・ケニー

    HOW TO CHANGE YOUR MIND
    サイケデリックジャーニーへの再出発
    マイケル・ポーラン

    HOME COMING-OLOGY
    帰宅論序説

    COMIC
    LITTLE WORLD STRANGER
    リトル・ワールド・ストレンジャー
    北村みなみ

    METHOD
    トラヴェルノートに綴る “世界”を旅するモノローグ

    WIRED BOOK GUIDE
    IMAGINATION UNLIMITED
    読むトリップ 7?の人気SF 作家が選ぶ「妄想の旅」へと誘う13冊
    宮内悠介/円城 塔/小川一水/野崎まど/小川 哲/小野美由紀/伴名 練

    新連載
    すすめ! Virtual Cities Inc.(仮)
    市議会第1回 キックオフ宣言

    WRD DIG IN
    編集部がディグる、気になるアレコレ

    JOURNEY TO THE BOTTOM OF THE SEA
    冒険家ヴィクター・ヴェスコヴォの「深海旅行記」

    AFRICA MECCANICA
    工具を持った解放者たち

    FETISH
    新しい生活様式を彩る13 のプロダクト

    NEW TRUST, NEW SOCIAL CONTRACT
    連載 水野祐が考える新しい社会契約〔あるいはそれに代わる何か〕
    03 集まれない時代の社会契約

    Way Passed Future
    連載 川田十夢の「とっくの未来」
    第15回 マイクロツーリズムとちいさい秋みつけた

    EDITOR’S LETTERWanderlust ワンダーラスト 移動という欲望
  • MEN’S NON-NO(メンズノンノ) 2025年 8月・9月合併号 [雑誌] 通常版
    • 集英社
    • ¥909
    • 2025年07月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【通常版COVER】 佐藤 健
    特別付録:『僕のヒーローアカデミア』増刊カバーイラスト&原作画ステッカー

    7月9日(水)発売のメンズノンノ8-9月合併号。通常版カバーを飾るのは、俳優・佐藤 健。ファッションクローズアップ8ページを企画。本人が主演&エグゼクティブプロデューサーを務め、7月31日(木)より配信されるNetflixシリーズ「グラスハート」へのインタビューも掲載予定。
    今号の大特集は「史上最涼の夏が来る! 亜熱帯ニッポンの夏服&夏美容」。猛暑日の記録更新がもはや当たり前の日本の夏だけど、おしゃれをあきらめる必要なんてありません。涼しく、かつクールにファッションを楽しめる即戦力ワードローブを、凉感あふれるサマービューティとともにお届け。
    さらに注目のマンガ&アニメ特集として、『僕のヒーローアカデミア』&『ダンダダン』にクローズアップ。特に、連載が完結しても今な絶大な人気の“ヒロアカ”は、堀越耕平先生による原画展開催を記念したスペシャル企画がめじろ押し。堀越先生のスペシャルインタビューもお見逃しなく。また巻頭では、アーティストimaseによる特別ファッションストーリー「スーパーヒーローになりたい」も掲載。どうぞお楽しみに。
  • andGIRL 秋号増刊 2025年 10月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥929
    • 2025年09月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●COVER andBOY
    高地 優吾(SixTONES)
    ============
    ●注目のニューフェイス!
    日向坂46 五期生 松尾桜(まつお・さくら)インタビュー
    ==============
    今すぐ着られて長く楽しめるトレンドをピックアップ
    【大特集】アラサーガールの「大人可愛い」はまだまだ伸びしろアリ!

    今年も秋のスタートは、まだまだ暑さが残りそう。。。
    とはいえ、「THE夏」なコーデのままってなんだか気分があがらない。
    そんなガールのために、季節感はしっかり抑えつつ
    軽やかなスタートを切るための今すぐ着られる秋コーデから、
    地味見えしない!ブラウンコーデの盛り方、
    秋メイクの更新術まで、たっぷり秋の「大人可愛い」を詰め込みました。

    ほかにも、
    やっぱりフェミニンが好きなすべての人へ!
    「品よく華やか。レディのため秋支度」企画や
    \星ひとみ先生監修/
    「今欲しい運気を纏って運を掴もう!開運Tips」企画
    and More…!秋も「大人可愛い」を楽しんでいきましょ

    ※本誌・増刊の内容は同じです。表紙違いとなります。
  • ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 8月号 [雑誌] (人気株500激辛診断/買いの優待株&高配当株100/全上場銘柄の最新理論株価)
    • ダイヤモンド社
    • ¥990
    • 2025年06月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.82(11)
  • ◎巻頭特集
    夏?それとも秋?
    2025年後半の日本株の買い時
    ●[1]どうなる日経平均&仕込み時を探れ!
    ●[2]どの業種が狙い目?
    ●[3]上がる株&下がる株

    ◎第1特集
    「買い」「強気」の10万円株は108銘柄!株主還元株が一目瞭然!
    <2025夏>人気の株500+Jリート14激辛診断
    ●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
    前期・今期と連続で好業績の株/高配当で5期以上連続増配予定の株/関税の影響が軽微で波乱に強い株
    ●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
    業績の上ブレが期待できる株/ROEが高く稼ぐ力が強い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
    ●2025年夏のイチオシ株
    10万円株7/高配当株7/株主優待株7
    ●気になる人気株
    大型株393/新興株86/Jリート14

    <番外編>人気の株500以外から選出!利回り5%以上だらけ!
    買いの優待+高配当株100
    ●[1]桐谷さんの高配当の欲張り優待株12
    ●[2]株価上昇も期待の増益の優待株20
    ●[3]優待新設&拡充で注目株18
    ●[4]利回り5%以上の超高配当株25
    ●[5]増配期待大の高配当株25

    ◎別冊付録
    増益予想で割安な株は1617銘柄
    上場全3897社の最新理論株価

    ◎第2特集
    トランプ関税の中でも稼げるAI関連株や高配当株を紹介!
    人気の米国株150激辛診断 2025年7-9月
    ●<プロローグ1>減税&利下げで年末高と予想!S&P500を大予測
    ●<プロローグ2>AI関連や安定収益株に注目!トランプ関税でも強い株
    ●<PART1>GAFAM+αの8銘柄を定点観測
    ●<PART2>買いの大型優良株9&高配当株9
    ●<PART3>人気の124銘柄買い売り診断
    ナスダック46/ニューヨーク証券取引所78
    ●<コラム>関税で米国に製造業が戻る!次世代工場株6

    ◎第3特集
    3回集中講座の最終回!
    チャート入門
    「売りタイミングの考え方」
    ●売りの形をマスター
    ●目標株価の決め方をマスター
    ●総まとめ問題で力試し

    ◎第4特集
    史上最高値をハイペースで更新中!NISAが使える!
    金は投信で税金ゼロで買え!
    ●<PART1>金の相場の予測&投信で買う理由
    ●<PART2>自分に合った金投信を買う!
    「現物の金」「ETF」など4つの投資先別オススメ投信を紹介!

    ◎ZAi NEWS CHANNEL
    インド株の最新トピック「調整後に再び上昇!トランプ関税の影響は小さい」

    ◎新連載
    ザイクラブ拡大版
    1カ月で上がる株を当てろ!的中者にはプレゼントも!

    ◎いつもの連載も充実!
    ●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.11
    「賃貸の火災保険を節約せよ」
    ●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.06
    「スキャルピングは動画で記録」
    ●おカネの本音!VOL.36 米倉強太さん
    「モデルから転身した新進気鋭の監督が語る映画とおカネのリアル」
    ●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.104
    「魅力的!プラチナNISAよりアナタ」
    ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
    「早めの対策が家族を救う!空き家の処分は先送りにしたらダメ!」
    ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
    「株式&リート型の6本が分配金アップ」
  • SPUR (シュプール) 2024年 6月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥880
    • 2024年04月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 6月号の通常版カバーを飾るのは
    アーティストユニット・YOASOBIの
    ikuraさんとAyaseさんです。
    TASAKIの先進的なピースと
    グローバルアイコンの存在感が共鳴した
    ビジュアルをお届けします。

    そして、『The Sporting Life/スポーティ・シックを極めたい』
    と題した大特集では、東京五輪柔道金メダリスト
    阿部一二三・詩兄妹が柔よくモードを制します。
    ふたりのパリへの強い思いも必読です。
    さらに、アクティブに過ごすための仕事着から
    アウトドア好きのためのグッズ、
    ウェルネスの地として注目の
    韓国・江原まで多角的にフィーチャー。

    また、増刊の表紙には世界的な人気を誇るグループ
    SEVENTEENの統括リーダー、S.COUPSさんが初登場! 
    グループの未来について語る貴重なインタビューもお見逃しなく。

    ※通常版と増刊は、表紙が異なります。また、プリント版に掲載される
    S.COUPSさんの特集ページ数は8ページ、デジタル版は12ページです。
    それ以外の内容の違いはございません。

    <PEOPLE>
    YOASOBI TASAKIと更新する未来
    S.COUPS(SEVENTEEN)絆を紡ぐひと
    阿部一二三・詩 柔よくモードを制す
    シュー・グァンハンが知りたい
    マリウス葉の一歩ずつ進もう
    スタイリスト金子夏子 妄想アウトドアショップ
    湯浅亜実 軽やかに踊る

    <The Sporting Life/スポーティ・シックを極めたい>
    BUSINESS TO FITNESS
    新時代のフィットネス考
    明日のスポーティブ・モード
    山派、海派、川派のバッグの中身
    プールサイドのためのモードウェア
    アクティブな日の腕時計
    ウェルネスとレジャーの地、韓国・江原へ

    <WEDDING>
    令和のモダン・ウェディング

    <BEAUTY>
    ミス・サンシャインのブライトニングダイアリー
    透明感ビューティ 虎の巻

    <CULTURE>
    戦禍の中で芸術ができること

    <REGULAR>
    佐藤栞里
    小田切ヒロ
    ブレイディみかこ
    山崎まどか
    ジェラルディン・ワーリー
    武田砂鉄
    林士平
    ゆっきゅん
    Hashimotosan
    長尾智子
    真木あかり
    佐久間宣行
  • クロワッサン 2023年 12/10号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥630
    • 2023年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今年も美容のプロに聞きました。
    「あなたが今、信頼を寄せる優秀コスメは?」。
    その回答には、いまの私たちにこそ必要な選りすぐりの逸品がずらり。
    選者のコメントを参考に、あなたの未来を支えるコスメと運命の出合いを!

    肌の力を底上げする
    信頼コスメ159

    坂井真紀さん、山本浩未さんと考える
    私たちの肌に必要な美容力。

    たるみもシミもシワも。
    悩める肌を救う最先端美容液。

    大人は「落とす」にこだわりたい。
    クレンジング&洗顔料の力。

    水分補給だけでは終わらない。
    化粧水でハリ・ツヤ美肌へ。

    乾燥もエイジングも跳ね返す、
    乳液&クリームで肌を満たす。

    早めの対処で、この美肌。
    やっていてよかった、先手ケア。

    韓国コスメ、白髪最新研究…
    気になる美容ニュース。

    寝ている間にキレイを更新、
    睡眠美容をはじめよう。

    状況によって変わります、
    大人のベストな肌作り。

    ぼやけた目元をイキイキと!
    鍵は自然で豊かな眉とまつ毛。

    第2特集
    きれいになる温活。

    芯から温めて健やか美人。
    冬のお風呂の入り方。

    調子がいいから続けています。
    きれいな人のあったか暮らし。

    シンプル薬膳で体を中から温める。
    持ち歩くためのドリンクとスープ。

    顔がしっとり、生き生きと!
    自宅でできる、蒸しタオル美容。
  • MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2019年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥899
    • 2019年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●ジェンツ・アウターさえあればいい!
    そろそろ今季買い足すアウターが気になりはじめる頃合いかと思いますが、
    トレンドばかりに気を取られていませんか?メンズクラブが大切にしたいのは、
    モノとしての“ルーツ”がしっかりあるもの。クラシックな一着こそ大人にふさわしい、
    知的な男らしさを醸してくれると思うのです。普遍的かつ時代をとらえた、
    まとえば誰でも名優になれるそんなアウターを小誌は「ジェンツ・アウター」と命名!
    現代のジェントルマンを目指して、いざ!


    ●Esquire The Mavericks of 2019 今年、輝いていた各界の異端児たち
    昨年から始まった、各業界で活躍をしたキーパーソンたちを称える授賞式「The Mavericks(=異端児)」。
    枠や常識にはまらず、外野から何を言われても自分の信念を持ち続け、
    すごいことをやってのける。常に自分を更新し続けるそんな8人を小誌が選出。
    今年11月14日、晴海で行われる授賞式を前に、彼らの異端児っぷりをつまびらかにする!


    ●人気再燃の“黒ブーツ”
    今季はラグジュアリーメゾンをはじめ、各サプライヤーから数多くの“黒ブーツ”が展開されています。
    そんな新傾向を検証すべく、国内きってのインフルエンサー、ビームスFのディレクター西口修平さんを訪ねました。
    すると西口さんいわく、まさにいま黒ブーツのよさを生かした着こなしが、新鮮に見えると話します。


    ●【特別企画】Esquire
    King Layer 小林直己が着こなすレイヤードスタイル / HOW We Dress NOW この秋、私たちはこれを着る


    ●最愛バッグで旅に出よう
    旅や出張の多い著名人に愛用のキャリー&バッグ、トラベルグッズを見せていただくとともに、
    機能とデザインにこだわった最新アイテムをたっぷり紹介! さあ、最愛バッグで次はどこへ行く?


    ●今どきゴルフは“王道コーデ”&“小物で遊ぶ”
    昨今のゴルフウエアは素材の進化もあり、よりナチュラルでライフスタイルを意識したものが主流。
    そんななか、まだまだこれ見よがしな、派手でイキった装いをしているようではナンセンスと言えるでしょう。
    普段着の流れをくんだ、新感覚の「トラッド」を盛り込んだウエア&小物選びこそ今どきゴルファーには必要です。
  • Precious (プレシャス) 2023年 10月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1100
    • 2023年09月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <ファッション大特集>

    端正な中に個性と自由をたずさえて
    ジャケットとスーツがトレンドに帰ってきた!
    あらゆるシーンで力を発揮してくれるその魅力は、
    毎日の着こなしの強力な味方に昇格!

    大人の新しいユニフォーム!
    自由なマインドで楽しむ
    「ジャケット」と「スーツ」

    ・鮮やかに更新される「ジャケット&スーツ」の現在

    ・2大テイストで厳選!
    大人の秋がうまくいく「旬ジャケット」18

    ・自分をプレゼンする最強のセット
    毎日にもっと、新しい「スーツ」を・・・!

    <ファッション>

    ドラマな「赤」のラグジュアリー

    秋の靴選び「4つの正解ルール」

    大人を虜にする、才色兼備な「冬待ちアウター」を一枚

    9月の夜は、女友だちと「シャンパン・エレガンス」

    SCERET GARDEN -煌めきの情景ー

    AYA in Precious Moment 
    Into the Woods 静寂の森へ

    <美容>

    Precious Salon de Parfum
    今こそ知っておきたい、「香りの現在地」

    カサつき肌が潤い、骨格が際立つ。
    大人は迷わず「艶ファンデーション」を!

    <特別企画>

    今訪れたい、「デスティネーション・ホテル」 7

    杏 柔らかくしなやかに歩み続けて、自分を更新していく

    菅田将暉 ---恒星のような情熱
  • Precious(プレシャス) 2024年 2月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1200
    • 2024年01月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • <ファッション大特集>
    身につけるものも、身の回りのものも。 丁寧に選んだ上質な「お気に入り」が、 毎日のなにげない瞬間に幸福をもたらす
    心まで贅沢に満たされる おしゃれと暮らしの 「モダン・ラグジュアリー」
    ・幸福な休日は、冬の「白」が運んでくる
    ・私だけの特等席で、心地よい服に身をゆだねて
    ・内田有紀さん登場  ミニウォッチが紡ぐ、極上の日常
    <ファッション>
    シックカラー&ハイスペック 「冬の仕事服」名品リスト
    おしゃれの「更新力」を磨く8つのモードアイテム
    「厚底ローファー」と「ワークブーツ」が真冬の新スタンダード
    語る手元をつくる、「サム&ピンキー」リング
    AYA in Precious Moment 昼の「色石」、夜の「ダイヤモンド」
    <美容>
    美の好循環が止まらない、 「幸せホルモン」美容
    <特別企画>
    「北海道で暮らす」ということ
    私たちはもう、「女らしい」と 言ってはいけないのか?
    <別冊付録>
    SEOUL LUXURY BOOK 最先端の韓流ビューティ、活気溢れるアート、 伝統を守りながらモダンに進化する新しい食の世界・・・ 知らなかった、こんなソウルーーー! 今こそ、大人が艶めく 「ラグジュアリー・ソウル」へ
  • AERA (アエラ) 2025年 8/18号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥650
    • 2025年08月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • THE ALFEEがAERAの表紙に登場!「未だゴールは見えず 登り続ける美学」

    AERA 8月11-18日合併号の表紙には、ロックバンドのTHE ALFEEが登場します! 第一線で活躍を続けるTHE ALFEEは、8月25日でデビュー51周年を迎えます。白い衣装を身にまとい、天空を思わせる輝く世界で存在感を放つ3人の表紙に注目してください。誌面に収載しきれなかった3人のトークや撮影写真を特別にAERA DIGITALで公開! 詳細は誌面QRコードからご確認ください。

    1973年の結成以来、半世紀以上もの間、日本の音楽シーンをリードしてきたTHE ALFEEを、表紙のほか、誌面でも11ページにわたって特集します。日本のバンドの「ライブ通算本数記録」を更新し続け、来年4月には3千本の大台に達する見通しのTHE ALFEE。50年以上も活動を続けてきた彼らの音楽への情熱、音の楽しさを伝えるような掛け合いをお届けします。そして本誌表紙フォトグラファー・蜷川実花が撮影した存在感ある表紙やグラビアをどうぞお見逃しなく! さらに、3人に「思い入れの深い楽曲」を答えてもらった記事もあります。それぞれ「自分のテーマソング」に選んだ曲は果たして…? 誌面に収載しきれなかった3人のトークや写真、特別動画もデジタルで公開! THE ALFEEからのプレゼントもあります。詳細は誌面QRコードからご確認ください。

    ●巻頭特集:女性たちの戦後80年
    巻頭特集は、いつもよりページを増やして「戦後80年」の特集を組みました。戦場から戻った父の「戦争トラウマ」に苦しみ続ける女性、戦後、時代の先頭を走り続けてきた俳優・歌手の倍賞千恵子さん、俳優のカルーセル麻紀さん、バレリーナの森下洋子さん、次世代へ平和のバトンを託す空襲被害者たち、かつてアメリカの統治下だった奄美で生まれ今も暮らす元ちとせさんーー。女性たちそれぞれの戦後の証言を誌面に刻みました。また、原爆被害を初めて大々的に報道した週刊のグラフ雑誌「アサヒグラフ」の当時掲載された写真を一部掲載し、これらの写真をめぐる物語もお伝えします。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    Snow Manの向井康二さんの大好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、本誌表紙フォトグラファー・蜷川実花さんとの3回目。「AERAの表紙、って感じ」と蜷川さん自身も言う、「私のなかではいちばんシンプル」な、カラーライトを使っての撮影に挑戦しました。「ご本人から私が勝手にイメージした色で用意する」という蜷川さんが、向井さんを撮るためにセレクトした色は? また、向井さんが「これ撮りたかったの!」という蜷川さんの写真とは? 二人が「じつは」得意にしていることや愛用しているレンズについてなどで盛り上がるトークを、カラフルで鮮やかな背景での「おれのAERA顔!」という向井さんの決め顔とともにお楽しみください。

    ●現代の肖像 早稲田大学総長・田中愛治
    創刊から続く人物ルポルタージュ欄「現代の肖像」は、早稲田大学総長の田中愛治さんです。日本私立大学連盟会長や日本私立大学団体連合会会長など学外でも要職も務める田中さん。キャンパスを歩けば学生たちから歓声が上がり、愛称は「ラブジ」とのこと。「世界で輝くWASEDA」を目指してどのような挑戦をしているのか、ご本人へのロングインタビューに加え、慶應義塾長の伊藤公平さんら関係者の証言を積み上げて、田中さんを立体的に描きました。

    ほかにも、
    ・塀の中で蔓延 不適切な医療〈時代を読む〉
    ・多和田葉子・細川俊夫・大野和士が新作オペラ《ナターシャ》
    ・中原幸子 衣装で「千と千尋の神隠し」の世界を
    ・〈トップの源流〉由布院玉の湯 桑野和泉社長
    ・「生き方が羨ましくもある」 歌舞伎役者・中村米吉が語る映画「国宝」
    ・[女性×働く]「結婚」それぞれの幸せの形
    ・百田夏菜子 この道をゆけば ゲスト・津田健次郎
    ・〈eyes〉 内田 樹/ブレイディみかこ
    ・佐藤 優の実践ニュース塾
    ・武田砂鉄〈今週のわだかまり〉
    ・田内 学の経済のミカタ
    ・ジェーン・スーの先日お目にかかりまして
    ・〈2050年のメディア〉下山 進
    ・〈あたしンち〉けらえいこ
    ・午後3時のしいたけ.相談室
    ・沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
    などの記事を掲載しています。ぜひご覧ください!
  • Precious(プレシャス) 2024年 5月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1799
    • 2024年04月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • <ファッション大特集>
    ぶれない軸があるからこそ、挑戦が楽しめる大人の「今」の結論! 上質さと旬のモード感を程よくブレンドした着こなしが心を潤し、 プレシャスキャリアのソーシャルライフを充実させて
    「リアル・ラグジュアリー」で 明日の私に新展開を!
    ・ 5つのアイテムを更新!   明日の私に笑顔をもたらす「極上ワードローブ」
    ・「東京ブランド」のリアル・アティチュード
    ・「ストラッピー・シューズ」というエレガンスを足元に
    ・リアルな日常を共に歩む「ジュエリー・ウォッチ」
    <ファッション>
    洗練と女らしさに、今っぽさが加わって最強! 仕事服が見違える「最旬バランス」の極め方
    鈴木保奈美さんと「大人デニム」を遊ぶ!
    カジュアル以上、ドレスアップ未満が心地良い「木曜日のワンピース」
    「墨画」で魅せる、マチュアなパール・コーディネート
    前向きに、ひたむきに、運命を切り拓いて Precious初登場  目黒 蓮
    AYA in Precious Moment 「フレッシュ・マリン」の風に乗って
    <美容>
    15の心得でセルフ・メイク・マネジメント! もう、「迷わない顔」と生きていく!
    <ライフスタイル>
    多様に進化するお茶の魅力に世界も夢中─! 注目の茶葉や、ふまえておきたい基礎知識まで、豊かな緑の世界を楽しんで
    「日本茶」の新潮流!
    <別冊付録1>
    Lifestyle Goods for Luxury and Happy Life
    毎日を豊かに彩る「暮らしの名鑑」57
  • 円安の善と悪 (週刊ダイヤモンド 2022年 5/21号) [雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥730
    • 2022年05月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【円安ピークはいつ?米国株・日本株の行方は? 専門家32人が総力予測】
    急激な円安が日本経済を激しく揺さぶっています。円が急落した背景には、日本と米国の金利差拡大や、資源高による経常収支の悪化という構造的な要因があります。これまで円安は日本経済への恩恵が大きいとされていましたが、足元では「悪い円安」が強く意識されています。円安は善なのか、悪なのか。大転換期にある「通貨」地政学を徹底検証します。
    【特集】ニッポンの「国力」低下危機円安の善と悪「Prologue」 泥沼の円安スパイラル「Part 1」 円安最強説のウソ原材料高を三つのシナリオで独自試算 トヨタに迫る「値上げ危機」ソニー、パナソニック、村田に明暗 電機の円安メリットは“消滅”(Scoop!) 資源高と円安で電力業界“総崩れ” 丸紅新電力が“撤退戦”始める(Column) ココイチ客単価で判明! “安過ぎ日本”の異常性緩和継続で現実味を帯びる「経済敗戦」 政府と日銀“蜜月”関係の功罪(Column) 値上げ慣れしていない企業に独サイモン・クチャーが攻勢盟友ボーイング差し置きエアバスと提携 川崎重工、水素覇権に光明「Part 2」 日本の「国力」低下危機長期的に円の弱体化は進んでいた 日本円は50年ぶり「低水準」 佐々木 融●JPモルガン・チェース銀行東京支店市場調査本部長マネジング・ディレクター得するのは20業種中5業種だけ 円安「損失」が日本の多数派 酒井才介●みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部経済調査チーム上席主任エコノミスト円安は「債権取り崩し国」への歩み 日本経済に「プラス」は本当か 唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト景気振幅が拡大し、資源配分にゆがみ 日銀「円安政策」三つの弊害 河野龍太郎●BNPパリバ証券経済調査本部長チーフエコノミスト欧米中銀は金融政策「正常化」加速 日銀の「緩和維持リスク」 河村小百合●日本総合研究所調査部主席研究員(Interview) 玉木林太郎●国際金融情報センター理事長、元財務官「Part 3」 午後10時の日本経済 激変! 為替・物価・株価(為替) 円安ピーク「5月」説と「12月」説が拮抗 プロ7人がドル円を総予測(原油) 脱ロシアの急騰リスクを専門家が検証 147ドルの最高値更新は?(米国株) 専門家3人が予測するNYダウの行方 利上げ加速で「割安」に!?(日本株) 株式ストラテジスト8人が徹底予測 3万円超えの鍵はインフレ(日本経済) エコノミスト11人に緊急アンケート 物価はどこまで上がる?「Epilogue」 日本が「経常赤字国」に転落した時に起きる悲劇【特集2】丸井 レッドカード(オフの役員) 島田奈奈●ファミリーマート執行役員兼ゲート・ワン取締役「Data」(数字は語る)73.8% 「学校でのプログラミング教育は楽しかった」と回答した小学生の割合●榎並利博【政策マーケットラボ】急騰一服した原油相場が再度高値を追う条件芥田知至●三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員ウクライナ危機で冷戦に逆戻り? 「中ロ関与政策」の大誤算軽部謙介●ジャーナリスト、帝京大学教授【ウォール・ストリート・ジャーナル発】マスク氏の夢「自由なツイッター」簡単でない【News】(Close Up) 「デジタル人材10万人獲得」の大風呂敷 日立の採用計画の秘策とは?(Close Up) 自動車部品メーカーの再編本格化へ 静岡銀、名古屋銀提携の狙い【ダイヤモンド・オンライン発】1ドル=129円突破の「超円安」の今、投資家が絶対やってはいけないことJR九州の豪華観光列車「ななつ星」とスタバに共通する発想とは?【連載・コラム】井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!牧野 洋/Key Wordで世界を読む山本洋子/新日本酒紀行Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー巽 好幸/大人のための最先端理科後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮るビジネス掲示板【特集】ニッポンの「国力」低下危機 円安の善と悪

    「Prologue」 泥沼の円安スパイラル

    「Part 1」 円安最強説のウソ
    原材料高を三つのシナリオで独自試算 トヨタに迫る「値上げ危機」
    ソニー、パナソニック、村田に明暗 電機の円安メリットは“消滅”
    (Scoop!) 資源高と円安で電力業界“総崩れ” 丸紅新電力が“撤退戦”始める
    (Column) ココイチ客単価で判明! “安過ぎ日本”の異常性
    緩和継続で現実味を帯びる「経済敗戦」 政府と日銀“蜜月”関係の功罪
    (Column) 値上げ慣れしていない企業に独サイモン・クチャーが攻勢
    盟友ボーイング差し置きエアバスと提携 川崎重工、水素覇権に光明

    「Part 2」 日本の「国力」低下危機
    長期的に円の弱体化は進んでいた 日本円は50年ぶり「低水準」 佐々木 融●JPモルガン・チェース銀行東京支店市場調査本部長マネジング・ディレクター
    得するのは20業種中5業種だけ 円安「損失」が日本の多数派 酒井才介●みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部経済調査チーム上席主任エコノミスト
    円安は「債権取り崩し国」への歩み 日本経済に「プラス」は本当か 唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト
    景【円安ピークはいつ?米国株・日本株の行方は? 専門家32人が総力予測】
    急激な円安が日本経済を激しく揺さぶっています。円が急落した背景には、日本と米国の金利差拡大や、資源高による経常収支の悪化という構造的な要因があります。これまで円安は日本経済への恩恵が大きいとされていましたが、足元では「悪い円安」が強く意識されています。円安は善なのか、悪なのか。大転換期にある「通貨」地政学を徹底検証します。
  • サライ 2020年 10月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥999
    • 2020年09月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 『サライ』10月号の大特集は『「人生百年生」になる』。健康長寿を目指すための20箇条や、現役百歳のインタビューをお届けします。

    また、京都の特集は、『上杉本洛中洛外図屏風』の全図と部分拡大図の綴じ込み付録や京都の新しいホテルの豪華プレゼントつきです。

    さらに、「森のカードルーペ」が付録に付いています。新聞や本を読むとき、そして、「上杉本洛中洛外図屏風」の詳細を見るときにも便利です。
    *電子版に付録は同梱されていません。

    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
    「貯筋」「肉食」「快眠」「笑い」・・・早く始めるほど効果的
    大特集:「人生百年生」になる
    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

    「人生百年生」が現実味を帯びてきた今、多くの方が「長さより『健康寿命』こそ大切」と実感しているのではないでしょうか。

    医師の鎌田實さん(72歳)は「80歳でも難民キャンプで診察し、90歳でもスキーを楽しみたい」という目的のため、自らの提唱する「かかと落としとスクワット」を続けています。

    そのほか医学的に根拠のある20の生活様式を七五調の標語風にまとめました。

    まずひとつ、興味の湧いた項目を続けて健康寿命を延ばしましょう。

    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
    今こそ誌上で愛でる
    特集:眼福の京都
    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

    室町幕府13代将軍・足利義輝が発注し、狩野派の若き頭領・狩野永徳が筆を揮った傑作が国宝『上杉本洛中洛外図屏風』です。

    義輝が志半ばで自刃した後に、この屏風を手にしたかの織田信長は、やがては手取川で戦うこととなる上杉謙信にこの屏風を贈りました。

    本特集では、16世紀半ばの京の街並みを、都の風物詩とともに仔細に描いたこの傑作にまつわる物語や見どころを、大画面による両隻の全図と両観音開きによる部分拡大図などを交えて徹底解説。

    先の義輝の少年時代とされる姿や、現存する神社仏閣の様子など、屏風の各所を鑑賞しながら、時空を超えて京都の名所をご案内します。


    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
    国産杉の間伐材で作った
    特別付録:森のカードルーペ
    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

    「森のカードルーペ」は国産杉を使った、持ち歩きにも便利なコンパクトなルーペです。
    新聞や本を読むとき、また、上記の『上杉本洛中洛外図屏風』を鑑賞する際にも便利です。

    これを使って、読書や美術鑑賞を存分に楽しんでいただければと思います。

    ╋━━━━━━━━━━━━━━━━
    サライ編集長より一筆啓上
    ╋━━━━━━━━━━━━━━━━
    初秋の候、読者の皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。

    まもなく敬老の日ですが、厚生労働省が毎年、この時期に発表する100歳以上の高齢者は昨年に初めて7万人を突破しました。また、最新の発表では日本人の平均寿命は男性が81.41歳、女性が87.45歳と過去最高を更新しています。

    『サライ』をお読みいただいている読者の平均年齢は60歳前後。まだまだ長い人生を健康で元気に過ごしていただけるよう今号の大特集「『人生百年生』になる」をお届けいたします。早く始めるほど効果のある『サライ』流「新しい生活様式20」を是非、お試しください。(『サライ』編集長 三浦一夫)

案内